条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人1

品質管理/QA/QC Unity IT・通信の求人情報・お仕事一覧

1

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【事業横断】SWET (Software Engineer in Test)

SWETグループは、ソフトウェアテストを起点とした、「DeNAサービス全般の品質向上」と「DeNAエンジニアの開発生産性向上」の両方により、価値あるものを素早く提供できるようにすることをミッションとした組織です。 SWETチーム紹介;https://engineering.dena.com/team/quality/swet/ SWETグループの属するシステム本部はDeNAの組織の中でも、「インフラ」「セキュリティ」「品質管理」といった専門領域により、横断的に事業貢献をする組織であり、ゲーム、ソーシャルライブ、ヘルスケア、スポーツなど、様々な事業を展開し続けるDeNAを根幹から支えているセクションです。今後のモノづくりにおいては、これらのセクションがより一層ビジネスに踏み込んだ動きを取ることが重要になってくると考えています。 近年、アプリケーションには高機能さが求められるようになり、かつ開発サイクルは徐々に短くなってきています。それに伴い、ソフトウェアの品質を担保するための「テスト自動化」の重要性が高まっています。テスト自動化をすることで、バグを早期に発見して取り除き高い開発生産性を実現できます。 そのため、開発現場の中に入り込んでいき、開発者と共に早期にバグを検出できる自動テストを整備していくことや、それらの開発サイクルを素早く回すための、横断的なCI基盤やプロジェクトの健康状態の可視化手段を提供していくことが必要になります。 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)
ハートマークをタップして気になる求人を保存!
1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

Unity」の条件を外すと、このような求人があります

品質管理/QA/QC IT・通信の求人情報・お仕事一覧

【テスト検証エンジニア/リーダー候補】品質保証(QA)/WLBとキャリアアップの両立/月残業15H

【業務内容】 テストターゲットを問わず、お客様から受注するテストプロジェクトを担当していただきます。 【注力ポイント】 業種に関わらず、BtoB/BtoCと幅広いテスト業務に携わることができます。 テスト分析から実行までのスキルを活用し、品質マネジメントの観点からプロジェクトの推進に貢献いただきます。 【ステップアップ事例】 自身の知識と経験を活かし、メンバーの成長とプロジェクトの成功に積極的に貢献するエンジニアとしてステップアップしていただきます。 入社1年:今までの経験を活かしながら、更なるステップアップが可能なプロジェクトに挑戦 入社2年:幅広いテストの経験を積み、新たなテスト手法やツールの導入を通じて、顧客プロジェクト全体の品質向上に貢献 リーダー(リーダー候補)として、人材育成、顧客折衝、業務提案活動を担当 【具体的な業務内容】 業務例① ■概要 テスト対象の製品知識、要件に応じた設定変更スキルを用いて、ソフトウェア評価支援を実施 ■担当業務 テスト計画、テスト設計、テスト実行、テストの進捗管理、業務分析 業務例② ■概要 産業向け製品および関連アプリケーション検証業務や、機械学習を用いたデータ分析を行い、ソフトウェアの評価を行う。 ■担当業務 テスト設計、テスト実行、顧客折衝、チーム改善 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

東京 QAエンジニア

自社プロダクト・サービスを更に進化させるため、QAエンジニアとしてテスト自動化を主軸とした開発の生産性最大化を担い、プロダクトの品質向上をお任せします。 ▽主な業務 ■製品の品質課題の抽出、仕様等へのレビューや開発プロセスに対する改善提案 ■製品開発におけるテスト設計から実行、自動テストの実装 ■要件定義からリリースまでを含む製品の品質向上施策の策定 ■リリース後の品質モニタリング ■不具合内容やユーザからのフィードバックを分析して課題を抽出 自社プロダクト・サービスの品質を守るエンジニアとして、技術を発揮し活躍できる環境です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

SE(オープン・WEB)|【プライム案件90%以上】<業務システム>品質コンサルタント【東京都】

【仕事内容】 開発/保守ベンダーと利用部門との紐付け役となり、業務システム開発プロジェクトを推進するポジションです。ユーザー企業側の立場で上流フェーズ~受入テストに参画し、利用者目線でシステム全体の品質向上に向けた取り組みを行います。 《同社について》 同社は『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まっている中、製品の企画段階から品質コンサルタントとして関わり、メーカーがより品質の高い製品をより早く販売する事をサポートしています。 【仕事の魅力】★上流工程から関われる評価・検証ビジネス 日本では余り浸透していませんが、アメリカでは業界として認知されている市場です。同社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程での仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでいる現在、リスクの低い開発を行うことが必要になっており、年々市場も成長しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

業界未経験歓迎【システム検査】転勤無/残業15.2h/年休124日/NECグループ

【仕事内容】 NECグループのIT企業として,官公庁である防衛省関連の大規模な最先端情報処理システムの維持/開発/運用支援業務を行っている当社で,防衛省/自衛隊から受注した各種事業に関わる検査業務を担当いただきます。 ・対顧客対応:防衛省・自衛隊の監督官・検査官に対する調整/説明/確認/受検の実施等 ・社内検査作業:ドキュメントの品質検査/納入品である開発ソフトウェアの試験/出荷検査対応等 ・社外検査作業:現地での移設機器等の設置立ち会い/調整/試験に関する現地検査対応等 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

生産管理コンサル・エンジニアおよびマネージャー候補の募集

【募集概要・職場紹介】 製造業を中心とした業界・業種の顧客に対し、mcframeを利用した生産管理トータルソリューションを導入・提供していく新たな仲間を募集しております。ご自身の今までのご経験・知見を活かし、コンサルティング・技術開発力を身に着けたい、または向上させたい成長意欲のあるメンバーを歓迎します。将来的に大規模プロジェクトのプロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダの他、シニアコンサルタント、mcframeと親和性のある新ソリューション創出、新しいビジネスモデルの構築を行うスペシャリストへのキャリアパスも用意しております。ご自身が目指すキャリアの獲得ができる職場です。 【業務内容】 ①mcframeコンサルタント、エンジニアとしてmcframe導入案件への従事   コンサルタント、エンジニアとしてmcframe導入案件へ参画し、  具体的なシステム導入をになっていただくお仕事となります。  将来的には、シニアコンサルタント、スペシャリストなどの要職を目指して頂きます。 ②プロジェクト(mcframeを利用したシステム導入および業務改革)のマネージメント業務  顧客要求に従いmcframeの開発・導入における全体管理や顧客交渉、  一部コンサルティングを実施頂くお仕事となります。  将来的にプロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダ、  担当課長職などの要職を目指して頂きます。 ③新ソリューションの創出など企画・検討・実現業務  プロジェクトの経験、技術的側面から、  成長に必要な新しいソリューションの創出と開発を行うお仕事となります。 ■案件事例: ・注力業務領域(mcframeを利用した生産管理)への開発参画 ・新規顧客の提案、導入、保守提供までの一連の開発工程への従事 ・既存顧客への新技術提案、ソリューションの提供、mcframe開発  など 【対応ソリューション、製品】  mcframe、FLEXSCHE、ASTERIA 【キャリアステップ】 【担当課長・開発マネージャ・リーダ】  開発をリードするプロジェクトマネージャ、リーダを目指して頂きます。上級プロジェクトマネージャであれば、数十人から百人超の案件をお任せすることや、自ら率先して新規ソリューションを企画・開発するチームの立上げも可能です。 【コンサルタント】  mcframeを利用した業務コンサルテーションのスペシャリストを目指して頂きます。mcframeの導入ノウハウや経験、業務知識を活用してお客様のベネフィットを最大化頂くことを目標として頂きます。エンジニアから、コンサルタント、ジュニアコンサルタント、シニアコンサルタントとステップを踏みながら技術力を高め、経験を積むことができます。 その他、様々な業種&技術に対応できるバランスの取れた業務領域と高い技術力が身につくとともに、Certification取得(MCCP認定)などのサポートもしており、経験・第三者認定された技術力を向上させて頂くことができるキャリアパスが提供されます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【マネージャー候補】QAエンジニア / プロジェクトリーダー(大阪)

幅広い領域のプロダクトプロジェクトがあり、品質検証を通してプロダクトの価値を向上させる事がミッションです。 WEBアプリから業務系システムやPOSシステム等、多種多様な検証プロジェクトのリーダーとしてご活躍頂きたいと思います。 またその後のキャリアもマネジメント方面や検証スペシャリスト等の多彩なキャリアプランをご用意しております。 【具体的な業務内容】 ■テスト計画 ■テスト設計 ■テスト結果分析 ■プロジェクト管理 ■品質改善 ▽業務系(金融、保険など) ▽組込み領域(IoT、デジタル複合機、各種デジタル製品など) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

※フルリモート×フルフレックス【QAコンサルタント】米国発テスト自動化ツール|SO制度あり

市場の変化が激しい昨今、ソフトウェアを素早くリリースすることが求められており、アジャイル開発が主流となってきました。実際にグローバルでは92%がアジャイル開発を採用しており、そのうち71%が週一回以上のリリースを希望しています。そのようなサイクルでは、人手の検証作業は時間がかかりすぎるため、自動化への移行が急務となっています。私たちのサービスは、そのような重大課題を解決し、顧客のソフトウェア開発における競争力を高めることができます。QAのグローバル予算は130兆円にも登ると言われており、私たちはこの巨大なグローバルマーケットを勝ち取るため、日本のみならず海外への早急な展開をしていきます。 【業務内容】 顧客の品質課題の解決のための提案やAutifyを使ったサービス提供を担っていただきます。具体的にはテスト自動化の立ち上げ支援、自動化だけでなく品質課題全体に対するコンサルティング、ハンズオンでのAutifyでのテスト自動化の実行支援が主な役割になります。また品質管理の経験を最大限活かしながら、Autifyを使った新しい品質向上ソリューションの企画・実行にも一緒にチャレンジしていただくポジションです。 ・顧客の品質課題に対する自動化技術を軸とした対策立案   ∟システム及びサービスの品質に関する要望・要件整理   ∟QA戦略の策定やQAプロセスの見直し、ご提案 ・自動化導入プロジェクトの推進支援   ∟自動化に向けたシステムや組織の要望・要件整理   ∟自動化に向けたテストケースの整理 ・ハンズオンでのテスト自動化プロジェクトの推進支援 ・新規商談ならびに既存顧客のQA課題の解決支援 ・Autifyの活用を促進するためのドキュメントや動画コンテンツの作成 ※自動化プロジェクトの立ち上げ経験がない場合は社内研修でサポートします ■当ポジションの魅力 ・成長確実なグローバルスタートアップでのキャリアが築けます ・生まれたばかりの市場を自らの手で開拓できます ・成果が明確に反映される評価制度です ・グローバル水準での報酬設定、事業成長が収入にも直結するストックオプションなどの制度も導入しています 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

品質保証エンジニア(地方自治体向けパッケージ担当/愛知)(8017)

自治体向け自社パッケージ(ADWORLD)の開発・導入を進めている同社。デジタル庁発足、デジタルガバメント、自治体情報システムの標準化の流れを受けて、地方自治体のお客様に対する導入が進んでおります。 あなたには、高品質で安全にご利用頂けるシステム/サービスを提供するための、検査/品質保証活動をお任せいたします。 これまで培ってこられた知識やご経験次第ですが、まずは「設計書、テスト結果に対する検査活動」から携わり、品質状況の可視化と分析、報告やプロジェクト管理支援(主に品質管理)、障害時の復旧支援と報告を経験いただきます。 【具体的な業務】 ■設計書、テスト結果に対する検査活動 ■品質状況の可視化と分析、報告 ■プロジェクト管理支援(主に品質管理) ■障害時の復旧支援と報告 ■稼働前やシステム修正変更作業の準備(レビュー対応、現物確認等) ■検査担当者(若年層、パートナー)に対する作業指示や進捗管理 ■関連事業部門との作業面の調整や折衝 【「ADWORLD」とは】 1973年から提供を開始した、総務省が推進する、地域情報プラットフォームに対応した自治体向けの自社パッケージです。(住民情報系導入自治体数業界シェア上位)住民情報、税、福祉、保健・医療、料金徴収、内部事務など自治体業務すべてをカバーするシステムと、付帯サービスを提供できる製品になっています。 【この仕事の魅力】 身近な自治体で、自分が品質を最後まで見届けたシステムが稼働し、市民の方が提供されるサービスを不満なく当たり前に利用頂いた時、社会への貢献が実感できます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

SE(オープン・WEB)|【プライム案件90%以上】<Web QA>品質コンサルタント【東京都】

【仕事内容】 各種ソフトウェア開発における品質保証ソリューションの提供、プロジェクト管理およびコンサルティングをご担当いただきます。 ■プロジェクト推進/プロジェクトマネージメント さまざまな業界向けに、各種システム開発における品質保証プラン(全体テスト計画、個別テスト計画)の企画、設計、 顧客折衝、プロジェクト推進及びプロジェクトマネジメント(品質・コスト・納期)をお任せします。 ■コンサルティング/PMO アカウントを担当頂き、課題抽出~提案、推進するプロジェクトのマネージャーとして、立ち上げ~規模拡大に向けて推進していただくことを期待しています。 ■サービス構築 クライアントとの折衝の中で見えてくる潜在的なニーズをキャッチし、新規サービスの提案、構築を実施いただきます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

東京 QAエンジニア マネージャー

自社プロダクト・サービスを更に進化させるために必要なテスト自動化を主軸とした開発の生産性最大化を担い、プロダクトの品質向上をお任せします。また、パフォーマンス向上のため、本役割組織の推進、メンバーの目標管理、指導・育成等のチームマネジメント業務をお任せします。 ▽主な業務 ■製品の品質課題の抽出、仕様等へのレビューや開発プロセスに対する改善提案 ■製品開発におけるテスト設計から実行、自動テストの実装 ■要件定義からリリースまでを含む製品の品質向上施策の策定 ■リリース後の品質モニタリング ■不具合内容やユーザからのフィードバックを分析して課題を抽出■チームメンバーの指導、育成、フォロー 自社プロダクト・サービスの品質を守るエンジニアとして、技術を発揮し活躍できる環境です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス
品質管理/QA/QC Unity IT・通信の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、品質管理/QA/QC Unity IT・通信の求人情報をまとめて掲載しています。品質管理/QA/QC Unity IT・通信の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり