正社員
【細胞培養ラボの技術職】ラボ新設に伴うスタートメンバーです!
- 給与
- 給与 【月給】30万円〜60万円 +出張手当 +諸手当 ※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。 ※上記月給には固定残業代25時間分(4万9,000円〜)含む。超過分は別途支給します。 ※試用期間6ヶ月あり(期間中は、出張費用が実費支給です。そのほかの条件に変更はありません) 昇給・賞与 【昇給】年1回 【賞与】年2回(昨年度実績5.4ヶ月分)
【ラボ新設のスターティングメンバー】細胞培養実験を行い、医薬品開発につながるMPS(生体模倣システム)を運用。※年休120日以上(土日祝)
―あなたが勤務するラボは?
MPSを用いた細胞培養を行う実験室です。
※MPSとは?
Microphysiological Systemsの略称で、
日本語にすると「生体模倣システム」となります。
生体組織や臓器の微小な環境を模倣したモデルを用いて、
薬物の効果や安全性を評価。
動物実験に代わる技術として注目されています。
軌道に乗ってからは「実験+α」に期待!
ラボが稼働し出した当初は
「細胞培養の実験」に特化する形となりますが、
ルーティンができた先には業務を広げていきましょう。
MPSを使った実験結果をまとめ、
学術大会などで発表したり、
展示会を通じて対外的に示すこともミッション。
MPSの販促につなげるべく、
様々な取り組みを行ってください。
応募方法
本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。
本求人は、株式会社マイナビが運営する
「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。
※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、
応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。
会社情報
代表者
代表取締役 田辺諒
事業内容
製薬企業をはじめとした各種企業、研究機関、大学向けの分析装置の輸入販売・保守・点検
細胞培養関連装置の輸入販売
米国薬局方標準品をはじめとした、分析用の標準物質、試薬の輸入販売
自社製品の製造販売および保守・点検
製薬企業をはじめとした各種企業からの分析受託
技術資料、セミナー等の翻訳・通訳
SOPの作成支援
講習会の開催。若手社員も講師として活躍しています!
[今年はホワイト財団の審査を受け、ホワイト企業認定(ゴールドランク)も取得しました!]
出張は多くなりますが土日祝の作業はありません!残業も少なく、通常の勤務時間内におさまります。
本社所在地
埼玉県越谷市弥生町1-4 越谷弥生ビル2F