条件を指定してください
該当求人2

基礎・応用研究・技術開発(化学・素材・バイオ) その他雇用形態 メーカー関連の求人情報・お仕事一覧

2

開発|化学品の研究開発(年間休日120日以上)【香川県綾歌郡宇多津町】

【職務内容】 機器分析、文献調査や実験室内での基礎的な研究から、実機設備を用いたライン試験や薬液の量産試作、さらにはユーザーへの製品紹介や採用活動などの市場開発に至るまでの一連の業務に携わって頂きます。また、技術フォローや現場試験を通じて、国内・海外のユーザーに訪問する機会も多くあります。「独創力」を社是に掲げ、前向きな失敗は許す文化があり、市場や顧客のニーズに合わせて決められたテーマ以外にも、日々の研究のなかで「これは面白いのではないか?」という個人のアイデアから生まれるテーマへの挑戦も大切にしているのが、当社の研究開発のスタイルです。立場に関係なく、自由に自分のアイデアを提案し研究開発できる環境で、いろんなことにチャレンジしたいという志向の方と一緒に働きたいと思っています。 【具体的には】 ◎プリント配線板を中心とした物性評価や構造解析(SEM、EDX分析、FBI加工他) ◎新製品の企画・立案、新製品の研究開発 ◎薬剤の組成検討や特性評価 ◎取引先との技術打ち合わせ、開発品の提案と技術フォロー 【主要製品】 プリント配線板の銅回路と樹脂の密着力を向上させる表面処理薬剤「GliCAP(グリキャップ)」 事業内容・業種 総合化学

四国化成工業株式会社

開発|化学品の研究開発(年間休日120日以上)【香川県綾歌郡宇多津町】

実際には、文献調査、組成の決定、特性の評価といった実験室内での基礎的な研究から、大スケールの製造、実機テストまで一貫して携わっていただきます。また、営業担当とともに実際のユーザーのもとを訪問し、自身の開発品の提案や技術フォロー、改善点をヒアリングする機会も多くあります。「独創力」を社是に掲げ、前向きな失敗は許す文化があり、市場や顧客のニーズに合わせて決められたテーマ以外にも、日々の研究のなかで「これは面白いのではないか?」という個人のアイデアから生まれるテーマへの挑戦も大切にしているのが、当社の研究開発のスタイルです。立場に関係なく、自由に自分のアイデアを提案し研究開発できる環境で、いろんなことにチャレンジしたいという志向の方と一緒に働きたいと思っています。 <具体的には> ◎新製品の企画立案、開発テーマの選定 ◎コア技術を活かした新製品の研究開発、製造方法の開発 ◎プラントにおける試験生産と量産化、工場への生産移管 ◎取引先との技術打ち合わせ、開発品の提案と技術フォロー ◎樹脂配合物の検討、樹脂硬化物の物性評価 <主要製品> 耐熱性や難燃性などの性能を向上させる高機能プラスチックに添加する機能材料(グリコールウリル誘導体、イソシアヌル酸誘導体やベンゾオキサジンなど) 事業内容・業種 総合化学

四国化成工業株式会社

1 ~ 2件 (全2件中)
icon tooltip

基礎・応用研究・技術開発(化学・素材・バイオ)」の条件を外すと、このような求人があります

その他雇用形態 メーカー関連の求人情報・お仕事一覧

海外拠点でのシステム導入業務|【東京】

海外のM&Aや工場建設にともなうシステム導入を牽引できる方を募集します。 【期待役割】海外工場のシステム導入を現地社員とベンダーと協議しながら、要件定義し、仕様の決定、導入および運用定着化までを担当。ご自身で開発することはなく、外部ベンダーコントロール、関係者の取りまとめを中心とした管理業務がメイン。 【本ポジションの魅力】アジア、中東、南米、欧州など現時点でも海外の案件が複数あり、希望すれば入社後速やかに海外案件に参画することが可能な点。また、海外のM&Aや工場新設の案件は今後も増えていく見通しがございます。また、海外関係会社赴任の可能性もあります。 ~同社の魅力・特徴~ ★国内唯一の総合繊維メーカー(三大合成繊維)★ ★2つの分野で世界シェアNO.1★ ・航空機向け炭素繊維世界シェアNO.1 ・ポリエステルフィルム世界シェアNO.1 ★2つの分野で世界唯一★ ・水処理事業において世界で唯一4種類の分離膜を全て保有 ・世界初。日本初の薬や医療ツールの開発 ※いずれの数字も同社調査による ◎売上高1.5兆円を超え、日本を含む世界の29カ国・地域で事業を展開しており、 日本国内に103社、海外に180社のグループ企業を持っています。 ※1.5兆円を超える企業は日本国内の全企業の内、約0.004%程度です。 ※海外売上比率、56% ※海外駐在員数10年間で 73%増 ◎創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ◎長期経営ビジョンでは、地球環境問題や資源・エネルギー問題の解決に貢献する「グリーンイノベーション(GR)事業」と、医療の質向上、医療現場の負担軽減、健康・長寿、人の安全に貢献する「ライフイノベーション(LI)事業」を全社横断プロジェクトとして推進しています。 事業内容・業種 総合化学

東レ株式会社

生産システム導入、要件定義、プロジェクト管理業務|【東京/滋賀】

東レおよび国内外の東レグループ関係会社における生産システムに関する導入企画、要件定義、プロジェクト管理を通じて、生産技術力強化や品質安定化に貢献するために、専門家として取り組んでいただきます。次の3つの取り組みのどれかに参画いただきます。 1.生産システムが会社、工場、製品ごとに開発されているため、系列ごとに統合していく構想の実現。 2.スマートファクトリーの取り組みを通じて、製造現場のDXの推進。 3.海外の工場建設に伴う生産管理システムの導入。 ~同社の魅力・特徴~ ★国内唯一の総合繊維メーカー(三大合成繊維)★ ★2つの分野で世界シェアNO.1★ ・航空機向け炭素繊維世界シェアNO.1 ・ポリエステルフィルム世界シェアNO.1 ★2つの分野で世界唯一★ ・水処理事業において世界で唯一4種類の分離膜を全て保有 ・世界初。日本初の薬や医療ツールの開発 ※いずれの数字も同社調査による ◎売上高1.5兆円を超え、日本を含む世界の29カ国・地域で事業を展開しており、 日本国内に103社、海外に180社のグループ企業を持っています。 ※1.5兆円を超える企業は日本国内の全企業の内、約0.004%程度です。 ※海外売上比率、56% ※海外駐在員数10年間で 73%増 ◎創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ◎長期経営ビジョンでは、地球環境問題や資源・エネルギー問題の解決に貢献する「グリーンイノベーション(GR)事業」と、医療の質向上、医療現場の負担軽減、健康・長寿、人の安全に貢献する「ライフイノベーション(LI)事業」を全社横断プロジェクトとして推進しています。 事業内容・業種 総合化学

東レ株式会社

【名古屋】法人ルート営業◎未経験/第二新卒歓迎◎個人ノルマ無◎定時退社推奨◎創業65年業績安定

【業務内容】 ・営業先:設備メーカーが中心(重電・家電・インフラ・半導体・消防など幅広くお取引実績あり) ・簡単な図面のやり取りを、顧客および製造部門と行います(指導を行うので未経験OK) ・訪問数:2件/日、40件/月 訪問がほとんどですが、オンラインでお打ち合わせをしていただくこともございます。 ・ノルマ:営業部全体の目標はありますが、個人に課されるノルマはありません◎ 既存のお客様と長年の付き合いがある同社ならではの魅力です。 ・評価制度:定量面での評価もありますが、定性面(会社の方針に沿って行動できているかなど)メインで評価いたします。 【組織構成】 ・所属部署:営業本部(名古屋支店) ・人数:6名(男性4名、女性2名) ・20代から50代の方活躍中! 【入社後の流れ】 入社後まずは、3~6か月間、製品とシステムについて理解を深めていただきます。その後、先輩と一緒に営業に同行していただきます。ひとり立ちまでしっかりとサポートいたしますのでご安心ください!将来的には営業部のリーダーを目指していただきます! 【職場環境】 ・定時退社を推奨 └残業時間を0時間にするよう企業で取り組んでおり、現社員は17:30~18:00の間で帰宅しています。 ・平均勤続年数15年(2021年度) 【当社について】 ステンレス製フレキシブルチューブとは、金属でありながら 柔軟に曲がる配管のことです。 BtoBメーカーのため、普段の生活で目にすることはほとんどありませんが、実は地下から宇宙産業まで、トーフレの製品が人々の暮らしの「安全・安心」をささえています。 例えば、ガソリンスタンドの地下の配管。柔軟性のあるフレキシブルチューブが、地震が起きても配管の破損を防いでいます。他にも食品メーカーの工場や、産機械設備のものづくりの現場、大型ビルや住宅、新幹線の車両やH2Aロケットなど様々な分野で利用されています。現在は東南アジアなど海外にも事業を拡大しており、国内外で需要が高まっています。 事業内容・業種 機械部品

トーフレ株式会社

【大阪/江坂】建材営業(エクステリア商品・壁材商品/大阪市勤務)

【職務内容】 ■自社で開発・製造した「壁材・舗装材」「住宅エクステリア」「景観エクステリア」等の建材製品のルート営業。 ■壁材やエクステリアなどの自社製品の提案をお任せします。提案先:販売代理店、販売店、工事店、ゼネコン、設計事務所、官公庁など 【具体的な提案内容】 ▼壁材やエクステリアなどの自社製品の製品紹介 ▼見積作成 ▼設計打合せ ▼施工現場での元請および協力業者との打合せ ▼売上管理とセール企画・実行 ▼アフターフォロー ▼物流の対応など 【入社後】 事業所の上司と先輩社員がOJTを通じて成長をサポート。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

四国化成建材株式会社

購買|半導体製造装置向けセラミック用部品の購買担当募集【半田市】

【職務の特色】 半導体製造装置向けセラミック製品市場で高いシェアをもつ、弊社製品に使われる部品や材料を国内外の取引先から購入するグループです。需要変動の大きな市場向けに、部品の安定調達は難しい業務となりますが、取引先は国内大小の部品製造メーカーや商社、北米子会社と交渉しながらの納期調整業務は、非常にやりがいと責任のある仕事となります。また営業や製造現場との距離も近く、社内外からの反応がダイレクトに伝わってくる業務環境も特徴です。最近ではDX導入にも注力しており、幅広い成長機会が得られる環境であると思います。 【職務の概要】 HPC事業部は、半導体製造装置用製品の開発・設計・生産技術・製造・販売を担当しており、生産管理部は、半導体製造装置用製品の各拠点への生産配分、生産性改善、生産費用算出、原価管理生産性改善、設備投資、資材の調達にかかわる業務を担当しています。中でも購買チームは、生産に伴う資材類の調達および外注管理に関する業務を担っています。 【業務の詳細】 ・国内取引先への発注、納期・価格調整業務 (下請法対象取引先への購買業務あり) ・海外購入部品の国産化切り替え検討および商物流検討 ・国内取引先訪問および来社対応 ・発注必要数量算出および購買アシスタントへの発注申請/指示 ・社内外の工程変更管理対応 ・ISO9001社内外監査対応(自部門、取引先) ・内部統制対応(社内外) ・事業部内他部門とのミーティング ・その他、本社や本部からの依頼への対応 など 【活かせるスキル】 ・製造メーカーにおける納期管理技術 ・納期など調整業務における対客折衝力、プロジェクト管理手法 ・DX導入経験(受発注システム導入など) 【身につくスキル】 ・半導体・製造装置・セラミックス・部品業界に関する知識 ・サプライヤー管理能力(監査能力など) ・プロジェクト管理、推進能力 【募集背景】 DX/GX、AI普及、自動運転など社会のデジタル化の実現には、基幹となる高性能半導体製品の進化が不可欠であり、そのための製造技術の高度化ニーズが高まっています。市場ニーズの具現化を支える弊社製品には、国内外取引先から購入する部品が多数使用されており、弊社購買チームは他部門と連携しながら、低価格、短LT、高品質な部品の安定調達を牽引し、加えてDX導入にも注力しております。その方針の下、エレクトロニクス業界で購買・営業・生産管理などのご経験を積まれた方々を中心に、私たちの購買業務を共に推進していく仲間を募集しております。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

日本ガイシ株式会社

年収1000万以上可能!定年なく働ける車好き大歓迎の【技術職】

自動車を走らせているだけでどうしても付いてしまう外装の小傷を、出張先で補修するお仕事です。 取引先 中古車販売店は「状態の良い綺麗な自動車」を展示し、なるべく早く1台でも多く販売したいと考えています。そのため、小傷を素早く補修できる出張カーリペアを高頻度で利用されます。 需要が高い理由 現場の声に応えたクイックな出張施工を実現したことで、数多くのご依頼が!大手企業とも提携中です。 応募方法 「詳しく話を聞きたい」と思われた方は、「応募ボタン」からエントリー下さい。 エントリーをいただいた方には、弊社担当から、「オンライン説明会」の日程調整のご連絡をさせていただきます。 会社情報 代表者 川合 康宏 事業内容 ■車関連事業 ■住宅関連事業 ■ビル関連事業 ■フランチャイズ関連事業 本社所在地 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル30F

株式会社アミークス

施工管理|電気所における水プラント装置の施工管理【名古屋】

【職務の特色】 当社のがいし洗浄装置は国内電力安定供給(がいしの絶縁回復)の一役を担っており、約50年の納入実績を誇っています。また、万が一の変圧器火災時に機能を発揮する消火装置においてもがいし洗浄装置からの派生技術を活かし主力のプラント装置として取り扱っています。全国の電力会社などで広く採用され、電力の安定供給を下支えしている責任感とやりがいを感じられる仕事です。 【職務の概要】 国内の電力会社などに納入している がいし洗浄装置・変圧器消火装置などののメンテナンス・改造・修理・更新の現場施工管理がメイン業務となります。                                      (新設の現場施工管理業務もあります) 【働き方】 休日出勤:基本無し ※場合によっては出勤あり(年4回程度) 残業平均:20時間/月 【業務の詳細】 ①工事現場における各種管理  安全衛生・労務・施工・品質・検査・試運転・工程・納期・資機材・産業廃棄物等の計画・実施・チェック等の管理。 ②工事業務に付帯する社内・社外折衝 お客さま・社内・協力会社・資機材の納入業者・産業廃棄物処理業者等の連絡および調整・交渉等の折衝。 ③工事に関する各種書類・図面の作成 ・ 着工届出書・作業員名簿・工事施工計画書・安全衛生計画書・品質管理計画書 ・ 現場試験計画書・工事工程表・産業廃棄物処理関係書類・建設リサイクル法関係書類・工事記録(写真・チェックシート)・工事報告書 ・ 現場試験(検査)報告書・完工修正図・竣工届出書・施工体制台帳等の必要書類・図面。 ④パソコン等の情報管理・計測機器管理・工事用品(安全用品)の管理 ⑤通常は1カ月前後の工事出張ですが、工事規模によって1日工事もあれば、最長1年間程度の工事出張もあり、概ね年間で6~9ヶ月程度の工事出張です。 ※長期出張の場合、3週間に1回程度の帰社制度もあります。 【活かせるスキル】 建設工事に関する技術者としてのスキル                                            ①監理技術者(管工事、電気工事、土木工事など)                                  ②主任技術者 【身につくスキル】 ①エンジニアリング技術 ②プロジェクト管理、推進能力 現場施工管理実務に直結する、建設業法の国家資格(施工管理技士)や安衛法で定める各種教育(作業主任者教育など)を取得できます。                                                               必要に応じ安衛法で定められている教育インストラクター(RSTトレーナー)も取得可能です。 【募集背景】 当社は全国の電力会社に向けてがいし洗浄装置や変圧器消火装置を納入しています。この事業を継続するためには、建設業法上の主任技術者・監理技術者を確保することが必要不可欠となっています。 碍洗防災工事技術継承と建設業法順守のため、即戦力となる工事管理経験豊富な仲間を募集しています。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

日本ガイシ株式会社

設計|分離膜設備の開発・設計【名古屋】

【職務の特色】 NGKで開発した分離膜について、お客さまが実際に使用する状況を模擬できる設備を設計,製作し、お客さまの要求する仕様を確認するための実証を行います。また時には、お客さまやマーケティング情報から得た要求を満足する、NGK製CN関連製品をプロセス装置としての開発/提供も行います。 【職務の概要】 NGKで開発した分離膜について、お客さまが実際に使用する状況を模擬できる設備を設計,製作し、お客さまの要求する仕様を確認するための実証を行います。また時には、お客さまやマーケティング情報から得た要求を満足する、NGK製CN関連製品をプロセス装置としての開発/提供も行います。 【業務の詳細】 <技術> ・実証機設計:分離膜設備における物質および熱収支計算、プロセスシミュレーションによるシステム最適化、分離膜用カートリッジ設計・製作 ・実証試験の計画と実行:国内外のお客さまサイトでの試験企画、装置設計(機器選定、安全対策)、試験時の確認,データ取り、結果の考察、製品設計への反映 <関係者との協働>  ・社内の関連部門(マーケティング、セラミック研究開発、CAE、エンジニアリング、知財) ・社外の研究機関 【活かせるスキル】 ・熱流体評価技術(熱力学、伝熱工学、流体工学、計測技術) ・機械設計(配管設計、熱設計、強度設計) ・化学工学(プロセス工学、反応工学) 【身につくスキル】 ・他部門と連携するプロジェクトマネージメント ・プロセスシュミレータを用いた熱解析技術 ・セラミックスに関する専門知識 ・設計/製作/試運転業務における対業者/お客さまとの折衝力、工程管理能力 【募集背景】 NGKは2050年度のCO2排出量ネットゼロを目指して、CN(カーボンニュートラル)に向けた4つの戦略(CN関連製品・サービスの関連・提供,トップダウンでの省エネ強化,技術イノベーションの推進,再エネ利用拡大)を進めています。 その中で当部門は、NGKが開発したCN関連製品をお客さまがプラントとして導入できるようにするための開発・設計・提案を行っています。今後、全社で強化/加速するCN関連製品をお客さまに提供するために、機械工学・熱流体工学・化学工学の経験を積まれた方を中心に、好奇心と積極性を持って未来を切り開ける仲間を募集しています。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

日本ガイシ株式会社

会社に縛られず月収300万円も可能!【まごころ弁当のオーナー】

ケアマネジャーからご紹介いただいた方へ「まごころ弁当」をお届けします。会社や年齢に縛られず、社会や地域に末永く貢献していける仕事です。 ≪仕事の流れ≫ ◆お弁当の盛り付け お弁当作りは、受注した件数に応じて当社工場から届く冷蔵食材を盛り付けるだけ。 調理スキルは必要ありません! ↓ ◆1日2回の配達 昼食は12時まで、夕食は18時までにお届けします。 19時頃までに業務が終わることがほとんどで、家族との時間も大切にできます! 応募方法 ■□マイナビ転職の応募フォームよりご応募をお願いします□■ ※いただいた情報は選考活動のみに利用し、第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 清水 貴久 事業内容 ● 高齢者向け配食サービスFC本部の運営 (サービス名称「まごころ弁当」、「配食のふれ愛」、「宅食ライフ」等) ● 高齢者施設等への食材販売 (サービス名称「まごころ食材サービス」、「こだわりシェフ」等) ● 冷凍弁当の自社販売及びOEM (サービス名称「まごころケア食等」) 本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-32-4 ハイネスロフティ2階

株式会社シルバーライフ

購入|推進(プライム上場)【京都府京都市】

【職務内容】 情報システムの企画・開発・運用・資産保守や情報設備等の購入、情報セキュリティ、デジタル化の推進などをご担当頂きます。 ※情報システム(ネットワーク、基幹システム 受注・会計・生産管理等) 【組織に関して】 同社では、2020年12月に「ITやデジタル技術を活用して、企業における業務の高度化を図ることでコスト削減や生産性の向上を図るとともに、製品・サービスを変革し、企業の競争力を高めること。」を目的として、デジタル化推進プロジェクトが発足され、デジタル化(DX)の推進がスタートしております。 2021年6月には、デジタル化推進のスピードアップを図ることを目的として、デジタル化推進室が新設され、デジタル化の推進を行う部門となっております。そのような中で、同社のDX化を主体的に改善・導入推進ができる方を求めております。 【組織風土】 中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 【事業魅力】 同社はコンデンサ事業とNECST(Nichicon Energy Control System Technology)事業(環境事業)の2つの主力事業があります。 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 NECST事業では、創立以来培った電気を効率よくマネジメントする独自技術を活かし、累計販売台数No.1の家庭用蓄電システム「ホーム・パワー・ステーションR」、世界で初めて商品化したV2H(Vehicle to Home)システム「EVパワー・ステーションR」、災害時に電気を供給できる可搬型給電器「パワー・ムーバーR」、EV用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなどを市場に投入し、明るい未来社会の実現に貢献しています。また、SPring-8やSACLA、J-PARKなどの超高精度加速器用電源や、がんの粒子線治療施設用の加速器用電源でも圧倒的なシェアを誇っています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

ニチコン株式会社

基礎・応用研究・技術開発(化学・素材・バイオ) その他雇用形態 メーカー関連の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、基礎・応用研究・技術開発(化学・素材・バイオ) その他雇用形態 メーカー関連の求人情報をまとめて掲載しています。基礎・応用研究・技術開発(化学・素材・バイオ) その他雇用形態 メーカー関連の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件