条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人1

基礎研究(電気・電子・機械・半導体・材料系) 女性管理職登用実績あり 環境・エネルギーの求人情報・お仕事一覧

1

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

医療関連機器の【研究開発職】#手当・福利厚生充実 ≪愛媛勤務≫

■自社内で開発している医療用滅菌器の開発全般に携わっていただきます。※習熟度に合わせて徐々に業務の幅を広げていきます。 医療用滅菌器及び関連・付帯製品における 受注処理 商品化・品質向上・コストダウンの検討 設計・開発・不適合改善 等の業務をお任せします。 最初からすべてをお任せするわけではなく、 習熟度に合わせ、徐々に業務の範囲を 広げていくイメージとなります。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 社長執行役員 CEO兼CTO 米田 剛(よねだ つよし) 事業内容 産業用ボイラをはじめ、熱・水・環境に関する多彩な事業を展開しています。 ■熱分野: 産業用ボイラ、コージェネ関連機器、廃熱ボイラ、メディカル機器、舶用機器、食品機械、電子制御機器、コンプレッサ、燃料電池などの研究開発・製造・販売・保守管理 ■水分野: 水処理装置、家庭用軟水器、バラスト水処理装置、ろ過装置、純水システム、食品機械などの研究開発・製造・販売・保守管理 ■環境分野: ダイオキシン類測定分析システム、環境測定分析、環境商品、環境関連機器などの研究開発・製造・販売・保守管理、及び環境ホルモンなどの環境分析・研究開発業務 本社所在地 〒799-2651 愛媛県松山市堀江町7番地
ハートマークをタップして気になる求人を保存!
1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

女性管理職登用実績あり」の条件を外すと、このような求人があります

基礎研究(電気・電子・機械・半導体・材料系) 環境・エネルギーの求人情報・お仕事一覧

【兵庫県/神戸市】技術系企画職(MHIグループ横断の横通し・改善・高度化等)

<VC本部_基盤強化グループ(技術系企画職)> 【業務内容】 同社グループ内の様々な事業における設計、製造、建設、プロジェクトマネジメント部門の連携を図り、シナジー効果を発揮、組織全体の成長や競争力強化に寄与しています。具体的には、全社を対象とした会議の企画・運営や各種プロジェクトの推進を行い、各部門との情報共有やコミュニケーションの促進を図ります。 ■現在実施している取組み例: 各専門分野(生産技術(溶接・組立など)、生産管理、設備管理、設計、プロジェクトマネジメント、建設等)における情報交換や人材交流等の横通し、人材育成や改善・高度化の議論における企画 上記を例として、経歴としてお持ちの専門領域に合わせ、MHIグループ横断での横通しや改善・高度化の議論を企画・リード頂くメンバを増員すべく募集しています。 ■ご入社後の業務への入り方・キャリアパスについて: 初めは設計、製造、建設、プロジェクト管理などの中から、スキル・ご経験を踏まえて、いずれかの担当となっていただき、全社の製品事業にある設計部門の方々を集めて様々な課題の解決、事例の共有、人脈形成などからご対応頂きます。 数年の業務経験経過後は、他の分野に関する全社横通しの活動を担当いただいたり、或いは、個別の事業部課題に対して、課題解決に向けた具体的な支援活動を担当いただいたりといった複数のキャリアパスが考えられます。? 【仕事や部署の魅力】 同社グループ内の様々な部門との連携を通じて広範な視野を持つことができる点が魅力です。多様な専門家と協働することで、知識や経験を豊富に吸収することができ、また、組織全体の課題解決に貢献することで、自身の取り組みが直接的な影響を持つことを実感できるのも大きな魅力です。新しい活動やプロジェクトを立ち上げる機会が多く、成長志向の強い環境で自己成長を促進できるやりがいのある職場です。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

流体解析及び検証試験による高性能ターボ機械の研究開発<総合研究所>|【兵庫】

【職務内容】 同社ターボ機械製品の研究開発を担当頂きます。主な業務は以下の通りです。 ・流体解析(CFD解析)を活用して、流れ場を理解しつつ、高性能なターボ機械の研究開発を実施。 ・研究開発したターボ機械の性能を検証するため、要素試験及び実機試験を計画・実行・評価。 事業部と連携して同社グループ製品の設計開発に携わることができ、その過程で解析技術・試験技術を磨くことができます。また、他分野のメンバーを含めたチームでプロジェクトを進めていくことで、流体以外の他分野の知識や技術を身につけていくことが可能です。さらに、同社の製品開発を通じて、製品知識も身につけることが可能です。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

メカトロシステム高度化のための研究開発<総合研究所>|【兵庫/愛知】

<総合研究所/メカトロシステム高度化のための研究開発> 【業務内容】 自動化・無人化に関連した最新技術を把握し、最善な技術の組み合わせにより、アプリケーションニーズに対応できるイノベーションを創出・提案・実現していくことを目指した研究開発業務を担当頂きます。 ユーザのニーズを汲み上げて、種々の制約条件を勘案しながら完成度の高いメカトロニクス・自動化システムを開発し、ユーザフィードバックを取り入れて有用なものを作り上げていただく、同社の将来を担う重要なポジションです。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

防災事業部の商品の設計・開発 |◆移動型避難所「Whole Earth Cube」【岩手県/北上市】

【業務内容】 移動型避難所「Whole Earth Cube / レスキューブ」の開発を担当いただきます。専任の設計担当者と共に顧客からのご要望に合わせて、開発・改良していただきます。 また、展示会などに営業と同行いただき、商品の詳細のご説明なども担当していただきます。 ■「Whole Earth Cube / レスキューブ」とは… 同社が開発する完全オフグリッド型モバイルモジュールです。 電気や水道などのインフラが寸断された災害時に、在宅医療患者を含む被災者が長期的に避難生活を送れることを目指して開発、改良を重ねています。 レスキューブには持続可能なエネルギーを生み出す発電装置、繰り返し水を再生する浄水、下水処理機能が搭載されています。 世界中の誰もが、エネルギーのない過酷な状況下にあっても快適に暮らすことのできる、ユニバーサルなデザイン。拡張性の高いモジュールで、使用する人・目的・場所・状況に合わせて持続可能でより快適な暮らしを提供します。 〈参考URL:https://wholeearthcube.com/〉 【組織構成】 防災事業部には10名程が在籍しており、「Whole Earth Cube / レスキューブ」の開発と営業保守、WOTA社の総販売代理店としてWOTASTOREの管理運営などを行っています。 開発職は専任が1名(設計担当)、他部署との兼任が2名(技術者)在籍しています。 【北良株式会社について】 同社は災害で命を落とす人を一人も出したくないという想いから「医療と防災のモノづくり・ヒトづくり」プロジェクトを立ち上げています。 ガス会社という事もあり、社内には各種燃料や電気設備の確保があり、LPGで走る車を有するなど災害時の対応は抜群です。 そのため、東日本大震災では様々な制約の中でも病院や患者の支援を継続できた実績があります。災害医療の事例を学会で発表をするなど、全国的にも注目度が高い企業です。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

防衛製品の燃焼技術開発 (燃焼解析、燃焼実験、計測技術)|【兵庫】

<総合研究所/防衛製品の燃焼技術開発 (燃焼解析、燃焼実験、計測技術)> 【業務内容】 変化の激しい国際情勢を踏まえ、政府の防衛予算は2023~27年の5年間で計43兆円に膨らんでいます。 このような状況の中、陸・海・空に加え宇宙・サイバーの新領域を組み合わせた多次元の統合防衛力が求められ、同社は、次世代の安全保障に向けた装備品の研究開発を担い貢献しています。 防衛装備品の開発に必要な燃焼風洞実験や数値解析を通じて、超音速条件下における燃焼現象の理解を深め、事業部と連携しながら革新的な製品開発を技術で支援いただきます。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

【和歌山・橋本】基礎研究◆ガス・水道配管機材/サポート体制充実◎/年休125日/働き方◎

【職務内容】 当社の研究部にて、自社製品(ガス用圧力調整機及び水・ガス用パイプ)の開発に転用するの基礎研究業務を担当していただきます。 【職務詳細】 ・新製品開発に向けて新エネルギー分野に関する法令・規制等のリサーチ、製品化に向けた仕様検討、製品(部品)の構想、基礎研究、試作・評価試験 ・製品に部材として使用する材料(金属、樹脂、ゴム等)に関する基礎・基盤技術の研究 ・その他、生産基盤技術(鋳造、溶接等)に関する研究など 【特徴・魅力】 ・所属部署が比較的新しい組織である為、若いうちから裁量をもって自身の研究に取り組むことが可能です。 ・製品開発の基となる基礎研究に携わる為、まだ他の人が見つけていないような画期的な技術の発見等に立ち会える可能性があり、キャリアの専門性を高められる職種です。 【募集背景】 2025年1月にR&Dセンターの新設を予定しており、製品開発部の人員増強を要する為。 また、今後海外を中心に増産が見込まれており、組織体制の強化を図るため 【働き方】 年間125日、残業14h程度、土日祝お休みとワークライフバランスも整っております。 【配属組織】 生産企画基盤技術部:6名(部長1名、他役職者1名、メンバー4名) 20代~40代まで幅広い層が在籍しておりますが少人数のチームになるため、役職関係なく和気あいあいとした雰囲気で働いています。上長にも質問や相談のしやすい環境を整えています。 【今後の展望】 水(上下水、消火)・ガス(バルブ・ガバナにおいては都市ガス・プロパンガス)を対象としておりましたが、カーボンニュートラルをはじめとした時代の求める新エネルギー(水素・アンモニア・バイオガス等)への代替可能性に対応する製品開発や、昨今の働き方改革による省力化、防災意識の向上による遠隔監視・操作が可能な緊急遮断システム等の製品開発を行っております 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

【兵庫】新製品開発業務

■総合研究所/自動搬送車(AGV)や自動運転フォークリフト(AGF)を核とした物流システム・ソリューションなどの新製品開発業務 【仕事内容】 ■同社では、成長市場である自動化物流システム・ソリューション分野への参入に向けて、新製品・ソリューション開発を進めています。この中で、フォークリフト等による無人搬送システムの製品開発をご担当して頂きます。 関係部門と連携して研究開発業務を推進していただくとともに、将来的には研究プロジェクトの取りまとめをご担当していただける方を求めています。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・市場調査、展示会参加等による情報収集 ・研究提案 ・実験・解析、評価 ・PoC(ProofofConcept)の遂行 ・関連研究室や設計部門、ビジネスパートナー社との連携 ・将来的に上記全般の取りまとめ (変更の範囲)同社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

【愛知】民間航空機用エンジン事業におけるプロジェクト支援(PMO)業務

■航空エンジン/【愛知】民間航空機用エンジン事業におけるプロジェクト支援(PMO)業務 【業務内容】 PMO(プロジェクト・マネジメント・オフィス)として、プロジェクト・マネージャー(PM等の下、以下の業務を担当していただきます。 ・プロジェクトの計画策定支援(スケジュール管理、リソース管理) ・進捗管理・課題整理、PMへの報告・調整支援 ・プロジェクトにおける必要な調整や会議のファシリテーション ・各種資料作成などの事務作業 ・プロジェクトのQCD(品質・コスト・納期)最適化支援 ・プロジェクト間の横断的な業務支援・改善策提案 未経験の業務については、入社後の研修・OJTを通じて学ぶことができるため、業界未経験の方でも安心して業務に取り組めます。 【業務の魅力】 ◆ポジションの魅力 ・大規模なプロジェクトに携わり、PMOやPMへのキャリアアップが可能 ・業界未経験者でも安心してスタートできる研修・OJTが充実 ・航空エンジンという最先端技術に関わる機会 ・データ分析・業務効率化のスキルを活かせる ・長期的なキャリア形成が可能な安定した環境 ◆得られる経験 ・長期にわたるプロジェクト運営の経験 ・グローバルプロジェクトに関与する機会 ・航空エンジンという最先端技術に携わる経験 ・業界未経験者でもプロジェクト管理のスキルを磨くチャンス ◆得られるスキル ・航空エンジン開発におけるプロジェクトマネジメントの実践スキル ・大規模プロジェクトの進捗管理 ・データ分析を活用した業務改善 ・製造業特有の品質管理・工程管理の知識 ・多様な関係者と協力するコミュニケーションスキル ◆キャリアパス ・入社後はPMOとしてプロジェクト支援業務を担当 ・プロジェクト管理だけでなく、データ分析やリスクマネジメントのスキルを高め、業務改善・経営企画などのキャリアパスも視野 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

超純水製造技術の研究開発(プライム上場)│【東京】

■組織のミッション 1)電子産業向けソリューション技術の深耕と開発 2)一次純水、超純水製造技術の深耕とシステム開発 ■担当業務内容 1)ウェハの清浄度分析・評価技術活用による、ウェハの洗浄試験、先端顧客との打ち合わせ、半導体ウェハの新規洗浄技術開発とその先導 2)イオン交換樹脂を用いた脱イオン試験、μCDIを使った、新規CDIの開発とその先導、現場試験による既存装置の課題抽出とそれを解決する、新規純水装置の開発 ■募集背景 活況である半導体産業のお客様の課題をより迅速に解決すべく、当該分野の研究開発活動に一緒になって取り組んでいただけるメンバーを募集します。 ■やりがい 加速度的に成長を続ける世界の半導体産業をお客様としており、半導体産業における最先端の技術課題にチャレンジすることができます。 先端半導体の生産性向上に必須となる「水」の製造を通して、社会環境に貢献することができる非常にやりがいのある仕事です。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

発電用大型エンジンの生産技術者|【神奈川/相模原】

<物流・冷熱・ドライブシステムドメイン/発電用大型エンジンの生産技術者> 【業務内容】 ①生産ライン対応 ・エンジンの要求仕様の確認および機械加工/組立ライン/試運転の工程設計 ・設備/レイアウト/治工具計画、立案 ・設備投資の計画、立案 ・工作部門との各種小改善(品質・コスト・物流・安全)業務 ・海外拠点支援 業務(フランス、ベトナム、中国、インドなど) ・生産設備工事の計画、立案、および工事立ち合い ・工場内物流の効率化、改善業務 ②内製設計  ・専用機・治工具の企画、設計 業務  ・NCプログラム作成と改善 業務 ③先行技術の開発  ・各要素の自動化、省力化の技術開発 業務(ロボット、検査)  ・最新IT技術の製造現場への活用検討(IoT、AI、RFIDなど) 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船
基礎研究(電気・電子・機械・半導体・材料系) 女性管理職登用実績あり 環境・エネルギーの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、基礎研究(電気・電子・機械・半導体・材料系) 女性管理職登用実績あり 環境・エネルギーの求人情報をまとめて掲載しています。基礎研究(電気・電子・機械・半導体・材料系) 女性管理職登用実績あり 環境・エネルギーの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり