条件を指定してください
該当求人2

基礎研究(電気・電子・機械・半導体・材料系) 家族手当 医療機器・バイオの求人情報・お仕事一覧

2

電気設計|眼科向け医療機器の電気設計エンジニア(土日祝休み/バンテリンで有名な興和グループ)【東京】

【職務概要】 眼科向け医療機器の研究開発をお任せいたします。 【職務内容】 ・要求仕様の精査、設計仕様の検討と策定 ・CADを使用した回路設計 ・試作評価、規格適合試験 ・量産立ち上げ 光学設計や機械設計など部内のメンバーや企画開発、工場、営業など関連部門と密に連携しながら商品開発業務に従事していただきます。                                                                                                                                                                 【やりがい】 ・一つの製品について要求仕様の精査から、設計、医療機関での製品評価、量産立ち上げといった川上から川下まで広範囲に直接関与することができ、自分が開発した商品だと強い実感が得られます。また、各フェーズにおけるフィードバックを自分で直接得ることで新たな成長の機会が得られます。 ・医療関係者とのコミュニケーションを通じて医療に貢献しているという実感が得られます。また、健康をキーワードに医療用医薬品など多様なビジネスを通じて企業全体で医療に貢献することができます。 【同社の魅力】 <商材の広さ> グループ会社含め100社程度ある当社では、医薬品・医療機器をはじめ釣り具や日用雑貨等幅広い商材がございます。違う商材に挑戦したいと感じたときに社内異動で実現が可能です。 <安定性> 多角的な事業展開をしておりますので圧倒的安定性がございます。安定して働ける職場環境です。離職率も低く、長期で働いている方が多いです。 <安定して働ける職場環境> 離職率も低く、長期で働いている方が多いです。 事業内容・業種 医療機器

興和株式会社

研究|眼科治療機器(IOL)研究職/眼内レンズ・挿入器等(バンテリンで有名な興和G)【静岡】

【業務概要】 ユーザー(医師や患者さん等)ニーズに応えるための既存製品の改善業務、新しい技術を盛り込んだIOL及び挿入器の研究開発業務を担います。 【業務詳細】 ・IOL(眼内レンズ)及び挿入器の研究開発(素材設計、光学設計、機械設計等) ・加工技術開発 ・研究開発品の設計管理 ・製品仕様の策定、技術移管 ・知的財産関連の情報整理 ・QMS維持管理業務 【業務のやりがい】 ・高難易度の研究テーマの問題点をクリアできた時、新しく製品化できた時や、携わった製品が初めて患者さんに使用された時に達成感を味わえます。 ・今まで世の中に出ていない、新たな素材や機構、機能を持った製品を生み出し、患者さんのQOLを改善できる可能性があります。 【同社について】 ◇1894年に綿布問屋として創業した、100年を越える歴史を持つ優良企業です。 ◇「バンテリン」や「キャベジン」などOTC医薬品以外にも、生活習慣病を中心とした医療用医薬品、眼底カメラ等の医療機器の製造・販売、工場等の省人化に貢献すべく、ロボティクス分野への進出やFAレンズの製造販売など、多種多様な事業フィールドがございます。 ◇また、総合商社としての機能も持ち合わせており、身近にある衣服、雑貨品から機械や化学品まで幅広く取り扱っています。 ◇様々な商材・サービスを興和のネットワークを活用してグローバルに提供しています。 事業内容・業種 医療機器

興和株式会社

1 ~ 2件 (全2件中)
基礎研究(電気・電子・機械・半導体・材料系) 家族手当 医療機器・バイオの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、基礎研究(電気・電子・機械・半導体・材料系) 家族手当 医療機器・バイオの求人情報をまとめて掲載しています。基礎研究(電気・電子・機械・半導体・材料系) 家族手当 医療機器・バイオの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件