条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人8

実験・解析・評価 資格取得支援 メーカーの求人情報・お仕事一覧

8

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【20代歓迎】電気自動車向け リチウム電池用スリッターの電気設計職|国内シェアNo,1

過去最高の売上高を更新中! あらゆる電池メーカーからの需要が爆増! 身近なモノにも使われているスリッターに纏わる電気設計業務をお任せします。 【具体的には】 スリッター機の電気設計 電気設計は主に ●ハード設計(回路図) ●ソフト設計(プログラミング) があります。 ハード設計 ●機械を動かすための電源・アンプ等の回路図の設計 ●操作パネル・配線を機械と繋ぐための  端子BOX&アンプ類を収めるための制御盤の設計 ソフト設計(制御プログラミング) ●PLC/シーケンスプログラムによるモーター制御 ●タッチパネル(操作パネル)の画面レイアウト設計 ●モーターパラメータの設定・取扱説明書の作成 など ※営業部・製造部が主導しますが顧客先にて調整/試運転 なども行います。 また、2025年よりスリッター「完全自動化」に向けてのプロジェクトが始動しました。 第一弾として、「AIによる画像処理」にて機械を制御し、「機械学習(ディープラーニング)」にて刃先のキズを識別できることを目指します。 このプロジェクトでは「プログラミング言語(Python,C言語)」の知識を活かすことができます。

【20代歓迎】【未経験歓迎】鋳造用機械の溶解炉の設計職|転勤ナシ|岐阜県

同社が製造するアルミニウム溶解炉「ホーメル炉」を中心とした鋳造設備機器の製品設計職として下記業務に従事頂きます。 【具体的には】 ●CADを利用した設計業務、図面修正対応  ※基本的にAutoCADを利用しての設計業務が中心となり、過去作成した図面の修正をメインに対応頂きます。  ※設計業務は自社内で全て内製化した対応となります。 ●顧客先への製品導入後の据付業務、現地での試運転調整に関する現場工事対応 ●技術的質問に対する回答 ※不具合対応で突発的な休日出勤等はほとんどありません。  出勤日の昼勤での対応となりますので、休日はしっかりと休める環境です。 【指導体制】 入社後は先輩社員がOJTで指導します。 AutoCAD(図面作成ソフト)の基本操作から指導をはじめていき、専門的な技術や知識を習得できるまでサポートします。 サポート体制は万全ですので、業務習得意欲の高い方を求めております。 【求める人】 製品導入後のフォローも非常に長く高額な金額の提案になるので、信頼関係の構築が重要なミッションです。 ※ご経験次第では海外への新たな企画の提案や製品販売につなげるべくご活躍いただきます。 ※担当地域によって、国内外出張もあります。

兵庫県明石市【CAE解析業務】休日125日/転勤無/各種手当充実

CAE解析業務を担当いただきます。※CAEとは、コンピュータシミュレーションを用いて、機械設計プロセスにおける構造強度の解析を行う技術です。 熱交換器の熱流体・構造解析 サーマルマネジメント機器の熱流体および構造解析 上記に関する研究開発 ※仕様書は英語表記が多く基礎的な英語力が必要(翻訳ツール使用)、英語での打ち合わせが発生する場合あり ※国内、海外への出張の可能性があり 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 山原 大介 事業内容 CAD・機械・制御設計 本社所在地 兵庫県明石市本町1丁目1-24 大日明石本町ビル6階

【20代歓迎】創業80余年の老舗石灰製品メーカーの研究職・設計職|転勤無し|独身寮あり|埼玉県

創業80余年の老舗企業である同社の武甲工場にて、製品の開発、検査を行う研究職(技術部)と新規設備の設計と工場内電気設備のメンテナンスを行う設計職(工務部)をご担当いただきます。 【具体的には】 ●研究職(技術部) 化学系、電気電子系学部出身の方が配属となります。 ・既存製品の改良や開発 ・商品の開発 ・サンプルの分析 ・分析報告書の作成、提出 使用ツール:X線解析装置、質量分析計、ICP発光分光分析装置、走査型電子顕微鏡、ガスクロマトグラフ ●設計職(工務部) 機械系、建築系学部出身の方が配属となります。 ・新規設備の設計 ・工場内電気設備のメンテナンス ※生産技術向上、省エネ推進、品質改善など 使用ツール:CAD(2D、3D) 【入社後の流れ】 入社後は、教育カリキュラムに則り、OJT研修を実施します。 基本的な製造工程を理解するために、ライン業務などの実習も行い配属となります。 製造現場からお客様と接する営業まで、さまざまな業務を経験することで、獲得した新しい知見や視点を業務に活かしてほしいと考えています。 ※入社後研修以外に製造ラインに入って製造作業を行うことはありません。 【製品例・使用例】 ・強度を高めるために関越自動車道にも同社の石灰が使用 ・生石灰や消石灰等の石灰質肥料 ・水分が多く軟らかくて強度の低い土に生石灰等を混ぜ合わせ、 ローラーなどで締め固める事で強度の高い土に生まれ変わらせる土質安定処理 ・石油化学工業において原料となるプロピレンオキサイドやエピクロルヒドリンの生成過程に消石灰が使用 ・ポルトランドセメントの製造に必要な主原料は、石灰石、粘土、珪石、酸化鉄原料、石膏であり、 その中でも石灰石は最も多く使用。現在日本で採掘される石灰石の約半分はセメント原料。 ・公害防止のための工場等から排出される酸性廃水を中和するために石灰が利用 ・酸性泉のような自然現象に起因する酸性河川、あるいは鉱山廃水の中和にも石灰が使用 【武甲工場について】 武甲工場は、高純度の石灰石を豊富に埋蔵する日本屈指の石灰石産地武甲山の麓にある工場です。 鉄鋼やセメント、ガラス、肥料など、多くの産業に使われる石灰製品をここで生産しています。 資源の有効活用やCO2削減など、同社は今、未来型のモノ作りに取り組んでいます。

【20代歓迎】工業機械メーカーの開発設計職|大阪市内勤務・転勤なし|食品関連ラベルの70%シェアのグループ企業

◆印刷機械の開発・設計職 <業務内容> OSPグループ会社で使用するシール印刷機、印刷周辺機器の開発/設計/製造/メンテナンス事業として担う同社にて、機械の開発・設計業務をお任せします。完全受注生産で顧客の要望に合わせてカスタマイズして設計。 ○案件の進め方 製品ごとに主担当が決まっており、1つの製品の構想~開発~設計まで、責任を持って担当することができます。 ○入社後について 同社製品の事をよく知っていただくため、まずは部品の設計等からお任せいたします。 業務になれていただいた後は、製品の担当責任者として手腕を発揮いただくことを期待しています。 <具体的な業務内容> ●CADを活用して設計 <入社後の研修制度> まずは同社の製品や出荷までの流れを知る為、加工作業や組立作業を約半年間現場で実地研修致します。 開発部配属後はOJTで仕事を覚えていただきます。 <組織構成> 13名(男性11名・女性2名) <働き方について> 年間休日は今期より125日に変更。 1時間単位で有給休暇の取得が可能(年間24時間まで)ですので、昼間に通院するための中抜けや、夕方の用事に合わせて早めに退勤することもできます。 男性の育休取得も実績があり、グループ創業100周年に向けて長く働ける会社作りを進めております。

【20代歓迎】【未経験・第二卒OK】京都老舗メーカーの機械設計職|創業136年|完全週休2日制|年間休日120日

<具体的な業務内容> 情報が付加された媒体(主に紙)に、読取り・裁断・まとめ・検査などの処理を施し、 次工程に移送する装置を提供し、顧客の作業を「楽」にする同社にて、 オーダーメイド機械の設計、調整、納品、および設置業務をお任せします! 主な業務は以下の3つです! ●機械設計:顧客ニーズに合わせた書類識別・検査装置の設計 ●機械調整:設計した機械の動作確認や調整作業 ●納品、設置:完成した機械を顧客先へ納品し、設置する業務同社の機械は、 主に国や自治体で使う書類やはがきに使用されており、5~6カ月かけて1つの製品に取り掛かります!  Ex)封筒の中に入っている文書や内容物を検査したり、封が閉じられているかを確認したりする機械です。 <入社後の流れ> 入社後は、情報機器事業部開発グループに配属され、先輩社員のOJTで業務を学んでいきます! 機械設計の基礎から顧客ニーズの把握方法、実際の設計・調整・納品までの一連の流れを段階的に習得していきます。 ※出張については、2か月に1〜2回程度で、メンテナンスを行っていただく際に発生します。 ※平均出張期間は3日~1週間程度 <組織構成> 情報機器事業部開発グループには14名在籍中! (20代4名、30代1名、40代5名、50代2名、60代2名) <特徴> ●大手印刷会社との継続的な取引、また国内需要の大半を同社が受注しているため安定性◎ ●ペーパーレス化が進んでいますが、国や自治体、金融機関が使うビジネスや商業用途のビジネスフォームは   実は需要が減少していません! ●労働力が減少する中、紙媒体の書類作成工程はまだまだ手作業のものが多いため、  同工程の自動化・省力化の一手としてニーズが高まっています。

岐阜|あらゆる製品の【CAE解析】◆月平均残業9時間◆年休120日

自動車部品などに係るCAE解析業務をお任せします。◆提案型の技術支援 ◆年休120日、月平均残業9時間と働きやすさにも注力しています。 以下の技術支援業務をご担当いただきます。 解析次第でお客様にご提案いただくこともあり、課題解決を自身で感じ取りやすいお仕事です。 ■衝突解析、熱解析 ■振動解析、流体解析、他多数 ■上記を含む解析手法の提案 など 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 野原祐樹 事業内容 開発品の信頼性を評価する技術サービス提供を下記事業に分類・提供しています。 【計測事業】 製品の精密寸法測定に関わるあらゆるニーズに対し、受託専門機関ならではの幅広い知識・設備力で対応します。 【試験事業】 治具作製から試験前準備、規格試験・規格外試験にわたり、R&Dに関わる信頼性評価をワンストップで対応します。 【分析事業】 解析箇所の特定から試料調整や組成観察・成分分析まで、有機・無機問わず一貫した評価をサポートします。 本社所在地 岐阜県大垣市内原1-56

【20代歓迎】機械設計|自動車産業を支える部品メーカー|年間休日120日|残業平均10H|大阪

主にNC旋盤(工作機械)の主軸に取り付けるオーダーメイドのチャック(工作物保持器木)の設計業務をお任せします。 お客様のご要望に合わせそれぞれの構想を立て1つ1つ丁寧に受注生産していきます。 チャックとは、加工の際に加工物を固定するために用いる留め具です。 世界中の自動車、部品メーカーに納入しており、世界の自動車製造を支えています。 受注のほとんどはオーダー品です。 同社の強みは難しいオーダーに応える技術力と対応力であり、自動車産業に最前線で携われるお仕事です。 EVやPHV車など次世代自動車の製造部品も納入しており、常に技術革新にチャレンジしています。 ※仕事内容変更範囲:同社業務全般
1 ~ 8件 (全8件中)
icon tooltip

資格取得支援」の条件を外すと、このような求人があります

実験・解析・評価 メーカーの求人情報・お仕事一覧

【20代歓迎】【産業用機器メーカーの冷凍サイクル開発・設計職 大阪】|28年連続黒字|キーエンスGr

同社の商品開発グループで制御盤用クーラー、精密空調機、液体温調機など多様な商品の冷凍サイクル設計を行います。 商品仕様をもとに圧縮機や熱交換器等の要素部品や制御仕様を決定することが主な役割で部品選定、供試機設計、試作、評価を通じて付加価値を創出し、「世界初」の新商品開発に参画します。 ◇業務詳細 ・冷凍サイクル設計、性能シミュレーション ・供試機の設計、試作、評価、分析 ・外部委託管理 ◇多様な業界出身者が活躍中 自動車・産業機械・制御機器・半導体製造装置・FA・ロボット・白物家電・精密機器・通信機器・OA機器・発電機器 【備考】 雇入れ直後:構造設計、冷凍サイクル開発、サイクル制御 変更の範囲:会社の定めるすべての業務

【WEB面接可】【茨城】製品開発/グロース上場企業/マイカー通勤可

◇◆EV車などのリチウムイオン電池に使用する電解銅箔メーカーである同社にて業務をお任せいたします◆◇ ■職務詳細: 受け入れ直後は、日本電解で業務に用いる装置操作のスキル習得、業務の理解のための教育を行い、その習得度・到達度を確認した上で、製造した銅箔の物性、組織等の詳細な評価を進め、結果のまとめ等の業務に移行して頂きます。 ■同社の特徴・魅力: 同社は車載電池用銅箔国内最大手、電解銅箔のフロンティアを追求し最新の市場ニーズに適合する銅箔を継続的に提供し、さらに将来予想される市場シーズに提案できる製品の開発を行っています。 スマートフォンに代表されるモバイル機器の小型化、高性能化を実現する高密度実装技術、電気自動車・ハイブリッド自動車および定置用蓄電の高性能化に貢献するリチウムイオン二次電池を支える電解銅箔メーカーです。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

品質保証職|未経験・第二新卒歓迎/配管継手専門メーカー/福利厚生充実【兵庫/神戸】

同社の品質保証部門にて下記業務をお任せいたします。 【具体的には】 ・外観検査…ハウジング素材の外観検査及びパイプゲージにて歪み等の確認 ・寸法検査…ハウジングの組み立て寸法測定 ・顕微鏡確認…電子顕微鏡にてハウジングの組織を確認・検査 【取扱製品】 継ぎ手専門メーカーの同社の主力製品、パイプ同士をつなぐ配管部品「伸縮可とう管」。上下水道をはじめする様々なパイプラインで必ず使用され、地震からパイプラインを保護する重要な製品です。 【魅力】 ・同社の製品は、最大規模・最新技術と言われる東京都水道局にて圧倒的トップクラスのシェアを誇ります。 ・日本で最も長く継手を製造しているため、圧倒的に実績が伴っています。類似製品を製造するメーカーもありますが、圧倒的知名度と長年の安全性、これまでの対応から安定的に発注をいただけます。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

ソフト設計職|【千葉】

<仕事の内容> 液晶製造装置、特殊印刷機のPCソフト作成 ・印刷用イメージデータの変換ソフト作成業務 ・担当するソフトの装置における改良業務、動作検証 ・WindowsでのC/C++のプログラミング及び設計 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

パワコンシステム設計|【横浜】

■担当業務: ・EV・PV充電を制御する多機能パワコンシステムの開発業務をお任せします。※家庭用に活用される多機能パワコンシステム開発に関するお仕事です。 ■業務詳細: ・家庭用電源とEV車をつなぐ充電器の開発 ・モデルチェンジ・大容量化に関わる仕様検討 ・機器構成の変更検討 ・実証試験の仕様作成 ・クラウドを介したAI制御(電力量、電力使用量、PVの発電具合、不具合)試験 ■キャリアプラン: ・EV、PV、蓄電池に係る知識や系統コントロールのスキルが身につきます。 ■業務の魅力: ・何よりも一般的にはなかなか携わること自体が非常に難しいプロジェクトに関わることができるため、大きなやりがいがあります。 ■人材育成について: 年4回研修の機会を設けて教育を実施します。またグループ単位での勉強会なども定期的に実施しています。技術者として成長していくためのキャリアコンサルティングなども実施しています。 ■同社について: 同社は1990年設立以来、研究開発からエンジニアリングまでを支援する技術系アウトソーサーとして技術の提供をしてまいりました。現在は航空宇宙関連事業・研究開発総合支援事業・エンジニアリングサービス事業と多岐にわたり事業展開しており、同社技術者は各地で重要なポジションを任され活躍をしております。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

【20代歓迎】【産業用機器メーカーのインバータ設計職 大阪】|28年連続黒字経営|キーエンスGr

重要部品であるインバータの開発を通じて、「世界初」「業界初」となる新商品の開発に参画いただきます。 新商品に最適なインバータの仕様決定や開発(必要に応じて外部業者を活用)が主な業務となります。同社の構造設計、電気回路設計、冷凍サイクル設計の担当と連携しながら実際の業務を推進します。商品の仕様決定から量産化に向けたプロセスに至るまで幅広くご担当いただきます。 ◇多様な業界出身者が活躍中 自動車・産業機械・制御機器・半導体製造装置・FA・ロボット・白物家電・精密機器・通信機器・OA機器・発電機器 <職種> 【雇入れ直後】インバータ開発・ベクトル制御・モータ制御・回路設計・組み込み制御 【変更の範囲】会社の定めるすべての業務

電動パワーステアリングシステム|ソフトウェア開発◆第二新卒歓迎/NSKグループ|【群馬】

【前橋/SW開発】電動パワーステアリングシステム|ソフトウェア開発◆第二新卒歓迎/NSKグループ~大手自動車メーカーが顧客/年休128日・土日祝休/日本精工グループ~ ■業務内容: ◇客先要求およびシステム要求から、ソフトウェア要求分析を行い、ソフトウェア仕様の作成 ◇ソフトウェア仕様にもとづき、ソフトウェアを開発/評価し、客先へソフトウェアを提供 ◇量産に向けて、ソフトウェア品質活動を行い、信頼性の高い品質を確保 ※入社後は、OJTをベースに研修を行います。その他座学研修もございます。 ■募集背景: 昨今、客先のソフトウェアに対する要求が高度化・複雑化・短納期化しており、ソフトウェア開発に掛かる業務負荷はますます増大しています。 今回、この状況に対応するため、即戦力となる人員を募集します。 ■業務の魅力: ◇独立系メーカであり、国内・海外の幅広い完成車メーカとの取引があるため、幅広い知識、知見を得ることができる面白さがあります。 ◇お客様との仕様整合を密に行い、ソフトウェア量産設計を行うことができます。 ◇自らが設計した製品を国内外の幅広い市場に出すことができます。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

エレベーター設計~プライム上場企業/充実の福利厚生/年間休日125日~|【埼玉】

<【JESHD】商品開発部/エレベーター設計> ■業務内容: 新製品開発(エレベーター、エスカレーター設計)に携わっていただきます。 これから新規事業を開拓し、一緒に発展させる仲間を募集しています。 ①エレベーター、エスカレーターのモダニゼーション開発 ②リニューアルに向けた駆動装置開発に必要な技術計算 ③レールやトラス等の構造物、機械部品の強度や剛性の評価 ④構造物の安全性や耐久性を確保するための疲労解析 ※リモートワーク可(但し通勤は必須) 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

【20代歓迎】未経験から技術職に挑戦|金型の設計|大阪|年休120日

《安定した取引実績多数》 生活に欠かせない製品の金型設計をお任せ!プラスチック金型・ブロー金型の設計作図、スケッチ作図、3Dモデル製作など 【具体的には】 ガラス製品やプラスチック製品の製造に欠かせない金型を製作する同社にて、設計を中心とした業務をお任せします! ●プラスチック金型の設計作図 ●ブロー金型の設計作図 ●支給部品からのスケッチ作図 ●支給部品/2D図面から3Dモデル製作 ●設計に関わるお客様との打ち合わせ など 長年にわたり培われた技術力によって生み出される同社の製品は、安定した取引実績が多数あります。 そんな厚い信頼を得ている同社製品にとって重要となるやりがいの大きなポジションです。 同社の金型はこんな容器に! 創業以来、長きにわたり受け継がれた技術によって、お客様の要望に応えながら、ガラス製品やプラスチック製品の金型を製作してきました。 そんな同社の金型は、ラムネや栄養ドリンク、日本酒、そして洗剤などの、さまざまな容器づくりに貢献!暮らしの中でよく目にするものに、実は多く使用されています◎

開発設計|集塵機開発エンジニア【静岡/浜松市】

【業務内容】 装置に付属する集塵機の開発を中心に、作業環境全体の集塵システムについてもご検討いただきます。 ■新規集塵システムのコンセプトの検討・開発計画の立案 市場からのニーズだけではなく、我々が目指すCoolLaserの姿を盛り込んだ製品コンセプトを検討していただきます。そのコンセプトの実現にはどのような課題があり、それを解決するためにはどのような開発を実施する必要があるのかを見極めていただく想定です。 ■要素技術の開発 新たな技術の導入が必要な場合は、要素技術の開発から行います。多くの場合、既存製品がないため、ときに一から実験計画を立て、原理に立ち戻って結果の考察を行う必要がありますが、それを楽しめる方にとっては唯一無二の経験が得られる環境です。 ■試作品の作成と検証 試作品を設計・製作し、性能や品質などの検証を行っていただきます。社内評価だけではなく、実際の施工現場に投入して課題の抽出もお任せしたいと考えており、そこで出た課題に対して改良を行い、製品の完成度を高めていただきます。 ■製品の設計・製造支援 協力会社の力も借りながら、製品の設計・製造を行います。装置の仕様や技術的要点を正しく伝えて、期待する製品が完成するよう支援をします。 このポジションでは、集塵技術を活用した独自の製品開発に携わり、業界の常識を変えるチャレンジができます。 唯一無二の製品を生み出すことで、社会に新たな価値を提供していきましょう。 【業務のやりがい】 ・技術的チャレンジに満ちた最前線の環境で、革新的な製品開発を推進できる ・世界中のインフラ保全に貢献する技術を生み出すという達成感 ・研究開発から実運用まで一貫して携われる幅広いキャリアの構築 【組織構成】 配属先はCoolLaser Div. Productユニットです。 7名のメンバーで構成されています。 各メンバーは光学設計、機械設計、電気制御などの専門分野で豊富な経験を持ち、CoolLaser製品の開発と改良に取り組んでいます。 年齢層も幅広く、活発なコミュニケーションが行われており、和やかな雰囲気の中で意見交換が行われています。 新たに加わる方にとっても馴染みやすく、専門性を活かしながらチームとして協力し合える環境です。 【入社後の流れ】 入社後は、現場でのOJTを通じて業務を学んでいただきます。経験豊富なメンバーが手厚くサポートしますので、安心してスタートできます。一通りの業務を習得いただいた後、主体的にプロジェクトを進めていただきます。 【同社について】 株式会社トヨコーは、「キレイに、未来へ」をミッションに掲げ、独自のレーザー技術でインフラメンテナンスの革新を目指しています。 塗膜が剥げ、サビた橋や鉄塔は、劣化を止めるためにサビを取り、塗装の塗り直しを行う必要があります。従来はブラストと呼ばれる方法でサビ取りを行っていましたが、作業者にも環境にも負担の大きな工法でした。この問題を解決するために、我々は高出力レーザーを用いた全く新しい工法を開発し、その装置を「CoolLaserR」と名付けました。数10年前に作られた膨大な数の橋や鉄塔は老朽化が進んでおり、インフラメンテナンスの重要性、緊急性は高まり続けています。トヨコーは、従来の工法とは一線を画すCoolLaserRで、この問題を解決します。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)
実験・解析・評価 資格取得支援 メーカーの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、実験・解析・評価 資格取得支援 メーカーの求人情報をまとめて掲載しています。実験・解析・評価 資格取得支援 メーカーの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり