すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人69

工業製品営業 第二新卒歓迎 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報・お仕事一覧

69

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【東京/第二新卒/未経験歓迎】営業職/在宅勤務可能/転勤なし/残業5H程度!

【職務内容】 当社の取り扱っている、非常用電池を販売していただきます。 防災、放送、通信、交通システムなどあらゆるインフラを支えており社会貢献性の高い事業内容となっております。 【主要取引先】 東京地下鉄株式会社/東京都/東京女子医科大学/東芝グループ各社/ 日本総合住生活株式会社/第一テクノ株式会社 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社/ヤンマーエネルギーシステム株式会社 NHKテクノロジーズ/山洋電気株式会社/よみうりランド株式会社/古河電池株式会社/等 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【坂戸市/未経験歓迎】ルート営業(ベルト交換取付他)~昨年度賞与7.8か月分/全員が未経験入社~

■業務内容 現在取引のあるユーザーを中心に、コンベアベルト(物を運ぶためのベルト)の営業を担当いただきます。 主にお客様先の工場長や、製造課長とお話しながら、異物混入を防止するベルトや、商品がずれないようグリップが効いたベルト等の提案・「ベルトが切れた・摩耗した」という不具合への対応を進めていきます。 ■業務の流れ 問合せ・依頼→環境視察・ヒアリング→見積作成→納品→アフターフォロー (コンベアベルトの設置状況に応じて、自社工場で製品をカスタマイズ他完成した製品を納品や組み立て等の施工も手掛けます) ■補足情報 ・お客様の8割程が食品業界の企業様です(お菓子の原料から焼き上がりまで製品を流す為に使用されることが多いです) ※約40社を担当し、1か月に約10件の対応を行います。綺麗な環境でのお仕事がほとんどです。 ・個人ではなく、チームで営業目標を追っていきます。 ・担当するエリアは埼玉県が中心で、既存顧客が9割となります。 ■入社後 3か月の試用期間は、先輩社員と営業同行やOJTにて業務を覚えていただきます。 試用期間終了後の2週間は本社(静岡)にて工場研修に参加いただきます。 ※ビジネスホテル等宿泊費全額会社負担です。 ◎1から丁寧に学んでいただきますので未経験でも安心して就業スタートできる環境です。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【京都市】精密機械部品の法人営業■年休120日/月残業10h以下■

【業務内容】 当社のお取引先である半導体製造装置・FPD関連装置・電子計測器などの大手メーカーへ深耕営業を行っていただきます。 【業務詳細】 ・既にお取引のある企業様から金属加工部品の受注をお預かりする(架電・訪問営業) ・受注した図面をお預かりし、各製造部(協力会社)に振り分け ※業務に慣れてきたら以下のような新規営業をお任せすることもございます。 ・展示会出展 ・メーカーへの新規架電営業 ※営業にはアシスタントがつき分業しているため、納品業務は発生しません。 ■組織構成 営業本部:9名(20代2名、30代3名、40代3名) ■入社後 ご入社後はOJTで、先輩社員と一緒に業務をしていただきます。 図面の読み方も丁寧に教えるので、業界未経験の方も安心してご入社いただけます。 また、本人のご意向次第で外部研修を受けることも可能です。 担当社数:10社程度 営業担当エリア:九州~北関東 ※東と西で担当エリアが分かれています。 訪問回数:月1~2回/1社当たり 宿泊出張:月2~4回(個人差あり) ■魅力ポイント ・取引先企業だけでなく、協力会社との連携も図っているため幅広い金属加工部品における知識を身に着けることができます! ・残業しない社風であり、ほぼ全ての社員が定時で帰宅しています。また、通常18時には鍵を施錠するなど、働き方改革が進んでおります。 ※休日の緊急対応に伴う出勤はほとんどございません。 ・社内に営業事務がいるため、営業に集中できる環境になっております。 ■当社の魅力: ・切削加工部品を各装置メーカーに提供しています。協力会社13社へ委託加工を実施、柔軟な生産体制でお客様に最適な納期/仕様で供給可能です。 ・それぞれ技術的に特色を持つ製造部とその他協力会社を有しているため、顧客の要望する、品質、価格に沿った税品を提供できることで、大手企業からの信頼を得ています。業務システムの活用により、高品質、低価格で製品を提供できます。 事業内容・業種 半導体

法人営業|試作品の営業(未経験者可/働き方改革関連認定企業/ノルマ制無し)【東京/荒川区】

【業務概要】 製品開発に従事される設計者様やデザイナー様に、試作品を提供していただきます。 依頼された案件をそのまま作るのではなく、切削加工・3Dプリンター・真空注型など、お客様のニーズに合わせて最適な工法を提案し、お客様のイメージを形にします。 ・主な営業範囲:関東エリア 担当社数 月10~20社 《具体的には》 ◇見積等の各種書類作成 ◇展示会、商談会へ参加し、顧客のリードを獲得 ◇受注後の仕様確認、図面受領 ◇社内工場や協力工場先への製作手配 ◇納期管理、試作品の納品 など ★取引先の業界は幅広く、自動車、医療、航空機、インテリアなど、年間300社以上のお客様から注文をいただいております。 ★まだ市場に出回っていない最先端の開発品に携わることができます。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

(第二新卒歓迎)ルート営業|東証上場/事業好調・高年収/年間休日126日【石川県】

【企業担当のおすすめポイント】 ■20代中盤での年収が500~600万円と給与水準が高く、多くの方にとって年収アップを叶えることが可能です。 ■1か月の平均残業時間は20時間以下、年間休日126日、有給休暇も取りやすく、働きやすい環境です。 ■東証スタンダード市場に上場して負いr、経営基盤が安定しています。また、主力製品が国内トップクラスのシェアのため、売上が安定しています。 ■AI、オンライン販売、半導体などの普及に伴い需要が急速に拡大しており、直近の賞与支給実績は6カ月分と業績が好調です。、 ■今回の募集は大学卒業後1~5年目の方をメインターゲットにした募集のため、若手で営業の経験が少ない方でも応募を歓迎しています。 【業務内容】 業務用空調機器の法人営業をお任せします。 【詳細】 サブコンの企業様を中心に営業を行って頂きます。具体的には、お客様より頂いた空調に関する問い合わせを元に、最適な空調システムの提案をします。 例えば「とにかく暑い夏の工場。涼風を隅々まで届けるには」や「患者様にとってストレスがない空調とは」などのニーズを伺い、エンドユーザーの快適性や省エネでかつ環境にも配慮した空調システムを検討し、提案を行います。 ■1人あたりの担当顧客数:20社程度 ■出張頻度:月1回(日帰りもしくは1泊2日) 【導入先の例】 ワコール新京都ビル/うめきたグランフロント大阪/ザ・リッツカールトン東京/パナソニック東京汐留本社ビル 【働き方データ】 ■休日:土日祝 ■年間休日:126日 ■残業時間:平均20時間以下/月 ※会社全体だと9.5時間/月が平均 ■有給休暇:平均12.5日/年使用 ⇒働きやすい環境のため、平均勤続年数は13年と長いです。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

(転勤なし/経験者枠)法人営業|住友重機械、JFE等の合弁会社/年間休日125日/在宅可【神奈川県】

【業務内容】 製鉄プラント機器の法人営業をお任せ致します。 ※海外案件もございます。応募時には英会話に自信のない方も、入社後に現場経験や語学研修を通して身につけています。実際、多くの社員が入社早々に海外出張を経験しています。 【研修】 ■入社後研修 :入社後半年間、各部署をローテーションし現場研修を受けて頂きます。その後、適性とご希望を考慮し配属先部署の部署を決定致します。 ■技術研修  :1~3年目の技術系社員を対象に、社内外のベテランを講師に迎え、エンジニアに欠かせない能力を養う研修が多数用意されています。 ■ブラザー制度:3年間を育成期間と設定しており、その間は教育担当の先輩社員(ブラザー)を任命します。業務上の質問や相談はもちろん、会社生活についても相談できます。業務日誌を通して、日々のコミュニケーションも密に行います。 ■英語研修  :オンライン、オフラインを併用した希望制の半年間にわたる語学研修です。年に1回、社内でTOEIC の受検もあります。 【モデル年収】 <25歳>560万円 <30歳>710万円 <35歳>870万円 ※上記モデル年収は想定される残業手当(月20時間程度)を含みます。直近の業績が好調であり、賞与が7.9ヶ月分支給されております。 【働き方】 ■残業時間:10~25時間程度 ■休日  :土日祝休み ■年間休日:125日 ■有給休暇:平均有給取得日数14.8日/年(有給付与日数:21日/年) ■転勤なし ※関西にサテライトオフィスがございますが、そちらへの転勤はございません。会社の合併時に大阪に勤務されていた方で、        どうしても横浜に転居できない方のために設置されたオフィスになります。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

法人営業(既存向け)◆国内トップシェア企業/年休127日/直行直帰可/研修制度充実|【北海道】

■業務概要 商業施設・テーマパークや病院、工場等で利用されるボイラやヒータのメーカーである同社にて法人営業(既存向け)をお任せいたします。 ※ボイラとは 燃料(油やガス)を燃やして水を温め、温水や蒸気を作る機械です。 発生した温水や蒸気は、離れたところまで移送され、暖房・乾燥、工場の生産ラインでの熱源として活用されます。 ■業務詳細: 社用車で既存顧客向けのルート営業を行っていただきます。一部、新規営業もお任せしますが、反響営業型となります(飛び込みやテレアポなし)。熱の関わるところは全てが顧客(ゼネコン、設計会社、代理店等)となるため、商品の価格帯は100万~1000万と幅広いです。 ■教育体制: 入社後は現場でのOJTや階層別教育を通して業務や製品について学んで頂きます。将来的には技術者と同レベルの知識を身に着けることができます。 ■就業環境 顧客先からの直行直帰が可能です。納品先の稼働状況によって休日出勤可能性がありますが、振休・代休の取得が必須となります。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

法人営業(既存向け)◆国内トップシェア企業/年休127日/直行直帰可/研修制度充実|【愛知】

■業務概要 商業施設・テーマパークや病院、工場等で利用されるボイラやヒータのメーカーである当社にて法人営業(既存向け)をお任せいたします。 ※ボイラとは 燃料(油やガス)を燃やして水を温め、温水や蒸気を作る機械です。 発生した温水や蒸気は、離れたところまで移送され、暖房・乾燥、工場の生産ラインでの熱源として活用されます。 ■業務詳細: 社用車で既存顧客向けのルート営業を行っていただきます。一部、新規営業もお任せしますが、反響営業型となります(飛び込みやテレアポなし)。熱の関わるところは全てが顧客(ゼネコン、設計会社、代理店等)となるため、商品の価格帯は100万~1000万と幅広いです。 ■教育体制: 入社後は現場でのOJTや階層別教育を通して業務や製品について学んで頂きます。将来的には技術者と同レベルの知識を身に着けることができます。 ■就業環境 顧客先からの直行直帰が可能です。納品先の稼働状況によって休日出勤可能性がありますが、振休・代休の取得が必須となります。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

(工場見学求人)資材調達、設計職など|原則定時退社/官公庁や大手企業と取引/創業110年【埼玉県】

【企業担当のおすすめ】 ■官公庁や大手企業との取引が多く、事業が安定しています。 ■皇居、代々木公園、新千歳空港、埼玉スタジアムなど身近な施設に納品しています。 ■転勤なし、基本的に定時退社可能であり、働きやすい環境です。 【求人概要】 工場見学を実施後、ご希望があれば選考に移らせて頂きます。資材調達職、設計職、営業職を募集中です。 【詳細】 ■団体ではなく、応募者様 個々人に対して工場見学を実施致します。 ■決まった実施日はございませんので、ご希望に合わせることができます。 ■所要時間は1時間程度です。 【勤務地】 ■営業職:埼玉県川口市栄町2-6-16 ■資材調達職、設計職:埼玉県久喜市菖蒲町昭和沼16 ※工場見学はこちらで実施します! 【取引先団体・企業の例】 ■株式会社NTTファシリティーズ ■NTTアノードエナジー株式会社 ■株式会社NTTデータ ■株式会社NTTドコモ ■NTTコミュニケーションズ株式会社 ■国土交通省航空局 ■埼玉県庁 ■川口市役所 ■東日本電信電話株式会社 ■西日本電信電話株式会社 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

※第二新卒歓迎【東京】ソリューション営業/国内TOPシェア製品多数/年休124日/賞与実績6.0ヵ月

★ニッチ市場の中でトップシェアの製品開発を続けている成長企業 ★年休124日、土日祝休、賞与実績6.0ヵ月、住宅手当有 ★育児休暇取得率100%の職場/『くるみんマーク』取得 【仕事の内容】 ニッチな分野で多くのNo.1シェアを取っている産業機器メーカーの当社にて、営業のポジションをお任せ致します。 食品業界や自動車業界といった身近な業種から、医薬品や半導体といった最先端の技術に携わるお客様の課題解決のため 自社製品の提案を行っていただきます。 ■具体的には、 ・顧客先:幅広い業種のお客様(半導体・医療・食品メーカー等)もしくは販売代理店。      └製品を実際に操作される作業担当者様、設備保全担当者様、購買担当者様など ※既存顧客の深耕営業がメインですが、紹介やお問い合わせから新規顧客との取引もございます。 ・商材:精密空調機・チラー・ドライヤー・真空ポンプ・水素発生装置等の産業機械 └商材の詳細はこちら:https://www.orionkikai.co.jp/recruit/about/worldwide/ ・提案内容:商談はユーザー様を訪問し、実際の使用環境や工程を拝見させていただき、       省エネ化や工程の最適化などお客様の要望に合わせた製品紹介を行います。       要望にすべてお応えするわけではなく、時にはこちらから新しい方法を提案することもあり、       お客様や工場の設計者とコミュニケーションを取りながらお客様の目指すモノづくりをより良くする仕事です。 ■製品が顧客に選ばれる理由 お客様の半導体・医療・食品メーカーは、工場で製品を製造する際に微細な温度や湿度の調整を必要としています。同社製品はオーダーメイドが多いため、蓄積した技術力を基にミリ単位の温度や湿度調整が可能なため、 顧客製品の安定生産や省エネに貢献することができ、当社の製品が選ばれています。 ■仕事の醍醐味 社員インタビュー: ①https://www.orionkikai.co.jp/recruit/member/member13.php └量産品を100個1,000個売るという営業ではなく、お客様と一緒に製品の仕様を決めた  思い入れの強いオリジナルの製品を売ることができるのも魅力です。 ②https://www.orionkikai.co.jp/recruit/member/member32.php └若手でも責任のある仕事をチャレンジできることに仕事の面白さを感じます。  数字に追われるような責任感ではなく、お客様のお困りごとを解決するために  チームで協力して最善を尽くそうとする責任感が私の職場にはあります。 ※入社後の流れ ・入社時の経験度合いを踏まえ、社内での相談業務・受発注業務等を一定期間経験したあとに、  お客様を担当するキャリアパスとなる場合もございます。 ・先輩との営業同行や製品のアフターサービス対応への同行などのOJTを通じて  実務に必要な知識を学んだ後に、徐々に既存顧客をお任せします   (※一部紹介などを通じた新規開拓の機会あり)。 \オリオン機械とは/ ~創業70年以上!工場で使われる複数の産業用装置を開発し、  ニッチな分野で多くのNo.1シェアを取っている完成品メーカーです~ ★オリオン機械は製品開発のコンセプトとして、ニッチな分野にターゲットを絞っています。 (https://www.orionkikai.co.jp/recruit/about/no1/)  世界の超大手メーカーが参入しにくいジャンルに着目し、  その中で世界No.1の品質の製品で、世界No.1のシェアを目指す。  これがオリオン機械のものづくりの目指す方向です。 ★オリオン機械の製品はこんなところで活躍しています。 ・IT技術を支える半導体や液晶の製造 ・リチウムイオン電池などの次世代エネルギー ・食品や薬剤などの粉粒輸送 ・自動車内装の成形 ・ロボットなどの産業機械の可動部や電源 など将来性抜群な幅広い業界と取引有! ★100 年企業へ向けて事業拡大中!  リーマンショック以降、賞与実績6.0ヵ月を維持し安定性抜群◎  全国381万社から、はばたく中小企業小規模事業者300社に選定されている注目企業! 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

※第二新卒歓迎【東京】ソリューション営業(エリア限定)/国内TOPシェア製品多数/賞与実績6.0ヵ月

★ニッチ市場の中でトップシェアの製品開発を続けている成長企業 ★年休124日、土日祝休、賞与実績6.0ヵ月、住宅手当有 ★育児休暇取得率100%の職場/『くるみんマーク』取得 【仕事の内容】 ニッチな分野で多くのNo.1シェアを取っている産業機器メーカーの当社にて、営業のポジションをお任せ致します。 食品業界や自動車業界といった身近な業種から、医薬品や半導体といった最先端の技術に携わるお客様の課題解決のため 自社製品の提案を行っていただきます。 ■具体的には、 ・顧客先:幅広い業種のお客様(半導体・医療・食品メーカー等)もしくは販売代理店。      └製品を実際に操作される作業担当者様、設備保全担当者様、購買担当者様など ※既存顧客の深耕営業がメインですが、紹介やお問い合わせから新規顧客との取引もございます。 ・商材:精密空調機・チラー・ドライヤー・真空ポンプ・水素発生装置等の産業機械 └商材の詳細はこちら:https://www.orionkikai.co.jp/recruit/about/worldwide/ ・提案内容:商談はユーザー様を訪問し、実際の使用環境や工程を拝見させていただき、       省エネ化や工程の最適化などお客様の要望に合わせた製品紹介を行います。       要望にすべてお応えするわけではなく、時にはこちらから新しい方法を提案することもあり、       お客様や工場の設計者とコミュニケーションを取りながらお客様の目指すモノづくりを       より良くする仕事です。       オリオン機械では組み合わせによっては製品ラインナップが何千~何万点もあるため、       お客様の課題に合わせたソリューションの提案をすることができます。 ■製品が顧客に選ばれる理由 お客様の半導体・医療・食品メーカーは、工場で製品を製造する際に微細な温度や湿度の調整を必要としています。当社では製品ラインナップが非常に多いため、蓄積した技術力を基にして お客様のニーズに合った製品をご提案することができ、当社の製品が選ばれています。 ■仕事の醍醐味 社員インタビュー: ①https://www.orionkikai.co.jp/recruit/member/member13.php └量産品を100個1,000個売るという営業ではなく、お客様と一緒に製品の仕様を決めた  思い入れの強いオリジナルの製品を売ることができるのも魅力です。 ②https://www.orionkikai.co.jp/recruit/member/member32.php └若手でも責任のある仕事をチャレンジできることに仕事の面白さを感じます。  数字に追われるような責任感ではなく、お客様のお困りごとを解決するために  チームで協力して最善を尽くそうとする責任感が私の職場にはあります。 ※入社後の流れ ・入社時の経験度合いを踏まえ、社内での相談業務・受発注業務等を一定期間経験したあとに、  お客様を担当するキャリアパスとなる場合もございます。 ・先輩との営業同行や製品のアフターサービス対応への同行などのOJTを通じて  実務に必要な知識を学んだ後に、徐々に既存顧客をお任せします   (※一部紹介などを通じた新規開拓の機会あり)。 \オリオン機械とは/ ~創業70年以上!工場で使われる複数の産業用装置を開発し、  ニッチな分野で多くのNo.1シェアを取っている完成品メーカーです~ ★オリオン機械は製品開発のコンセプトとして、ニッチな分野にターゲットを絞っています。 (https://www.orionkikai.co.jp/recruit/about/no1/)  世界の超大手メーカーが参入しにくいジャンルに着目し、  その中で世界No.1の品質の製品で、世界No.1のシェアを目指す。  これがオリオン機械のものづくりの目指す方向です。 ★オリオン機械の製品はこんなところで活躍しています。 ・IT技術を支える半導体や液晶の製造 ・リチウムイオン電池などの次世代エネルギー ・食品や薬剤などの粉粒輸送 ・自動車内装の成形 ・ロボットなどの産業機械の可動部や電源 など将来性抜群な幅広い業界と取引有! ★100 年企業へ向けて事業拡大中!  リーマンショック以降、賞与実績6.0ヵ月を維持し安定性抜群◎  全国381万社から、はばたく中小企業小規模事業者300社に選定されている注目企業! 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【東京・転勤なし】法人営業(工業用洗浄剤)/営業ノルマなし、残業少なめ

【仕事内容】 <工場や施設で使用する洗浄剤のBtoB営業> ◎営業ノルマなし ◎転勤なし! ◎残業少なめ ◎残業代全額支給 ◎大半は既存顧客 ◎新規は反響営業 (最初は既存顧客から担当) 洗浄剤の開発・製造・販売をおこなうサンエスエンジニアリング。 今回は、既存社員の業務量が増えたため、また、長く会社を支えてくれる人材を育てるため、ともに働ける方を募集します。 <業務の流れ> 相談・問い合わせをいただいたらどんな汚れか、対象の材質は? 洗浄or施工方法に条件はあるか…など詳しい内容をヒアリング。 ユーザー様へ訪問し実際の現場を見ながらメーカー見解や、より適した製品の案内、場合によっては洗浄テストの立ち合いも。 長年やっていても、前回は農業関連、今回は船舶関連などなど案件の業界は毎回違うので面白いですよ、少しずつ一緒に覚えていきましょう。 <扱う商材> 油・カビ・錆・泥・水あかetc… 汚れに合わせた洗浄剤など約400種類。 加えてコーティング剤もいろいろと。 消耗品なのでリピート率が高く、景気に左右されにくいため安定的な取引が多いのが特長です。 <お客様> 自動車メーカーや工場、機械工具商社などが多く全国各地1000社以上のお客様とお取引があります。 ですが直接訪問するのは基本的に車で行ける範囲のみ。遠方のお客様に対しては電話・メールをメインに対応しています。 <入社後は…> 最初は先輩社員と一緒に既存顧客を回りながら徐々に仕事の流れを覚えていきます。 OJTで商品知識から提案の仕方まで基本から優しく指導していきますので 未経験の方もご安心ください。 日々のお仕事に少し慣れてきたら、 お客様と共に商品化を進めるOEM事業や、ECサイトによるネット通販の展開強化も一緒に進めてみませんか?面白いですよ。 加えてSNSの活用やWebプロモーション、BtoC向けの展開など、新しいアプローチも積極的に仕掛けていきたいと考えています。 もし得意な業界や興味のある業界があれば、ぜひそちらも進めてみてくださいね。 意見が反映されやすい職場だと思いますよ。 <将来は…> 将来的には後輩育成やマネジメントなど事業全体に関わる存在として中核で活躍いただくことを期待しています。 ですが、経験・キャリアによって成長するスピードは人それぞれ。 焦らず着実に成長してくださいね。 離職率は5%以下。転勤もなく、長く腰を据えて働けます。 少人数でアットホームな環境だからこそプライベートも大切にしてほしい、そんな思いもっています。 稼ぐために仕事をする、 もちろんそれは当たり前かもしれないですが、加えてその仕事が楽しいと思えたら毎日素敵ですよね。 そんな仕事を一緒にしてみませんか。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

法人営業 飛込なし(完全反響営業)/高い技術と信頼でリピート率90%|【川崎】

【業務内容】 新規既存両方の営業を担当。新規営業は完全反響営業(展示会・HP・顧客紹介経由)でチームで数字を追うため個人ノルマ無。EMC試験という特殊な業界で参入障壁が高く将来性も高い業界です。 【EMC試験とは】 電子機器の発する電磁波をデータとして観測し、製品化や海外展開する際に必要な国内外の企画に合致するか確認する試験です。 製品が世の中に出る前の最終試験を担っており、一般的な電子機器に加え、自動車・防衛・宇宙・航空機器など、製品に合わせた試験規格を提案。OJTを通して半年をめどに独り立ちしていただく予定です。 (営業部5名中4名は他業界からの転職、保険会社や不動産営業経験者など) 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

(第二新卒歓迎)【東京/秋葉原】ルート営業◎ ~国内TOPシェア/賞与7か月/年休125日~

★『振動に関するトータルソリューションを提供する』ニッチトップメーカーです ★病院や工場、半導体製造工場、大型ビル等様々な箇所での納入実績◎ └身の回りの様々な建物で使用されており、業績も伸長している企業様です。 ★中途入社9割/転勤率1.28%/実働7時間15分/年休125日/勤続年数12年 ■当社の東京支店にて「防振装置」の提案営業を担当いただきます。 「防振装置」とは:既存顧客の設備機器メーカーや商社・代理店などに対して提案を行います。(対象:空調機、ポンプ、発電機など) ■営業スタイル: 1)商社・代理店からの注文・相談に対して、現場に合った製品・部材の提案。 2)サブコン(現場)からの相談に対して検討(シミュレーション)や図面などより最適製品・部材の提案。 ※シミュレーションは技術部門が実施・担当社数:10~20社程度(常に取引があるのは10社程度)、エリアは基本関東圏・製品:数十万円~数百万円(部材は数百円から) ■中途入社社員が活躍中!: 振動というニッチな分野のため、入社者のほとんどが業界未経験者です。そのため、入社後に社内外教育やOJTを通じしっかりフォローさせていただきます。 ■やりがい: ただ製品を販売するだけではなく、建築計画段階から入り込み、トップメーカーとして振動や騒音に関するコンサルティングを行うことで、着工段階で当社製品を使っていただけることを目的とする活動も行います。 【働き方について】 ・全国を対象とした出張が週1回程度発生します。 ・客先への移動手段は車、電車です。時間により直行直帰も可能です。 ・月の平均残業時間は30時間程度ですが、所定労働時間が7 時間15 分であり、一般的な8時間労働で計算すると残業は約15時間になります。 ・完全週休2 日(土日祝)の年間休日125 日。有給も取りやすく、平均で11日の有給を取得しています。 ・転勤率は1.28%とほとんどありません。 配属先情報:主事 2名(60代)-担当 5名(20~30代)-営業アシスタント 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

(未経験歓迎)ルート営業|転勤なし/月平均残業25時間/EV化で需要増の製品/面接1回【群馬県】

★プラスチックのトータルプロデュースメーカーとして、世界規模でネットワークするグローバル戦略を展開。 ★売上面で特定の業過に依存していないため、いずれかの業界が不況となった際も別業界向けの売上でカバーが可能。 ★環境問題について積極的に取り組んでおり、群馬大学と提携しエコプラスチックの製造技術を開発中。 【業務内容】 プラスチック製品業界における企画営業をお任せ致します。入社後は既存の顧客を担当頂きます。 【詳細】 ■同社では製品の設計から金型、量産までを手掛けており、企画段階から立ち入って各工程についての提案営業をして頂くことが可能です。 ■受注までの営業活動から、立ち上げ、量産、納品までを各部署と共に管理し、顧客先との調整を図ります。顧客の仕様に基づいて生産を行い納入する事業形態のため、数より質を追うことができます。 ■同社では環境に優しいエコプラスチックの開発等技術開発にも力を入れており、幅広い製品の提案が可能なことも営業の強みです。 ■自動車、OA機器、アミューズメントなどの業界に向けて営業活動を行って頂きます。軽いプラスチックは金属に代わって使用されることも多く、電気自動車等の最先端技術に貢献しております。 【評価について】 目標に対する実績だけでなく、業務姿勢や日々の業務の創意工夫についても評価をしています。 【働き方について】 月平均残業時間は25時間ほどです。出張はございますが、関東圏内が中心、一部東海、東北が範囲となります。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【東京】FA装置の営業(スタッフ)

【職務内容】 ・FA(Factory Automation)装置の販売 ・カタログ販売ではなく、お客様の困りごとを聞き出して、同社の技術力を活用しての解決法を提案していきます。 ・積極性、主体性があり、建設的思考ができる方を求めています。 ・国内外への出張があります。 ・困難なことがあっても諦めずに粘り強く対応できる方を求めています。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

内勤営業|転勤なし/未経験歓迎/月平均残業20時間/年間休日115日/福利厚生充実【富山県】

【業務内容】 内勤営業をお任せ致します。 【詳細】 ■顧客からの新規受注対応 ■見積作成 ■納期管理 ■購買業務(受発注業務など) ※入社後、当社の技術を肌で感じてもらうため、現場での作業実習がございます。 【働き方データ】 ■休日:土日祝 ※年数回の土曜出勤あり ■年間休日:115日 ■残業時間:平均20時間/月 ■転勤なし 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

※第二新卒歓迎 法人営業/国内TOPシェア製品多数/年休124日/賞与実績6.0ヵ月 【愛知】

★ニッチ市場の中でトップシェアの製品開発を続けている成長企業 ★全国381万社から、はばたく中小企業小規模事業者300社に選定 ★育児休暇取得率100%の職場/『くるみんマーク』取得 ★100 年企業へ向けて事業拡大中! ★年休124日、土日祝休みでWLB◎ 【仕事の内容】 ニッチな分野で多くのNo.1シェアを取っている産業機器メーカーの当社にて、営業のポジションをお任せ致します。 様々な業界を代表する企業がお客様となります。お客様のカーボンニュートラル戦略の実現に向け、同社の様々な製品活用の提案を通して、業界動向の最先端を肌で感じる事ができます。 ■具体的には、 販売代理店若しくは幅広い業種のお客様(半導体・医療・食品メーカー等)に直接、精密空調機・チラー・ドライヤー・真空ポンプ・水素発生装置等の環境対応製品を提案する営業となります。仕事を通じて、顧客が工場で製品を製造する際の省エネに貢献しています。 ※入社後の流れ ・入社時の経験度合いを踏まえ、社内での相談業務・受発注業務等を一定期間経験したあとに、お客様を担当するキャリアパスとなる場合もございます。 ・先輩との営業同行や製品のアフターサービス対応への同行などのOJTを通じて実務に必要な知識を学んだ後に、徐々に既存顧客をお任せします (※一部紹介などを通じた新規開拓の機会あり)。 ■担当商材について (製品が顧客に選ばれる理由) 顧客の半導体・医療・食品メーカーは、工場で製品を製造する際に微細な温度や湿度の調整を必要としています。 同社製品はオーダーメイドが多いため、蓄積した技術力を基にミリ単位の温度や湿度調整を可能とし、顧客製品の安定生産や省エネに貢献しています。 ■仕事の醍醐味 社員インタビュー: ①https://www.orionkikai.co.jp/recruit/member/member13.php └量産品を100個1,000個売るという営業ではなく、お客様と一緒に製品の仕様を決めた  思い入れの強いオリジナルの製品を売ることができるのも魅力です。 ②https://www.orionkikai.co.jp/recruit/member/member32.php └若手でも責任のある仕事をチャレンジできることに仕事の面白さを感じます。  数字に追われるような責任感ではなく、お客様のお困りごとを解決するために  チームで協力して最善を尽くそうとする責任感が私の職場にはあります。 \オリオン機械とは/ ~創業70年以上!工場で使われる複数の産業用装置を開発し、  ニッチな分野で多くのNo.1シェアを取っている完成品メーカーです~ ★オリオン機械は製品開発のコンセプトとして、ニッチな分野にターゲットを絞っています。 (https://www.orionkikai.co.jp/recruit/about/no1/)  世界の超大手メーカーが参入しにくいジャンルに着目し、  その中で世界No.1の品質の製品で、世界No.1のシェアを目指す。  これがオリオン機械のものづくりの目指す方向です。 ★オリオン機械の製品はこんなところで活躍しています。 ・IT技術を支える半導体や液晶の製造 ・リチウムイオン電池などの次世代エネルギー ・食品や薬剤などの粉粒輸送 ・自動車内装の成形 ・ロボットなどの産業機械の可動部や電源 など将来性抜群な幅広い業界と取引有! ★100 年企業へ向けて事業拡大中!  リーマンショック以降、賞与実績6.0ヵ月を維持し安定性抜群◎  全国381万社から、はばたく中小企業小規模事業者300社に選定されている注目企業! 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【横浜市/未経験者歓迎】既存顧客向け営業/ベルト交換取付他/完全週休二日制/面接1回

■具体的には… 取引のあるユーザーを中心に担当いただきます。(既存9割) お客様の8割程が食品業界の企業様で、綺麗な環境でのお仕事がほとんどです。 問合せ・依頼→環境視察・ヒアリング→見積作成→納品→アフターフォロー等 (コンベヤベルトの設置状況に応じて、自社工場で製品をカスタマイズ他完成した製品を納品や組み立て等の施工も手掛けます) ※消耗品であるコンベヤベルトは一定のサイクルでの交換対応が必須となりますので定期的なユーザーフォローを行い、信頼関係を継続していきます。 ■補足情報: ・1人当たり担当するお客様数:40件、1か月に対応するのは10件程 ・担当するエリアは、神奈川県が中心(一部東京)です。 ・個人への営業目標はなく、訪問からアフターフォローまで一貫して顧客に向き合っていく方にお勧めのポジションです。 ■入社後: 試用期間中の2週間は本社(静岡)にて工場研修に参加いただきます。 ※ビジネスホテル等宿泊費全額会社負担です。 ◎商材の知識や、搬送用のコンベアベルトに関する加工の方法などを習得いただく期間です。 ◎1から丁寧にお伝え致しますので未経験でも安心して就業スタートできる環境です。 ◎2週間の工場製造実習研修期間が終了後、神奈川営業所に配属され先輩社員と営業同行やOJTにて業務を覚えていただきます。(2~3か月程度) 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

法人営業/精密空調機器&真空ポンプ国内シェアTOPクラス/年休125日/賞与実績6.0ヵ月【大阪】

★ニッチ市場の中でトップシェアの製品開発を続けている成長企業 ★全国381万社から、はばたく中小企業小規模事業者300社に選定 ★育児休暇取得率100%の職場/『くるみんマーク』取得 ★100 年企業へ向けて事業拡大中! ★年休124日、土日祝休みでWLB◎ 【仕事の内容】 ニッチな分野で多くのNo.1シェアを取っている産業機器メーカーの当社にて、営業のポジションをお任せ致します。 様々な業界を代表する企業がお客様となります。お客様のカーボンニュートラル戦略の実現に向け、同社の様々な製品活用の提案を通して、業界動向の最先端を肌で感じる事ができます。 ■具体的には、 販売代理店若しくは幅広い業種のお客様(半導体・医療・食品メーカー等)に直接、精密空調機・チラー・ドライヤー・真空ポンプ・水素発生装置等の環境対応製品を提案する営業となります。仕事を通じて、顧客が工場で製品を製造する際の省エネに貢献しています。 ※入社後の流れ ・入社時の経験度合いを踏まえ、社内での相談業務・受発注業務等を一定期間経験したあとに、お客様を担当するキャリアパスとなる場合もございます。 ・先輩との営業同行や製品のアフターサービス対応への同行などのOJTを通じて実務に必要な知識を学んだ後に、徐々に既存顧客をお任せします (※一部紹介などを通じた新規開拓の機会あり)。 ■担当商材について (製品が顧客に選ばれる理由) 顧客の半導体・医療・食品メーカーは、工場で製品を製造する際に微細な温度や湿度の調整を必要としています。 同社製品はオーダーメイドが多いため、蓄積した技術力を基にミリ単位の温度や湿度調整を可能とし、顧客製品の安定生産や省エネに貢献しています。 ■仕事の醍醐味 社員インタビュー: ①https://www.orionkikai.co.jp/recruit/member/member13.php └量産品を100個1,000個売るという営業ではなく、お客様と一緒に製品の仕様を決めた  思い入れの強いオリジナルの製品を売ることができるのも魅力です。 ②https://www.orionkikai.co.jp/recruit/member/member32.php └若手でも責任のある仕事をチャレンジできることに仕事の面白さを感じます。  数字に追われるような責任感ではなく、お客様のお困りごとを解決するために  チームで協力して最善を尽くそうとする責任感が私の職場にはあります。 \オリオン機械とは/ ~創業70年以上!工場で使われる複数の産業用装置を開発し、  ニッチな分野で多くのNo.1シェアを取っている完成品メーカーです~ ★オリオン機械は製品開発のコンセプトとして、ニッチな分野にターゲットを絞っています。 (https://www.orionkikai.co.jp/recruit/about/no1/)  世界の超大手メーカーが参入しにくいジャンルに着目し、  その中で世界No.1の品質の製品で、世界No.1のシェアを目指す。  これがオリオン機械のものづくりの目指す方向です。 ★オリオン機械の製品はこんなところで活躍しています。 ・IT技術を支える半導体や液晶の製造 ・リチウムイオン電池などの次世代エネルギー ・食品や薬剤などの粉粒輸送 ・自動車内装の成形 ・ロボットなどの産業機械の可動部や電源 など将来性抜群な幅広い業界と取引有! ★100 年企業へ向けて事業拡大中!  リーマンショック以降、賞与実績6.0ヵ月を維持し安定性抜群◎  全国381万社から、はばたく中小企業小規模事業者300社に選定されている注目企業! 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

(第二新卒歓迎)ルート営業|東証上場/事業好調・高年収/年間休日126日【愛知県】

【企業担当のおすすめポイント】 ■20代中盤での年収が500~600万円と給与水準が高く、多くの方にとって年収アップを叶えることが可能です。 ■1か月の平均残業時間は20時間以下、年間休日126日、有給休暇も取りやすく、働きやすい環境です。 ■東証スタンダード市場に上場して負いr、経営基盤が安定しています。また、主力製品が国内トップクラスのシェアのため、売上が安定しています。 ■AI、オンライン販売、半導体などの普及に伴い需要が急速に拡大しており、直近の賞与支給実績は6カ月分と業績が好調です。、 ■今回の募集は大学卒業後1~5年目の方をメインターゲットにした募集のため、若手で営業の経験が少ない方でも応募を歓迎しています。 【業務内容】 業務用空調機器の法人営業をお任せします。 【詳細】 サブコンの企業様を中心に営業を行って頂きます。具体的には、お客様より頂いた空調に関する問い合わせを元に、最適な空調システムの提案をします。 例えば「とにかく暑い夏の工場。涼風を隅々まで届けるには」や「患者様にとってストレスがない空調とは」などのニーズを伺い、エンドユーザーの快適性や省エネでかつ環境にも配慮した空調システムを検討し、提案を行います。 ■1人あたりの担当顧客数:20社程度 ■出張頻度:月1回(日帰りもしくは1泊2日) 【導入先の例】 ワコール新京都ビル/うめきたグランフロント大阪/ザ・リッツカールトン東京/パナソニック東京汐留本社ビル 【働き方データ】 ■休日:土日祝 ■年間休日:126日 ■残業時間:平均20時間以下/月 ※会社全体だと9.5時間/月が平均 ■有給休暇:平均12.5日/年使用 ⇒働きやすい環境のため、平均勤続年数は13年と長いです。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【千葉】営業職◎ハードディスク製造装置の世界トップシェア/年休123日/東証スタンダード上場G

★キタガワグループ(東証スタンダード上場) ★ハードディスク製造装置の分野では日本トップシェアの会社 ★半導体製造装置など、幅広い分野で事業拡大中 【職務内容】 ■主として半導体製造装置の営業活動。副として、半導体研磨用の消耗品(スラリー・パッド)の営業活動、半導体研磨加工の受託加工の営業活動。 【具体的には】 ■新規顧客開拓:web問い合わせ・紹介・展示会等から開拓 ■要件調整:新規・継続の顧客と要件設定し、社内設計部・製造部と仕様調整 ■見積作成:仕様に応じた概算見積作成及び提案、価格交渉 ■納品業務:顧客との調整 ■アフター:トラブル・追加要件確認と社内展開・解決策提案 ■展示会:各種展示会への出店対応 ※基本的には引き合いの来る新規顧客相手への販売です。 ※販売エリアは国内全てになります。 <入社後の流れ> 最初は技術的なサポートが必要な場合でも、設計・開発チームと一緒に営業活動を行うため、1人で全てを担当する心配はありません。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

法人営業(既存向け)◆国内トップシェア企業/年休127日/直行直帰可/研修制度充実【新潟市/中央区】

■業務概要 商業施設・テーマパークや病院、工場等で利用されるボイラやヒータのメーカーである当社にて法人営業(既存向け)をお任せいたします。 ※ボイラとは 燃料(油やガス)を燃やして水を温め、温水や蒸気を作る機械です。 発生した温水や蒸気は、離れたところまで移送され、暖房・乾燥、工場の生産ラインでの熱源として活用されます。 ■業務詳細: 社用車で既存顧客向けのルート営業を行っていただきます。一部、新規営業もお任せしますが、反響営業型となります(飛び込みやテレアポなし)。熱の関わるところは全てが顧客(ゼネコン、設計会社、代理店等)となるため、商品の価格帯は100万~1000万と幅広いです。 ■教育体制: 入社後は現場でのOJTや階層別教育を通して業務や製品について学んで頂きます。将来的には技術者と同レベルの知識を身に着けることができます。 ■就業環境 顧客先からの直行直帰が可能です。納品先の稼働状況によって休日出勤可能性がありますが、振休・代休の取得が必須となります。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

法人営業(既存向け)◆国内トップシェア企業/年休127日/直行直帰可/研修制度充実|【福岡】

■業務概要 商業施設・テーマパークや病院、工場等で利用されるボイラやヒータのメーカーである同社にて法人営業(既存向け)をお任せいたします。 ※ボイラとは 燃料(油やガス)を燃やして水を温め、温水や蒸気を作る機械です。 発生した温水や蒸気は、離れたところまで移送され、暖房・乾燥、工場の生産ラインでの熱源として活用されます。 ■業務詳細: 社用車で既存顧客向けのルート営業を行っていただきます。一部、新規営業もお任せしますが、反響営業型となります(飛び込みやテレアポなし)。熱の関わるところは全てが顧客(ゼネコン、設計会社、代理店等)となるため、商品の価格帯は100万~1000万と幅広いです。 ■教育体制: 入社後は現場でのOJTや階層別教育を通して業務や製品について学んで頂きます。将来的には技術者と同レベルの知識を身に着けることができます。 ■就業環境 顧客先からの直行直帰が可能です。納品先の稼働状況によって休日出勤可能性がありますが、振休・代休の取得が必須となります。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【山口/岩国勤務】工業薬品の法人営業職 ★第二新卒歓迎◎東証プライム上場の半導体技術商社

【業務内容】 工場やプラントなどで必要不可欠とされる、工業薬品の営業を行います。 具体的には、プラント向けの水処理薬品などを扱います。 営業と言っても顧客の技術者とやりとりをしたりサンプルを持っていったり知識を活かしながら活動します。 同社はエレクトロニクス商社と化学メーカーの両事業を行っており、今回は化学メーカーとしての営業で化学バックグラウンドを存分に活かした営業です。 【詳細】 ・顧客によって工程は違い、必要となる工業薬品は違ってきます。 そのため、まずは顧客の課題のヒアリングをし、同社工場・研究所へフィードバックすることで、顧客の求める工業薬品を開発し、顧客への提案を行います。 ・フィールドサービスによる、サンプリング製品の提出・回収。 提供した工業薬品が問題なく機能しているかをチェックするために、現場に行ってサンプリングを行います。 ・分析結果から判明した改善点のレポーティング、報告書作成といった業務もあります。 ・新製品開発に向けての試作品のアイデア出しやマーケティング戦略立案もあるため、異業種出身の視点からの違う意見も期待されています。 【魅力】 ・顧客のニーズに合わせて開発を行うため、技術提案性の高い営業職です。 1つの提案が長期間に渡ることもあり、顧客との密度が濃く、信頼関係を築きながら行う営業です。 ・基本的に仕事場は顧客先になるため、日帰りも含め出張は多いです。 自動車を使って幅広いエリアを担当することもあり、直行直帰も認められていて、仕事の進め方など裁量の大きい就業環境です。 事業内容・業種 半導体
工業製品営業 第二新卒歓迎 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、工業製品営業 第二新卒歓迎 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報をまとめて掲載しています。工業製品営業 第二新卒歓迎 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件