グローバル社会に対する研究所の貢献を海外に発信【広報担当】
- 勤務地
- 東京都
- 給与
- 給与
月給35万円〜50万円 +諸手当+賞与(年2回)
※賞与は経営状況により支給されます。
※経験・能力を考慮して決定します。
※上記月給には固定残業代(10万円以上/40時間分)が含まれています。超過分は別途支給。
※試用期間6ヵ月あり(待遇に変化はありません)
人財マネジメント支援も主たる業務の一つとしている弊研究所では、詳細な人事評価制度が整っており、活力ある人事評価とそれに伴う賞与支払を実施しています。
昇給・賞与
■昇給/年1回(規定による)
■賞与/年2回(業績による)
- 雇用形態
- 正社員
研究所の国際的な社会貢献活動を世界へ発信する広報業務。■戦略立案からメディアリレーション、情報発信まで幅広く担当し、ブランド価値向上に貢献!
国内外の社会貢献プロジェクトや
共同研究に関する広報戦略を策定し、実行。
オウンドメディアでの情報発信に加え
海外メディアを中心とした
マスメディアへのアプローチを
通じて記事化・番組化を目指します。
将来的には国内広報も強化し
研究所のブランド価値と影響力を高める
役割を担っていただく予定です。
〜 経験を活かして更なるスキルアップを 〜
弊研究所では我が国、さらにはグローバル社会全体の
イノヴェーションのため、いくつかの先進的な
プロジェクトに取り組んでいます。
東京大学大学院といった我が国有数の
大学研究機関、国連大学やさらには
海外の有名シンクタンクやNGOと連携。
その上で社会貢献事業に対し、「SDGs」と
その向こう側のゴールの達成をも念頭に置きつつ、
国内外のステークホルダーや一般公衆に対し
発信活動を行う業務をリードして頂きたいと考えています。
配属先編成
配属先は、ファウンダーである
代表取締役会長CEO直轄の
「業務推進ユニット」です。
研究所全体の業務を迅速かつ効果的に
推進することをミッションとし、
変化の激しい環境下でスピーディーな
意思決定と実行力が求められる、
活気あるチームです。
それだけに仕事のやりがいや
充実感がとても感じられます。
適切かつ柔軟な人事評価制度
人財マネジメント支援も
業務の一つとして行っている弊研究所では
「仕事に対する意欲に関する評価(情意評価)」
と「仕事の実績(業績評価)」を2つの柱とした
人事評価制度が整っており、
人事評価を適切かつ柔軟に行っています。
応募方法
■マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーして下さい。
※ご質問は、マイナビ転職の「質問フォーム」をご利用下さい。
<応募書類の取り扱いに関して>
ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、
弊社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。
他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。
会社情報
代表者
代表取締役会長 最高経営責任者 原田武夫
事業内容
国内外情勢に関する調査研究および教育活動並びに経営コンサルティング業
<主要取引先>
三菱UFJ銀行、みずほ銀行、りそな銀行、東京海上日動火災保険、住友商事など多数
本社所在地
東京都千代田区丸の内2-3-2 郵船ビルディング3F