条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人1

機械・機構設計・金型設計・解析 土日祝休みの求人情報・お仕事一覧

1

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【埼玉】自動梱包機や搬送ラインの機械設計/年休125日/転勤無/フレックス制度有

★No.1自動梱包機メーカーを目指す、急成長企業! └「ネコポス」「ゆうパケット」などの自動梱包ラインを作っています ★年休125日、土日祝休みでWLB◎ ★転勤無し/フレックス制度有/サウナ手当有 【業務内容】 ・通販物流を支える自動梱包機や搬送ラインなど、顧客要望に合わせたオーダーメイド設備の機械設計を担当するポジションです。 ・要件定義・基本設計・詳細設計・部品選定から、社内での組立、現地での設置・試運転、納入後のメンテナンスまで一貫して携わります 【業務の特徴】 ・入社当初は部品設計や詳細設計などからスタートし、経験を積みながら要件定義や基本設計といった上流工程にも挑戦できます ・案件規模は多様で、小型機械から大規模な梱包ラインまで幅広く担当可能 ・顧客は全国におり、現地での設置やメンテナンスのための出張も発生します 【業務の魅力】 ・打ち合わせから設計、組立、納入まで一貫して関われるため、自分の手掛けた製品が現場で稼働する達成感とやりがいを実感できます。 ・機械・電気・情報が一体となったものづくりに携わり、幅広いスキルと経験を積むことができます。 ・少数精鋭のチームで、アイデアや提案が反映されやすい環境です。 ・他社の機の改造なども行うため、より幅広い経験が得られます。 【組織構成】 ・機械設計担当:1名(少数精鋭のチーム) \POINT/ ◎事業拡大による増員募集◎ EC通販市場は拡大を続け、2024年度には数十兆円規模に到達しました。 当社の「出荷の自動化」ニーズも急増中で、自動梱包機の導入事例も増加しています。 さらに、新製品や新事業の開発も計画中です! 【シプソルとは】■HP:https://shipxol.co.jp/about/ ~シプソルは自動梱包機の専門会社です~ 化粧品や健康食品、コンタクトレンズなど、私たちの日用品をネットで注文して家に届くまでには必ず段ボールや包装紙などに梱包されていますよね。 シプソルは、通販物流で重要な自動梱包という分野に着目し、国内でも数少ない自動梱包機の専門会社として2018年に誕生した新しい会社です。 より多くのモノを発送するためには梱包の自動化が今後の物流業界では不可欠です。 経験豊富なメンバーとともに常にお客様の視点にたって、お客様と共に通販物流のイノベーションを実現していきます。 ■導入事例:https://shipxol.co.jp/interview/marunaka/ 《導入事例》 株式会社ハマキョウレックス 株式会社ジンズ(JINS Inc.) 株式会社ティーバイティー(買取王子) コニカミノルタ株式会社 など他多数 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

土日祝休み」の条件を外すと、このような求人があります

機械・機構設計・金型設計・解析の求人情報・お仕事一覧

<未経験歓迎>機械設計二次電池EV業界で活躍 大手自動車や電池メーカーと取引あり|【茨城/常陸大宮】

【仕事内容】 完全オーダーメイドの設備の機械設計を担当いただきます。 金属用の圧延機、スリッターマシン、伸線機、スウェージング、直接圧延機、粉末圧延機、非酸化雰囲気圧延機、電池用のロールプレス機、電極用スリッター等の他、 様々な産業用製造ラインの前後装置や付帯設備など、幅広い製品の製作実績があります。 <具体的な仕事内容> 案件毎の仕事内容の流れ: <ヒアリング→設計→据付の担当をお任せします。> 分業がしっかりしている為、機械設計に専念することができます。 基本的には営業が案件を取りに頂き、その後の対応を行う流れになります。 ▼企業様より依頼:営業が担当する。 ▼ヒアリング:機械設計・電気設計・営業の方3名体制で訪問しヒアリングを行う。 その際、納期(半年~1年)や予算(数千万円~数億円規模)、仕様 等を企業毎にヒアリングをする。  ▼提案:ヒアリング内容を基に製品の提案を行う。(主に営業) ▼開発:機械設計・電気設計の2名体制で開発から行う。 ▼据付:実際に導入を行い、不具合がないかを確認。※機械設計の要員は、機械設計がメインで担当する。 【同社の特徴】 「品質第一」「誠実実行」「納期厳守」「積極行動」「全社一丸」という5つの言葉をモットーにしています。 そしてこれらを忠実に守り、厳格に実行していく事こそが、会社を支える軸であり根幹であり、理念であると考えています。 同社はこれまで90年以上の歴史の中で、2000台以上の機械を製作してきました。そのほとんどがお客様のニーズに合わせたオーダーメイドです。 特に研究開発用の設備は、新しい思想や考え方が多く取り入れられる為、当然設備としてもその都度試作、開発を行ってきました。 こうした経験と実績が、現在の技術の礎となっており、まさにお客様によって育てて頂いた企業であると考えております。 事業内容・業種 鉄鋼・金属

機構設計|【WEB面接可】オープンポジション (東証一部)【東京都】

■ご本人のスキル、適性に応じた業務をご担当頂きます。現在あてはまる募集ポジションはないものの、同社において即戦力となり得るスキルをお持ちの方のご応募をお待ちしております。 【同社について】 ■高シェア/高収益/高年収企業:同社は半導体精密加工装置において世界シェア80%の半導体製造装置メーカーです。製造業の経常利益率は平均4~5%と言われる中、同社は30%超と、高い経常利益率です。また、従業員の賞与実績は2017年度12.1か月、平均年間給与は2017年度964万円と、業界水準よりも高い数字になっています。 ■高い従業員満足度:同社の企業理念にて、顧客・従業員も含めたすべてのステークホルダーの満足度向上が謳われております。特に「CS(顧客満足)はES(従業員満足)から」という思想のもと、原則「業務・異動・勤務地」の選択が自由など、従業員が働きがいをもてる会社づくりに取り組んでいます。 ■充実した福利厚生:0~9歳未満の子ども一人につき20,000円、9歳以上18歳未満の子ども一人につき10,000円の家族手当(両立支援手当/次世代育成手当)が支給される等、長く働ける環境が整っております。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【20代歓迎】【未経験歓迎】KOBELCOグループのプラントエンジニア職(総合職)|福利厚生充実|年休121日

関西熱化学株式会社の加古川工場でコークス製造に関するプラントエンジニアとして活躍いただきます。 同社の加古川工場は、神戸製鋼所向けに年間約230万トンのコークスを生産しており、77万平方メートルにも及ぶ広大な敷地で設備管理をして頂きます。 同社が保有するコークス炉は非常に大きく設備更新等は大規模な作業になりますが、更新完了時には「大きな達成感とやりがい」を感じることができる仕事です。 【関西熱学プラントエンジニア】 関西熱化学のプラントは、製鉄や化学産業の重要な基盤となっています。 あなたの技術力と創造性を活かし、安全で効率的なプラント運営に貢献していただきます。 最新の技術を駆使しながら、環境に配慮したプラント設計にも取り組んでいきます。 チームワークを重視し、ベテランエンジニアからの技術伝承も大切にしています。 【具体的な業務内容】 ・各種機器やプラントの修繕、更新、新設計画の立案 ・工事管理や保全技術の検討、予算管理 ・プラント設備の設計や仕様の技術検討 ・メーカーなどの他社との折衝や工事対応、試運転 【職場環境】 ・平均勤続勤務年数:14.4年 ・月平均所定外労働時間(前年度実績):20.8時間 ・平均有給休暇取得日数(前年度実績):17.9日 ・前年度の育児休業取得率:男性66.7%、女性100% 【研修制度】 会社費用で、各種研修を受講することが出来ます。 ・階層別研修(キャリアアップに応じた各種研修) ・スキルアップ研修(今後のキャリアアップに必要と考えられるスキル取得に関する研修) ・自己啓発支援(語学研修・通信教育講座・資格取得など) ※資格取得に必要な費用は全て会社負担(講習代・受験料等)  資格取得に伴う報奨金支給有

次世代エンジン研究開発(設計・テスト領域)

【業務内容】 ■近年、地球環境に優しい自動車が求められる中、HondaのDNAである「走り」の魅力に加え、CO2削減・世界最高効率の燃費を実現するために次世代エンジンの開発をしています。 【業務詳細】 ■世界一の高性能、かつ高品質なホンダらしい魅力あるエンジンの商品化(HEV向け含む)に向けた ●エンジン設計業務 ・エンジン本体部品(ピストン、シリンダーヘッド、ブロック等)領域 ・吸気、排気、燃料関連、各種センサー、アクチュエーター部品領域 ・ECU、ワイヤーハーネス、エンジン冷却システム領域 ●エンジン単体テスト(信頼性保証領域) ・単体テスト業務(計測、分析、耐久試験 等) ・ベンチおよび実車テスト・評価 ※業務上、海外現地法人・取引先等とのやり取りが発生します。 ※将来的には海外駐在の可能性もございます。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

【20代歓迎】技術系エンジニアリングサービスを手掛ける企業のエンジニア職|東海

同社のエンジニア職として下記の業務をお任せします。 ■械技術職 ●民生品・産業用機器(自動車/航空機/家電製品/AV機器/光学機器)などの製品開発における設計業務(筐体・機構・金型・部品)及び補助業務 ●実験 ●評価 ●解析 ●生産技術 ■電気/電子技術職 ●自動車/航空機/家電製品/AV機器/光学機器/産業用機械などの製品開発における設計業務(LSI・制御回路・電源回路・デジタル/アナログ回路)及び補助業務 ●実験 ●評価 ●解析業務 【お任せする仕事について】 nmsグループの横のつながりが強く、年次の浅い方でも対応できるような設計の案件が豊富にございます。 実際、専攻科目によって異なりますが、設計業務を入社2年目からお任せするケースも多く、業界平均が3~5年目に携わるケースが一般的なため、成長環境にあります。 【研修制度】 少なくとも2か月は研修を実施します。 まずは、ビジネスマナー研修・派遣エンジニアとしての働き方について知る研修を2週間行います。 その後、機械・電気・制御のクラスに分かれて技術研修を1ヵ月半行います。 技術研修を通じて、研修がまだ必要な方については、個人のスキルに合わせて研修期間の延長も行っています。 【社風】 常駐という働き方ではありますが、社内でのコミュニケーションを積極的に取るようにしています。 定期的に開催しているエンジニア懇談会では、エンジニアから社長に意見や質問をすることができます。 エンジニアからの要望を実際に現場に反映させた事例もいくつかあり、風通しの良い環境となっています。

HRC(二輪レース領域)における車両用エンジン設計

【業務内容】 ■HRC(二輪レース領域)における車両用エンジン設計をお任せいたします。モータースポーツの中でも要となるエンジンの設計業務を通し、二輪レースの世界最高峰の舞台で活躍できる車両の開発に携わりませんか。 【業務詳細】 ■ご経験/スキルに合わせ詳細業務を決定します。 ●エンジンおよび駆動系のシステム・部品の設計業務 ●エンジン全体のパッケージ設計 ●エンジン開発のプロジェクトマネジメント など 【職場環境について】 ■Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。主体的に仕事に向き合い、意欲と能力のある社員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。 ▼Hondaフィロソフィーとは https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/ ▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは https://global.honda/jp/career/23.html ▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは https://www.honda.co.jp/career/3.html 事業内容・業種 自動車

機械設計|日本毛織(株)が100%出資するニッケグループ(原則転勤なし)【宮城県】

【業務内容】 ■大手自動車/重工系/半導体メーカー向けのFA装置の機械設計を担当いただきます。大きなモノで50m規模のFA装置を完全オーダーメイドで一から作り上げていきます。 【担当領域】 ■顧客との仕様打ち合わせ(月1~2回)→構想~詳細設計(詳細は外注に依頼することもあります)→評価※据付は製造と制御設計がメインで行うため基本的には立ち会いませんが、場合によっては参加することがあります。 【扱う製品について】 ■電装部品の自動組立装置を中心に、搬送機・ロボット応用装置・計測機器などを完全オーダーメイドで開発しています。 ■加工/組立/検査工程を丸ごと受注して設計することもあります。センサやシステムを駆使した自動化設備を作っていきます。 ■数千万から数億の装置になり、大きなモノだと50mにもなります。プロジェクトは3ヶ月程度から1年半のモノまであります。 【仕事の面白さ】 ■オーダーメイドで世界に1つだけの装置を作り上げていくため、作るモノは毎回異なります。0から作り上げることは難しいですが、その分面白いさややりがいがあります。 ■設計する場所のすぐ近くの工場で製造しているため、自身が設計したモノが形になっていき、動くところまでの過程を間近で見ることができます。 ■EV車関連の自動化装置(加工/組立/検査)を中心に半導体装置や重工系設備など、最先端の設備開発に携われます。 事業内容・業種 機械部品

機械設計エンジニア~産業用プリンター世界シェアTOPクラス~|【長野】

【業務内容】 ■機械のコンセプトを決定する段階~製品化まで一貫してお任せします ■全売上の7~8%を開発投資に回すなど、最先端技術に携われます ■残業時間40時間程度/年間休日120日と充実の福利厚生 同社製品の商品開発、設計、試作、評価をお任せします。 ≪具体的には≫ まず入社して直ぐは評価をお任せします。 その中で、製品を学び、設計をしていただきます。 製品開発は電気・ソフトウェアのエンジニアとともにプロジェクトで進めていきます。 ゆくゆくは、機械のコンセプトを決める上流工程から開発・設計・評価・生産移管など一貫してご担当いただき、プロジェクトをまとめるリーダーとしてご活躍いただけることを期待しております。 ≪キャリアプラン≫ 同社であれば、技術を極めていくことも、マネジメントとしてTOPを極める道のどちらもございます。 事業内容・業種 機械部品

機械設計エンジニア|3DCADでの機械設計、解析、モデリング等(リーダー候補募集中)【愛知】

【業務内容】 大手メーカー様内で(情報家電、自動車等)における3DCADでの機械設計、解析、モデリング、試作・評価業務をお任せします。 【業務詳細】 ■基本設計:製品を作る上での機能を考えた機械設計 ■詳細設計:3DCADを使?した、図?作成、試作・解析・実験 ■モデリング:3DCADを使?したモデリング ■CAE解析:形状検討・最適化、熱・応?・強度など ※ご経験やスキルに応じて決定します。 【プロジェクト例】 ■産業機器メーカー様 ??動機器向けの機構設計 ■?動?メーカー様 ??動?部品のモデリング、機械設計、熱・応?解析等 ■?載機器メーカー様 ??載運転?援装置の機構設計 ■装置メーカー様 ??型搬送装置向け機械設計 ■医療機器メーカー様?医療装置向けセンサの機械設計 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

機械設計|機械設計(管理職候補)(年間休日120日以上)【東京都】

【業務内容】 以下業務の組織を牽引し、他の関連部門や部門?とも連携しながら円滑な組織運営をおよび設計管理を担っていただくことになります。 本ポジションでは、粉粒体処理装置を中心とした医薬品・食品の製造装置の設計/製造ライン設計をして頂きます。 全てカスタマイズによるオーダーメイドの装置になります。 機械設計技術者として客先打ち合わせ、仕様確定と設計を主にご担当頂きます。 【製品ができるまでの工程】 (1)引合物件 ★(2)プレゼン実施 (3)テスト実施 ★(4)仕様打合せ ★(5)見積もり作成 (6)受注 ★(7)仕様最終決定 ★(8)装置の設計 (9)装置製作 ★(10)工場検査 (11)納入・据付 (12)試運転調整 (13)検収 ※「★」部分が本ポジションにおける業務範囲 【具体的な業務内容】 ~受注前~ ・装置プレゼン ・仕様打ち合わせ/見積もり積算 ~受注後~ ・最終仕様決定 ・装置の機械設計 ・工場検査 ※製作は協力会社にて実施。工場検査後の納入・据付や試運転調整等はプラントエンジニアが主導。 事業内容・業種 機械部品
機械・機構設計・金型設計・解析 土日祝休みの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、機械・機構設計・金型設計・解析 土日祝休みの求人情報をまとめて掲載しています。機械・機構設計・金型設計・解析 土日祝休みの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり