●担っていただく業務・IJデバイス統括部のドミノ社向けのヘッド開発チームにて波形吐出制御業務を担っていただきます。・「波形吐出制御」とは、インクジェットヘッドからインク(液体)を飛ばすときに必要な制御を作る業務です。・担う業務工程は、原理究明、機能試作、機能設計、製品設計、品質管理、納品後にお客さんのところで何か不具合が出た場合は、調査等の技術的なアフターフォローです。●将来的なキャリアパス・同部署ではドミノ社向けの開発を担当しておりますが、ドミノ社以外のインクジェットヘッド開発に携わっていただく可能性もございます。ドミノ社以外の技術に触れる機会や経験を積んでいただき、技術の幅を広げていただける環境がございます。部門内で業務経験を積みつつ、部門を跨いだプロジェクトのリーダーを経験することでより広い/高い視座を身に付けた後、技術系プロフェッショナル、若しくは、チーム/グループを率いるマネジャ-を想定しています。●仕事の進め方同チーム内には、ヘッド設計部隊も所属しており協働しながら製品化を目指します。インクジェットヘッドの種類ごとに担当を分けており、担う業務範囲は原理究明~試作・評価、品質管理、出荷後フォロー工程です。原理究明から製品への立ち上げまで一貫して全部担うことができ、責任感・やりがいを感じることができます。●組織ミッションドミノ社向けのヘッド開発・製品化が当チームの役割です。●仕事の魅力・やりがい新たな技術開発を行う「原理究明」から製品設計、品質管理まで行うことでものづくりの一連を体験・経験することができます。ヘッド提供先であるドミノ社(イギリス)への年2、3回程度の出張する機会もあり、海外グループ会社と連携・協働しながら開発・設計を行うことができます。●技術力ドミノ社向けの製品の特長は大きく以下3つあり、最先端・難易度の高い技術に挑戦できる環境です。1)インクの種類:UVインクドミノ社のラベル印刷装置では「UVインク」を使っています。「UVインク」は紫外線光源で瞬間的に硬化するため、高速で印刷することができます。また一般的な水系インクでは印刷できないもの(媒体)にも印刷が可能だったり、耐水性、耐光性に優れた印刷ができます。メリットが多い「UVインク」ですが、一方でまだまだ技術的な発展途上状態にあります。例えば、より高速に高画質に、またより信頼性高く印刷するために、インクジェットヘッドのより高次な技術改良を続ける必要があります。更なる進化を目指して難易度の高い技術に一緒に挑んでいただける方を募集しております。2)印刷手法:ワンパス印刷大型のラベル印刷装置で採用されているワンパス印刷とは、ヘッド自体は紙(印刷対象物)の上に止まったまま、ヘッドの下をロールtoロール方式で媒体搬送し印刷を行う技術です。この手法は高速な印刷を実現できる手法ですが、ヘッドを固定したまま高速でロール搬送する紙(印刷対象物)に直実に綺麗にインクを噴射させる高い技術が求められます。3)解像度:業界最先端ドミノ社のラベル印刷装置は、業界でトップクラスの高解像度です。業界の最先端技術に触れながら、更なる技術・ヘッド開発にチャレンジできる環境です。●会社Visionブラザーグループビジョン「At your side 2030」では、「世界中の “あなた” の生産性と創造性をすぐそばで支え、社会の発展と地球の未来に貢献する」をあり続けたい姿として置き、業務を推進しています。●想定残業時間(繁忙期と通常)20~30H/月、繁忙期は40H/月程度●出張の有無・頻度・行先など・国内出張:2回/年 ※業務内容/希望により回数は増減あり・海外出張:1回/数年 ※業務内容/希望により回数は増減あり●職場環境ヘッド(メカ)やインク(化学)設計者との距離感も近く、広い分野の技術を見渡せることができ、よい風通しの中、役職の上下に関わらず活発な意見交換ができる職場です。 有給休暇の取得率(約80%)も高く、メリハリのある働き方ができる職場です。●在宅勤務基本運用ルール:週2日まで在宅勤務可能事業内容・業種精密機器・光学機器・分析機器・計測機器
●担っていただく業務・IJデバイス統括部のドミノ社向けのヘッド開発チームにて波形吐出制御業務を担っていただきます。・「波形吐出制御」とは、インクジェットヘッドからインク(液体)を飛ばすときに必要な制御を作る業務です。・担う業務工程は、原理究明、機能試作、機能設計、製品設計、品質管理、納品後にお客さんのところで何か不具合が出た場合は、調査等の技術的なアフターフォローです。●将来的なキャリアパス・同部署ではドミノ社向けの開発を担当しておりますが、ドミノ社以外のインクジェットヘッド開発に携わっていただく可能性もございます。ドミノ社以外の技術に触れる機会や経験を積んでいただき、技術の幅を広げていただける環境がございます。部門内で業務経験を積みつつ、部門を跨いだプロジェクトのリーダーを経験することでより広い/高い視座を身に付けた後、技術系プロフェッショナル、若しくは、チーム/グループを率いるマネジャ-を想定しています。●仕事の進め方同チーム内には、ヘッド設計部隊も所属しており協働しながら製品化を目指します。インクジェットヘッドの種類ごとに担当を分けており、担う業務範囲は原理究明~試作・評価、品質管理、出荷後フォロー工程です。原理究明から製品への立ち上げまで一貫して全部担うことができ、責任感・やりがいを感じることができます。●組織ミッションドミノ社向けのヘッド開発・製品化が当チームの役割です。●仕事の魅力・やりがい新たな技術開発を行う「原理究明」から製品設計、品質管理まで行うことでものづくりの一連を体験・経験することができます。ヘッド提供先であるドミノ社(イギリス)への年2、3回程度の出張する機会もあり、海外グループ会社と連携・協働しながら開発・設計を行うことができます。●技術力ドミノ社向けの製品の特長は大きく以下3つあり、最先端・難易度の高い技術に挑戦できる環境です。1)インクの種類:UVインクドミノ社のラベル印刷装置では「UVインク」を使っています。「UVインク」は紫外線光源で瞬間的に硬化するため、高速で印刷することができます。また一般的な水系インクでは印刷できないもの(媒体)にも印刷が可能だったり、耐水性、耐光性に優れた印刷ができます。メリットが多い「UVインク」ですが、一方でまだまだ技術的な発展途上状態にあります。例えば、より高速に高画質に、またより信頼性高く印刷するために、インクジェットヘッドのより高次な技術改良を続ける必要があります。更なる進化を目指して難易度の高い技術に一緒に挑んでいただける方を募集しております。2)印刷手法:ワンパス印刷大型のラベル印刷装置で採用されているワンパス印刷とは、ヘッド自体は紙(印刷対象物)の上に止まったまま、ヘッドの下をロールtoロール方式で媒体搬送し印刷を行う技術です。この手法は高速な印刷を実現できる手法ですが、ヘッドを固定したまま高速でロール搬送する紙(印刷対象物)に直実に綺麗にインクを噴射させる高い技術が求められます。3)解像度:業界最先端ドミノ社のラベル印刷装置は、業界でトップクラスの高解像度です。業界の最先端技術に触れながら、更なる技術・ヘッド開発にチャレンジできる環境です。●会社Visionブラザーグループビジョン「At your side 2030」では、「世界中の “あなた” の生産性と創造性をすぐそばで支え、社会の発展と地球の未来に貢献する」をあり続けたい姿として置き、業務を推進しています。●想定残業時間(繁忙期と通常)20~30H/月、繁忙期は40H/月程度●出張の有無・頻度・行先など・国内出張:2回/年 ※業務内容/希望により回数は増減あり・海外出張:1回/数年 ※業務内容/希望により回数は増減あり●職場環境ヘッド(メカ)やインク(化学)設計者との距離感も近く、広い分野の技術を見渡せることができ、よい風通しの中、役職の上下に関わらず活発な意見交換ができる職場です。 有給休暇の取得率(約80%)も高く、メリハリのある働き方ができる職場です。●在宅勤務基本運用ルール:週2日まで在宅勤務可能事業内容・業種精密機器・光学機器・分析機器・計測機器