システムエンジニア・テクニカルエンジニア(AI関連)
【具体的な職務内容】
現場の事業部門と協力し顧客への提案から、実際のシステム構築に至るまでの一連のプロセスを担って頂きます。
▽主な業務内容
■顧客のビジネスを理解しシステム要件を定義する。
■AI導入に向けたフィージビリティスタディを実施する。
■必要なデータセットを収集し、データクレンジングなどの前処理を行う。
■カスタムAIモデルの開発とトレーニングを担当する。
■クラウドシステム等を活用した運用基盤の設計を行う
■ユーザーインターフェイスとエクスペリエンスの設計を行う。
■バックエンドシステムの構築を行う。
■パートナーの進捗管理を行う
■セキュリティ対策や、システムの脆弱性テストを実施する。
■システムのデプロイメントと運用保守計画を策定する。
■ドキュメンテーションを行う。
■クライアントとのコミュニケーションに同席しリレーション支援を行う。
■新しい技術トレンドの研究と評価を行う。
■クライアントからのフィードバックを基に機能改善を行う。
【携わるビジネス・サービス・テーマ】
▽主な業務領域
■DX支援一般
■新規事業支援一般
■コンタクトセンタ自動化
■ヘルプデスク自動化
■その他AI導入が要望される業務一般
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
このポジションでは、最先端のAI技術、特に大規模言語モデル(LLM)の実用化を通じて、クライアント企業の変革をリードする役割を担います。データの収集からシステムのデプロイメントまで、一連のプロセスに深く関与することで、技術の潜在能力を最大限に引き出し、具体的なビジネス成果に直結させることができます。また、顧客のビジネスモデルを理解し、そのニーズに合わせたカスタマイズされたソリューションを提供することで、顧客企業の競争力を大幅に向上させることが期待されます。
プロジェクトは多岐にわたり、新しい課題に日々取り組むことができるため、技術スキルだけでなく、問題解決能力やプロジェクトマネジメント能力も磨かれます。事業部と協力しながら新技術を探求し、実際にそれを業務に応用することで、仕事の達成感とともに、個人の成長も感じることができます。さらに、国内外の多様なクライアントと交流する機会もあり、広い視野を持って仕事に取り組むことが可能です。
典型的なキャリアパスは以下の通りです。
1.AIプロジェクトのメンバーとしてデータ準備やシステム開発/導入の一翼を担う
2.ユニットリーダーとして、数人のメンバーを管理しながらAIシステム開発/導入を行う
3.大規模システムのPMとして、AIシステムの開発/導入の責任を負う
【その他参考URL】
https://www.nri.com/jp/service/solution/ips/solution_ai
事業内容・業種
ITコンサルティング