正社員
【20代歓迎】独立系自動車部品メーカーの生産準備職|プライム市場上場
- 給与
- 400万円 ~ 600万円
- 勤務地
- 神奈川県相模原市
生産準備推進部 生準グループにて以下の業務をお任せいたします。
【具体的には】
新車部品受注、または受注見通しの段階から、関係部署を集めて(相模原以外の拠点はWeb会議)、日程感と情報を確認します。
集まった情報を基に、生産準備計画案を作成・関係部署へ説明・合意を得ます。
合意した内容に沿って進捗状況を確認管理し、変化点・問題・課題が発生した場合は、必要に応じて計画修正・打合せを実施し量産立上げに影響を残さない様に管理推進します。
【ポジションについて】
生産準備推進部は生準グループと試作グループに分かれております。
生準グループの主な業務は、以下となります。
●受注した新型車の部品について生産準備計画の立案
●社内関連部門への計画展開と整合
●生準スタートから量産開始までの進捗管理
進捗の途中で発生する各課題を関連部門と連携して解決・無事量産開始に繋げる事がミッションです。
対象は同社が受注した日本・海外拠点を含めた全車種となります。
【ポジションの魅力】
●新型車のボディ骨格部品群を受注してから立上げるまでの生産準備がどの様に行なわれるのか、全体の流れを理解する事が可能
●また、新車部品立上げプロジェクトを管理する知識・経験・能力を身につける事が可能
●同社の国内外拠点の関連部門と生準情報の情報授受を行なう事で、グローバルなコミュニケーション能力を得る事が可能
【教育体制について】
▼1年目
先輩からのOJTを中心に業務を習得
▼2年目
社内外講習会による関連知識の習得
▼3年目
自分で考えた生準ストーリーで推進出来る様になる。
他拠点との交流を含めた推進
【キャリアについて】
▼1年目
OJTを受けながら担当車種を持ち推進する。
▼2年目
自分の担当車種の計画や進め方のストーリーを作る。
▼3年目
関連部署・拠点とのコミュニケーションによりグループ全体の状況をより理解する。
将来的には、他業務や他部署での業務にチャレンジも可能。
【出張について】
1回/2ヵ月(他拠点での進捗確認や客先監査対応)