条件を指定してください
該当求人148

生活相談員・生活支援員 正社員 服装自由の求人情報・お仕事一覧

148

職員も利用者の方も強みを活かして働きます!!

障害を抱える利用者様に向けて、日中活動(アート制作、野菜づくり、リサイクル活動、レクレーションなど)の支援や生活支援をおこなっていただきます。(作業補助・送迎添乗・身体介助など)

社会福祉法人わらしべ舎 わらしべ舎羽黒台工房

【生活支援スタッフ】◇昨年賞与4.45ヶ月◇入社祝い金あり

【ユニット制で少人数の利用者さんを中心にサポート!】生活支援施設における、利用者さんの日常生活の支援・イベントの企画・運営などを行います。 ■日中活動の支援・介助・作業支援 └ 身支度・食事・掃除など □余暇や娯楽時間の支援 └ 一緒に外出したり、趣味の時間を過ごしたりします ■事務業務 └ 日誌や個別支援計画の作成など □イベントの企画・運営(クリスマス会など) └ ユニットごとでは月1回/施設全体では年3〜4回行います ー人の成長に寄り添い、そばで見守るやりがい ― 利用者さんの何気ない変化や成長を見られる瞬間がこの仕事の大きな喜び。 これまで出来なかったことが出来るようになったり、 「こうしてほしそうだな」と気持ちを汲み取り先回りして行動すると、 嬉しそうな顔をしてくれたり。 人生に寄り添い、サポートし、見届ける。そんな経験ができる醍醐味があります。 応募方法 ◆◇マイナビ転職「応募フォーム」より応募してください。◇◆ できるだけ、多くの方とお会いしたいと考えております。 当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! ≪応募書類の取り扱いに関して≫ ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 宮内 眞治 事業内容 ・障がい児入所施設 ・児童養護施設 ・障がい者支援施設 ・障がい者福祉サービス事業 など 本社所在地 神奈川県横浜市旭区金が谷550

社会福祉法人ル・プリ

【支援スタッフ/未経験者も大歓迎】【月8~10日休】【平均38.4歳】通所の障害のある方たちのサポートをお任せいたします。利用者と一緒に笑顔になりませんか?

障害のある方の仕事・日中活動を通して豊かな地域生活を支える 【実施事業】生活介護 障害程度が比較的重い方に日中活動を提供します。 通所されている利用者は障害特性、障害程度等一人ひとり違います。またご家庭やグループホーム等居住環境も異なります。ご家庭と連絡を取り合いながら、その日の体調等に合わせて支援を行っていきます。初めは様々なつまづきがあるかも知れませんが、利用者が笑顔で生き生きと活動出来てくる過程で私達はとてもやりがいを感じています。 ・ 食事などの日常生活・余暇支援 ・ 日中の活動支援 ・ 行事・レクリエーションの企画運営 ・ 個別支援計画等の立案等 ・ 記録等の事務業務全般 ・ ご家族や地域の方々の相談支援 など

社会福祉法人正夢の会 昭島生活実習所

生活支援員◆年休日122日◆面接1回/正社員/未経験者も歓迎!

<生活支援業務> 視覚障害や知的障害のある方の入所施設です。 □食事・着替え・トイレ等の介助 □創作・クラブ活動等のサポート □外出・送迎の付き添い(運転なし) □ご家族の方の対応 □同性介助

社会福祉法人東京援護協会 大泉障害者支援ホーム

【正職員/障がい者支援スタッフ】フルタイム・日勤のみ★未経験可★障がいのある方の地域生活を応援する仕事です★就労支援【下諏訪町】

------------ ■仕事内容 ------------ 様々な障がいを抱えた利用者さんが日中過ごす施設で、利用者さんと一緒に作業や活動をしながらサポートをするお仕事です。 *日中活動のサポート 利用者さんの個性や好みに合わせた活動を提供し、その活動に一緒に取り組みます。  ・散歩やドライブなど楽しい時間を一緒に過ごす余暇活動  ・利用者さんの表現や創作をサポートするアート活動 など *日常生活のサポート 個々の利用者さんがそれぞれの事情に合わせて必要になる、生活上の様々なお手伝いをします。  ・お食事の際に介助や見守りなどのサポート  ・お手洗いの際に介助や付き添いや声掛け  ・身だしなみを整えたり、衛生の保持 など *日中活動(就労)のサポート 利用者さんの障がい特性に合わせた作業を提供し、作業に取り組めるようにサポート …など多岐にわたります *仕事と家庭を両立して働いているスタッフも沢山います。 *お休みの相談など気軽にできる環境です。 *お盆休業・年末年始休業があります。 ------------------------------------------- ■当施設が大事にしていること ------------------------------------------- 【就労支援はバランスが大事!障がい特性にしっかり向き合う】 第2この街学園には、様々な障がい特性やそれぞれの事情で就労にサポートが必要な方が通所しています。障がいの特性で限られた作業しか出来ない方にも、作業を通して働くことの達成感や喜びを感じてもらえるように、工夫をしながら就労の支援をしています。 利用者さんの中には、就職しても上手くいかなかった利用者さんもいます。そんな方も自信を持って働く事が出来るように、作業だけがメインにならない様に、楽しみやアイドリングなど色んな方面から支援を意識しています。 【地域の中で!】 利用者さんのほとんどは、諏訪地域が地元の方々です。住み慣れた地域の中でこれからも生活が出来るように、事業所の建物から外に出て、地域の方々や地元企業の方々と顔を合わせ・触れ合い・時には働いている姿を見てもらうようにしています。

社会福祉法人この街福祉会 第2この街学園

障がい者支援スタッフ/◆平均月収30万以上も可能*賞与4.45ヶ月分*◆産休復帰率100%

▼食事や入浴等、日常生活のサポート ▼生活記録を含む利用者様の健康管理 ▼病院への付き添い、通院の補助 ▼感謝祭、季節行事等のイベント企画・実行 ▼身体機能や生活機能の維持・向上の訓練 など 【日勤例】(実働7.5h/休憩1h) ◆7:00~15:30 ◆9:00~17:30 ◆12:00~20:30 【夜勤】(実働15h/休憩2.5h) ◆16:00~翌9:30 ◎夜勤は週1回程度です。

社会福祉法人白根学園 障害者支援施設 希望

生活支援スタッフ◆未経験も歓迎/平均年収535万円/賞与昨年5~6ヶ月分/年休124日/残業なし/副業OK

生活支援スタッフ◆未経験も歓迎/平均年収535万円/賞与昨年5~6ヶ月分/年休124日/残業なし/副業OK 富山県内でトップクラスの知名度を誇る当法人。あなたには、支援施設で暮らす方たちの日常生活のサポートをお任せします。 【Q】どんな方をサポートするの? 食事や入浴など、日常生活に必要な行動にサポートが必要なレベルの方々です。10代から80代ぐらいまで幅広い年齢層の方が入居しています。 【主な仕事内容】 ■生活サポート ・食事補助、支援 ・入浴、排泄介助 ・洗濯、掃除  ・起床、就寝時の支援 など ■日中活動サポート ・レクリエーションなどでの体力づくり ・編み物や裁縫、パズルなど創作活動の見守り ・外出支援 など ■行事の企画・運営 ・行事等の企画・準備 ・当日の運営 など <行事例> ・夏祭り ・お茶会 ・バーベキュー ・サツマイモ掘り ・日帰り旅行  ・渓明園祭/花椿祭(年に1回、出店販売やステージ発表を企画し、家族と一緒に楽しめる時間を提供しています。) など 【一緒に働くスタッフ】 20代~60代まで、幅広い年齢層の社員が活躍しています。年齢や経験関係なく、仲が良くお互い助け合い、得意なことを活かしながら、協力して業務を進めています。 【大切にしていること】 そこで暮らす方たちが、自分らしく過ごせるようなサポートを大切にしています。例えば、音楽が好きな方にはギターを弾いてもらったり、外での活動が好きな方と一緒に農作業をしてみたり。一人ひとりに寄り添って毎日を過ごしています。

社会福祉法人渓明会 障害者支援施設渓明園あすなろ

【生活支援員/夜勤有り】年間休日123日、資格取得助成あり、休暇制度も充実、プライベートと仕事の両立が可能な職場です♪

旅行や芸術文化活動など法人行事を利用者と一緒に楽しみながら、生活支援員として利用者の生活介助を行っていただきます。 【主な業務内容】 利用者さん一人ひとりに合わせた、身体整容(身支度)や食事、入浴や排せつなどのサポートおよび、 洗濯、掃除、着衣脱衣のサポートなど、日常生活面の支援と介護を行います。 日々の外出や季節ごとのイベントに関わる企画や準備、実行も担当。 身体機能または運動能力の維持・向上のための、さまざまな運動やリハビリテーションや、 園芸と野菜の栽培や販売・納品などを通して、日々の生活に満足感や達成感が持てるよう支援します。 【ある1日の流れ:早番、平常、遅番、夜勤の勤務時間によって下記のスケジュールに沿った業務を行います】 06:30 起床・着替え・トイレ補助・洗面、身辺整理 07:30 朝食 08:30 朝礼・引継ぎ確認 09:00~ 午前活動 12:00 昼食 13:00~ 午後活動 17:15 引継ぎ 17:30 事務処理などを終えて退勤 18:00 夕食 19:00 着替えや、入浴準備などの余暇支援 22:00~ 利用者就寝(睡眠状況などの確認) 利用者の記録作成やレクリエーションの企画など、直接介助ではない業務も日常的な業務としてあります。 【入職後の流れ】 ポイント:入社後は1年間各事業所の先輩職員が1人1人に対して指導を行います。 利用者の障害の様子や性格は一人ひとり異なります。 まずは現場でのOJTを通じて、施設での動きや利用者との接し方を学べるよう先輩職員が丁寧に指導します。 法人内研修や外部の勉強会にも参加しながら、対人援助のスキルをみがいていきましょう。 エネルギッシュで明るい雰囲気のなか、20代から60代と幅広い年齢層の職員が活躍中です! 残業もほとんどなく、比較的お休みも取りやすい体制なので、働きやすい環境で安定した働き方ができます。 少しでも興味を持っていただいた方のご応募をお待ちしております♪

社会福祉法人千代福祉会 障害者支援施設 清風園

ご入居者様の対応業務です!資格や経験はいっさい問いません♪未経験の方も大歓迎!未来の生活相談員!!

◎ご入居者様の支援  ・入居の方との相談業務  ・入居の方の介護保険申請の手伝い  ・ケアマネとの連携 等 ※介護業務はありません ◎事務  ・書類作成・入力業務  ・入居者の方の会計  ・事業所の会計業務  ・補助金申請 等  ※ワード・エクセルを使用した定型フォームへの入力業務あり

社会福祉法人いろは福祉会 グレースビレッジ

生活支援スタッフ【資格不要/未経験可】充実の福利厚生、プライベートと仕事の両立が可能!長く働きやすい環境です!!

利用者(知的障がい者)の生活支援と日中活動支援

社会福祉法人 湖北会 社会福祉法人湖北会 湖北まこも

新しい働き方に挑戦した、就労支援をしています!/未経験者可!/無資格OK!/髪型・髪色・服装自由、ピアスOK

日中活動施設への配属となります! 日中活動施設では作業支援・就労支援・販売、音楽、演劇、アート活動等の職域開拓をしています! (ミュージシャン、イラストレーター、YouTuber等) そして、状況に応じて、生活支援やご家族対応も担当していただきます! また、不登校や引きこもり等により、社会との繋がりが少ない方の居場所作り支援もしています!

社会福祉法人かたるべ会 第2かたるべ社

【支援スタッフ/正社員・シフト勤務】入職時より有休付与・時間単位で取得可/経験不問/ライフワークバランス/離職率5%で定着率が高い/研修制度充実

【知的や身体に障がいがある方の生活全般のサポート・日中支援】 ●生活場面での支援 暮らしの中で当たり前に行うこと(着替え・身支度・整容・歯磨き・食事・お手洗い・入浴など)の中で、ご自分で行うのが難しい場面をスタッフが支援します。 支援が必要な場面もその内容も、ご利用者によって異なります。町田福祉園に入所されている80名のご利用者は、一部支援~全面的な支援を必要とされる方です。 ●日中活動の支援 町田福祉園はご利用者それぞれが、年齢や障がいの状態によって様々な日中の過ごし方をしています。 お仕事をする方、レクリエーション活動に参加する方、お散歩に出る方、リハビリをする方、のんびり余暇時間を楽しむ方。 スタッフは、ご利用者それぞれの過ごし方に合わせて、一緒に参加したり、付き添ったりします。 ●医療機関への通院 病院などへの受診が必要な際には、スタッフがご利用者に付き添い一緒に通院します。 ご自身の状態や症状について上手く伝えることが出来ないご利用者に代わって、スタッフが適切に医療にアクセスできるように支援します。 ●外出やイベントの企画・実施 町田福祉園では日常的に外出・外食・旅行などに出掛けるほか、施設内外でのイベントを企画・実施しています。 スタッフはご利用者と一緒に行きたい場所を考えたり、楽しんでいただけそうなイベントを企画したりして、楽しい時間を過ごして頂けるよう支援しています。 (イベント例:流しそうめん、調理イベント、クリスマス会、近隣学園祭への参加など)

社会福祉法人 みずき福祉会 町田福祉園

【有資格者募集】明るい施設で1人ひとりに向き合う♪★未経験も歓迎/土日休/ほぼ残業なし/年休110日/職場見学

きれいで明るい雰囲気の福祉施設で、利用者さまの生活介護または就労支援をお任せします! 【具体的には……】 □レクリエーション活動 手工芸、木工芸、陶芸、調理などのレクを一緒に楽しみます。 □室内活動 一緒に運動を楽しんだり、プリントなどに取り組む利用者さまを見守ったりします。 □屋外活動 スタッフの付き添いで、近隣の散歩などを楽しみます。 □生活介助 食事など日常生活のお手伝いや、トイレの付き添いをします。 □就労支援 野菜の袋づめ、DM封入、ゴルフ用品の組み立てなどの軽作業をサポート。 ――関わる全ての方を幸せに!―― 生活介護や就労支援B型施設を運営。地域の障がいのある方が通所しています。スタッフ全員で利用者さまとの関わり方を考えながら、生活や就労をサポート。1人ひとりにしっかりと寄り添える環境です。新しいアイデアが施設のサービス向上に繋がるため、ぜひあなたの気づきを発信してくださいね! /  Check point! \ *:未経験・無資格も歓迎!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今回の採用は、特別なスキルは必要ありませんし、福祉・介護業界の実務経験も問いません。「施設の雰囲気がいい」「障がい福祉に興味がある」「土日に休みたい」など、先輩たちの応募のきっかけはさまざま♪ *:幅広い層に期待  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 20代、30代、40代、50代が活躍中。資格を取りたての実務未経験の方はもちろん、福祉の仕事から離れて再チャレンジしたい方、久しぶりに仕事復帰したい方など、幅広い方との出会いに期待しています! *:10名以上の積極採用  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 児童デイサービス、就労支援B型、生活介護などを運営している私たち。設立13年で埼玉・東京に11施設を展開し、新規施設も続々とオープン。地域の福祉ニーズに応えるため、全拠点で増員いたします!※まずはリズム城北でお仕事を頂きますが、キャリアアップとして当社経営の別施設に異動を頂く事も可能です ※職場見学を実施中! ※変更範囲:変更なし

株式会社リズム リズム城北

【福祉未経験からの入職が9割!】自閉症の利用者さんと一緒に身体を動かしましょう

自閉症・発達障害者とコロロメソッドによる総合生活支援業務です。 「誰一人として排除しない」「みんなは一人のために、一人はみんなのために」の基本理念をもとに療育的視点に重点を置き、運動療法・生活・作業活動を中心とした支援を行います。 コロロメソッドの基本である「歩行トレーニング、ダイナミックリズム、概念学習」を、集団を活用しながら個々の利用者の能力や状態に応じて、利用者の生活能力向上と安定した日々を送っていけるよう支援していきます。 【日勤シフト(7:00~16:00)の例】 7:00 勤務開始・起床補助(ほとんどの方がご自分で起床) 7:15 トイレ・洗面・着替えなど午前の活動に向けて準備 8:00 朝食(介助が必要な方はそれほど多くありません) 8:30 服薬・歯磨き・トイレ・水分補給など (15分休憩) 9:30 午前活動 (歩行、集団音楽運動療法、洗濯仕分け、掃除、園芸作業など) 11:15午前活動終了~昼食準備 12:00昼食(介助) 12:45~13:30休憩(45分休憩) 13:30午後活動(歩行、音楽運動療法、掃除、作業など) 15:40活動終了(日誌記入、片付け、掃除等) 15:45引継ぎ会 16:00勤務終了 療育理論、支援方法については充実した研修を通してお伝えしてまいりますので、特別な資格や福祉の経験は不問!「自閉症・知的障害者療育に携わりたい」という<熱い想い>をお持ちの方を募集致します!

社会福祉法人コロロ学舎 瑞学園

【生活支援員(正社員)】★津島市勤務★無資格の方も大歓迎!!年間休日125日保障!|20代~30代の職員多数♪|元気いっぱいの職場です!!

------------------------- ◆お任せする仕事◆   ------------------------- ■利用者の日中活動のサポート ・軽作業の支援、レクリエーションの企画と実施 ・記録の入力 ・本人、保護者などとの面談 ■研修などへの参加 ・内部研修、外部研修などへの参加 ------------------------------------------- ◎しらさぎ福祉園ではたらくポイント◎ ------------------------------------------- ・若い(20代~30代)職員が多く勤務しており、活気あふれた職場となっております。 ・福利厚生も充実しております。

社会福祉法人永美福祉会 しらさぎ福祉園

【就労自立支援スタッフ】★未経験OK★土日祝休★定時で帰れる♪

<残業ほぼナシ&日勤のみ!家庭との両立が叶う♪>利用者それぞれに合った「自立」とはなにかを考えながら、日中生活のサポートを行います。 作業支援 ケース会議(利用者の情報共有) 一般企業との折衝(作業で作った商品の納品 他) 就労のための職業訓練 ジョブコーチ(就労企業先での支援) 団体の会合、会議出席 職員全員で1人ひとりの利用者を見守ると共に、「どうしたら、より充実した生活を送ってもらえるか」を考えながら関わっています。 応募方法 【マイナビ転職よりエントリーしてください】 ※個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や   第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 理事長/高橋 忠夫 事業内容 知的障がい者 障がい福祉サービス事業所の運営  (知的障がい者就労継続支援(B)型、生活介護、共同生活援助、居宅介護・重度訪問介護・行動援護 ・同行援護) ☆運営施設  ・青葉 杜の葉(横浜市青葉区恩田町)  ・虹のかけはし(横浜市旭区上川井町)  ・第二虹のかけはし(横浜市旭区東希望ヶ丘)  ・UNO(ウノ)工房(横浜市緑区長津田)  ・川井ホーム(横浜市旭区上川井町)  ・らくいち(横浜市旭区白根)  ・らくに(横浜市旭区白根)  ・すてっぷ(横浜市旭区川井本町)  ・ヘルパーステーションにじいろ(横浜市旭区東希望ヶ丘) 本社所在地 〒227-0065 神奈川県横浜市青葉区恩田町971-3

社会福祉法人湧翠会

【生活支援員/未経験可】残業が少ない、有給休暇が取りやすいなど、無理なく働ける環境です!育児休暇制度、治療休暇制度などもあります!

●楽しく働けるように支援  利用者がわかりやすいように工夫して作業の説明をします。作業がしやすいように部材を並べ、出来上がったものは検品し、品質を保証し、いい製品を納品することで、働く楽しみを提供します。 ●余暇活動や創作活動で社会参加の支援  絵が得意は人は絵をかき、色塗りが好きな人は色を塗るなど、のびのび参加して作品や製品を作り、展示や販売をします。また、ダンス活動や発表の場を設け、社会参加の楽しみを提供します。 ●しっかり記録して、より充実した支援  活動の様子などを記録し、見直すことで、より充実した毎日を送れるよう支援します。

特定非営利活動法人ゆうあいセンター ゆうあい製作所

【生活支援員/正職員】未経験も歓迎!資格取得支援制度あり!

知的障がいのある方の生活や活動を支える仕事です。 通所施設では、軽作業や創作活動、健康維持、外出などの日中活動支援を行います。 【どんな人に向いている?】 幼いお子さん~高齢の方まで、利用者さん一人ひとりがその時々に必要な安心した暮らしを実現するのが当法人です。「人が好き!」という気持ちがあり、人に寄り添い、その人の人生に真剣に向き合える人にはぴったりの仕事です。知識や資格がなくても大丈夫。先輩・上司をはじめ法人全体でサポートしていきますので、安心して飛び込んできてください。 【1日の流れ】 8:00 日直 8:30 出勤 8:45 朝礼(1日のスケジュール確認) 9:00 利用者受入れ 12:00 昼食(利用者と一緒に) 12:30 午後の作業・活動 16:00 利用者送出し 17:30 退勤 ※休憩時間は法定通り 日中作業などは利用者によって違いますがこの流れで一日をスケジュールに沿って過ごして頂いています。

社会福祉法人いたみ杉の子 ゆうゆう

【神奈川県/藤沢市】研修制度◎育休取得率100%実績☆知的障がい者支援施設にて生活支援員募集<常勤>

【仕事内容】 ■生活支援員業務全般 ・身体介助(食事・排泄・入浴 等) ・活動の見守り、サポート ・送迎業務 ・その他付随業務 等 ※事業所により障がい児・高齢者支援、ヘルパー・相談支援業務を行っている場合あり 事業内容・業種 身体障害者福祉・障がい福祉サービス

社会福祉法人藤沢育成会 湘南セシリア

「地域の絆を育む、明和町の福祉パートナー★明和町社会福祉協議会★」

地域密着型のデイサービスのため利用定員は1日10名です。お一人おひとりに目の行き届く支援と楽しく過ごせる日常生活の提供を目指し、利用者様・ご家族様に満足いただけるよう取り組んでいます。 主な業務は、 ◆利用者様の相談対応・施設の案内  ◆ケアマネージャーとの連絡・調整  ◆契約の手続き ◆通所介護介護計画の作成  ◆介護業務・送迎業務 etc... 【1日の主なサービスの流れ】 ★送迎・準備 ★バイタルチェック・体操・入浴・創作物作成など ★昼食 ★集団体操・レクリエーション ★おやつ ★送迎・片付け ★1日の振り返りと翌日の準備

社会福祉法人明和町社会福祉協議会 明和町デイサービスセンター

【施設職員】*・゜残業月10H以下&自由に長期休暇も♪.。.:*・゜

\公務員とほぼ同等の好環境/利用者様のサポートを通じて社会貢献につながるお仕事です!☆「教育が手厚い」それも大きな魅力の一つです! 食事、洗面などの日常生活のサポート 利用者様の健康管理 余暇活動、創作活動の支援 ご家族の方の対応 各種事務作業 など ★そのほか…イベントの企画も! 毎月の誕生日会や秋祭り、音楽会、ハロウィンなど 季節ごとのイベントを企画・運営しています♪ 応募方法 少しでもご興味を持っていただけましたら、マイナビ転職の【この求人に応募する】よりご応募ください。 できるだけ多くの方にお会いしたいと思っております。ご不明な点等は、お気軽にお問い合わせください。 ※応募等に関する秘密は厳守いたします。 ※応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはございません。 会社情報 代表者 理事長 田中 甲(市川市長) 事業内容 社会福祉事業/障がい者支援施設 施設入所支援事業/障がい福祉サービス 生活介護事業(短期入所事業・共同生活援助事業)/指定特定相談支援事業 、指定一般相談支援事業、地域生活支援事業(日中一時支援) < 事業所 > 【 もくせい園 】 千葉県鎌ヶ谷市中沢字南台311-1 【 やまぶき園 】 千葉県市川市奉免町191-2 【 おおはし園 】 千葉県松戸市大橋662-4 本社所在地 千葉県鎌ケ谷市中沢字南台311-1

社会福祉法人南台五光福祉協会

ケアハウスでの生活相談員を募集。“転勤・介護業務・夜勤・残業”一切なし♪未経験の方も大歓迎!

◎ご入居者様の支援  ・入居の方との相談業務  ・入居の方の介護保険申請の手伝い  ・ケアマネとの連携 等 ※介護業務はありません ◎事務  ・書類作成・入力業務  ・入居者の方の会計  ・事業所の会計業務  ・補助金申請 等  ※ワード・エクセルを使用した定型フォームへの入力業務あり

社会福祉法人いろは福祉会 グレースビレッジ

明るい施設で1人ひとりに向き合う♪★無資格・未経験も歓迎/土日休/ほぼ残業なし/年休110日/職場見学

きれいで明るい雰囲気の福祉施設で、利用者さまの生活介護または就労支援をお任せします! 【具体的には……】 □レクリエーション活動 手工芸、木工芸、陶芸、調理などのレクを一緒に楽しみます。 □室内活動 一緒に運動を楽しんだり、プリントなどに取り組む利用者さまを見守ったりします。 □屋外活動 スタッフの付き添いで、近隣の散歩などを楽しみます。 □生活介助 食事など日常生活のお手伝いや、トイレの付き添いをします。 □就労支援 野菜の袋づめ、DM封入、ゴルフ用品の組み立てなどの軽作業をサポート。 ――関わる全ての方を幸せに!―― 生活介護や就労支援B型施設を運営。地域の障がいのある方が通所しています。スタッフ全員で利用者さまとの関わり方を考えながら、生活や就労をサポート。1人ひとりにしっかりと寄り添える環境です。新しいアイデアが施設のサービス向上に繋がるため、ぜひあなたの気づきを発信してくださいね! /  Check point! \ *:未経験・無資格も歓迎!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今回の採用は、特別なスキルは必要ありませんし、福祉・介護業界の実務経験も問いません。「施設の雰囲気がいい」「障がい福祉に興味がある」「土日に休みたい」など、先輩たちの応募のきっかけはさまざま♪ *:幅広い層に期待  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 20代、30代、40代、50代が活躍中。資格を取りたての実務未経験の方はもちろん、福祉の仕事から離れて再チャレンジしたい方、久しぶりに仕事復帰したい方など、幅広い方との出会いに期待しています! *:10名以上の積極採用  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 児童デイサービス、就労支援B型、生活介護などを運営している私たち。設立13年で埼玉・東京に11施設を展開し、新規施設も続々とオープン。地域の福祉ニーズに応えるため、全拠点で増員いたします!※まずはリズム大塚でお仕事を頂きますが、キャリアアップとして当社経営の別施設に異動を頂く事も可能です ※職場見学を実施中! ※変更範囲:変更なし

株式会社リズム リズム大塚

126 ~ 148件 (全148件中)
生活相談員・生活支援員 正社員 服装自由の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、生活相談員・生活支援員 正社員 服装自由の求人情報をまとめて掲載しています。生活相談員・生活支援員 正社員 服装自由の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件