条件を指定してください
該当求人2

生産技術・製造技術・プロセス開発 確定拠出年金制度 化学・石油製品・繊維の求人情報・お仕事一覧

2

<群馬>軽量気泡コンクリートパネルの【製造職】◆転勤無

建築材料ALCの製造販売を行う当社にて、製造オペレーター並びに製造で使用する機械や電気設備の簡単な運用保守もお任せします! ■鉄筋自動溶接機の運転・保守 ■原料打設装置、防錆装置、ALC切断機の運転・保守 ■製品加工機の運転・保守 ■製品検査および積込 ■電気・機械設備の点検・保守・保全 ※機械操作メインに加え、検査などあり 産業や生活の基盤としての施設を造る上で 欠かせない建築材料ALC製造に携わることができます! 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 牛木 保司 事業内容 ■軽量気泡コンクリートの製造、販売ならびに施工 ■剛体多孔質吸音材の製造、販売ならびに施工 ■建物および構造物の設計ならびに工事管理 ■高機能土壌改良材、肥料の製造ならびに販売 本社所在地 〒135-0044 東京都江東区越中島1-2-21 ヤマタネビル6階

クリオン株式会社

<愛知>軽量気泡コンクリートパネルの【製造職】◆転勤無

建築材料ALCの製造販売を行う当社にて、製造オペレーター並びに製造で使用する機械や電気設備の簡単な運用保守もお任せします! ■鉄筋自動溶接機の運転・保守 ■原料打設装置、防錆装置、ALC切断機の運転・保守 ■製品加工機の運転・保守 ■製品検査および積込 ■電気・機械設備の点検・保守・保全 ※機械操作メインに加え、検査などあり 産業や生活の基盤としての施設を造る上で 欠かせない建築材料ALC製造に携わることができます! 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 牛木 保司 事業内容 ■軽量気泡コンクリートの製造、販売ならびに施工 ■剛体多孔質吸音材の製造、販売ならびに施工 ■建物および構造物の設計ならびに工事管理 ■高機能土壌改良材、肥料の製造ならびに販売 本社所在地 〒135-0044 東京都江東区越中島1-2-21 ヤマタネビル6階

クリオン株式会社

1 ~ 2件 (全2件中)
icon tooltip

確定拠出年金制度」の条件を外すと、このような求人があります

生産技術・製造技術・プロセス開発 化学・石油製品・繊維の求人情報・お仕事一覧

【生産技術職】☆転勤なし/土日休/学歴不問

生産技術職として、工程設計や試作業務、生産現場の自動化による生産効率改善等をご担当いただきます。 ◆工程設計  原料選定や各手配(ブロー金型、加工機、検査機、  梱包材手配)、運送形態検討 など ◆試作業務  スケジュール検討や部材手配、トライ対応、金型や治具検証、  工程確認、試作品確認検証、客先打合せ など ◆生産現場の自動化による生産効率改善 など ◇◆入社後の流れ◆◇ 社内の仕事については、既存社員のOJTを予定しています。 入社後は、製造現場にて製品や製造工程についても 理解を深めていただきます。 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 中村 哲也 事業内容 各種プラスチック成形・加工、設計開発、アッセンブリー、研究開発業務 本社所在地 静岡県湖西市新所4494-30

羽立化工株式会社

(第二新卒歓迎)【山口】研究開発職(触媒の性能改良研究) ◆平均勤続年数15.2年◆

アクリル酸製造用触媒、メタクリル酸製造用触媒の性能改良研究業務をお任せします ・現行製品の性能向上のための触媒開発 ・顧客ニーズに沿った触媒種および使用条件の最適化 ■同社製品の特徴: 身近に日本化薬:同社の製品は生活用品のあらゆる部分で使用されています。パソコンをはじめ電子・情報機器にはエポキシ樹脂が…携帯電話には液晶シール材が…カーテンには繊維をはじめ、樹脂などを鮮やかに染め上げる染料が…等、様々な所で同社製品が活用されています。 ■同社の特徴: 同社は、染料の可能性を追求し、国内最大の染料メーカーとして業界を常にリードしてきました。その時代の顧客ニーズに応え、鮮明性、堅牢性、ハンドリング性などで特徴のある独自色材を開発し、繊維、紙パルプ、樹脂着色、インクジェットプリンタなどの市場へ幅広い製品を提供しています。また、この他にも顕色剤、オーバーコート剤等の感熱記録材料、顔料誘導体(シナジスト)、イメージセンサー用カラーレジスト、赤外線吸収剤等の各種機能性色素材料など長年の色素事業で培った合成技術、分散技術、レジスト化技術、各種印刷と光学評価技術等を活かし、さまざまな分野で社会に貢献できる特徴のある材料の創造に努めています。 ■同社について: 同社は国内外の関連会社を含めグローバルメーカーとして確固たる地位を築き、連結対象5,174名(単体では1,891名)の社員を抱える上場企業です。「世界的すきま発想。」をコーポレートスローガンとし、規模に頼る経営ではなくオリジナリティを追求し、価値を育む企業をめざします。そのために、社員一人ひとりの能力を高め、付加価値の高い製品をつくり続け、オンリーワンな技術を集積し、たとえニッチであっても、突出した技術で世界になくてはならない企業を目標としています。 事業内容・業種 総合化学

日本化薬株式会社

介護用品の営業職(マットレス等)/トップシェア商品/働き方◎/年間休日123日|【大阪】

■業務内容 同社にてマットレス国内トップシェアを誇るαPLA(アルファプラ)の営業担当をお任せします。メインは既存取引先への営業(病院や介護福祉機器レンタル卸店や介護施設への訪問)と新規取引先の開拓(既存顧客引き継ぎ後、慣れてきた頃に全体の2~3割の割合で実施)を行って頂きます。 また、看護師向けのセミナー会の企画、運営、展示会の企画、運営なども行っていただきます。頻度に関しては2.3か月に一度になります。 ■担当エリア 近畿地区、岡山県のいずれかを担当して頂く予定です。出張の頻度は月1.2回と頻度は決して多くありません。 ■就業環境 毎週土日休み、残業時間は平均20時間以下と非常に充実しております。 また、出張の日程はご自身で決めることが可能になりますので、日程調整に関して融通が利きます。 ■入社後の流れ 最初の一週間は会社の理解を深めるために工場見学などをして行って頂きます。その後ウェルネス事業部にてOJT、先輩方の同行などを行い、約半年で独り立ちを目指していきます。 ■組織構成 現状大阪営業所は10名で活動しております。 少数精鋭であることから今回の募集は次期管理職候補となります。 ■ウエルネス事業部の特徴 αGELの特性を活かしたオリジナルの介護福祉用品「αPLA」シリーズを開発、販売しております。床ずれ防止マットレスや介助サポート用具を提供する他、医療介護従事者向けの床ずれ防止セミナーを実施するなど、床ずれ防止の啓蒙活動も実施しています。 ■同社の特徴 多機能素材(αゲル)事業、曲面印刷事業、ウエルネス事業の3つを主要事業としています。各事業とも独自の技術を活かして、多くの分野での製品開発を行っています。αゲルはスポーツ業界や文房具、マットレス、鞄、工業製品などへ、曲面印刷は自動車や家電製品、野球のバットなどに用いられています。ウェルネス事業は今後伸びが期待されている介護業界を中心に製品展開しております。 事業内容・業種 総合化学

株式会社タイカ

【20代歓迎】食品添加物・工業薬品の化学メーカーの製造職|20年以上の黒字経営|年間休日126日

同社ではクライアントからの依頼に応じて、薬品の製造・販売を行います。 その中の製造職として食品添加物・工業化学薬品の製造作業を担当していただきます。 未経験でも大丈夫です。 開発チームが製剤した内容をもとに、始めは簡単な作業から行っていただきます。 【具体的には】 原材料(粉体・液体)の配合 混合作業(機械を用いて混ぜる・砕く・焼く・乾かす) 小分け作業 ・白衣、作業着の着用をお願いしております。 ・配属先のチームは6~7名編成となっております。 ・薬品のなかでも注意が必要なものについての取り扱いは、自動化や機械化ができるように進めております。 ・将来的に管理職(チームの責任者)になることを目指して、業務にあたっていただきます。 ・長い間、しっかりと蓄積してきたノウハウやマニュアルに基づき、研修をいたします。製造部署内でのローテーションでも業務を学ぶことができます。 【研修】 研修期間は3か月です。 入社後は座学で会社について理解いただき、営業や開発など他の部署業務も理解いただく研修を設けています。 その後に製造職に配属になり、OJTで業務を学んでいただきます。 <<資格支援も充実>> 業務に必要な資格は同社が全額補助を行います。 若手を中心に様々な資格取得に向けて取り組んでおります。 ・衛生管理者 ・電気工事士 ・危険物取扱 など

ミテジマ化学株式会社

土木建築設計/施工管理 住友化学グループ/WEB面接可|【愛媛】

【概要】 土木建築担当として、化学プラントの土木建築の設計・積算から施工管理迄、幅広くお任せいたします。将来的には、同社建築部門の中核となって頂けることを期待しての採用です。 【具体的には】■土木建築の積算業務(社内積算または社外への見積依頼/査定/積算等)■土木建築の設計業務(特に構造設計分野。外部ゼネコンの詳細設計の指導・チェック、客先及び社内調整、官庁対応等)■建築工事現場での工程管理/工事監理/安全管理 事業内容・業種 総合化学

住友ケミカルエンジニアリング株式会社

評価|温室効果ガス排出量削減に向けた新規生産技術の開発 (プライム上場)【兵庫県姫路市】

【仕事内容】 温室効果ガス排出量削減に向けた新規生産技術の確立、実証 (膜分離プロセス技術、CO2利用技術、セルロース製品生産技術、マイクロ流体デバイスプラント技術など)  ・産産学連携を活用した共同研究による新規技術の探索から技術評価 ・ラボ・ベンチ装置での実験検討による対象プロセスの効果検証、条件最適化検討 ・製造プロセス設計、新規生産技術の工業化検討 【組織の特徴】 新規技術の社会実装を進める上で、大学などの研究機関、装置メーカーなどと連携する機会が多く、視野を広げてチャレンジできる職場です。 事業内容・業種 総合化学

株式会社ダイセル

リチウムイオン二次電池用負極材料の開発(評価解析スタッフ~リーダー候補)|【香川】

【職務概要】 Battery EV(BEV)のみならず、Plug in Hybrid EV(PHEV)そしてHybrid EV(HEV)と、リチウムイオン二次電池を搭載した自動車が街中を走る時代がやってきました。より安全で高性能なリチウムイオン二次電池を求める社会のニーズにお応えするため、基盤素材となる負極材料の開発(材料設計・解析)が急務となっています。具体的な職務領域としては、 ・新規負極材料の物性評価、構造解析 ・新規負極材料を用いた電池の評価・解析、極板設計シミュレーションなど と本職務の活躍の場は広く、海外工場への技術展開も支援していただきます。 ※扱う製品や技術分野:リチウムイオン二次電池用負極材料 【配属部署の紹介】 負極材グループでは、リチウムイオン二次電池用負極材料の材料設計から解析、顧客対応、海外拠点支援と幅広い業務を行う部署です。 グループ員は総員で30名のグループです。 【担当業務】 自分たちで考えて見出した、リチウムイオン二次電池用負極材料材料設計を具現化し、さらには工程設計を行い量産につなげています。 量産の拠点は主に海外となり、海外の拠点に対しての技術支援、生産ライン立上げの支援も行います。 国内外とのお客様とも技術ミーティングなどで多くの接点があります。 【将来的に従事する可能性のある職務内容】 会社の定める職務 事業内容・業種 総合化学

三菱ケミカル株式会社

(未経験歓迎/転勤なし)貴金属の法人営業、配送業務|月平均残業2時間/年間休日125日【香川県】

【職務内容】 歯科医院や歯科技工所への営業(既存8割・新規2割)をお任せします。 【具体的には】 歯医者等で治療の際に使用する被せ物や詰め物には、金、銀、プラチナ、パラジウムといった貴金属が含まれており、当社がそれら貴重な金属類を回収・分析・加工します。この際の配送や営業業務をお任せします。 ☆工業・医療・芸術等の分野で、再利用の価値が生まれます。貴重な資源のリサイクルが、世界の環境保全に繋がっています。 【主な仕事の流れ】 入社後は先輩から引き継いだ既存のお客様を訪問します。(慣れてきたら、他の歯科医院や歯科技工所のニーズも伺っていきます) ⇒お客様との会話を重ねて信頼関係を築いていきます。 ⇒お客様から歯科材料や産業廃棄物を回収します。(歯型を取る石膏・注射針・手袋等) ⇒自社工場に、歯科材料に含まれる貴金属資源の含有量の分析を依頼し再利用に繋げます。(自社とパートナー企業で産業廃棄物を処分) ⇒貴金属を再利用できる状態になったら、お客様に販売します。 個々の頑張りや成果はしっかりと評価される社風です。中途入社3年目で「営業所長に抜擢」された例もあるほどで、社員の様々な貢献への評価がバランスよく取れております! 【働き方】 ■休日  :土日祝休み ■年間休日:125日(2023年度実績) ■残業時間:平均2時間/月 ■転勤  :なし ■賞与  :年2回(5.18ヶ月 2022年実績) 【教育体制】 ■座学    :入社後、まずは座学で当社の業務の基本や業界の仕組みなどを学んでいきます。 ■工場研修  :その後、工場研修を行ない「貴金属資源の分析」の基本を学びます。この研修は、お客様と話す内容が深まり、営業スキルにも繋がる大切な研修です。 ■営業同行研修:それらを学んだ上で先輩に同行し、営業の基本を学びます。3カ月程は、同行しながら「お客様との関係性の築き方」「提案の仕方」などを学んでください。 ※面倒見のいい先輩ばかりなので、早く仕事を覚えられます。同行研修を終えたら、先輩の顧客を引き継ぎ独り立ちして頂きます。もちろん独り立ちしてからも、分からないことは何でも相談してください!心配は全く不要です。 事業内容・業種 総合化学

相田化学工業株式会社

化学品タンクヤード技術検討スタッフ【岡山】

【業務内容】 ■配属先ではタンクヤードプラントと活性汚泥プラントを所管しています。事業所に於ける原料・燃料・製品等物流の窓口であり、まさに基盤となる職場です。この職場にてスタッフ業務として、各種技術検討を担当して頂きます。 <具体項目> ・新規設備導入検討/保全投資取り進め ・保安管理強化、SR検討 ・省エネ、改善検討 【魅力・やりがい】 ■配属部署は事業所に於ける原料・燃料・製品等物流の窓口であり、事業所の生産活動の基盤を支える重要な業務を担当できます。大規模設備の中で自ら設計、検討した設備が稼働して生産活動に寄与する事を実感でき、また場内プラント、コンビナート連携等幅広い関係の中で活躍できる、やりがいのある仕事です。 ■スタッフ業務を通してオフサイト技術の習得及びプロジェクトでのマネージメントスキルを習得して、将来のマネージャーとして育成していきます。 【キャリアイメージ】 ■運転管理スタッフから課を管理する課長代理→課長を担当し、その後は事業所の共通部門、本社の所管部門等、様々なキャリアパスが描けます。 事業内容・業種 総合化学

三菱ケミカル株式会社

品質検査 技術検討担当(~リーダー候補)|【茨城】

【職務概要】 ・事業所の各製造課と業務調整、不具合対応などの折衝業務や検査G内の技術的なサポートを担当して頂きます。 ・検査G内の検査自動化を推進していく立場として自動化システム導入・設計なども担当して頂きます。 ・海外プラント建設・製造に当たり、検査サポートとして現地担当者への検査指導なども担当して頂きます。 【担当業務概要】 ・各製造課との業務調整 ・製造課不具合発生時は品質管理の視点より製造課に対してアドバイス等を行うなどの折衝業務 ・分析機器の保全投資、新規検査技術の導入検討、検査自動化・DX技術の導入など 【魅力・やりがい】 ・事業所内で唯一製造フローと検査内容の両方を修得できる部署になります。  また、品質検査Gでの業務はお客様に事業所製品をお届けする最終砦として事業所内でも重要な位置づけにある部署になり、  製品の安全性と信頼性を確保するために検査を通じて大いに貢献できる業務に携わる事ができます。 【身に付くスキル】 ・検査技術/品質管理/品質保証スキル ・QMS/EMS/マネジメントスキル ・コミュニケーション/ヒューマンスキル 事業内容・業種 総合化学

三菱ケミカル株式会社

生産技術・製造技術・プロセス開発 確定拠出年金制度 化学・石油製品・繊維の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、生産技術・製造技術・プロセス開発 確定拠出年金制度 化学・石油製品・繊維の求人情報をまとめて掲載しています。生産技術・製造技術・プロセス開発 確定拠出年金制度 化学・石油製品・繊維の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件