正社員
【全国】医薬品営業(MR)/月給33万円~/業界未経験歓迎/土日祝休
- 給与
- 450万円~550万円(諸手当含む)
- 勤務地
- 全国
【具体的な仕事内容】
■20名以上採用
同期と一緒にイチから学べる!
■3カ月の研修制度あり
MR育成の歴史は20年以上!ノウハウも実績も豊富にあります!
【MRとは】
患者さんの安全を確保するため、医師や薬剤師といった医療従事者に、医薬品の有効性や安全性に関する情報をお伝えする仕事。
★ポイント★
MRは薬を売ってまわる営業ではありません。薬の運搬などは医薬品卸売会社の方が行います。
【仕事内容】
「コントラクトMR」として、大手製薬メーカーなどでMR活動を行います。
★ポイント★
同社は、製薬会社が営業業務を委託する機関「CSO」。コントラクトMRとはCSOに所属するMRのこと。プロジェクトに応じて、さまざまな製薬会社のMR活動を行い、幅広い領域を経験できることが魅力です。
【1日の流れ】
1)医薬品卸売会社を訪問し、納入情報の確認、担当している製品の採用に向けたターゲットのすり合わせなどを実施
2)午前の外来終了時と午後の外来開始前などに病院や薬局を訪問し、納入している医薬品の副作用情報などを収集
3)事務所に戻り、翌日の訪問準備
【入社後の流れ/一例】
1)導入研修・スキル研修(3カ月間)
入社後は、経験豊富な専任講師から「MR総論」「医薬品情報」「疾病と治療」など、医学・薬学分野の幅広い知識を学ぶ導入研修を受けます。
続いて、コミュニケーション、プレゼンテーション、セールス、マーケティングなど、現場で必要な技術習得のためのスキルトレーニングを実施します。
2)製薬会社での製品研修(1カ月間)
担当する製薬会社にて、製品知識を習得するための研修を実施します。
3)現場配属・試験対策
MRとして勤務しながら、MR認定試験に向けて通信教育や集中講座を受講します。
(直近10年の合格率は常に90%以上)
事業内容・業種
CSO