すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人8

生産管理・品質管理・品質保証 医療機器・バイオの求人情報・お仕事一覧

8

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【20代歓迎】品質管理|成長企業で長く活躍|経験なくてもOK

【経験が活かせる!】 電子機器の製品検査や製造ラインの製品検査や出荷検査業務などをお任せいたします!将来のキャリアアップも可能◎ 【具体的には】 \まずはあなたのできる事から慣れていきましょう/ ◆電子機器製品の検査、出荷検査業務 ◆品質の維持 ◆製造ラインの安全管理 また管理職候補として活躍頂ける方は徐々にメンバーマネジメントや新入社員教育などもお任せしていきます! 【管理職ポストも狙えます!】 今回の募集はチームを率いながら成長できるポジションです! 電子機器の品質管理や製造ラインの安全を支える重要な役割を担い、自らのスキルを活かして組織の発展に貢献できます。また、ISO規格の監査対応などの新たなスキルを身に付けるチャンスがあり、監査経験がない方でもイチから丁寧に指導しますので、安心です!

【20代歓迎】循環器などの医療機器を輸入販売する企業の品質管理・受入検査(医療機器)|大阪

品質管理・受入検査(医療機器)をご担当いただきます。 【具体的な業務】 ●医療用電気機器の受入検査 ●新製品、既存製品の評価試験 ●各種製品の不具合対応 ●調査報告書作成 ●医療現場における操作説明 など ●取扱製品:循環器系の医療用電気機器など ●出張:医療現場における操作説明などのため、年3~4回程度出張がございます。※入社後1~2年程度は発生しない見込みです。 ●医療を支えるという観点から、人、社会に貢献しているということを身近に感じることができるやりがいのある業務です。 【組織構成】 配属予定部署は、計3名で構成されております。分からないことがあれば気軽に相談できる環境です。 【入社後の流れ】 入社後はまず、先輩社員のもとで製品知識から学んでいただきます。その後は、受入検査を中心に業務を習得いただきます。半年程度をかけてしっかり教育を行いますので、業界未経験の方も安心してご応募ください。 【同社について】 ●「Saving your life is our business」 同社は、自らが自信を持てる本当によい品質の医療機器を、安定して医療現場に届けること、そして医療事故を未然に防ぐために寄与すべく医療機器用のテスタを届けることで、医療に貢献して参ります。それこそが同社の使命です。 ●アメリカのフルークバイオメディカル社の日本の総代理店としてドクターやディーラーからの信頼も厚いです。また品質体制にも非常にこだわっております。 【ISO情報】 ●ISO登録証: 2005年3月14日本社営業部でISO 9001及びISO 13485を取得しました。同社は2つのISO取得によって規制を厳格に遵守すること、取引先、患者の満足度を継続的に向上させることを目指しています。 ●ISO/IEC 17025: 2017認定:フルークバイオメディカルサポートセンターが、電気安全解析装置の電気的校正でISO/IEC 17025:2017の認定を取得し作業品質の保持に努めています。

【20代歓迎】インプラント治療に貢献する歯科医療用製品メーカーの品質保証職|年休127日|残業5H

同社の取得している第1種医療機器製造販売業の品責業務をお任せします。 ご経験、ご年齢を考慮し、ステップbyステップで進めさせていただきます。 【具体的には】 第1種医療機器製造販売業の品責業務として、ISO13485の維持更新、品質マニュアルの維持、改訂、管理をはじめとした社内各種品責関連の業務をお任せいたします。 また、受入検査、クレーム対応などの商品に関する品質保証業務もご担当いただきます。 【仕事のやりがい】 医療機器業界は、各種法規制の下、ISO13485を維持することも含めて、適切な業務ルールや品質マニュアルに従って 業務に当たります。その中心的な品責業務と品質保証業務を最終的には担っていただくことを想定した募集になります。 これまでの品質業務担当としてのスキルを活かしつつ、医療機器業界の業務も学ぶことで、自身のスキルアップに必ず役立てることができます。 【入社後の流れ】 入社時研修として、関連法規制や社内の仕組み等を2週間程度行っていただき、 その後現担当者とのOJT研修に移行していきます。 商品知識の習得や各種外部研修受講も並行して行い、担当業務を一人でできるよう成長していただく計画です。

品質保証|薬品製造に係わるGMPに関する業務【名古屋】

【職務概要】 医薬品製造に係わるGMPに関する業務を行って頂きます。 【職務内容】 品質保証業務職として、 1)製造管理/品質管理に関わる変更管理及び逸脱管理の業務 2)バリデーション統括管理 3)製造業の申請業務などの行政対応業務 4)製品標準書、GMP基準書/手順書類などの文書の新規作成並びに改訂業務など 当工場で生産する医薬品の品質の更なる向上を目指していただきます。 【ポジションの魅力】 常に新たな知見を得られる環境があります。また、品質保証業務を通して、薬の安全を確保し、消費者の命を守る、その一端を担うことができます。自ら提案し、採用され、自ら検討する環境がありますので、達成感を感じられます。 【興和株式会社について】 1894年に綿布問屋として創業した、100年を越える歴史を持つ優良企業です。「バンテリン」や「キャベジン」などOTC医薬品以外にも、「パルモディア錠」や「リバロ錠」、「デベルザ錠」といった生活習慣病を中心とした医療用医薬品、眼底カメラや眼内レンズ等の医療機器の製造・販売、光学事業では工場等の省人化に貢献すべく、ロボティクス分野への進出やFAレンズの製造販売など、その事業フィールドは多岐にわたっております。また、総合商社としての機能も持ち合わせており、身近にある衣服、雑貨品から機械や化学品まで幅広く取り扱っています。様々な商材・サービスを興和のネットワークを活用してグローバルに提供しています。 事業内容・業種 医療機器

【20代歓迎】医療用医薬品、一般用医薬品を中心とした製薬会社の品質管理職/社会貢献性の高い仕事/福井県

【業務内容】 ◇品質管理 / 品質保証 / 薬事 医薬品製造に関わる品質管理試験を担います。 分析技術を学ぶことができ、GMP管理・製剤技術・品質保証等へのキャリアの入り口となります。 【研修について】 企業の製造者責任やコンプライアンスが厳しく問われるなかで、品質管理への意識を高め、 医薬品メーカーに求められる信頼に応えるために、同社は社員一人ひとりへの徹底した研修活動を実施。 定期的に行われる「GMP研修」や「製剤技術研修」を通じて、 各種法令に関する知識や現場レベルでの改善研究などに積極的に取り組んでいます。 【入社後の研修スケジュール】 入社後3日間   :入社研修 3日後  :配属部署にてOJT研修 3ヶ月後     :本配属

【20代歓迎】【医療に貢献!】医療機器メーカーの商品管理|フクダ電子グループで安定性抜群|年休125日|横浜

医療機器のレンタル事業を展開している同社にて、在宅医療機器の社内での整備、修理、メンテナンス、商品管理をお任せします。 【具体的には】 ●医療機器の発送、荷受、郵送手続き ●医療機器の社内での整備、修理、メンテナンス、商品管理、PC入力などの業務  ●電話応対(お電話で利用者様に商品の郵送連絡や、部品取り換えの連絡、商品に関する問い合わせ対応をすることが多いです) ●倉庫、整備室の清掃、整頓  ※技術室内および倉庫内でのお仕事です。 ※社内の営業と利用者様の双方とコミュニケーションを取ることが多いです。 【取扱商材】 在宅医療機器(酸素濃縮器、人工呼吸器、睡眠時無呼吸症候群検査治療器など) ※30キロ程度の機器を扱う軽作業があります。 【入社後フォロー体制】 専門知識は座学やOJT研修で少しずつ覚えていただければ問題ありません。 【同社の魅力について】 ★コロナウイルス等社会情勢により、同社製品の需要が拡大。業績は右肩上がりとなっており安定性抜群★

【20代歓迎】医療用医薬品・一般用医薬品を中心とした製薬会社の製造職|社会貢献性の高い仕事|福井県

【業務内容】 ◇製造技術/製造管理(新規立上品目) 製造現場で医薬品製造作業を担います。 設備保全・GMP管理・技術開発・品質保証等へのキャリアの入り口となります。 将来的には下記業務にも挑戦できる環境です。 ◇品質管理 / 品質保証 / 薬事 医薬品製造に関わる品質管理試験を担います。分析技術を学ぶことができ、GMP管理・製剤技術・品質保証等へのキャリアの入り口となります。 ◇設備設計 / 設備管理 工場設備の設計・保全・改善等を担います。 エネルギー管理の専門資格取得に積極的に取り組んでいます。 ◇技術開発 / 製剤開発・分析設計等 新規受託品目の立ち上げや、製剤設計の開発を行います。製造技術・品質管理やGMP管理を習得した上で、最適な工業生産を作り上げる仕事です。 ◇生産管理(お取引先窓口・スケジュール管理・調達) 生産計画の策定、原材料の調達、製造指図記録書の発行、出荷管理等、製造を横から支える部門です。事務作業だけでなく、工場内の物流・保管管理も担います。 【研修について】 企業の製造者責任やコンプライアンスが厳しく問われるなかで、品質管理への意識を高め、 医薬品メーカーに求められる信頼に応えるために、同社は社員一人ひとりへの徹底した研修活動を実施。 定期的に行われる「GMP研修」や「製剤技術研修」を通じて、 各種法令に関する知識や現場レベルでの改善研究などに積極的に取り組んでいます。 【入社後の研修スケジュール】 入社後3日間   :入社研修 3日後  :配属部署にてOJT研修 3ヶ月後     :本配属

品質管理|医薬品の原材料や資材、製造過程の中間品や製品の品質試験の実施並びに運用管理【名古屋】

【業務概要】 医薬品工場において、医薬品の原材料や資材、製造過程の中間品や製品の品質試験の実施並びに運用管理を行って頂きます。 【職務内容】 日常的な品質試験の管理並びに各種バリデーション業務を担当頂きます。また、分析機器の導入や最新の規制への対応など、品質管理に係る業務全般について、幅広く担当頂き、医薬品の品質保証の重要な一端を担って頂きます。ゆくゆくはグル-プリーダーとしてご活躍いただきたいと考えております。 ※具体的な業務 ・原料、資材の検体採取 ・原料、資材、中間製品、製品の品質試験(理化学試験、機器分析、外観試験、微生物試験) ・試験計画の立案 ・試験結果の適否判断 ・工程/分析方法のバリデーション業務 事業内容・業種 医療機器
1 ~ 8件 (全8件中)
icon tooltip

生産管理・品質管理・品質保証」の条件を外すと、このような求人があります

医療機器・バイオの求人情報・お仕事一覧

【20代歓迎】医療機器商社の眼科向けルート営業|賞与年2回|年休120日|横浜

医療機器・福祉機器の販売を主に事業を展開する同社のルート営業として、病院に対し、各種医療機器等の販売・PR活動全般の業務をお任せいたします。 その中でも、プロフェッショナル営業部として、「眼科」に関わる商品を中心としたルート営業を行っていただきたいと考えております。 【具体的には】 ●担当顧客への定期訪問 ●商品の補充、配送 ●要望のヒアリング/受注 ●在庫の確認、納品日の調整/決定 ●新商品、新サービスの紹介/販促 ●商品の利用促進案の企画/提案 など ※営業活動には、社用車(1BOX)を使用します。 【プロフェッショナル営業部とは】 特定領域に特化して医療機器や医療消耗品の販売・レンタル・PR活動を行います。 【1日の流れ※例】 出社後:前日問い合わせいただいた内容の確認 ▼ 午前中:商品PR用の資料作成や見積書作成 ▼ 午後:担当のお客様へ消耗品の納品や商品PR ▼ 帰社後:部署内やメーカーさんとの勉強会 お客様への商品PRについては、メーカーさんの担当者やエリア営業部の方と同行するケースも多く、様々な方と連携しながら業務を行っていきます。 【同社について】 1959年静岡県にて医療機器販売事業を開始し、今では神奈川県/愛知県/岐阜県を加える4県を中心に、医療に関わるあらゆる機器を取り扱っている医療機器の専門商社です。 注射器/ガーゼなどの消耗品をはじめ、内視鏡/CT/MRI/エコーなどの検査機器、診察台/ベット、救急車に搭載される心電図/除細動装置など、約20万点の幅広い医療機器を取り扱っています。

お薬アドバイザー|季節にあった常備薬や健康関連商品、生活用品をご案内【三重/松阪市】

【職務内容】 既存のお客様に対して、季節にあった常備薬や健康関連商品、生活用品をご案内します。 【具体的には】 ■仕事の流れ ▽配置薬をご契約いただいているお客様を訪問 ▽使っていただいた医薬品などの補充・精算 ▽お客様の健康状態や薬の使用状況などに合わせて商品をご案内 ■仕事のスタイル 基本的には自宅からの直行直帰。出社は週2日程度です。 訪問先は自分で計画を立てるので、残業もほぼありません。 【入社後の流れ】 1週間程度、先輩に同行してお客様を訪問。仕事の流れやタブレットの使い方など、丁寧に研修をしていきます。また、出社日には社内でロープレを行うなど、1ヶ月を目安に独り立ちを目指します。 ★独り立ち後も現場で何かあればすぐに電話等で先輩に相談できます!また、業務マニュアルもあるので安心です。 事業内容・業種 医療機器

【20代歓迎】【未経験歓迎】医療機器部品メーカーの製造職|夜勤なし│転勤無し|土日祝休み│年休124日│埼玉

内視鏡などの医療機器に組み込まれる精密加工部品の機械加工のお仕事です。 NC旋盤やマシニングセンタといった数値制御(プログラミング)で稼働する機械を動かし、トライ&エラーを重ね仕様書通りの部品加工を実現 します。 【加工する部品】 内視鏡など医療機器で組み込まれる重要な精宙部品など。 【仕事の流れ】 願客要望の国面を基に、出来上がりイメージを持ちながら、量産のための部品加工の工程を機械にプログラミングしていきます。 入社後は、ご経験スキルに応じて先輩OJTを通じて、定着活躍をフォローします。 1~2年後の一独り立ちを目指します。 【やりがい】 思い通りに機械を動かし、仕様書通りの加工が実現できたときの達成感を強く感じます。 【同社について】 世界シェアトップクラスの内視鏡でも使用される重要なパーツなど、高い精密加工技術を強みとする医療機器関連メーカー。 脳外科・整形外科領域で使用される骨を結合するインプラントなど、日肖外科領域では国内シェア30%を保持し、業績も好調。 医療分野を基盤に新分野での技術磨き込みも画策中。 転勤も無く、定年まで長期的に働ける環境です。 【働く環境】 自由裁量の高いフラットな組織体制で、アットホームな雰囲気があります。 離職率5%で、10年以上働くメンバーも多く在籍、実務未経験者含め、中途入社者が多い為、サポート体制も万全です。 また、経営状況の説明は、定期的に各部署に行きわたり、安心/納得して働くことができます。 業績次第て決算賞与の支給もあり、利益は社員へ還元する風土を大切にしています。 売上は順調に推移しており、人員拡大・設備投資を行っております。

半年でファミマの店長を目指せる【店舗運営スタッフ】未経験歓迎

〈未経験からコンビニの店長に挑戦できる!〉店舗管理業務を中心に担当 ★入社後はOJTと研修で半年かけて学べる&しっかりフォローするのでご安心を◎ 店長および時間帯責任者として下記の業務を担当。 スタッフのシフト・勤怠管理 商品の在庫・発注管理 売上金などの金銭管理 スタッフの採用と教育 など 店舗内の基礎的な業務を手伝うこともありますが、お任せする役割としてはバックヤード業務やスタッフの管理がメインです。 未経験スターターや中途入社の先輩も活躍中! ◎正社員:計3名(32歳/34歳/47歳) ◎パート・アルバイト:各店舗30名前後 勤務するのはファミリーマート「豊田山之手店」「豊田梅坪町店」の2店舗のいずれか。高校生からシニアの方まで幅広い世代のスタッフが活躍しています。 ――今後もどんどん増員予定 店舗拡大のため、正社員は10名ほど増やしていきます。 応募方法 ー*ここまでご覧いただきありがとうございます*ー 「マイナビ転職」応募フォームよりご応募ください。(下記の「この求人に応募する」ボタンをクリック) ※応募の秘密は厳守いたします。 ≪応募書類の取り扱いに関して≫ ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 簗瀬 崇 事業内容 ■調剤薬局・ドラッグストアチェーンの経営 ■保険調剤・在宅業務、医薬品及び化粧品の販売 本社所在地 愛知県豊田市御幸本町1丁目244番地

【札幌】営業(農薬など)※日本の農業の課題解決/年休127日/創業128年の老舗商社/年収500万~

■業務内容: 化学工業薬品、医薬品、農薬等を取り扱う同社のアグリ事業部において営業職として国内での仕入・販売を中心にお任せします。取扱商品は農薬・肥料だけでなく農業資材など幅広く取扱いをしております。当初は既存取引の引継ぎを中心に将来的には新規企業の開拓にも力を注いでいただきます。国内取引をメインに韓国・台湾・ベトナムを始めとした海外取引も一部ございます。 ◎取扱商材…除草剤、殺虫剤、肥料、防草シートなどの資材、種苗など農業全般で使われる様々なアイテムを取扱っています。 ■ポジションの魅力・将来のキャリアプラン: ・フレッシュな意見をビジネスに取り入れる柔軟な組織風土であり、様々な商材を取り扱うことができます。 ・農業ビジネスの拡販、及び新規開拓なども期待しています。 事業内容・業種 医療機器

【20代歓迎】国内トップクラスの安全性試験の受託研究事業のルート営業職|賞与年2回|転勤無し|東京

製薬会社、食品会社、大学、研究機関などに向けたルート営業をお任せいたします。 【具体的には】 お客様の目的に合わせた試験のご提案から始まり、お見積りや契約書の作成、 研究所の様々な部門とのスケジュール調整から商品となる最終報告書の納品までの一連の流れのみならず、きめこまかいアフターフォローまで責任を持ち、会社の顔としての役割を担っています。 ■医薬品、農薬、食品、化粧品などの安全性試験の提案営業 主に、基礎研究を行っている研究員がお客様になります。(既存取引先中心) 新薬開発、化粧品や農薬などの新商品の開発に伴う研究を安全性の側面からサポートをお任せいたします。 ●安全性試験、薬効薬理試験など、各種試験受託提案 ●取引実績のある顧客への定期訪問によるニーズのヒアリング ●試験受託決定後の日程及び試験項目の調整 ●試験受託中のスケジュール管理 ●試験終了後の顧客への結果報告及び追加試験の提案 等 主にコンサルティング営業/医薬品・再生医療・農薬・食品など多岐に渡る業界それぞれで求められる安全性試験のデザインの提案いただきます。 知識は入社してからで問題ありません。幅広い学部学科ご出身者を募集致します。

【20代歓迎】医療関連機関の社内システム担当|創業96年の老舗企業|転勤無し

東証スタンダード上場企業のグループ会社であり、医療機器卸事業を営む同社でシステムエンジニア(社内SE)を担っていただきます。システム環境の構築、保守、改善業務をお任せします。 <具体的な担当業務> ●社内情報システム運用・管理・保守 ●サーバ、ネットワーク構築・運用・管理・保守 ●社内IT機器関連の問合せ対応(ヘルプデスク業務) ●情報セキュリティ対策 ●基幹システムの保守・改善(営業・物流・物流管理系システムなど) ●DX化の推進 など 業務内容は非常に多岐にわたりますが、OJTを行いながら、ご経験に応じてお任せする範囲を広げていきますので安心してください。 ■職場環境について: 配属先の情報システム室は10名のメンバーが在籍しています。(30代~50代) お互いを尊重しあう働きやすい環境で、自分の時間を大切にしつつ働くことができます。 入社後は、OJTにて同社の全体像や業務を理解いただき、その後はお任せ出来る業務から徐々に仕事の幅を広げていただきます。 組織の皆でサポートしますのでご安心ください。

光学開発|眼科治療機器IOL(眼内レンズ)、挿入器(土日祝休み/福利厚生充実◎)【静岡】

【業務概要】 ユーザー(医師や患者さん等)ニーズに応えるための既存製品の改善業務、新しい光学技術を盛り込んだIOLの研究開発業務をお任せします。 【業務詳細】 ・IOL(眼内レンズ)及び挿入器の研究開発(素材設計、光学設計、機械設計等) ・加工技術開発 ・研究開発品の設計管理 ・製品仕様の策定、技術移管 ・知的財産関連の情報整理 ・QMS維持管理業務 【業務のやりがい】 ・高難易度の研究テーマの問題点をクリアできた時、新しく製品化できた時や、携わった製品が初めて患者さんに使用された時に達成感を味わえます。 ・今まで世の中に出ていない、新たな素材や機構、機能を持った製品を生み出し、患者さんのQOLを改善できる可能性があります。 【組織構成】 18名(男性15名、女性3名) 【当社について】 ◇1894年に綿布問屋として創業した、100年を越える歴史を持つ優良企業です。 ◇「バンテリン」や「キャベジン」などOTC医薬品以外にも、生活習慣病を中心とした医療用医薬品、眼底カメラ等の医療機器の製造・販売、工場等の省人化に貢献すべく、ロボティクス分野への進出やFAレンズの製造販売など、多種多様な事業フィールドがございます。 ◇また、総合商社としての機能も持ち合わせており、身近にある衣服、雑貨品から機械や化学品まで幅広く取り扱っています。 ◇様々な商材・サービスを興和のネットワークを活用してグローバルに提供しています。 事業内容・業種 医療機器

営業【|機能性食品原料の開発営業【東京】

【職務内容】 化学素材部ファインケミカル課では、医薬品原料、化粧品原料、機能性食品原料の開発、製造(委託)、販売を行なっています。 市場のニーズを把握し、新しい原料を開発し、国内外に向けて積極的に営業活動ができる人材を探しております。既存取引先とのビジネスの中で新しい商品開発の種を探し、新規取引先開拓も行ないながら、各種原料の販売と開発を同時に進めていく業務です。 海外出張でグローバルに活躍いただくほか、将来的には海外駐在の可能性もございます。 【職務内容】 ・日本国内メーカーの食品原料を海外顧客に輸出販売。 ・海外メーカーの食品原料を国内顧客に輸入販売。 ・貿易実務や関連法規の習得。 ・国内外の市場トレンドを把握し、既存顧客のニーズなどを確認しながら、 新規原料の開発、(委託)製造。                                                                                                                                                                        【やりがい】 ・国内外の食品メーカー、食品原料メーカー、OEMメーカーとの取引を通じて、業界のトレンドや知識を幅広く習得可能。 ・自分で開発から製造まで手掛けた原料が、市販の製品に配合される喜び。 【業務の特徴】 ・海外出張について:頻度は年2-3回程度で1-2週間のものが多いです。 ・担当企業数:人により異なりますがイメージとしては10-30社程度です。 ・月平均の残業時間:20時間以下 ・1日の流れ:得意先とのメールのやりとりや、電話・オンラインでの商談が主となります。 【魅力】 ・商材の広さ: グループ会社含め100社程度ある当社では、医薬品・医療機器をはじめ釣り具や日用雑貨等幅広い商材がございます。違う商材に挑戦したいと感じたときに社内異動で実現が可能です。 ・安定性: 130周年を迎える当社では、多角的な事業展開をしておりますので圧倒的安定性がございます。 事業内容・業種 医療機器

グローバル医療機器メーカーの【広報】◆年休125日◆残業少なめ

《完全週休2日制/残業少なめ》◆当社の経営ビジョン達成に向けて、広報の視点からあらゆる施策の立案・実行を行っていただきます。 ▽社内・社外向け広報、採用広報を上司1名と社員1名の計2名と担当していただきます。 ◎社外広報:ホームページ、SNS、プレスリリース等を通じた発信の企画立案/実施。(発信の例:技術力、先進的な取り組み)取材・来客対応。 ◎社内広報:年4回の社内報の企画・制作・発行 ◎採用広報:採用サイト、求人サイト、説明会を通じた採用活動および内定後のフォローアップ 《安心のワークライフバランス◎》 当社で長くキャリアを築いていただくために、働きやすい環境づくりにも注力! 年間休日125日の完全週休2日制(土日祝)を徹底し、残業も月平均10h程度と少なめ。 自分の趣味や家族との時間など、プライベートを大切にしていただけます! 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 河野 淳一 事業内容 手術で使用する針付き縫合糸の開発、製造をメインに行ってまいりました。近年は、人工代用布など、縫合糸以外の新製品も増えてきました。 医療機器は開発から発売まで長い年月がかかる分野になりますが、当社では 「1年に2つ以上の世界オンリーワン新製品を上市する」という目標に向けて、社員一丸となって取り組むことにより、スピード感をもってさまざまな医療機器・手術用具の開発を進めています。 本社所在地 千葉県市川市曽谷2-11-10
生産管理・品質管理・品質保証 医療機器・バイオの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、生産管理・品質管理・品質保証 医療機器・バイオの求人情報をまとめて掲載しています。生産管理・品質管理・品質保証 医療機器・バイオの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件