すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人2

知財・内部監査 女性活躍中 化学・石油製品・繊維の求人情報・お仕事一覧

2

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

東証プライム上場★防災業界のトップクラス企業【内部監査】

社内およびグループ会社のJ-SOX評価やIT統制評価、内部監査などをお任せします。 内部統制監理室にて、会計システムなどのIT統制評価業務からスタートしていただきます。将来的には、社内各部門やグループ会社への内部監査、J-SOX評価全般へと業務の幅を広げていくことが可能です。 会計システム等のIT統制評価 社内各部門・グループ会社への内部監査 J-SOX評価 全国拠点への出張あり 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長/長谷川 雅弘 事業内容 防災設備や防災機器の開発、製造、販売、施工、メンテナンス 本社所在地 東京都千代田区九段南4-7-3

内部統制・監査担当|【神奈川県】

【職務内容】 監査室に所属し、内部統制業務(財務報告に係る内部統制システム(J-SOX)の運用支援と有効性評価)などの業務に携わっていただきます。 【具体的には】 ■内部統制業務:(最初にお任せする業務) ・財務報告に係る内部統制の整備、運用(文書化) ・財務報告に係る内部統制の有効性の評価(ウォークスルーテスト、運用テスト) ・全社統制、決算処理統制の有効性評価、監査業務 ■監査業務:(ゆくゆくお任せする業務) ・業務監査の実施、報告と改善への提言 ・法定監査(公認会計士、監査等委員)と内部監査の連携 ・監査に関わる法令および監査理論、技法の研究 【魅力】 売上1兆円規模のグローバル会社において、 ■年々注目が高まるガバナンスや内部統制強化に対する業務を経験できます。 ■論理的な思考が身に付きます。 ■監査室業務を通じて会社の活動実態が把握できます。 【キャリアパス】 ■入社後数年間は内部統制業務に携わって頂き会社の業務内容について理解を深めていただきます。 ■その後は、業務監査業務を経験していただき監査室の管理職として活躍いただきます。 ■将来的にはご本人の希望や経験を勘案し、経理部門や本社管理部門、各事業の企画部門への配属も検討します。 事業内容・業種 総合化学
1 ~ 2件 (全2件中)
icon tooltip

女性活躍中」の条件を外すと、このような求人があります

知財・内部監査 化学・石油製品・繊維の求人情報・お仕事一覧

【東京】レスポンシブルケア部 化学物質情報マネジメントシステム担当者

【2022C200x】 【職務内容】 ■構築・運用を進めている「化学物質情報マネジメントシステム(化学物質情報MS)」に関する業務。化学物質情報MSとはDIC独自の仕組みで、化学物質情報の体系的な社内ルールに従って日常業務のPDCAを回し、化学品コンプライアンスを確保していくためのものです。(ISOのような「品質マネジメントシステム(QMS)」や「環境マネジメントシステム(EMS)」の化学物質情報版。 同社ではこの化学物質情報MSを独自に構築し、一部運用を開始したところですが、一部構築中のルールや運用面で改善すべき点が出てきましたので、まずは、化学物質情報MSのブラッシュアップをお願いしたいと考えています。 具体的には   ・社内ルールの完成 ・運用面での改善   ・各事業所における化学物質情報MSの運用支援 ・国内外事業所での監査 <仕事のやりがい・面白さ> ・国内外のDICグループ事業所全体をカバーする、大きなスケールの仕組み作りができる ・ISOのように既存の仕組みではなく、独自の新たな仕組み作りができる ・DICグループの化学品コンプライアンス確保・向上に寄与できる <将来のキャリアイメージ> まずは化学物質情報MSチームのメンバーとして、DICにおける化学物質情報管理業務の実態を理解し、化学物質情報MSを完成させ、運用を軌道に乗せる。 将来的には、国内外事業所における化学物質情報MS運用の実態を把握し、改善点を見出し、化学物質情報MSをブラッシュアップする業務をチームリーダー(管理職)としてリードしていただきたい。 事業内容・業種 総合化学

【東京】化学物質情報管理担当者

【2025C025_801_802】 【業務内容】 ■国内外の化学物質関連法令への適応状況の確認作業 ■化学物質製品の化学物質情報・  法規制情報の収集、システムへの登録 ■原料メーカーへの化学物質情報の問い合わせ <仕事のやりがい> 日本の化学会社でもトップレベルの化学物質情報管理の根幹を支える仕事です。一見地味ですが、非常に重要な役割を果たしています。 <入社後期待すること> まずは正確な原材料情報の入手、入力に努めていただき、その作業を通じてこれら情報がどのように利用されているのかを理解いただきたいです。さらに、化学物質情報管理システムに対する理解を深めていただきたいです。 <将来のキャリアビジョン> グローバル化学物質情報管理システムの運営担当者や運営責任者、海外関係会社との折衝担当者などへのキャリアアップの可能性があります。 事業内容・業種 総合化学

【東京】法務担当◎プライム上場の化学メーカー/年休125日

工業用シール材や高機能樹脂製品を製造・販売する同社にて、法務関連の業務を社内の弁護士(法務部)/弁理士(知的財産部)/公認会計士(財務部)と連携しながら推進いただきます。 【入社後にお任せする業務】 ■各種契約書レビュー(取引基本契約書やNDAが中心でチームで月当たり国内案件約50件/米国やアジアを中心とした海外案件約5~10件)、ドラフト作成(英文契約やM&A等の企業再編に関する案件を含む) ■様々な法律を基にした法的問題に関する相談対応 【将来的にお任せする業務】 ■コーポレートガバナンス、コンプライアンス関連業務■取締役会事務局の運営業務 ■社内規程整備に関する業務 等 事業内容・業種 総合化学

監査|安全、品質、環境に関する監査及び社内教育(プライム上場)【大阪府大阪市/兵庫県姫路市】

【仕事内容】 ■海外グループ企業を含む各拠点の安全、品質、環境についての監査業務 ■安全、品質、環境に関する教育資料の作成や講師として社内教育 事業内容・業種 総合化学

品質企画業務|【埼玉】

【職務内容】 ・各事業会社の品質課題の抽出、改善サポート ・事業会社のクレーム是正対応サポート ・各事業会社の品質担当者への人財教育サポート(地域によっては英語対応) ・ISO9001:2015の知識をベースとした事業会社への品質点検 【期待役割】 ・S&B事業会社のクレームや不良内容、内部失敗コストの分析をし、課題の抽出ができる。 ・業務の遂行においては上司および上位者の指示に従い、的確に業務を遂行する。 ・グループ内もしくは関係者に対して自分の意図を適切な方法で伝え、的確な理解と行動を促す。 ・担当業務および関連業務の進捗度合いを自ら把握し、納期を遵守する。 【入社後のキャリア・やりがい】 ・S&B各事業会社の品質課題の解決に向けサポートをする業務を担当します。 ・人財教育や品質点検などを通して世界各国の現地社員や派遣員とコミュニケーションをする機会が増え、視野が広がります。 ・将来的に海外を含めたフィル―ドで活躍して頂く事を期待しています。 事業内容・業種 総合化学

【大阪】内部監査(将来の管理職候補)◎スタンダード上場子会社◎年間休日126日

【業務内容】 当社にて内部統制及び内部監査業務(内部統制と海外子会社の内部監査が主担当)をお任せ致します。 【業務詳細】■国内外問わず当社グループの内部統制評価業務■監査法人との連携■海外子会社の内部監査業務■国内子会社を含む内部監査業務の支援 事業内容・業種 総合化学

内部監査|【東京都】

【職務内容】 国内外でグローバルに事業を展開しているプライム上場企業の、監査に関わる業務を広く担当していただきます。 【具体的には】 同社の内部監査に関わる業務全般(事前調査、チェックリスト作成、内部監査の実施、監査結果のまとめ、監査方針立案、社内教育ほか)、国内外のグループ会社の監査にも関わります。 【配属部署】 ■監査部 事業内容・業種 総合化学

千葉工場安全環境グループ環境担当マネジャー|【千葉】

【2025X24-713】 【職務内容】 ■環境担当マネジャーとして、環境に関する管理業務や法的要求事項の遵守強化を図り、 同社グループ全体の環境管理レベルの維持・向上を推進する。 具体的には、 ・環境法令遵守に向けた管理(工場等の届出、点検・検査の状況把握と指導、法改正対応) ・国内外関係会社の安全・環境に関する監査とフォローアップ ・国内外の環境データ管理 ・環境事故対応(行政報告、再発防止) ・ 国内外の環境関連情報の把握・対応 <業務のやりがいや面白さ> ・国内外の事業所及び関係会社とのコミュニケーションを通じて、多様な人々との出会いがあります。 ・業務を通じて他部署と連携し環境改善を推進することができます。 ・幅広い業務遂行のなかで、自身のスキルアップ(化学プラントの知見や部下のマネジメント力を向上させること)ができます。 <将来のキャリアイメージ> ・レスポンシブルケア部の幹部(部長、グループマネジャー) ・国内の生産事業所(安全環境部署)安全環境グループの幹部(グループマネジャー)など <入社後の期待> ・環境業務を遂行する事で、他部署部門へ影響力を発揮し幅広い分野での活躍を大いに期待しています。 事業内容・業種 総合化学

内部監査|【東京都】

【職務内容】 同社および国内グループ会社の内部監査業務(主に業務監査)の領域をご担当頂きます。 同社では、上場企業水準並みのガバナンス体制整備を目指しており、監査室は独立した組織です。内部監査の専門性を高めることができる環境と言えます。 ■内部監査業務(定期監査、不定期監査) ■監査による是正事項において、業務改善状況を把握し、価値向上となる客観的なアシュアランスや改善の提言 ■監査報告などの経営層への報告及び各事業本部への情報共有と説明 【具体的には】 ■業務監査 ・定期監査(部門数:337部門) ・テーマ監査(事業部門テーマ監査) ・その他モニタリング等(贈賄、労務管理、決裁書等) 上記、業務監査における一連の監査手続き(通知書発行、予備調査、監査調書作成、被監査部門へのインタビュー、監査報告、フォローアップ活動等) 当監査室では、内部監査の付加価値を高めるために、業務品質向上につながる「アドバイザリー機能」の拡充を目指し、昨年度より全社網羅して実施しています。そのための、体制強化が急務となっています。 部内で4チームに分かれ、全社(300を超える全部門)の監査を行っています。基本は対面往査です。その他、部門での自己評価書類の確認も実施します。 【入社後について】 今までのご経験を基に【定型業務の実行及び改善】からスタートし、その後【非定型業務の企画、立案、実行】、【新しい働き方に応じたオフィスの企画、立案、実行】へと業務の幅を広げていただきます。 ゆくゆくは、4~5名のチームをまとめるチームリーダーをお任せします。 【配属予定部署】 ■総務部 ・9名で構成されています。(平均年齢40歳代前半、20代から50代まで、男性4名、女性5名の幅広い年齢層です) ・キャリア採用、社内異動、新卒から当部へ在籍など様々な背景を持つメンバーがいます。 事業内容・業種 総合化学

【東京】レスポンシブルケア部 海外法規制担当マネジャー

【2025C819】 【仕事内容】 ■REACH,TSCA等化学物質規制への対応業務 ■新規化学物質の各国への申請業務 ■業界団体専門委員会での同社意見の発信 ■化学物質関連法規制の社内教育等 <仕事のやりがいや面白さ> ・グローバルのDICグループにおける化学物質管理法規制についての対応方針を定め、  運用・管理を引率できる ・日化協や化成協などの業界団体WGに参加し、業界団体を通じての意見提出が行える ・SunchemicalなどDICグループのRegulatoryチームのメンバーと意見交換し、  DICグループとしてOneTeamでの活動を行える <採用者に対して期待すること> ・OneTeamとしての活動をするにあたり、海外各社のメンバーとも積極的に交流してほしい ・そのために、例えば意見交換のあり方や情報収集の方法など、携わる業務について、現状を  ゴールとすることなく、常に改革・刷新を意識してほしい<将来のキャリアイメージ> ・本社RC部の法規制チームのリーダ、さらにはOneTeamにおけるチームリーダーとして  組織を牽引していただきたい。 事業内容・業種 総合化学
知財・内部監査 女性活躍中 化学・石油製品・繊維の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、知財・内部監査 女性活躍中 化学・石油製品・繊維の求人情報をまとめて掲載しています。知財・内部監査 女性活躍中 化学・石油製品・繊維の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件