条件を指定してください
該当求人9

社内システムエンジニア 第二新卒歓迎 コンサルティング・営業の求人情報・お仕事一覧

9

【社内SE(アプリ)/虎ノ門】業務系システム担当※金融×IT経験不問/残業少なめ/所定労働7H※

ワークライフバランス◎の金融系社内SE! 腰を据えてシステムにしっかりと向き合いたい方に! ■業務内容 日本でも数少ない証券代行業務を行う同社にて、業務遂行にあたり必須となる証券代行システムの開発及び運用をご担当いただきます。 【具体的には】 ・プロジェクト例:複数プロジェクトが並行稼働しており、多くは数カ月期間でリリースという規模感です。 具体的にはバグ修正から機能改善・追加まで様々ございます。 ・組織:証券代行チームは社員3名、外部ベンダー10名の組織で、社員が主に要件定義とレビュー、運用を行い、外部ベンダーには設計以降の開発工程を任せています。 ・開発環境:Java、SQL、GeneXus他 ■ポジション魅力: <システム優位性で戦う企業にて、社内SEとして働く> 証券代行に関するシステムは国内で数社でしか運用されておらず、当社はその1社です。社内SEとして担うシステムが日本企業の価値向上、ひいては社会貢献に寄与していることを体感しながらご就業いただくことが可能です。 <機能拡張・新規開発の予定多数> 現行プロジェクトは5本並行稼働しており、多くは数カ月期間でリリースという規模感です。レガシーなシステムの保守などにリソースを割くことなく、常に目の前のお客様の事務の作業効率化等の課題解決に注力することができます。 <ワークライフバランスが魅力> 残業時間は他企業のエンジニアと比して少なめ。 プロジェクトの進捗に滞りなければ、フレックスを利用して出社して数時間して退勤するといったことも可能。 <環境の自由度の高さ> 組織としての常識の範囲内で、パフォーマンスが出せていれば自由に業務が行えます。例えば開発する機器やPC・デバイス等について、ハイスペックなマシンやモニター、PC数台等、生産性向上に寄与する場合ご用意します。 【組織構成】 証券代行チームは社員3名・外部ベンダー10名の組織で、社員が主に要件定義とレビュー、運用を行い、外部ベンダーには設計以降の開発工程を任せています。 ■同社について: 同社は各社上場企業の経営層をお客様とし、エクイティコンサルティングや経営において重要な株主の委任状争奪ならびに物言う株主対応におけるフィナンシャル・アドバイザリーを展開しています。 2013年4月に業界40年振りに”証券代行業務”に新規参入し、2021/6/30時点では受託済み企業数:73社 管理株主数:396,206名と多くの上場企業・株主をつなぐ架け橋となっております。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社アイ・アールジャパン

【大阪】クラウドファーストアプリケーションズ コンサルタント / エンジニア

Salesforce(セールスフォース),Service Now(サービスナウ),Pega(ペガ),Mulesoft(ミュールソフト)を用いて、お客様の顧客サービス(CRM)領域の業務改革を推進していただきます。システムデザイン、要件定義から設計、開発、テスト、オフショアのマネジメントまで全てを担当します。 Salesforce Salesforceと強固なパートナーシップを有し業界のリーダー企業と評されるアクセンチュアでは、豊富なスキルアップの機会を活用することが可能です。多様な業界におけるプロジェクトの幅広いフェーズに携わり、市場価値の高いSalesforceエキスパートを目指すことが可能です。 Service Now ・お客様IT領域の業務プロセス改革に向けServiceNowの製品選定を含むソリューションを検討し提案します。 ・ServiceNow導入の要件定義から設計、開発、テスト、運用、オフショアのマネジメントまで全てを担当します。 ・多様な業界におけるプロジェクト(大規模、グローバルなど)の幅広いフェーズに携わり、市場価値の高いServiceNowエキスパート(コンサルタント・エンジニア)を目指すことが可能です。 Pega ・お客様の業務プロセスのデジタル化、業務改革の企画構想・提案・推進 ・Pegaソリューションをはじめとする多様なデジタル技術を活用したシステム開発・運用 Mulesoft MuleSoftと強固なパートナーシップを有し業界のリーダー企業と評されるアクセンチュアでは、豊富なスキルアップの機会を活用することが可能です。多様な業界におけるプロジェクト(先進的、グローバル、大規模といった特徴を持つ)の幅広いフェーズに携わり、市場価値の高いMuleSoftのエキスパート(アーキテクト)を目指すことが可能です。 ・大手金融におけるクラウドソリューションを活用した業務プロセスのデジタル化・自動化案件(企画構想~システム導入) ・大手官公庁におけるクラウドソリューションを活動した電子申請のコンサルティング・システム導入(企画構想~システム運用保守) ・大手電力におけるクラウドソリューションと基幹システムの導入案件(企画構想~システム導入) 事業内容・業種 コンサルティングファーム

アクセンチュア株式会社

【大阪】オペレーショントランスフォーメーションコンサルタント - オペレーションズ コンサルティング

オペレーションズ コンサルティング本部には多様な職種がありますが、「オペレーショントランスフォーメーションコンサルタント」として一括して募集します。 BPO+DXというビジネスモデルをフル活用しながら、クライアントの事業オペレーションに関わる全ての経営課題に対して、オペレーティングモデルのデザイン、複数年にわたる改革ロードマップの策定、デジタル技術を活用した業務改革、人材のリスキリング等、一式の改革(トランスフォーメーション)を実現する職種です。 その最大の醍醐味は、アドバイスの提供だけでなく実際に改革後の業務を実践することにより、改革の成果を目に見える形で提示できるところにあります。 ※本ポジションにご応募いただいた方は面接にて適性やご志向を鑑み、以下各職種のいずれかの配属となります。 ■ソリューションデザインコンサルタント クライアント企業の経営課題の理解に基づいてBPO+DXのソリューションをカスタムメイドでデザインしていく職種です。高効率・高付加価値な業務オペレーションの将来像、そのゴールまでの複数年にわたる変革ロードマップ、業務を支えるデジタル技術の構築プラン、必要となる人材の確保・育成のプラン等を一体的にデザインしていきます。 ■トランスフォーメーションコンサルタント 初期トランスフォーメーションとともに、その後の複数年にわたるBPO+DXを支える基本的な仕組みの実装を主なミッションとする職種です。デジタル技術をフルに活用して、大規模な業務改革テーマに取り組みます。改革対象となる業務領域における業務知見を活かしたコンサルティングを実行いただきます。 [対象領域] ・経理・人事等の本社業務 ・営業、マーケティング等の顧客接点業務 ・産業固有のコアプロセス ■ビジネストランスフォーメーションコンサルタント ビジネスプロセスの超自動化と付加価値の創造を実現するデジタルトランスフォーメーションジャーニーを描き、クライアントからお預かりする業務の高度なトランスフォーメーションを責任をもって推進します。ミッションとしては以下を期待されています。 ・DXを実現するために、クライアントへAIやRPA導入を短サイクルで提案し実現するスプリント型の変革を推進していただきます。 ・最新テクノロジーを組合せ、End to End の業務及びシステムの提案・稼働支援、定着化~効果創出までの実行推進を担っていただきます。 ・クライアントが創出する価値の最大化を目指した人材活用や企画提案を実行いただきます。 ■モビライゼーション 各種業界においてクライアントのオペレーションに対するコンサルティングはもちろん、DXやシステム活用、BPR等の経験・スキルを活用し、実際に目に見える成果を出すための変革を実践いただきます。プロジェクトの実践に加えて、大きく2つのミッションが期待されています。 ・クライアントがトランスフォーメーションを果たし、社会的価値・企業価値を向上するための支援を行います。その実行に際しては、オペレーションズ コンサルティング本部内にとどまらず、プロジェクトに属する他組織のメンバーとコラボレーションするリーダーとして活躍いただきます。 ・クライアントからお預かりする業務のトランスフォーメーションを自ら実践するため、効率的な業務への変革から運営まで一気通貫で担い、クライアントに新たな業務サービスとして提供します。 ■アカウントマネジメントコンサルタント 多様な業種のクライアントに対し、信頼されるビジネスパートナーとしてBPO+DXのクライアントサービスの窓口となる職種です。各種課題の識別と解決をクライアントと協力して行い、より広い範囲での価値創出を目指して関係の拡大・成長を図ります。社内的にはそのクライアント向けのサービスの成長性・収益性に責任を持ちます。 【勤務地】 東京、関西、福岡、熊本 事業内容・業種 コンサルティングファーム

アクセンチュア株式会社

【大阪】インテリジェント オートメーション コンサルタント / エンジニア

◆業務内容 ・インテリジェントオートメーション(業務そのものやIT運用プロセスの超自動化と付加価値の創造)を実現するために、コンサルタントもしくはエンジニアとして様々な技術や弊社内のアセットツール群(SynOpsやAiOpsを含む)を用いて変革を実現していただきます。 ・最新テクノロジーを組合せ、End to End の業務をサポートするシステムを提案・開発し、効果創出までを担っていただきます。 ・お客様へ弊社アセット群、ワークフロー、チャットボット、AI-OCRやRPA導入など、業務効率化を実現する仕組みを短サイクルで提案し実現するスプリント型の変革を推進していただきます。 ・業務やITオペレーション、日々の作業チケットに関するデータを収集し、分析し、ダッシュボードで可視化することにより継続的な変革をもたらすための仕組みを提案し、構築していただきます。 ・これらの業務に携わることで、ビジネスの変化に合わせながらITシステムを継続して活用していく「Living Systems(進化し続けるシステム)」の実現を推進していただきます。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

アクセンチュア株式会社

WEBエンジニア(DX推進サービス開発)|【東京都】

【職務内容】 M&A業務のデジタル化、新規サービスの構築(DX推進)に向けてデジタルマーケ分野を中心とし、プロダクトマネージャーと共に企画フェーズから参加して開発をお任せいたします。どのようなシステムにするのかを考え、最適な技術選定、設計、構築、テストを、アジャイルの要素を取り入れ、営業やスタッフ部門のメンバーと策定仕様のすり合わせをしながら進めて頂きます。 【具体的には】 ■M&A各プロセス効率化の自社開発DX推進ツールの開発 ■案件診断システム・マッチングシミュレーション・顧客コミュニケーションサービスなど ■オウンドメディアのためのヘッドレスCMS実装 ■チャットボットやM&A情報掲載のためのAPI開発 など 【開発環境】 ■php(Laravelなど) ■JavaScript(Vue.js、Nuxt.js、React.jsなど) ■Ruby on Rails ■Docker/Git/Backlog 【業務の魅力】 ■成長著しいM&A業界のトップ企業において、DXを促進いただき、従来のM&A業界にはない取り組みを実践いただけます。■社内ステークホルダーとの折衝の中で、課題整理/要件定義/提案といったディレクション業務に加え、新たな提案もいただける風通しの良い環境です。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社日本M&Aセンター

【大阪】DXソリューションアーキテクト - インダストリーX 本部

デジタルによる産業革命が進む中、あらゆる産業における企業価値を最大化するための変革(DX)をデザインし実行までをリードします。最先端のデジタルテクノロジーを駆使した新規サービス・ソリューション開発、ビジネスモデル構築、案件化まで携わることも可能です。 ◆業務内容 ・お客様と協働しながら変革のビジョンを設定し、その実現のために必要となるあらゆるソリューション(コンサルティング、テクノロジー、アウトソーシング等)を、アクセンチュアやパートナーの専門家とともにデザインします。 ・特に、IoT/Cloud/AI/Blockchain等のデジタル技術に関する知識/経験をもとにしたソリューションのデザインをリードします。 ・また、それらのソリューションの導入に向けて、複数のプロジェクトを連動させながら推進するためのプログラムマネジメントを担います。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

アクセンチュア株式会社

【大阪】社内ネットワークインフラサポート(アソシエイトーシニア・アナリスト)- コーポレート職

◆業務内容 オペレーション業務とプロジェクト業務の両方を上流から下流工程まで、海外チームおよび日本チームと連携しながら行います。 下記のような幅広く変化に富んだ経験を積むことができます。 ・アクセンチュアオフィスにおけるネットワークインフラの管理・運用業務の実施。 ・アクセンチュアオフィス構築案件での要件定義・設計・調達・構築フェーズを担当メンバーの一員として対応。 ・クライアントプロジェクト向けに、開発用ネットワーク環境の要件ヒアリング・提案・構築・運用作業をチームの一員として対応。 ・海外主導のテクノロジー導入プロジェクトに参画し、日本拠点への導入・展開を担当 ・日本主導のプロジェクトに参画し、日本拠点への導入・展開を担当 このポジションでは、日本や海外で展開されている最先端のネットワークテクノロジーを体験することができます。 幅広い分野の経験が身につくため、今お待ちのスキルをさらに伸ばしキャリアアップいただける環境です。 また、ネットワークインフラ業務に従事経験がある方、ネットワークインフラ経験はないもののプログラミングなどのIT業務経験がある方、英語スキルを業務に活用したい方など、キャリアのスタートとして様々なバックグラウンドを持ったメンバーが働いています。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

アクセンチュア株式会社

【大阪】Microsoftコンサルタント/セールスエンジニア

<Microsoftコンサルタント> マイクロソフトソリューション・製品を活用し、企業の変革を実現していくポジションです。 ◆業務領域 ・ビジネスアプリケーション 主にDynamicsの導入により、企業の変革を実現する領域です。 Dynamicsの提供する機能を最大限活かした導入により、お客様企業に最適な業務プロセス及びそれに基づく成果を提供します。また、システムの導入だけでなく、業務の変革、そのためのデータの利活用なども行うことにより変革の成果を最大化します。Teams/Power BIによる新しい従業員体験の提供や、セキュリティ対策などもあわせて実施します。 ・Azureプラットフォーム AzureのIaaS/PaaS、サーバレスコンピューティング、Kubernetesなどの技術を活用したデジタルトランスフォーメーション、新サービス立上の基礎となるアーキテクチャの設計・構築、アプリケーションの継続的な改善・開発を行います。Azureのリファレンスアーキテクチャや、海外を含めたアクセンチュアの技術的なネットワークから得られる情報や経験を融合し最適なアーキテクチャとアプリケーションを提供する役割です。 ・データ/AI 企業のデジタル改革の基底となるデータ/AI基盤を企画/実現に向けて推進します。データの標準化・管理・解析により顧客体験・働き方・モノづくりなどにリアルタイムにフィードバックするなどを実現するためにMicrosoftの技術を用い貢献します。 ・モダンワークプレース/セキュリティ 企業の業務のライフラインであるコミュニケーション/セキュリティ基盤を企画/実現に向けて推進します。Teams・Sentinelのようなデジタルコミュニケーション、セキュリティ製品を用いてソリューションを提案・実現しコスト最適化や、利便性、安全・安心を実現し、デジタル化されたコミュニケーションの分析を可能にします。 ◆プロジェクト事例 ・製造業:基幹システム刷新プロジェクトにてD365 F&Oを用いて基幹業務のデジタル化を推進。D365標準機能の活用に加え、PowerAppsなどを活用する事で工場や営業の情報武装を実現。 ・サービス業:営業改革プロジェクトにてD365CEをベースとしつつM365などとの連携なども実装し生産性向上を実現。 ・運輸業:AzureのサーバレスコンピューティングとIaaSを組み合わせたデジタルサービス立上プロジェクト。ブロックチェーン、API管理ツール、B2C認証などを用いたプラットフォームサービスの実現。 ・大手小売業:デジタルプラットフォーム構築プロジェクトにてシステムのクラウド化に向けた全体システムアーキテクチャの構想から設計、PoCを支援。 ・製造業:ファイル管理システムクラウド移行プロジェクトにて企業再編に伴い肥大化したファイル管理システムの統合とクラウド移行しコスト最適化と従業員利便性の向上を実現。 ・運輸業:クラウドサービス導入プロジェクトにて、ソリューションの試行・導入・デリバリモデルの構築を実施し働き方改革と生産性向上を実現。 <セールスエンジニア> マイクロソフトのソリューション及び製品の実装・適用に向けたセールスロールに携わり、企業の変革をサポートしていくポジションです。 プロジェクトの初期段階から参画いただき、企業の本質的課題の見極め、打ち手の策定を行う重要なロールとなります。新規のビジネス機会の創出とスムーズなデリバリーをバランスとって進めていただくチャレンジングなロールです。 ◆業務内容: ・お客様課題の把握 ・キーとなる意思決定者との関係性構築 ・最適なソリューションの構築 ・適切な期待値コントロール  小規模案件の場合、3-5名で、大規模案件/変革案件の場合、国内外問わず多様なセールスメンバー及びソリューションアーキテクト、SMEとコラボレーションしながら全体で10-20人のチームを構成しながら推進します。 また、海外エキスパートとのコラボレーションにも注力しており、多様なバックグラウンド/スキル/思想を持ったメンバーとオープンでフラットな環境での仕事が可能です。 開発経験を生かしたうえで目に見える成果を残したい、アクセンチュアの戦略~実行までの総合力を生かしたBigプロジェクトに携わりたい、そのような方にはぴったりのポジションです。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

アクセンチュア株式会社

システムアーキテクト|【東京都】

【職務内容】 ■新規システム/サービス構築プロジェクトにおいて、機能要件、非機能要件をベースにシステムアーキテクチャを設計する事が最大のミッションです。 ■社内外のアプリ/インフラエンジニアをコントロールしながら、システム面に特化して要件定義、計画、設計、テスト、リリース、運用を実施して頂きます。 ■新技術の調査・実用性検証、PoCやR&D等をリードし、高難易度技術の導入を主導して頂きます。 ■AWSベースでのWeb系、AI系システムの開発がメインになります。 【具体的には】 ■基本設計、詳細設計 サービスや要件に応じて最適なシステムアーキテクトを導き出します。 ■テスト設計 設計を踏まえた適切なテスト設計を実施します。 ■新技術の調査・実用性検証、PoCやR&D 新技術を先行して扱ったり、導入の為の検証を行います。 ■システム運用スキーム検討 メンバーやリソースを踏まえて、適切なシステム運用スキームを決めます。 ■技術アイディアをベースとしたビジネス検討 技術をベースとしたビジネスの検討を実施します。 ■エンジニアメンバーリード 社内外のエンジニアメンバーをリードします。 【開発プロセス】 ■開発体制はプロジェクトによって内製・外製・混合を決定し、実施しています。 ■ウォーターフォールとアジャイルのどちらかを選択し開発を行っており、プロジェクト特性に応じて柔軟に運営しています。 (規定やルールはないので、プロジェクトメンバーで相談して、実態に合わせて確定) ■開発初期にPoCやR&Dを行い、最も適切なシステムアーキテクトを設計します。 【業務の魅力】 ■検索系、AI系、WEBサービス系等様々な特性を持ったシステムアーキテクトが経験できます。 ■R&D専用環境にて自由に検証実施が可能です。 ■AIによるマッチングレコメンドの処理などは、AWSのマネージドサービスを中心に活用しており、最新の設計思想を習得していくことができます。 ■新規SaaSサービス構築等、Webサービスを拡張しており、社内、社外の両方に対するサービス構築に従事し、幅広く自身の成長と達成感を得ることができます。 ■会社が新たなステージへの転換を行っている最中であり、その中で自身の成長と会社の成長を作っていくことができます。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社日本M&Aセンター

1 ~ 9件 (全9件中)
icon tooltip

第二新卒歓迎」の条件を外すと、このような求人があります

社内システムエンジニア コンサルティング・営業の求人情報・お仕事一覧

社内SE(アプリ)PL/PM※システム内製化!裁量◎/業務知識不問/企画~運用まで一気通貫に携わる

【スピード感をもって自社サービスの開発に関われる/自身がサービスに責任を持ち、要件定義~開発まで一貫してできる環境】 【採用背景】 同社は各社上場企業の経営層をお客様とし、経営において重要な株主の委任状争奪(プロキシー・アドバイザリー)ならびに物言う株主(アクティビスト)対応におけるフィナンシャル・アドバイザリーを展開しています。資本市場が混乱する昨今、株価低迷による敵対的TOBや株主総会議案の不信任等、資本リスクに対する危機感が増大しており、同社へのコンサルティング依頼が相次いでいます。資本市場に欠かせない存在として、更なる価値創造に挑戦する戦力を募集しております。 【業務概要】 同社の情報システム部企画開発チームにジョインいただき、主に社内業務システムやWebサービス・開発の運用を担ってもらいます。要件定義から開発、運用まで一貫して関わることで、ご自身の行っている業務の全体像が見えやすい環境で働けます。 【業務詳細】 社内業務システムの開発、Webサービスの開発運用 ▽入社後お任せしたい事 まずは既存システムの保守開発や運用などに参画していただきます。その後、要件定義~開発、保守運用までをプロジェクトマネージャーとして担当していただきます。 社内SEではありますが、場合によっては自ら開発していただくことも多いポジションです。 ▽プロジェクト 現行プロジェクトは10本並行して走っています。多くは2~3人月/数カ月期間でリリースという規模感です。 ▽組織構成 企画開発チームはプロパー社員2名、外部ベンダー8名で構成されています。 【ワークライフバランスが魅力】 残業時間は他企業のエンジニアと比して少なめ。 プロジェクトの進捗に滞りなければ、フレックスを利用して出社して数時間して退勤するといったことも可能。 【環境の自由度の高さ】 組織としての常識の範囲内で、パフォーマンスが出せていれば自由に業務が行えます。例えば開発する機器やPC・デバイス等について、ハイスペックなマシンやモニター、PC数台等、生産性向上に寄与する場合ご用意します。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社アイ・アールジャパン

アプリケーションエンジニア~プロジェクトマネジャー

アプリケーションエンジニア~プロジェクトマネジャー (新規大型プロジェクトタスクフォースメンバー/クレジットカードシステム分野) 三井住友カードに関するオープン系システム開発プロジェクトのリーダーまたは主担当者として、要件定義、基本設計以降の開発フェーズに従事いただきます。業務アプリケーションの設計や開発の他、顧客や他部署との調整、メンバーのマネジメントも行います。同組織では、システムの大幅な刷新を含めた2つの大規模プロジェクトを推進しております。ご経験やご志向性を踏まえいずれかの案件をご担当いただきます。 ■クレジットカード基幹系システムのモダナイゼーション  新技術・手法を用いた新規システムを構築しています。今後、この新規システムを活用した新たな開発案件が控えており、新規システムのテスト~移行工程に加え、その後の開発案件における要件定義や計画策定から参画いただくことを想定しております。システム開発への意欲が高い若い社員が多く在籍しており、そういったメンバーを束ねるリーダーを担える方を募集しています。 ▽新規システムの特徴  基幹系システムの課題解決を主目的とし、コンテナやCI/CD等の技術・手法を導入、API管理やAPM等の製品も積極活用し、開発の効率化・高度化、システムトラブル時に素早く復旧可能な状態を目指しています。 ▽プロジェクトの例 - クレジットカードの新提携/受託戦略に関わるプロジェクト(小売、交通、地銀などのBtoB、BtoCビジネス) - クレジット基幹系システムの課題解決に関わるプロジェクト ■クレジットカード会社の合併に伴うWEBシステムの統合・システム共用化  ユーザー数1,000万人を超える国内有数のWEBシステムについて、会社合併に伴うシステム統合、共用化を推進しています。プロジェクトのテスト・リリースといった重要局面において、プロジェクトの推進・管理を担える方を募集しています。システム保守から独立した組織で、開発案件に専念していただく予定です。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社日本総合研究所

ITG-77_サービス運用・開発(消費者パネル調査「SCI」)

■職務内容 インテージの全国消費者パネル調査「SCI」において、パネルサービスの運用、品質の維持・向上を主幹としている部署での採用です。 消費者パネルサービスの主に運用をお任せいたします。 【具体的な職務内容】 ・データ検証、データ品質評価 ・ルーチン対応や定期業務対応 ・社内別部署からの問い合せ対応 ・グループ会社との連携・調整 ※「SCI」全国15歳~79歳の男女53,600人の消費者から、継続的に収集している日々の買い物データです。 消費者の顔を詳細に捉え、消費者を起点としたブランドマーケティングや店頭マーケティングにご活用いただけます。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社インテージ

社内SE|ビジネスサポート担当(未経験歓迎/東証プライム上場/総合コンサルファーム)【東京都】

【職務内容】 ご経験に応じて以下いずれかの役割に関するプロジェクト推進を担当いただきます。 マネージャーの指導の下、経験を積み、担当業務範囲を広げていただくことを期待します。 【役割と具体業務の例】 ■社内ITツール利活用促進  チャットツールガイドライン作成/海外サポートのためのサポートツール自動翻訳化/PC、モバイル環境見直し/各事業部の個別相談対応、ツール活用支援 ■インフラ・セキュリティ関連プロジェクト支援  クラウドサービスのセキュリティリスク調査/端末へのアプリケーション展開 ■コミュニケーションインフラ改善  電話ツール見直し/会議室管理システム検討 【業務の流れ】 社内業務理解のため、ヘルプデスク業務、オペレーション業務も一定期間担当いただきながら、 1週間~3ヶ月程度の小中規模案件を複数推進していただきます。 【キャリアパス】 ◯OJT → メンバー ・ヘルプデスク、オペレーション業務を通じた社内情報システム理解 ・小規模案件(1週間~)の推進、サポートができる ・中規模案件(3ヶ月以内)の推進、サポートができる ◯サブリーダー → リーダー ・担当する1つの役割においてマネージャーと優先順位をすり合わせながら課題管理と優先順位付け、解決策の設計、提案、推進をお任せできる ◯マネージャー ・複数の役割において課題管理と解決策の実行をおまかせできる ・担当する役割において、課題発見→解決策設計、提案→推進→サポート のサイクルを回すことができる ・メンバーマネジメントができる ★IT投資には積極的であり、Box、Cisco Meraki、Salesforce、Netskope等標準的なツールを扱いながら先進的なシステム導入等にも携わることが可能です。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

山田コンサルティンググループ株式会社

【東京】監査自動化推進(自社プロダクトエンジニア)|エンジニア経験者歓迎

PwCビジネスアシュアランス合同会社は 世界最大級のプロフェッショナルファームであるPwCの日本におけるメンバーファームです。 近年、アシュアランスやリスク管理に関わるニーズは増えており、 専門性を持つ私たちがクライアントのニーズに柔軟に対応しています。 当法人には、会計監査、システム監査、内部統制などの専門性を持つ 「テクニカルスペシャリスト」としいうプロフェッショナルがおり、これらのニーズに対して様々なサービスを提供しています。 企業活動において急速なテクノロジーの進歩は監査に対しても影響を与えており、監査業務の様々な面において、ITは欠かせない存在となってきております。 その中でも特に、監査の自動化においてAIやロボットRPAなどの最新のテクノロジーを応用した監査の自動化なども既に始まっており、これは当法人においても率先して行っております。 【想定するプロジェクトおよびご担当いただく業務について】 (1)監査業務における自動化の推進 ⇒テクノロジーを活用し、監査やアドバイザリー業務で用いる審査資料等を自動化する仕組みの構築 (2)各種監査データ等の自動収集・加工の推進 ⇒監査業務で必要となる様々なデータの収集、監査用データの加工等を自動化する仕組みを構築 (3)その他 ⇒上記(1)(2)以外で自動化できる業務があれば、適宜部内で提案・実行していただくことが可能 【活かせる知識/経験】 ■ 開発経験を通じて得られたビジネスプロセスの理解 ■ 設計書や仕様書、マニュアル等の作成を通じて得られた文書作成力 ■ プログラムのテストシナリオ作成やテスト実行、結果記録で求められる作業の緻密さ、正確性 エンジニアとして関わってきたテクノロジーだけでなく、開発したシステムが実現する業務や、開発工程で関わった作業の進め方、品質管理の考え方は、システム監査やセキュリティ監査だけでなく、会計監査における様々な業務においても通用するものです。 最先端のテクノロジーに関わり、実務経験を得ることができる上に、監査業務等にどのように応用されるのかを会計士と検討することによりシステムやテクノロジー、ビジネスに対する視野を広げることができます。 事業内容・業種 監査法人

PwCビジネスアシュアランス合同会社

【社内SE、インフラ】急成長しつづける会社を支える、社内SE・インフラのお仕事です/完全自社勤務

コーポレートエンジニア(社内SE)として、下記の業務を行っていただきます。 ▽サーバー・ネットワーク機器の構築運用、ログ監視 サーバーはすべてクラウド(AWS)で、オンプレはありません。社内ネットワークは既に構築済で、現時点では運用のみですが、必要に応じて機器増設や設定を行っていただきます。ネットワークはすべて内製で構築・管理しています(回線、ルーター、L3SW、L2SW。製品はCisco Meraki社で統一)。 ▽自社サービスのインフラ設計・構築・運用(主にAWS) AWS上に構築されたサービスサイトのインフラ新規構築・運用・改修です。エンジニアと外注で二人三脚で進めており、ビジネス視点と開発視点の両方からサービスを構築・運用しています。自身の取り組みが自社サービスに反映されます。具体的に使用するサービスについては、AWS、Sendgrid、Nginx、WordPress、MariaDB、Githubほか。▽セキュリティ強化や業務効率化のためのSaaS導入・運用・改善 要件によっては技術選定から行っていただきますが、 直近では、Microsoft365の各サービスを導入推進中です。 SharePoint Online/WindowsDefender/etc... ■(Exchange Online,Teams は2022年1~5月に導入済)▽端末管理、MDM WindowsPCやiPhoneなどのモバイルデバイス管理があります。 PCキッティングは外注していますが、交換などでの対応が月2,3時間程度発生します。社用PCはすべてノートPCです。MDM管理(Microsoft365 Intune)によって管理しております。 ▽セキュリティ対応 セキュリティ教育、監査対応など ▽社内対応 ■アカウント/アクセス権管理 Microsoft365、VPN、社内システムなどのアカウント管理を行います。新規作成はGASやPowerAutomateでほぼ自動化しているので、人とのやりとりは少なめです。多い日で30分程度。▽その他(ヘルプデスク、社内向け手順書作成、外注管理、等) ヘルプデスクや手順書作成、外注管理は、合わせて業務の1割に満たない設計にしています。PC故障やパスワード喪失などの問合せが1日3,4件あり、1日1時間程度。 窓口を一元化(Zendesk)し、属人化させない取り組みをしています。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

INTLOOP株式会社

PM・業務コンサルタント/SEからコンサルへ!M&A業界のトップランナー!

【職務内容】 M&A業務の改革・改善やITシステムの構築・導入を目的として立案されるプロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーや業務コンサルタントとして、企画から実行完了の全フェーズを推進していただきます。 ご担当いただくプロジェクトの内容は、IT系だけでなくビジネス・業務系もあり、多くのプロジェクトが当社全体や事業に直結します。 【具体的には】 ◆主な業務 ・企画策定:会社や事業のビジョン及び現状課題を踏まえて企画を立案します ・プロジェクト計画策定:業務要件やシステム要件を踏まえてプロジェクト計画を作成し、関係者と合意を形成します ・プロジェクトマネジメント:QCDの達成を目的としてプロジェクトにおける各種マネジメントを行います ・チームビルド:ドライなPM業務だけではなく、プロジェクトメンバーをチームとしてビルドします ・ステークホルダーとのコミュニケーション:プロジェクトの進捗状況や課題を定期的に報告し、関係者との円滑なコミュニケーションを図ります ・業務企画サポート:業務を変革させるために目指すべきビジョン作成をサポートしたり、問題提起を行います ・業務設計・実装:KPIやプロセスのあるべき形を設計し、運用できる形に仕上げます ・システム開発推進:システム開発のプロジェクトにおいて、ビジネス・業務サイドメンバーや社内外のITサイドメンバーをマネジメントし、要件定義からリリースを推進します 【業務の魅力】 ◆キャリア成長の機会 ・会社として第二創業期と定義しており、会社のダイナミック変換期におけるプロジェクトのマネジメントや業務コンサルティング経験を積むことができます ・事業会社における企画フェーズから携われるため、ビジネス企画力やIT企画力を向上することができます ・ITサイドメンバーだけではなく、ビジネス・業務サイドメンバーも含めてマネジメントするため、プロジェクトマネージャーとしてのスキルと経験の幅を増やすことができます ◆裁量の大きい環境 ・ビジネス・業務サイドに対して、事業やその業務に関する考えを伝えることができ、会社全体に影響を与えることができます ・多くの会社に比べてプロジェクトマネージャーの権限範囲が広く、裁量を持ってプロジェクトを推進できます ◆イノベーションの推進 ・新規事業に携われる可能性があります ・担当部門と共にグループの戦略立案にも関われる可能性があります 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社日本M&Aセンター

プロジェクトマネージャー★インフキュリオンデジタルへの出向★(リモート可/在宅勤務可能)【東京都】

【業務内容】 ■同社プロダクトである決済ウォレットサービス「ウォレットステーション」の企画・開発 ■その他新規プロダクト開発の企画・開発 「ウォレットステーション」:主に金融機関向けに提供しているASPサービスで、銀行口座と連動してスマートフォン決済を可能にします。 【具体的には】 ■ウォレットステーション及びその他自社プロダクトの開発やサービス導入プロジェクトのマネジメント ■サービス導入企業やパートナー企業との折衝・調整 ■業務効率化のための運用改善提案 ■プロジェクトの予実管理/リスクマネジメント/メンバーモチベートなど ■上記範囲を限定することなく、ご志向に応じて下記業務もお任せします。  - ユーザファーストのUI/UX設計  - より効率良くプロジェクトを進めるためのツール選定・導入  - 社内勉強会などの各種イベント企画・実施 【魅力・期待する役割】 ■今回は貴社で扱うプロジェクトをリードしていただけるプロジェクトマネージャーを募集します。 ■大手金融機関の新サービス立ち上げプロジェクトのため、多数のステークホルダーとの高度な折衝力/プロジェクト推進力が求められます。 ■当社は、自社プロダクトを基盤としながら各社の基幹システムとの連携を図り、その後のサービス運営まで責任を持つという独自のスタイルを確立しています。今後も多数の新規プロダクト開発を予定しており、その企画・開発及びエンハンスのプロジェクトもお任せいたします。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社インフキュリオン

Webアプリケーションエンジニア

?職務概要 戦略・業務・DXといった幅広いコンサルティング事業を展開する同社にて、ITコンサルティング案件におけるWebアプリケーション開発をお任せします。 主に通信、製薬、保険、ITの大手企業がクライアントとなる案件を保有しております。 担当業務に対し、高い品質でコミットメントいただき、リピート案件獲得に努めていただくことを期待しています。 ?具体的には ・要件定義 ・基本設計 ・詳細設計 ・コーディング ・テスト 等 事業内容・業種 コンサルティングファーム

Digon株式会社

コーポレートエンジニア(サービスデスク統括)

【職務内容】 インフキュリオンの全グループ会社のコーポレートエンジニアリングをお任せします。各グループ会社と連携しながら、企業活動を推進させる重要なポジションです。会社の飛躍的な成長やIT市場の急速な変化により、コーポレートエンジニアチームの守備範囲を拡大・増強する必要があるためメンバーを募集します。 Fintech企業として全グループ会社のDXを加速するために、SaaSの導入企画や実装、情報セキュリティ対策、インフラ管理、ユーザーサポートなど幅広い業務を担当していただきますが、特にサービスデスク運営を主導していただきます。入退社対応や、デバイス管理/アカウント管理、各種申請対応業務の運用、新規SaaS導入後のフォロー等の管理・推進に加え、サービスデスクの価値向上(スピードアップ・自己解決率向上・効率化)のタスクがあります。 成長企業に身を置いて新しい技術の知見を深めたい方や、社内メンバーにもホスピタリティを持ってコミュニケーションを取れる方、「モダン情シス」「DX」などのワードに共感できる方などのジョインをお待ちしています。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社インフキュリオン

社内システムエンジニア 第二新卒歓迎 コンサルティング・営業の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、社内システムエンジニア 第二新卒歓迎 コンサルティング・営業の求人情報をまとめて掲載しています。社内システムエンジニア 第二新卒歓迎 コンサルティング・営業の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件