条件を指定してください
該当求人208

社内システムエンジニア 正社員 住宅手当 IT・通信の求人情報・お仕事一覧

208

社内SE|構築・運用(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【仕事内容】 当社は、大和ハウスグループの中核企業として、住宅・建築・建材物流を支える重要な役割を担っています。 物流業務の効率化・最適化には、堅牢なITインフラの管理・運用が不可欠です。 本ポジションでは、ソフト・ハードの両面からITインフラを支え、安定したシステム環境を提供 していただきます。また、新たな社内システム導入時には、各部署のニーズを取りまとめ、要件定義から導入・運用までをリード していただく重要な役割を担います。 【概要】 社内インフラの構築・整備、運用管理をお任せします。従業員がインターネットや社内システムを円滑に利用できる環境を整備し、セキュリティ対策を含めたIT基盤の安定運用を担っていただきます。 【詳細】 ■社内ネットワークの設計・構築・運用・保守 ■サーバーやクラウド環境の管理・最適化、業務システムの運用支援・改善提案 ■セキュリティ対策の検討・実施、IT機器・ソフトウェアの選定・導入・管理 ■社内からのIT関連の問い合わせ対応・トラブルシューティングなど 【配属先情報】 情報システム部 メンバー22名 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

大和物流株式会社

東京【新技術に携われる!】認証基盤システム開発・運用エンジニア

経基シ二【D25H36】本社 EntraID(旧AzureAD)の運用/保守改善(設計、カスタマイズ)をご担当いただきます。 ・EntraID(旧AzureAD)の多要素認証に関する運用/保守改善  └運用:利用者の問い合わせ対応(特に認証NGの場合の初期化作業)  └保守改善:クラウドサービス利用のため、その仕様変更への追随対応 ・システム運用/保守改善業務における顧客および社内関係部門との調整 ★保有スキルに応じて、メンバー負荷管理、協力会社管理、ベンダーとの交渉もお任せします。 【具体的な活動例】 ・クラウド/SaaSの仕様変更に対応して、事前に技術調査/影響調査を実施。  適正な対策を検討/協議および検証の上で、処置対応を実施します。 ・障害発生時は、障害事象と影響範囲を把握から障害箇所の一次切り分けを実施します。  その後社内外のステークホルダーへレポート/エスカレーションをおこない、  上位管理者/顧客の判断に基づき、障害影響回避の暫定処置を実施またはアナウンスします。 ◆作業環境 ・EntraID(旧AzureAD)、EntraID Connect(旧AzureAD Connect)、Active Directory ・Microsoft 365(旧Office365) 出社と在宅のハイブリッドワークとなり、出社時はフロア固定のフリーアドレス席です。 コミュニケーション(会議含む)はオンラインツールがメインとなります。 【当求人の魅力】 顧客が三菱電機および電機グループ全般で約300社、16万人を対象とする 超大規模プロジェクトに携わっていただけます。 また当該事業の将来性も高い点や、顧客と近い距離で業務できること、そして、 新しい技術ということもありチームメンバとして、みんなで調査したり学びながら、 実践もできるポジションです! 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

企業名非公開

Webエンジニア(社内向けサービス)|ゲーム企業(上場企業)【東京都】

同社では、ゲーム開発環境や働く環境のコアとなる社内Webサービスの開発を行っています。 例として、下記のサービスを内製しております。 ■社内ポータルサイト ■オフィスマップサービス ■人事基盤システム ■日報システム ■デザインファイル共有サービス 上記以外にもさまざまなWebサービスを内製しており、開発したサービスは10以上になります。 また、同社が開発した良い仕組みを世の中へ広めていきたいと考えております。ご入社後には、これらのサービスの開発業務をご担当いただきます。 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

株式会社コロプラ

インフラエンジニア|社内インフラエンジニア(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

■配属予定部署の特色・PR Skyスタイル部では、大小100以上の社内システムを開発・運用しており、それらをVMware vSphereによる仮想化基盤上で稼働させています。会社規模の拡大に合わせ、社内システムの更なる安定稼働、セキュリティ向上、素早いデリバリー体制の確立がミッションとなります。今後、クラウド活用、コンテナ仮想化、マイクロサービス化なども検討していますが、それらを含めたSRE体制の確立を力強く推進いただける方を求めています。 ■仕事内容 ・仮想サーバーの運用保守 ・オペレーションの自動化・効率化 ・サービスレベル設計・運用 ・セキュリティ設計・運用 ・DevOps体制の強化 ・クラウド活用も含めたシステムのモダナイズ ■開発環境 OS:Linux、Windows ミドルウェア:Apache、NGINX、IIS、Tomcat、Memcached、Redis、Fluentd DB:MySQL、SQLServer、Elasticsearch 言語:PHP、Java、Swift、JavaScript、TypeScript、VBScript、C# 監視・分析:Zabbix、Grafana、Kibana、Hadoop 環境構築:Ansible CI/CD:Jenkins、GitLab CI/CD バージョン管理:Gitlab インフラ:仮想化基盤(VMware vSphere)、パブリッククラウド(AWS) 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

Sky株式会社

ITサービスマネジメント

ITサービスマネジメント/ITサービス運用・保守に関する計画・予算の管理、業務改善・品質管理 (1)サービスマネジメント 同社グループが利用しているITサービスを、安定して提供することを目的とし、ITサービスマネジメントを確立し、推進を行います。 ■既存運用・保守業務の品質向上施策検討と実施 ■既存業務のアウトソース化推進支援 ■アウトソース済み業務に対する品質管理支援 ■ITサービスマネジメントロードマップ作成 ■各種施策実施に向けた計画・予算の取りまとめ ■プロジェクト管理部門との調整 ■各種ガイドライン、運用マニュアルの整備etc… グループ全体のITサービスの安定稼働をバックアップする活動を関係各所と連携しながら実施します。 システムの運用・保守品質の改善という成果が見えづらい業務ですが、グループ会社への貢献の先に、街づくりへ貢献しているという?変やりがいのある仕事です。 また、同社内の全組織や経営層との合意などが必要なため、高い視座での経験を積むことができます。 業務の中では、実機に触れて技術的な支援や改善をするということはありませんが、同社内での研修を通じ、キャリアマップを描いていただくことが可能です。 (2)業務改善/顧客満足度向上施策 顧客(同社グループ各社への)満足度の向上を目的に、各種施策の検討と推進を予定しています。 現状位置の把握や改善に向け、社内を横断したチーム組成など、ToBe像を描きながら日々活動しております。 また、顧客満足度向上施策だけにとどまらず、部門内で抱えている課題の抽出や、改善に向けた相談役としての役割も担っております。 まずは、既存メンバーと共に活動を行い、将来的に企画構想や計画から実行までのプロジェクトマネジメントを行っていただきたいと考えております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

三菱地所ITソリューションズ株式会社

社内SE|社内SE(プライム上場)【大阪府大阪市】

経営データ可視化や社内業務の効率化のプロジェクト推進 及び 社内システムの運用業務に携わっていただきます。 1.デジタル販売を支える分析基盤の企画・設計・開発・運用保守。 2.社内業務の効率化につながるシステムの企画・設計・開発・運用保守。 3.社内システムの運用保守。 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

株式会社カプコン

オリックスグループ向け【アプリ設計/開発エンジニア】多様な事業展開/ユーザーに近い立場/定着率97%

■オリックスおよびグループ各社のシステム開発、保守、運用業務。 ・経営層や業務部門からの多種多様なシステム要請に対するコンサルティング業務やシステム企画の立案。 ・システム企画に基づくプロジェクト計画およびプロジェクトマネジメント業務。 ・グループ共通アプリケーション(財務会計、総務人事、BI等)に対する システムサイクルに伴う中期計画および新技術の導入。 ・システム開発保守における、設計、プログラミング、テスト、データ移行業務。 ・アプリケーションシステムに対するセキュリティー脆弱性対応。 ・システムにおける定例作業、障害対応、監査対応等の運用業務。 ・システム予算の計画と実行管理 変化・成長し続けるビジネスを支えると共に、ITを活用した新たなビジネスの展開や発展を通して、事業の拡大にも貢献していくことができます。 IT業界のトレンドも追いながら社会に貢献できる仕事です。 【配属部署】 オリックスIT支援部、個社IT支援部、開発・保守統括部 【モデル年収】 ◆28歳年収 約556万 (住宅手当なし/月残業30時間の場合) ◆32歳年収 約760万  (住宅手当あり/月残業30時間の場合) ◆39歳年収 約836万  (住宅手当あり/月45時間相当の固定残業代を含む) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

オリックス・システム株式会社

【社内SE】三菱電機・グループ向け端末情報管理システムのインフラ運用保守エンジニア

経基シ三【24H33】湘南 ◎離職率1.8%/在宅勤務3日可/フルフレックスの働きやすい環境! ◎残業月平均20h程度/年間休日126日以上/家族手当・家賃補助・退職金あり/昼食補助あり(250円/就業日)/賞与月数5.9ヶ月~ 【当求人の魅力】 5兆円企業である三菱電機グループの端末セキュリティを支えるやりがいのある仕事です。 大規模のシステムを担当していることから、広い範囲を俯瞰する業務を経験する事も、 分業により特定のスキルを強化する経験も可能です。 顧客に近い領域で利用者と直接対話でき、ユーザーの生の声を聞きながら業務を進めることが できます。 近年複雑多様化するサイバーセキュリティに対応するため、更なる事業拡張を推進すべく、 運用をリード出来る方に是非ともお力添え頂きたいと思っています。 【業務内容】 当部門では三菱電機グループ全体で利用している情報システムインフラの開発・保守・運営を担当しています。 ①認証基盤システムの提供(ID情報管理、システム認証基盤提供、ユーザー認証基盤提供 等) ②端末情報管理システムの提供(ライセンス利用やセキュリティ対策状況の確認、外部媒体出力の監視など) ③ワークフローシステムの提供(申請や通知業務のシステム化など) ④Microsoft365を活用したグループウェアの提供(メール、ファイル共有、コミュニケーションツール(teams)など) ■当求人課の業務内容 前述した②の保守・運用を担当しています。三菱電機グループ(三菱電機および、 国内外関係会社:約200社)のPC端末約25万台を一元的に管理し、情報セキュリティで 三菱電機の事業継続を支えています。 業務内容は大別すると以下の3点となります。 1.ユーザーサポート  ・利用者からの問合せ、利用申請、作業依頼の対応 2.端末管理システムの運用  ・管理端末へのセキュリティパッチ適用  ・インベントリ情報収集管理  ・外部媒体出力監視機能の運用/管理 3.インフラ運用  ・AWS上に構築した端末情報管理システムのインフラ運用として、稼働監視、   バックアップ/リストア、バージョンアップ、リソース管理等を実施 ■応募者様に担当いただく業務 端末情報管理システムの運用・保守メンバーとして、以下の業務を想定しています。  ・サービスの安定運用、製品のバージョンアップ、新サービス追加等に伴う機能検証対応  ・利用者からの問い合わせ、作業依頼への対応  ・障害発生時の解析/復旧 ◆環境 OS:Windows、Red Hat Linux, クラウド:AWSを三菱電機グループ向けにパッケージされたサービスを利用 自席環境:ノートPC、ディスプレイ 在宅環境:モバイル接続サービス、ノートPC、モバイルルータ(必要に応じて) ※会議・打合せはオンライン会議が主体となります。 ◇変更の範囲(業務内容):会社の定める業務 【働き方】 基本は平日8:45~17:15勤務となります。 会社としてコアタイムなしのフルフレックス制を導入しているため、 ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。 新入社員には適用されませんが、中途社員は即日適用されます。 残業時間は月平均20時間程度になります。 在宅勤務は週4日まで可能で、担当プロジェクト状況や人によりますが週3~4日程度です。 (担当業務、ワークスタイルによって異なります) 入社直後は早く馴染んでいただくためにも、ご出社頻度は高めになりますが、 業務にも慣れてきたら在宅勤務を増やしていただいて問題ございません。 出社と在宅のハイブリッドワークで運営しており、 コミュニケーション(会議含む)はオンラインツールがメインとなります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

三菱電機デジタルイノベーション株式会社

導入エンジニア|社内SaaS導入エンジニア(プライム上場)【大阪府大阪市】

▼職務内容 間接資材 x ECという市場における伸びしろが大きいこともあり、当社は10年以上連続で110~120%の売上成長を続けています。 急速に組織拡大する中において「従業員の生産性向上」は、特に重要な経営課題と認識しています。120%超ペースでの成長に伴う組織拡大や業務変化に合わせて、ITシステム / ツールを用いた整備や改善が急務となっております。 当社が抱える商品採用、物流、システム開発、営業、マーケティング、コールセンター等の全ての業務領域における自動化・効率化が、コーポレートエンジニアリング部門のミッションです。 その中で求められる「各業務部門に適したツールやセキュリティ・ガバナンスの検討」、「急速な成長や将来の規模感を見据えた選定」といった点が当社ならではの難しさであり、獲得できる専門性の一つでもあると考えています。 本ポジションでは、先を見据えた新しいシステム / ツールの選定、導入、運用指針、ルール策定に至るまでのプロセス全てをリードしていただき、根本的な改善課題の発掘~要件整理もご担当頂きたいと考えています。 ITツールによる生産性の向上、またそのための導入については経営層の関心および理解度も高いため、不必要なコミュニケーションコストはなく、技術投資に対しても積極的でスピーディに導入を進められる社風です。 組織および採用においても同様の方針であり、各部署に様々なスペシャリストが集まっているため、専門性を拡げ深めていただくことが可能です。 また、所属いただくことになるコーポレートエンジニアング部門の設立は2023年とまだ間もなく、かつ今後も少数精鋭での運用を想定しているため、裁量や影響範囲の大きなタスクに取り組んでいただく機会に溢れています。 少数精鋭な本組織にて、スペシャリストの一人としてご活躍いただけることを期待しています。 ▼主な役割 ・MonotaROを中長期的に支えるSaaS系業務システム / ツール全般の企画、導入、運用 ※ベンダーコントロールではなく、社内各業務部門へのヒアリングや要件整理も含めた 全プロセスを主動いただきます。 ・SaaS業務システム / ツールに関するサポート、トラブルシューティング 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社MonotaRO

情報システム(社内インフラ/サーバー)/東京|ゲーム開発 【東京都】

■WindowsServerの設計/構築/運用 ■大容量ストレージシステムの設計/構築/運用 ■仮想化基盤の設計/構築/運用 ■障害発生時の切り分けと原因分析/復旧対応 ■システム運用の改善、自動化 ■トラブル等、ユーザーからの各種問い合わせ対応 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

株式会社Cygames

【TC】社内向け/ビジネスアーキテクト(人事領域業務プロセス刷新)

【募集背景】 トランスフォーメーション推進本部では、次期中期(2025‐2027)において数多くの変革テーマの企画/立上げ/推進を予定しており、変革を一緒に推進していただける方を募集します。 【具体的業務内容】 人事領域 業務プロセス刷新リーダー  人事領域における業務変革活動を、他の業務変革テーマ活動と連携しつつ全社的な視点で俯瞰し、リードする。主な業務内容は以下の通り。  ■業務主管部署やIT部門メンバーと連携しながら、対象業務の課題と課題解決の目的を定義し、データやデジタル技術を活用した業務変革施策の企画・構想を主導する。  ■企画・構想後に立ち上げる各種プロジェクトにおいて、業務/IT部門のプロジェクトマネージャーと連携しながら、計画の策定や業務要件定義、システム導入の実行支援を行う。  ■一連の活動において、推進阻害要因(組織体制・文化・風土や各種制度、人材、業務プロセス)の特定や、関係者全体のコーディネート(必要なリソースの確保、チームの組成、関係者間の合意形成や阻害要因解決の促進など)を担う。 【ポジションの魅力・特徴(仕事のやりがい、案件の特徴)】 様々な成長フィールドとキャリアアップの機会が存在 !! 1.新設から3年目を迎える社内変革のための組織 2023年にコーポレートトランスフォーメーション(社内変革)を狙って新設された柔軟性のある組織で業務&ITの両面での変革を推進する機会があります 2.経営と近い距離での対話機会 DX推進や報告の場において経営や管理部門役員層との対話の機会が多く、経営目線での考え方を身に着けることが出来ます 3.全体最適目線での企画/推進を経験できる 立場的に全社最適目線で考えることが強制されるため、一段高い目線で物事を考える習慣を身に着けることが出来ます 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

日鉄ソリューションズ(NSSOL)株式会社

【開発】社内SE<インフラ構築・運用・トラブルシュート>(■インフラシステム部 インフラ構築G)

社内SE(社内及び商用のインフラ構築・運用・トラブルシュート) 社内ネットワークや商用インフラ環境を構築するインフラ構築グループにて全社アウトソース拠点を中心にインフラ(ネットワーク、PC)環境に関する構築や運用・保守をお任せ致します。 インフラシステム部では、コンタクトセンター拠点のインフラ設計、構築・運用、管理を担っております。 同社インフラ環境は、全国に配置されたデータセンターを中心に構成しており、その中でも主にコンタクトセンター業務に必要なネットワーク、PCや音声システム等の環境構築において各グループの構築・運用を中心にサポートしております。 インフラ環境構築から引き渡しまでを主たる業務としておりますが、コンタクトセンター業務(案件の立ち上げ)に関わるインフラ設計フェーズから参画するケースもあり、他グループや部署、社外クライアントとの接点が多くやりがいを感じることができることも特徴に挙げられます。 ただし、クライアント先での常駐ではなく、同社拠点におけるインフラ基盤を支える”社内SE業務”のポジションとなります。 運用、管理面では、構築した環境に対する初動対応を中心に行い、他グループへのエスカレーションを行いつつ問題解決を目指します。 【具体的な業務内容】 ■コンタクトセンターに関する構築作業・運用・管理(ネットワーク、PC、音声関連等) ※受託した業務によって設計する内容が変わります。メーカーも複数使用します。 ■コンタクトセンター及び社内ネットワーク、PCに関する問い合わせや障害への対応 ■社内プロジェクトチーム(システム他部門、営業部門、運用部門)との相談・調整 、提案 ■環境:LAN・WAN・無線、PC、音声関連(音声関連は経験に応じてご相談) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

アルティウスリンク株式会社

NTTグループ内共通ITシステム(通信設備工事管理)の導入に向けた、インフラ構築エンジニア

【概要】 システム開発における基盤構築業務を実施していく。 システム基盤構築(HW/MW/NW等)、開発環境構築等の構築業務を実施。 NTTグループ各社への共通ITシステム導入に関する基盤設計・維持を実施していただく。 【詳細】 2026年に導入を予定しているNTTグループ内共通ITシステム(通信設備工事管理)のシステム開発において、サーバ基盤(RHEL)領域のサブリーダーとして、SDPFでの仮想基盤およびNWの開発・維持を目的とした環境管理、資材管理等を他基盤担当者と協力して推進していただきます。 ■現在、グループ共通IT(通信設備工事管理)システムの開発に着手しており、クラウド基盤上に3ランドスケープ(開発/検証/商用)を考慮した環境準備を行っている。非機能要件に関する検証確認を取りつつ、商用環境の構築を実施する。 ■現在運用しているシステムに対して、セキュリティパッチの適用に関する影響分析、関連システム間の証明書維持、NWの維持、インシデント発生時の故障回復等を実施する。 ■開発環境としてDevaaS(開発クラウド)の維持を開発計画に影響を与えないように実施する。 ■システム開発を行っていくうえで必須となるHW/MW/NW等の設計・構築ノウハウを身に着けることができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

NTTコムウェア株式会社

技術本部/情報システム部/社内SE

【具体的な業務内容】 ■業務用PCの選定・キッティング、エンドポイントセキュリティの設計・導入・運用 ■社内システム(勘定系、承認ツール、コミュニケーションツールなど)の選定・構築・運用・サポート ■社内ネットワークおよびファイルサーバー環境の構築・運用・管理 ■社内情報ポータルおよびアクセス管理システムの運用 慣れてきたら、既存システムや業務のコードや設定、運用の変更、システム改善の提案~実施までもお任せしたいと思います。 【魅力・やりがい】 PCキッティングから大規模システム構築まで、多様な経験を積むことができます。 また、新しい技術を試すことがやりやすい環境です。 自らのアイデアを形にし、業務効率化や環境改善につなげることができます。 手がけたシステムや環境変更によって、社内や場合によってはグループ全体の業務改善につなげることができますし、 基盤づくりに関わる事によって、会社の成長を支援する達成感を得られるやりがいのあるお仕事です。 【キャリアパス】 将来的にはリーダーやマネージャー等、人や業務、システム等を全体的に見る事のできる職種を目指せます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

フリービット株式会社

社内システム企画|プライムSI(ユーザー系企業)【東京都】

【担当いただく役割】 社内情報システム部門のリーダーの一人として、主にインフラの改善・運用を通した業務課題改善の企画・提案~導入・サポートまで幅広く担当していただきます。 【具体的な業務内容 】 ・社内業務の把握、業務課題の発見 ・経営層を含む各部門問と調整 ・社内インフラ改善の企画・提案から導入・サポート ・社内インフラの運用保守 【仕事のスタイル・必要要素】 各部門からの要望に応えるに留まらず、自ら進んで社内の業務・システムの課題を見つけ、課題解決の施策を実行する行動力が求められます。 また、社内外の主要人物から信頼を得て、双方の立場を踏まえた調整が出来ることも求められます。 尚、各業務は、必ずチーム(複数人)にて実施するようにしています。 【やりがい】 ・業務改善、システム改善により、自社の収支向上や社内規程策定に関わることができ、自社の未来構築において大きな役割を果たすことができます。 ・会社の経営戦略や事業計画に基づいたITツール導入など、新たな技術を活用し、より社内業務の効率化に繋げられるようなアイデアを形にすることができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

DBJデジタルソリューションズ株式会社

医療パッケージ導入SE |(年間休日120日以上)【福岡県】

【仕事内容】 自社パッケージソフトである臨床検査情報システムの導入サポートとして、顧客との打合せ・調整、設定・構築作業、テスト対応、稼働後のサポートをご担当頂きます。 【プロジェクトの流れ】 受注決定後の医療機関に訪問し、営業が提案した仕様にそってお打ち合わせを行います。臨床検査に関わる病院関係者の様々な意意や要望をとりまとめ、検査業務の最適化・効率化を実現できるよう設定・構築作業を実施します。開発部門との調整や、稼働に向けてのテストををい、完成後、納品・操作説明ををい、実際に稼動スタートするまで1~2週間リハーサルを繰り返し、導導が完了します。 PJT規模は案件によって異なりますが、中規模案件であれば、4名程度のチームで2~3ヶヶ、大規模案件になると30名以上のチームで1年以上かかるケースもあります。 【魅力】 ■医療系パッケージの開発に特化しておりますので、専門知識を習得することが可能です。 ■自社商品の開発、導入に携わることができます。また、打ち合わせ・導入以外は基本的に社内での業務になります。 ■エンドユーザーの声や、システムによる業務改善等の効果を直接感じることのできる業務になります。 ■システム導入を通して、医療の進歩に貢献する喜びを感じることができます。 ■新卒・中途、年齢、入社年度に関わらず、公平に実績を判断頂ける土壌があります。実際に20歳代で課長に就任したケースもあります。 ■テレワーク制度の推進など、働きやすい職場環境整備を積極的に進めています。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

シスメックスCNA株式会社

【在宅勤務可】コミュニケーションサービス エンジニア(CA-15)

【部門の目標】 現在、100社近くの事業会社に対してコミュニケーションツールやエンドポイントデバイスの提供を行っています。そのニーズの増加に対して、より安定的な提供を実現していくことを目指しています。 【部門体制】 リーダー1名 メンバー2名 ※今回募集を行うポジションはメンバーポジションとなります。 【業務内容】 主に社内グループ企業に対するMicrosoft関連サービスの運用及び業務改善、IT戦略企画・推進業務等に関する一連の作業を行って頂きます。 ※既存Microsoft関連サービスの運用からCopilot PowerPlatform等新規サービス全般の導入計画立案・検討・運用体制構築全般を担当していただきます。 ■Microsoft365/SCCM/SharePoint/Zoom等の導入/運用/保守 ■社内Web会議システム(Zoom)サポート ■主に新規Microsoft製品を使った新サービス企画(Microsoft製品を使ったDX推進) ■事業会社向け顧客対応(見積/説明/交渉/受発注/QA/トラブル対応等) ■システム開発部門や関連会社との折衝 ■対応範囲における(主にMicrosoft製品)障害管理/対応 ■運用プロセス品質改善 ■アプリケーション開発担当者やNW担当者、ベンダーとの協業 ■ベンダーコントロール(ベンダーとの関係性を築き業務指示) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

イオンスマートテクノロジー株式会社

社内SE:開発エンジニア/業務システム(上流担当)

■社内業務システム開発の要件定義及びベンダーコントロール。 システム化要求内容の整理・見積もり、要件定義を中心に担当頂きます。 ■物流・販売系基幹システム、営業支援系システム、最先端AI関連、ECサイト等、全社の社内システムを開発している部署であり、お持ちのご経験・スキルに応じて業務を担当頂きます。 【具体的な業務内容】 ■大塚商会運営のWebサイト(たのめーる、コーポレートサイト、お客様マイページなど) ■大塚商会のSFA・CRMやコールセンターシステム ■大塚商会のAIシステムやデジタルマーケティングシステム ■大塚商会の基幹業務システム(見積り~販売・物流・在庫~売上・請求・会計など) 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

企業名非公開

【岡山】社内SE~プライム案件メインのSI/残業7.9h/フレックス有/大手メーカーとの取引あり~

【概要】 社内で利用している、人事管理ポータルサイト(人事情報、評価情報、面談情報など)のサービス拡大を目指しております。 新メニューの構築だけに留まらず、ポータルサイト全体の品質・セキュリティ・デザインの評価と改善を行いながら、エンドユーザー(社員)が利用しやすいポータルサイトを目指し、一緒に開発してくれる方を募集しています。 ▼アーキテクチャ言語:C# OS:Windows、iOS、Android DB:SQLServe 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

セリオ株式会社

アプリエンジニア(PLクラス)|【山口県】

【業務内容】 同社の顧客である大手製鉄メーカー様の安定操業を支える生産管理システムや、購買や経理などの一般管理システムなどの開発・エンハンスプロジェクトを主として、要件定義・設計などの上流フェーズから、製作やテスト、運用保守といった下流フェーズまでを一貫して担当いただきます。 また、マネージャーとして、プロジェクトの進捗、品質、課題などの管理やメンバーのマネジメントなどを担っていただき、プロジェクトの推進に活躍いただくことも期待しております。 【当社が携わる鉄鋼システムについて】 当社が携わっている鉄鋼システムは24時間365日連続稼働を前提としており、鉄の原料受け入れから製品出荷に至る生産工程をフルサポートしています。製鉄における生産管理システムは製造業の中でも最も複雑で難しいといわれていますが、当社は豊富な実績と経験をもとに最新ITを駆使することにより、高い信頼性を担保したサービスを提供しております。 【担当職位】 経理/購買領域のシステム開発(スクラッチ/パッケージ(特にSAP))において、アプリケーションSEまたはPL/PMとして業務に参画いただくことを想定しており、SAP(主にFI/MM領域)の企画/開発/運用保守リーダー(顧客窓口、チーム管理等)を期待しております。 PLやPMはもちろん、専門的なスキルを活かしたスペシャリストなど、様々なキャリアを目指していただくことが可能です。また、階層別、職種別の研修制度や資格取得支援などの自己啓発支援制度も整っており、社員一人ひとりの成長を強力にバックアップしています。 【開発環境】 ・パッケージ:SAP(モジュール構成:FI(AA/CO)/MM/WM/PS/PM) ・言語:C#,COBOL,VB.net ・DB:Oracle,SQL Server,MySQL,PostgreSQL ・OS:Windows,Linux 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

日鉄ソリューションズ九州株式会社

ITエンジニア|アナリティクスエンジニア(プライム上場)【大阪府大阪市】

■職務内容 当社ではBigQueryやBIツール(Looker Studio, Looker)などを全部門/全業務で展開し、ECサイトにおける商品検索・レコメンド機能、商品採用、マーケティングやサプライチェーン・マネジメント(SCM)ならびに営業戦略などの各業務において積極的にデータを活用し意思決定や業務改善に繋げています。 その中で業務内におけるクエリやテーブル、ダッシュボードの整理、指標定義の統一化、他業務との連携におけるデータ共有などデータ管理において多岐にわたる課題が生まれています。 本ポジションでは、アナリティクスエンジニアとして社内の各業務の担当者やエンジニアと密にコミュニケーションをとり、業務内で発生する様々なデータ活用/管理の課題を解決していただきます。最終的に業務を横断して利用できる再利用性/相互運用性を持ったデータモデルの構築ならびに運用体制の構築を行っていただきます。 前例が少ない取り組みですが、自律的なデータ活用による業務改善、データを共通言語とした業務間のコラボレーションの促進による事業推進などアナリティクスエンジニアリングによる社内外へのインパクトは大きく、モノタロウにとって非常にチャレンジングなポジションになっています。 組織全体を見据え、ビジネスとエンジニアリングの橋渡しをしながらデータの持つポテンシャルを発揮させて事業に貢献していきたいと考えている方の応募をお待ちしております。 ■主な役割 ・ 各業務領域におけるデータ活用/管理の推進 ・ 全社ならびに各業務における指標の定義、ならびに定義を管理するためのデータモデル構築や運用 ・ 社内の全データを対象としたデータ管理基盤の開発と運用 ・ データ活用を支援するツールおよび環境構築 【具体的な業務内容】 ・ 業務領域内における分析やオペレーション用のクエリ、バッチ、ダッシュボードの整理 ・ データを使った業務効率化のための技術サポートならびにツール開発 ・ 社内における顧客情報を構造的にデータモデルへと落とし込むための設計ならびにデータモデルの構築 ・ 指標の定義や管理を行う組織の組成 ・ DWH、データマートの開発と運用、改善 ・ Lookerやdbtなどデータ管理を実現するためのツールの管理、利用サポート 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社MonotaRO

エンジニア|ツールエンジニア(DCCツール)(プライム上場)【大阪府大阪市】

【仕事内容】 ■ツールプログラマ (Autodesk MayaなどDCCツール上で動作するカスタマイズツール等) ・既存/新規のコンシューマタイトルにおけるDCCツール上の機能拡張ツール作成業務 ・既存/新規のコンシューマタイトルにおけるゲームエンジン上機能拡張ツール作成業務 ・既存/新規のWindows上動作ツール作成業務 ・アーティストと共に、より良い効率化された業務を実現する為の各種業務を行って頂きます。 ■DCCツールやゲームエンジンでの各種トラブルシューティングや技術サポートなどの、ツールテクニカルサポート業務 ■社内情報の効率的な公開手段として社内独自Webサイト構築サービスの追加/保守機能作成業務 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

株式会社カプコン

★自社内勤務×テレワークあり【TDISS(東京)】サービス開発(新規ビジネス研究開発)

【求人概要】 TDIシステムサービス株式会社の未来に向けて、新しい技術を調査・研究し ビジネスの成長を加速させる、研究開発、サービス支援に特化した部署です。 自社内勤務ですが、テレワークあり、出社は週1,2日程度です。 ★このポジションで出来る事★ ・様々な技術に関われる  AWS等のクラウドから開発等、最先端・既存問わず様々な技術に触れられる  その為に必要な研修参加など支援は惜しみません  幅広い技術スキルはもちろん、尖った技術など自分で見つけて試してみることも可能 ・自社企画に携わる  自社が提供するサービスの開発だから自分のアイデアが活かせる  こうしたら良い、こうなったらもっと良くなる という考えを反映でき納得できるサービスを作れる 【具体的な仕事内容】 下記の中よりご経験・ご希望に応じてアサインしていただきます。 具体的に、 ■新サービス(自動化、クラウドPBX、インシデント管理)運用の立案・設計・製作・予算化・リリース計画作成 ■事業部からの顧客要望収集、実現性の評価、実装調整、製作、機能追加、価格化の実施 ■デジタル技術者・マネジメント候補者育成計画・実施・評価の実施 ■オペレーション技術からAWS,自動化,セキュリティ技術への要員技術シフト設計・実施及びマネジメント力強化 ■お客様サービス維持の為の技術的支援(アンケート調査、資産管理、リモートセンター環境保守) ■各事業部やサービスの品質改善、効率化支援、働き方改革を目的とした技術支援実施 等 新運用サービスを開発する上で、意識していなかったアプリケーションセキュリティを考慮に入れたDevOps設計が出来る事で、インフラと開発の融合を検討し設計出来るようになる事を期待しております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

TDIシステムサービス(TDISS)株式会社

【愛知】【プライム案件90%以上】ネットワーク検証エンジニア(ITシステム事業部)【愛知県】

【仕事内容】 インターネット接続サービスに関連するアプリケーションやネットワーク機器の検証業務を行います。 ■検証プロジェクトの検証エンジニア システムや製品開発に対し、テスト設計、テスト実行を行い、不具合の検出や品質の報告をご担当いただきます。 《同社について》 同社は『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まっている中、製品の企画段階から品質コンサルタントとして関わり、メーカーがより品質の高い製品をより早く販売する事をサポートしています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ベリサーブ

【技術本部】社内SE(情報セキュリティ/CSIRT制度構築運用)

【業務内容】 情報セキュリティ体制変革プロジェクトに対して、以下の業務を中心に ご対応頂きます。 ■NSSOLグループ情報セキュリティ関連要員に対するCSIRT制度構築運用の対応、セキュリティ教育設計・及び教育実施 ■CSIRTの制度構築運用 ■現状の情報セキュリティ関連要員のセキュリティスキルレベル向上を目的にした教育設計・実施 【ポジションの魅力】 ■NSSOL推進の新たなビジョン(2030ビジョン)推進に従い、国内外のビジネスの基盤となる情報セキュリティ推進の要となる基盤確立、体制強化等に寄与頂く、重要なお仕事になります。 ■上述の内容を下支えする最新技術の研究開発担う技術本部内に所属し、NSSOLグループ全体のセキュリティ向上に寄与頂けます。 【習得出来るスキル・知識】 ■情報セキュリティ全般の知識・スキル修得 ■情報セキュリティのマネジメントスキル ■全社のセキュリティ体制を変革するといった大規模変革ビジネス推進知見修得 【その他の魅力】 ■情報セキュリティ部内は、闊達な意見具申・交換が可能な場となっており、心理的安全性が極めて高いです。 ■セキュリティに関する上級技術者育成を目指しての、手厚い補助があります。 (ex.研修費用の会社全負担での受講、資格報奨金) ■経営層、第一線、技術本部における他部門、その他管理部門との他部門との連携機会が多数あります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

日鉄ソリューションズ(NSSOL)株式会社

26 ~ 50件 (全208件中)
社内システムエンジニア 正社員 住宅手当 IT・通信の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、社内システムエンジニア 正社員 住宅手当 IT・通信の求人情報をまとめて掲載しています。社内システムエンジニア 正社員 住宅手当 IT・通信の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件