条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人5

積算・構造解析・調査 正社員 電気・ガス・エネルギーの求人情報・お仕事一覧

5

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

水処理プラント設備設計 ※民間工事中心|【大阪】

民間工場排水処理プラントの新設、更新工事の設計をお任せします。 基本的にはこれまでの経験を活かした業務に従事いただきますが、「設計~施工管理まで一貫して対応したい」といった方にはトータルでお任せすることも可能です! 【具体的には】 自動車、半導体、食品、医薬工場等の排水処理プラントの新設・更新・修繕工事について、計画・詳細設計・積算業務を行います ※半年以内の案件が中心 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

【20代歓迎】【大手グループ・WLB推奨】東京ガスグループの地域サービス窓口を行う企業のフィールドエンジニア|東京

東京ガスグループとして、お客様や地域のガスにまつわるご相談から修理・リフォーム全てをトータルプランニングします。 入社後は、約5カ月間『ジョブローテーション』を通して、営業・設計・保安・企画の部署を先輩と同行して経験していただきます。 その後研修や資格取得を経て開閉栓業務を担当していただきます。 引っ越しなどで初めてガスをお使いになるお客様宅へ訪問し、ガスの安全検査および安全な使用方法を説明するお仕事です。 1~2年経験を積んだ後、適性や希望を考慮して営業など様々な部署へ配属となります。 【将来的に配属の可能性がある業務】 ●営業(住宅リフォームの提案、マイホーム発電の販売など) ●保安(引っ越しの際のガス開閉栓や4年に1回の定期保安点検) ■業務に必要な知識や資格は、東京ガスの人材育成センターで行う研修などを通して身につけることができます。 資格取得の費用は全額会社が負担します。(外部資格の場合も全額または一部補助いたします。) 【とある1日のスケジュール】 ●8:30 出社 ●8:45 チームミーティング 1日の動きなどを確認しています。 ●9:00 現場に出発 ●12:00 お昼休憩 ●12:55 チームミーティング 検査中の注意点などの確認・情報共有 ●13:30 再度現場に出発 ●17:30 帰社、事務処理 【やりがい】 現場での感謝の言葉、4,000枚/年のハガキ、6,500通/年のネットアンケートの回答など、お客様からの感謝の言葉をいただく機会が多く、やりがいにつながります。 ガスは生活によって不可欠なものなため、たくさんの人の生活を支えていることも実感できます。 【魅力】 ●地域密着 北区に密着した企業で、お客様との距離がとても近いです。 ガス機器は日常生活の質に直結するため、感謝の言葉いただける機会が多くあります。 ●若手の活躍 最短2年目からリーダーにも挑戦できます。 ●社員の関係性 チーム評価のため、チーム内での助け合いもあり働きやすい環境です。 【働く環境】 ワークライフバランスも整えながら、働くことができます。 ●平均残業時間:16.3時間 ●平均有給取得日数:17日 ●平均勤続年数:16年

水処理プラント設備設計 ※民間工事中心|【名古屋】

民間工場排水処理プラントの新設、更新工事の設計をお任せします。 基本的にはこれまでの経験を活かした業務に従事いただきますが、「設計~施工管理まで一貫して対応したい」といった方にはトータルでお任せすることも可能です! 【具体的には】 自動車、半導体、食品、医薬工場等の排水処理プラントの新設・更新・修繕工事について、計画・詳細設計・積算業務を行います ※半年以内の案件が中心 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

設計業務|ガス内管工事の設計・積算・現場管理《北ガスGr/残業平均20h/研修充実》【北海道/札幌】

【業務内容】 業務用・商業施設・集合住宅などのガス設備工事における設計業務を主に担当いただきます。 《具体的な業務内容》 CADを用いた図面作成、積算業務、仕様書作成、設計検討のほか、場合により現場確認や調整業務も含まれます。 配属先情報:ガス設備部 ガス設備グループ 【同社について】 同社は、屋外(道路)のガス導管工事と建物内のガス設備工事を中心に、高い技術力と豊富な経験で北海道のインフラを支えています。また、お客さまのエネルギーに関する課題を解決するため、エネルギーの有効利用やコスト低減、環境保全に貢献するエネルギーソリューションもご提案しています。 ◇導管エンジニアリング事業 ”快適な暮らし”と”ガスの安定供給”を支える地中や建物内のガスの配管工事を行っています。 札幌圏を中心に道内でもトップクラスの実績を有し、経験豊富なスタッフが専門知識や高度な技術力をもって工事を行っています。ガス導管工事の経験を活かし、水道工事や熱導管工事など様々なインフラ整備工事も請け負っています。 ◇エネルギーソリューション事業 空調設備工事をはじめとした、クリーンエネルギー「天然ガス」の最新技術・ノウハウを活用したシステム提案・施工・メンテナンスにより、お客さまに満足いただけるソリューションをご提供します。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

設計|工業炉エンジニアリング職(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【仕事内容】 関西を中心に全国のお客さまへ当社が納入した工業炉のメンテナンスを担務しています。 ※原則、メンテナンス作業は外部委託し、主にその安全や品質(工程・作業内容)の管理を行います。 全国の各物件について、主に以下のようなメンテナンスに関連する業務をご担当いただきます。  ・点検、予防保全の立会・監督(点検作業実務はメーカー等に委託)   ・見積書の作成、受発注、検収等の事務処理  ・メンテナンスにかかる安全書類・点検報告書の作成  ・お客さまに対する点検や予防保全の提案・交渉  ・故障修理対応 ※お客さま都合により、計画的な休日勤務が発生する場合があります。  (月間2-4日程度、休日勤務の際は同月の平日に振替休日を取得いただきます。) 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)
1 ~ 5件 (全5件中)
icon tooltip

積算・構造解析・調査」の条件を外すと、このような求人があります

正社員 電気・ガス・エネルギーの求人情報・お仕事一覧

エコ商材の営業|個人のお客様へのご案内とアポイント(年休125日/賞与年3回)【東京】

【業務内容】 太陽光発電システムや蓄電池などの省エネ商材を中心に手がける同社で個人のお客様へのご案内とアポイントをお任せします。最初はアポイントの約束ができればOK!商談や契約は先輩にバトンタッチできるのでご安心ください。 【扱う商材】 太陽光発電システムや蓄電池など、環境にやさしいエネルギー商材がメイン。そのほか、お客様のご要望に応じて光回線やリフォームなども提案できます。 【お客様はどんな方?】 新築戸建や築浅の住宅を購入したばかりのご家庭がメイン。年齢は20代~30代、年収300万円台後半~600万円台の一般層で、光熱費を抑えるサービスに興味を持つ方が少なくありません。 【分業制でスタートしやすい体制です!】 ▼訪問先の決定 社内で共有している地図を見ながら営業メンバーで相談し、訪問するエリアを決定します。留守だったお宅、決裁者の方が自在だったお宅などの情報も共有しているので、スムーズに連携できます。 ▼アポイントの取得 お客様のお宅を訪問し、ご挨拶してから自社のサービスをご紹介。「もしよろしければ、システムを設置した際のシミュレーションを無料でお持ちします」といった提案をし、次回のアポイントを取ります。その際、お宅の図面などをいただいておくと後がスムーズです。 ▼クローザーに引き継ぎ 最初のうちはアポイントを取るところまでを担当。後は先輩社員のクローザーに引き継ぎ、契約をまとめてもらいます。 <クローザーになったら> ▼訪問・提案 アポインターがアポイントを取得したお宅を訪問し、お宅の図面をもとにシミュレーションを作成して提案します。 ▼契約 提案内容にご納得いただければ契約。ご自宅の状況を確認し、工事の日程などを決定します。 ▼工事 工事は別部署のスタッフが担当しますが、引き渡しの際は立ち会います。 【入社後の流れ】 入社後は、商材や提案方法などを研修でレクチャー。太陽光発電とは?蓄電池とは?設置のメリットは?といった内容からスタートし、提案内容のトークスクリプトや録音などを活用しながら知識を身につけていただきます。その後は先輩社員に同行して実際の提案を見ながら覚え、1~2ヶ月でひとり立ち。ら少しずつ提案に慣れていきましょう。アポイントが取れるようになったらクローザーの業務にも挑戦。商談をまとめられるようになると収入も一気にアップします。契約件数などの成果により、将来的には主任や支店長などのポジションに挑戦する機会も。企業規模の拡大に伴いポジションが増えていくため、キャリアアップのチャンスも広がります。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

環境サステナビリティ担当|【新潟】

【職務内容】 国内エネルギー事業における環境・サステナビリティの管理に関する計画立案及び実施を行う担当者を募集します。経歴や業務能力によっては環境マネジャー候補のポジションにも就いてもらう予定です。 主な職務内容を以下に示します。 ・環境汚染防止、温室効果ガス(GHG)排出量の管理、省エネ推進、その他HSEに関する取組みの策定及び実行 ・環境を含むHSEパフォーマンスデータの集計、分析、報告 ・環境を含むHSE監査の実施 ・環境を含むHSE啓発活動や教育の実施 ・環境を含むHSE管理に関する社内文書の策定及び改定 【応募者へのメッセージ】 低炭素・脱炭素、エネルギーの安定供給、異常気象に伴い頻発する自然災害への対応など、エネルギー事業を取り巻く環境や社会からの要請・期待は大きく変化しています。こうした環境変化の中で、エネルギー会社が果たすべき役割や提供すべき価値を共に考え、挑戦していく仲間を募集します。 【部署紹介(部門の業務概要等)】 国内エネルギー事業本部では、1都8県(新潟・富山・長野・群馬・栃木・埼玉・山梨・静岡)約1500kmに亘るパイプラインネットワーク、新潟県上越市にあるLNG基地やオイルターミナル、タンクローリーなどのロジスティクス事業などで構成されるエネルギーサプライチェーンを構築して、天然ガスをコアとした安定的なエネルギーを需要家に供給しています。HSEユニットはその石油・天然ガスならびに多様なエネルギー開発事業における労働衛生health、安全Safety及び環境Environment(略してHSE)を統括的に管理する機能として、LNG基地、パイプライン会社、ロジスティクス会社、また新規のパイプライン建設プロジェクトなどと連携し、事業活動全体に関するHSEリスクを適切に管理するマネジメントシステムを構築し、実施・改善する活動を行っています。 【部門の今後の方向性・中途採用募集の背景】 事業拡大に伴い、国内エネルギー事業における環境サステナビリティの課題に取り組む専門家の拡充を図ります。これまでの知見や経験を活用して、同社の国内におけるエネルギーサプライチェーン事業の継続に貢献して頂く人材を募集しています。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

プラント電気の設計業務|【東京】

【業務内容】 リサイクルプラザ・粗大ごみ処理施設を中心に一般廃棄物処理施設の設計・建設に関わる業務のうち、プラント電気の基本・詳細設計業務。 【詳細】 基本設計> ・プラント基本計画のとりまとめ ①プラントシステム構成、単線結線等 基本計画の立案 ②各種基本設計計算書作成 ③各種設計図書(技術提案書・見積設計図書等)の作成 ④電気範囲における基本仕様の決定、協力会社への指示・依頼、原価積算 詳細設計> ・プラント詳細計画におけるプラント電気範囲の設計 ①プラント電気範囲における詳細仕様の決定、協力会社への指示・依頼、予算管理 ②定例会議(顧客・コンサルタント)および監督諸官庁との打合せへの出席(主にプラント電気範囲) 【仕事のやりがい】 受注前の基本設計から詳細設計、試運転までの電気設計・試運転調整業務を一気通貫でかかわっていただくことで、社会インフラを建設する”ものづくり”の楽しさや充実感、社会に貢献する達成感を電気技術者として身近に感じられる職場です。 顧客やコンサルタント会社、パートナー企業(協力会社)など、幅広い関係者との協議・調整の機会が多いことから、幅広い専門知識とともに、対話力・交渉力が得られます。 通常、2~5年のプロジェクトに従事いただくことで、監理技術者資格(清掃・機械器具設置)の取得に必要な実務経験を積んでいただけます。 【採用背景】 ・業務拡大 現在、大型稼働案件8件を抱え、2020年度売上実績35億、2021年度にも50億の売上を見込んでいる。 今年度以降も多数ある当社既設更新需要や焼却炉併設案件が増加し、業務物量のさらなる増加が見込まれるため。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

【東京/法人営業】世界トップクラスの太陽光パネルメーカー/在宅勤務可能

■太陽光発電モジュール(ソーラーパネル)を製造するグローバルリーディングカンパニーの日本支社 ■世界トップクラスの太陽電池モジュール(ソーラーパネル)出荷量 同社の法人営業部門で、太陽光パネルや太陽光電所開発案件の国内営業をお任せします。ただ商品を売るのではなく、お客様に最も適した太陽光発電のプランを提案するソリューション営業の仕事です。 【顧客】 商業施設・自社ビル・自社工場などを所有している会社で、太陽光発電の導入に興味を持たれているお客様がエンドユーザーです。 【受注パターン】 1.本国製造の自社製品の販売。2.自社製品であるパネルと太陽光発電に必要な周辺設備のセットでの設計・販売 【受注活動のイメージ】 受注まで平均3~6か月提案していきます。受注規模も数10万~数千万と幅広く活躍のポイントは潜在ニーズの引き出しです。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

【広島/岡山/山口/島根/鳥取】大手と取引!電力・通信インフラを守る【維持・管理】賞与年3回

【社会貢献度の高い仕事】 電線周りの安全のため、樹木が電線に接していないかなどの調査・交渉等を担当します。 ★ゼロからスタートOK!丁寧に研修★ <具体的には> STEP1>現地調査からスタート 担当エリアの電線をCHECK。 電柱一つひとつを見てまわります。 STEP2>伐採すべき樹木を発見! 電線から半径50センチ以内の樹木は伐採の対象です。 STEP3>土地の持ち主を確認 対象の樹木の持ち主へ伐採許可を。 見つからない時は、役場や周辺の住民へ聞き込みを行います。 STEP4>伐採許可を取得 土地の持ち主へ状況説明を行い、伐採許可をもらいます。 9割以上が「OK」してくれるのでご安心ください! STEP5>現場の監理もしっかり 伐採は専門業者へ依頼。 スケジュールや業務管理を行います。 <教育研修制度> 調査の知識(図面の見方)~樹木の持ち主への提案方法まで、先輩が丁寧に教えるので、安心して独り立ちできます。 現場監督に関しては、3年以上の実務経験が必要なため、最初は調査をメインに、現場補助を担当します。 ※社内業務と外業務は半々くらいの割合です。 ▼ 地域の社会インフラを守る誇りを持って働ける! 人々の生活を守る仕事です。 また、伸びた木を綺麗に伐採するため、樹木の所有者から感謝されることもありますよ。 基本的に2~3人のチームですが、定期的に1人になる時間も多いので、ちょっと一息つけることも。 外出の際は車移動で一人に一台社用車を貸与(通勤利用OK)あなたらしく活躍してください! <入社後の流れ> 明確な評価基準あり! 日々の仕事ぶりを評価し、成果として年2回の賞与に還元しています。 会社業績により、賞与とは別に決算賞与も支給します。 上長との定期的な面談があり、最初に決めた目標を達成できるよう、日々振り返る機会があります。 モチベーションを保ちながら、目の前の仕事に取り組めます。 <のびのびと働きやすい環境です!> ノルマはなく、日々の業務を自分で計画立てることが出来るので「自分らしい働き方」に魅力を感じている社員も多いです。 また、ベテランの社員も多く在籍するので、分からないことがあってもすぐに先輩に相談して解決できる環境です。 \\ こんなPOINTも★ // 支給する社用車は通勤にも利用できるほか、帰省利用でも許可しています! ちょっとした制度ですが、社員からとても好評なんです。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

再生可能エネルギー発電設備の運営・操業管理スタッフ|発電(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【仕事内容】 Daigasガスアンドパワーソリューションが出資・保有している風力発電所・太陽光発電所の安定操業に向けた設備保全・修繕・更新計画の検討等業務を推進していただきます。 *具体的には、  当社グループが運営する既設風力発電、太陽光発電所の設備修繕計画の立案、設計・施工管理等の推進や、運用データの解析など発電所の運用改善に取り組んでいただきます。  また、その経験・実績を活かし、新規発電所の開発・建設・稼働していくため、計画立案、メーカー・対外折衝、公的申請、設備内容の検討、設計確認、工事管理、試運転・営業運転開始まで、一連の業務にも従事していただきます。発電事業者の立場からデベロッパー、建設会社、メーカ-(海外含む)、メンテナンス会社等及び地元自治体、地権者、電力会社、監督官庁等との契約や折衝などの操業に関わる業務を行っていただきます。 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

リサイクルセンターのプロジェクト運営・計画|【東京】

【業務内容】 ①プロジェクト運営業務 リサイクルセンター等の施設運営プロジェクトの全体管理業務 ②プロジェクト計画業務 新規リサイクルセンター長期運営事業における計画業務 ③DX化推進業務 運営・計画プロジェクトの効率化を図るDX推進業務 【業務のやりがい】 社会インフラに直接的に関与することができるます。 計画分野から実施案件まで経験することができ、幅広い知識を得ることができるだけではなく、比較的休日が安定しているためWLBも大切にできます。 【採用背景】 業績拡大 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

【滋賀/京都/亀岡】高速道路の土木施工管理(元請)~NEXCOグループ/残業20h/年休130日~

【業務内容】 NEXCO西日本が運営する高速道路の修繕・補修・緑地管理及び清掃等の保全工事業務のマネジメント(計画、積算、発注および監督業務(施工管理))をお任せいたします。 主に親会社であるNEXCO西日本を発注者とし、元請けの立場で業務に取り組んでいただきます。 元請の立ち位置ではありますが、親会社とともに協議を行うことも多いため、発注者に近い側面も持ち合わせております。 【具体的な業務内容】 ・施工計画/積算/予算管理/品質管理/安全管理 ・NEXCO西日本など関係機関との業務調整、工事計画の立案調整 ・協力会社への工事発注 ※デスクワークと現場管理は半々程度の業務割合となります。 【案件内容】 ・路面や道路構造物の補修工事、清掃作業 ・除雪等の雪氷対策 ・草刈や剪定等の植栽作業 ・交通事故復旧 ・災害復旧 ・サービスエリア、パーキングエリアの清掃 等 ■担当エリア: 2府4県(大阪・京都・奈良・兵庫・和歌山・滋賀)で、各地に拠点があるため(奈良を除く)管轄の範囲を担当 ~働き方改善をしたい人必見!~ ◎発注者に近い立場のため、ワークライフバランスが整っています。(残業20時間程度) ◎年間休日130日、土日祝休みとプライベートも充実できます! ◎公共性が高い業務のため、安定した経営基盤を有しています。 ◎関西エリア内が担当になるため、宿泊を伴う出張は基本的になし! 【働き方について】 担当現場により夜間工事(夜勤)がございます。(月数回程度) 夜勤明けは休日や時差出勤等を取り入れ働き方を工夫しています。 また、業務特性上緊急対応(事故・災害等)が発生するため、休日待機を当番制で行っていただきます。(月1~2回程度) 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)

【20代歓迎】【1DAY選考・20代管理職登用あり】大手東京ガスグループ企業の営業orフィールドエンジニア|東京都

①フィールドエンジニア 【東京ガスの委託作業(ガスの開閉栓、設備点検)】 ガスのご使用を開始されるお客さま宅へ訪問し、ガスの開通作業や安全にお使いいただくためのご案内や、 使用を中止されるお客さま宅のガスを止める作業を行います。 また、4年に一度の法令点検を行い、お客さまが安心してガスをお使いいただけるよう点検を行います。 【ガス器具のメンテナンス】 ガス機器が故障したご依頼のあったお客さま宅へ訪問し、点検を行います。 その他、保守点検作業 ②営業職 暮らしに役立つガス機器、住宅設備機器などの販売営業をお任せします。 【ガス機器の提案】※飛び込み営業なし 住まいに関するお客さまのご要望をお聞きし、暮らしに役立つガス機器のご提案をします。 また、ガスだけでなく電気、住宅設備機器等の住まいに関わる機器の販売、リフォームなどのご提案も行っております。 【具体的には】 ■住まいに関する要望のヒアリング ■ガス機器の提案・契約 ■リフォームの提案・契約 ■見積書提出後の工事打合せ ■(イベント開催時)訪問約束の獲得 ■イベント立ち会い ●会場・展示物設営/撤去 ●アテンド 【作業(訪問)件数】 ●午前:3~5件 ●午後:5~7件 ※季節により変動あり。 【お仕事の特徴・やりがい】 飛び込みは一切ありません。 お客様からお申込みがあったお宅に出向きます。 イベント実施後は訪問件数が増加することがあります。 ●入社後の研修も充実 東京ガスの研修:ビジネスマナー研修、ガスの基礎知識研修、内管検査員・消費機器調査員研修、ガス栓修理士研修 社内研修:ガス栓開閉研修、スクーター研修、各部署での同行研修

【東京/法人営業職(工事提案)】スタンダード市場上場/平均勤続年数17.7年

再生可能エネルギー事業者を中心として、同社技術戦略イノベーション本部と連携をしながら既存および新規顧客への提案営業、および見積業務をお任せします。 【主な担当案件】 太陽光、風力発電所の連携変電所、蓄電所の構築に関わる案件/マイクログリッド関連案件/水力発電所関連案件 事業内容・業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)
積算・構造解析・調査 正社員 電気・ガス・エネルギーの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、積算・構造解析・調査 正社員 電気・ガス・エネルギーの求人情報をまとめて掲載しています。積算・構造解析・調査 正社員 電気・ガス・エネルギーの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり