条件を指定してください
該当求人1

設備保全・保守・メンテナンス 海外勤務・赴任・出張あり 総合電機の求人情報・お仕事一覧

1

【姫路/WEB面接可】電動パワーステアリング用モータ・コントローラの品質管理【姫路事業所】

●業務内容 電動パワーステアリング用モータ・コントローラの開発・量産化における製品・生産工程の検証・改善等の品質管理業務 <具体的には> ・新製品の量産化に向けた製品・生産工程の分析(品質保証業務) ・量産品の品質維持・改善に向けた生産工程の分析と製品の解析(品質管理業務) ・業務効率の改善に向けた業務分析とプロセス最適化 ●使用言語、環境、ツール、資格等 ・主に国内顧客に対応した職務であり日本語での業務となりますが、海外生産拠点、顧客海外工場との業務も含まれておりますので英語での資料作成/業務いただく場合もあります。(業務で使用する用語は就業後の研修等でも習得可能です) ・Microsoft Office(主にExcel,PowerPoint)は高頻度で使用します。 ●業務の魅力 ・電動パワーステアリング用モータ・コントローラは樹脂や金属といった素材、電子回路、ソフトウェアといった幅広い分野の技術を高い次元で集約しなければ開発できない製品であり、様々な技術背景を持った方が活躍可能な事業となります。また、品質管理は様々な技術を持った方と協力して働く職種ですので、日常業務の遂行を通じて自己の技術の幅を広げ、レベルを向上させることができます。 ●事業/製品の強み ・三菱電機は電動パワーステアリング用モータ・コントローラを世界で初めて量産化しています。現在もグローバルで高いシェアを獲得しており、Tier1サプライヤを通じて日欧の多数のOEM(自動車メーカー)に採用頂いる、グローバルで競争力のある事業です。自らの携わった製品が、世界中で様々な方の役に立つことも、我々の仕事の大きな魅力です。 ●職場環境 ①出張:有 (頻度:1回/3か月、期間:数日程度) ②転勤可能性と想定移動先:有、研究所・関連他事業所(三田・名古屋、他)・海外拠点(ただし入社後、当面は姫路勤務前提) ③リモートワーク:可 (週1日程度利用可能/ただし業務内容による) ④Flex勤務:可(コアタイムあり 11時半~15時) ●想定される時間外勤務 年間平均:約30時間/月 ●キャリアステップイメージ ・品質管理担当として3~5年業務経験(判断力養成)後、グループリーダー(係長の補佐)、管理者候補を目指していただきます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

三菱電機株式会社

1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

海外勤務・赴任・出張あり」の条件を外すと、このような求人があります

設備保全・保守・メンテナンス 総合電機の求人情報・お仕事一覧

生産技術職|【北海道】

【職務内容】 ■生産設備の開発、製作 ■生産設備の保守、管理 ■生産設備のプログラミング ■新規設備の購入、立ち上げ ■パソコン入力業務(定型フォームに入力) ■その他、上記に付随する業務 事業内容・業種 総合電機メーカー

企業名非公開

(日勤のみ)製造|転勤なし/土日祝休み/月平均残業10時間/年間休日125日【埼玉県】

【企業担当のおすすめポイント】 ■ニッチ市場でトップシェアを獲得している企業であり、業績が安定しています。 ■学校、一般住宅、病院など身の回りのあらゆる場所に納品されているため、社会に貢献していることを実感しやすいです。 ■年間休日125日、会社平均の1か月あたり残業時間は3時間のため、私生活と両立して働きやすい環境です。 【業務内容】 配線カバー、ビニールハウス内のかん水資材など自社製品の製造オペレーター業務、一部生産設備の保守業務をお任せ致します。 【詳細】 ■生産段取り、立ち上げ作業、検査、監視、次工程への引き渡し ■生産(材料)管理、品質管理、生産設備(金型含む)の保守、点検 ※複数の成形機を立ち上げ、定時チェックしながら監視します。配線カバーの付属品の成形に従事して頂きます。 【製品リスト】 https://ec-masarukk.jp/shop/default.aspx 【働き方】 ■休日:土日祝 ■年間休日:125日 ■残業時間:平均10時間/月 ■転勤なし ■夜勤なし 事業内容・業種 総合電機メーカー

マサル工業株式会社

施工管理|日本初の火災報知器を開発し業界トップシェアを誇る総合防災メーカー(プライム上場)【千葉】

<消火システムまたはトンネル防災設備へのシステムの設置> 消火システムまたはトンネル防災設備に関わる施工管理を行って頂きます。 消火システムまたはトンネル防災設備を確実に作動させるため、システムの設置を行う専門の施工技術部門となります。 機器の手配、予算や工程管理、施工会社への技術指導、お客様先との打合せ、折衝、竣工後の運用支援などをメインに行って頂きます。 ※プロジェクトに合わせ直行直帰型の働き方となります。 【取扱い製品】 スプリンクラー設備/屋内・屋外消火栓設備/トンネル(道路)非常用設備など ★TOPIC★ 東京スカイツリー、東京タワーといった日本を代表する電波塔をはじめ、東京ドーム、ナゴヤドームなどのドーム球場や関西国際空港、中部国際空港などの空港といった大規模施設への納入実績があり、国内の主要物件の施工に携わることができます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

ホーチキ株式会社

エレベーター据付の【技術STAFF】★育休復帰率100%(男性実績有)

【直行直帰メイン!】エレベーター・エスカレーターの新規工事及びリニューアルなど幅広い業務をお任せします!チューター制度完備で未経験も安心◎ ◆新規工事 ◆リニューアル工事 ◆整備工事 ◆組み立て ◆取付作業 ◆工程管理 ◆試運転作業 ◆その他付随する業務 商業施設・オフィスビルなどランドマーク となるような大規模な建物からマンションなど 幅広い建物にエレベーターやエスカレーターの 取付及び入れ替えなどをお任せします。 ★新規工事 オフィスやマンション、大型の商業施設 等の建設現場での作業がメイン。 2〜3週間程度で施工が完了することが多いです。 ★リニューアル工事 既存建物に最新設備を入れ替える工事です。 規模や種類により4日〜2ヶ月程度かかります。 ※直行直帰が基本で安全会議や教育会議の時だけ出社して頂きます 未経験でも安心のチューター制度 チューターって? 個人のスキルや成長度合いに応じて 適切な指導を行っていく制度です! 1人ひとりの成長を関係各所と連携し サポートしてくれるので未経験でも安心◎ 現在活躍している先輩は異業種からの転職者 が大半で「分からない」や「不安」に寄添って 貰えるのも安心ポイントの1つ♪ 応募方法 ■マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーして下さい。 ※面接日・入社日は相談に応じます。 ※お問い合わせは、マイナビ転職の「質問フォーム」をご利用下さい。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ≪応募書類の取り扱いに関して≫ ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役社長 小林 正次 事業内容 1.昇降機の据付、撤去、修理、改造工事 2.前号に付帯、関連する一切の事業 【建設業法許可】 国土交通大臣(般-2)23521号 機械器具設置工事業 本社所在地 東京都立川市錦町1-1-23 東京都酒造会館ビル4階

東芝エレベータエンジニアリング株式会社

【静岡/焼津】舶用電子機器フィールドエンジニア(焼津)

【部署構成】 サービス統括部 東海北陸サービスセンター 焼津サービスステーション 職種構成:営業、技術、管理 人数構成:男性12名、女性3名 年齢構成:60代1名、50代2名、40代2名、30代4名、20代6名 【業務内容】 当社の製品は世界的に一大ブランドを築いており、その商品特性から、日本の漁業にダイナミックに貢献できるお仕事です。今回のポジションでは、魚群探知機や無線機、レーダーなどの当社製品をお使いになる漁業関係の方々への、日々の技術サポートをお任せします。 電子機器にとって船は辛い環境です。振動・濡れ・温度差など様々な劣悪な条件下でも、漁業の必須アイテムとして、そして船員の安全を守る機器として、私たちの製品は正確に作動する必要があります。そのためには技術力と堅牢さのある製品を届けるのはもちろん、購入後のメンテナンスが重要となり、それを行うのがフィールドエンジニアです。 一般のエンジニア職と違ってお客様との距離が近く、エンドユーザーに直接貢献できるのがこの仕事の魅力です。日々の技術サポートを通して信頼関係が築かれていくと、お客様から「ありがとう、助かったよ、おかげで魚が沢山獲れたよ」など感謝の言葉を頂く機会が多くなります。地域密着型の仕事で信頼関係を築けるからこそ、色んな形で感謝を頂けるお仕事でもあります。 当社では中途入社で活躍する社員も多く、電気系や機械系の出身で、様々な経歴を持つ方々が働いています。入社後は先輩社員によるOJTを通して業務と当社製品を理解してもらいます。教育体制も整えてありますが、分からない事は同僚や本社の技術開発部門にも気軽に相談できる、風通しの良い会社でもあります。 ○扱う製品 ・舶用電子機器(魚群探知機、レーダー、無線機、潮流計など) ・主な分野は電気系、機械系 ○業務内容 ・お客様(船主様、漁業会社様、造船会社様)への日々の技術サポート ・定期メンテナンス対応、緊急時の修理対応 ・製品の新規ご購入時の装備・据付・調整 ・協力先の代理店への技術指導や部品提供などの支援 ・屋外や船上でのエンジニア業務(作業場はお客様の船なので) 事業内容・業種 総合電機メーカー

古野電気株式会社

真空ポンプ・真空計測器のメンテナンス(自社勤務)(東証プライム上場G/未経験歓迎)【茅ヶ崎】

★好待遇:賞与7.2か月分支給実績あり ★未経験歓迎:学生時代の知見を活かしてチャレンジ可能 ★安定性抜群:プライム上場「アルバック」グループ ★成長性◎:あらゆるモノづくりを支える技術者集団 ★働きやすい:土日祝休/年休日126日/残業月20h程度 【職務内容】 ■エンドユーザーのお客様よりお預かりした、親会社アルバック社製の真空ポンプなどを、自社工場にてメンテナンスします。 ■主に真空ポンプメンテナンスのプロフェッショナルへの第一歩として、入社後3年ほどはメンテナンス実務に従事し、実践を通じて基礎技術を習得します。 ■その後はその知識を生かしつつメンテナンス業務以外の補助業務や工程全体の管理などを通じて技術者、管理者としてのキャリアを築いて頂きます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

アルバックテクノ株式会社

サービスエンジニア|(日本信号グループ)【大阪/大阪市】

交通インフラに関わる機器、医療機器の点検・メンテナンスをしていただきます。入社後は、先輩社員がマンツーマンで機器の種類や仕組みについて知るところから丁寧に指導。数年かけてじっくり育てていくので、未経験の方もどうぞご安心ください。 <担当する機器について> 道路の信号機や車両感知器、駅の改札機、自動券売機、ホームドア、鉄道保安システムなど、交通インフラに関わる様々な機器を扱います。その他、コインパーキングのゲートシステム、MRIなどの高度医療機器なども担当。まずは1つの機器からはじめ、徐々に対応できる機器の種類を増やしていきましょう。機器の“ハード面”と“ソフト面”双方を担当するため、幅広い知識が身につきます。 <定期点検について> 各お客さま先・機器に応じて予め点検スケジュールが決まっているため、予定を見て訪問。訪問エリアに応じて1日数件を回ります。チェックリストをもとに、一つひとつ動作や反応を確認しながら点検を実施。完了したら、報告書を記入して提出します。 <緊急メンテナンスについて> コールセンターへ入る「信号がうまく切り替わらない」「券売機に券が詰まってしまった」「データ管理システムが動かない」などの依頼を受け、現場へ訪問。不具合の原因となっている箇所を特定し、復旧作業にあたります。 ※各現場へは、電車または車で訪問。現場に応じて1名~複数名で伺います。慣れるまでは基本的に先輩社員とペアを組んで行動するため、安心してください。 事業内容・業種 総合電機メーカー

日信電子サービス株式会社

【埼玉】火災報知設備のメンテナンス管理※東証プライム上場/防災業界最大手メーカー

<求人ID:100959> 【業務内容】 保守契約を結んでいる顧客先に出向き、消防用設備等のメンテナンスを担当します。点検の日程調整、作業の実施だけではなく、不具合発生時の修理工事の営業・実施、さらにはリニューアル提案など、幅広い業務を通じて顧客の要望に応え、消防設備維持のサポートを行います。 【業務詳細】 営業担当者が建物の施主やビル管理会社と締結した点検契約を基に、メンテナンス担当者は以下の流れで保守点検作業を行います。 顧客との点検工程や注意事項の打合せ⇒点検工程表の作成⇒点検作業(現場監督と点検報告書のチェックを行います)⇒顧客への点検報告書の提出⇒不具合修理点検で消防用設備に不具合が見つかった場合は修理見積書を顧客に提出し、注文を受けて修理作業を実施します。(現場監督と作業内容によっては作業の前後に消防署に届出を行い、作業後に検査を受けます) 【担当案件】 小規模なオフィスビルからデパートや病院、学校、倉庫、劇場、スタジアムなど幅広く担当します。物件によっては深夜でないと作業が行なえない場合もありますが、基本は日中に点検を行ないます。入社後半年~1年程度はオフィスビルなどを担当し、先輩社員と共に業務を進める想定です。 【企業魅力】 ・防災業界のパイオニアである同社は、生産、販売、設置、メンテナンスまで一貫して対応することができます。この一貫体制によりニーズも汲み取りやすく、新たな技術開発 を行うことができます。現在800を超える特許も取得しています。 ・防災設備の企業様は多くありますが、火災報知器業界でシェアトップクラスを誇っています。より良い防災設備や次世代の防災を目指して新規技術の開発や新製品開発なども 積極的に行っており社会貢献性の高い企業です。 ・福利厚生や手当、評価制度などもしっかりしています。住宅手当や勤続表彰制度、キャリアステップにおいても上司との面談の機会や研修なども準備されており、人を大切にする制度や風土が存在します。 事業内容・業種 総合電機メーカー

能美防災株式会社

修理|メンテナンス(プライム上場)【宮城県】

~東証プライム上場/陸・海・空で世界規模に活躍/魚群探知機のパイオニア/世界シェアトップクラス~ 【部署構成】 サービス統括部 東日本サービスセンター 気仙沼サービスステーション 職種構成:営業、技術、管理 人数構成:男性6名、女性1名 年齢構成:50代1名、40代1名、30代2名、20代3名 【業務内容】 当社の製品は世界的に一大ブランドを築いており、その商品特性から、日本の漁業にダイナミックに貢献できるお仕事です。今回のポジションでは、魚群探知機や無線機、レーダーなどの当社製品をお使いになる漁業関係の方々への、日々の技術サポートをお任せします。 電子機器にとって船は辛い環境です。振動・濡れ・温度差など様々な劣悪な条件下でも、漁業の必須アイテムとして、そして船員の安全を守る機器として、私たちの製品は正確に作動する必要があります。そのためには技術力と堅牢さのある製品を届けるのはもちろん、購入後のメンテナンスが重要となり、それを行うのがフィールドエンジニアです。 一般のエンジニア職と違ってお客様との距離が近く、エンドユーザーに直接貢献できるのがこの仕事の魅力です。日々の技術サポートを通して信頼関係が築かれていくと、お客様から「ありがとう、助かったよ、おかげで魚が沢山獲れたよ」など感謝の言葉を頂く機会が多くなります。地域密着型の仕事で信頼関係を築けるからこそ、色んな形で感謝を頂けるお仕事でもあります。 当社では中途入社で活躍する社員も多く、電気系や機械系の出身で、様々な経歴を持つ方々が働いています。入社後は先輩社員によるOJTを通して業務と当社製品を理解してもらいます。教育体制も整えてありますが、分からない事は同僚や本社の技術開発部門にも気軽に相談できる、風通しの良い会社でもあります。 ○扱う製品 ・舶用電子機器(魚群探知機、レーダー、無線機、潮流計など) ・主な分野は電気系、機械系 ○業務内容 ・お客様(船主様、漁業会社様、造船会社様)への日々の技術サポート ・定期メンテナンス対応、緊急時の修理対応 ・製品の新規ご購入時の装備・据付・調整 ・協力先の代理店への技術指導や部品提供などの支援 ・屋外や船上でのエンジニア業務(作業場はお客様の船なので) 事業内容・業種 総合電機メーカー

古野電気株式会社

【東京・福生市】放射線測定機器の【製造・整備点検スタッフ】土日祝休/転勤なし

放射線測定器の整備点検業務を行っていただきます。 ★将来的には、製品の設計段階~装置の組立など、製造に関する業務にも携わる可能性あり ■具体的には 顧客に出荷済の放射線測定器の整備点検(動作確認、不具合対処)を行います。放射線測定器は原子力関連だけでなく大学や病院等で利用されており、また、食料品出荷時に行う安全確認に使われる社会貢献性の高い製品です。同社は地方自治体、原子力発電所など多くの顧客に放射線測定器(モニタ装置)を納入しています。 ■入社後について 入社後は座学研修を実施し、その後は現場にてOJTで研修を行います。先輩社員をはじめ、部署全体でサポートしていきますので、少しずつ仕事内容の幅を広げ、スキルアップしていただくことを期待しています。将来的には整備点検業務だけでなく、製品の設計段階~装置の組立や立会試験まで、幅広い業務にチャレンジできます。 事業内容・業種 総合電機メーカー

応用光研工業株式会社

設備保全・保守・メンテナンス 海外勤務・赴任・出張あり 総合電機の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、設備保全・保守・メンテナンス 海外勤務・赴任・出張あり 総合電機の求人情報をまとめて掲載しています。設備保全・保守・メンテナンス 海外勤務・赴任・出張あり 総合電機の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件