条件を指定してください
該当求人170

販売・飲食・接客・サービス 厚生年金保険 教育・学校の求人情報・お仕事一覧

170

【関東】就労支援事業部 キズキビジネスカレッジ スクールディレクター(正社員)

■仕事内容 キズキビジネスカレッジの業務内容は、主に下記の3つに分かれます。 1.基本的な校舎運営業務 2.支援業務 3.プロジェクト業務 入社後は、まずは「1.基本的な校舎運営業務」をOJTで学んでいただき、業務に慣れてきましたら「2.支援業務」にステップアップいただきます。 1.基本的な校舎運営業務 ・電話やメール対応 ・データ入力 ・実施講座の準備 ・その他校舎運営に係る業務 2.支援業務 ・利用者様とのコミュニケーション(問い合わせ対応や入所体験後のフォロー対応を行います) ・講座やプログラムの提供(講師として、ビジネススキルや生活リズムの改善等に向けたの講座やプログラムを実施します。講座の内容についてはテキストがございますので、テキストに沿って講座実施いたします。) 3.プロジェクト業務 利用者様に継続して通っていただくため、また質の高い支援の提供のため、 ご自身の強みややりたいことに応じて各プロジェクトにご参加いただきます。 ・業務改善 ・新規サービスの企画 その他.マネジメント業務 1~3までの業務をこなしていただけるようになりましたら、マネージャーを目指してマネジメント業務にもチャレンジいただけます。 ・事業計画達成に向けたKPIマネジメント、施策の実行と課題解決 ・メンバーの育成や評価 ※部署異動及び組織変更により、同社に関連する業務の範囲で変更となる場合があります。 事業内容・業種 教育/学校

株式会社キズキ

学習塾|学習塾のスクールマネージャー(未経験可)【大阪府大阪市】

教育×テクノロジーの力で最先端の教育を提供/教室運営の全般をお任せします 【仕事内容】 全国で約200以上の教室を展開する小・中・高生対象の「個別指導学院フリーステップ」にて、教室全体の運営をお任せします。勉強を通じて人間力を向上をさせれるかに重きを置いており、生徒のために心熱くなれる仲間を募集します。 ※授業は非常勤講師スタッフが教えるため基本的にしません。 【具体的な仕事内容】 ◎見学者、入塾対応(完全反響型の営業スタイル) ◎講師スタッフの育成、指導、シフト管理 ◎生徒の学習プランニング ◎進路相談、保護者面談 ◎生徒への日々の声かけ ◎学校訪問(パンフレット設置・入塾誘導依頼など) ★配布物については本社が作成いたします。 【入社後の流れ】 入社後1カ月は、配属先の教室でOJT研修を受けながら会社理念やロープレ・コーチングなどを学び、その後先輩のサポートを受けながら、1つの教室をお任せする予定です。 ★未経験の方も安心! 成果を出せる仕組みあり “教育技術研究所によるテスト出題率82%のプリント作成”“『S-CUBE』といったカリキュラムの自動作成による成績最高化システム”“生徒の学習状況・成績を一元管理する「My Step Log」の活用”など、成果を出すためのバックアップ体制が整っています。小テストやプリントを各教室で作成・準備している学習塾もある中、以上のようなツールを使って最先端の技術を使いながら準備をすることができるため、成績が良くなり、口コミでの集客効果も高く成果向上につながっています。 ★キャリアステップ ゆくゆくは6~8教室のマネジメントを行う「エリアマネージャー」や20~30教室のマネジメントを行う「ブロックマネージャー」のポジションを目指して頂きます。 事業内容・業種 教育/学校

株式会社成学社

【中部エリア】業界業種未経験OK!校舎運営職/大学現役合格を目指す「河合塾現役館」の運営

「生徒の成長 = 自分自身の成長」 講師とテキストの質の高さに定評があり高い知名度を誇る「河合塾グループ」で、 生徒の“将来”に寄与できる、やりがいの大きなポジションに挑戦しませんか。 【業務内容】 「校舎運営職」とは・・、 ◆生徒と1対1で面談を重ねる<チューター業務> ◆「体験学習」など<生徒募集の企画・実行> ◆授業準備、アルバイトの指導等の<校舎運営> など、主に3つの業務を担当します。 【チューター業務(生徒のサポート)】 担当する生徒1人ひとりに対して、マンツーマンでコミュニケーションを重ね、 ■進路相談 ■学習計画の立案・アドバイス ■模試成績資料管理 ■進学情報の提供 ■保護者会・三者面談の実施 ■生徒向けのガイダンス・説明会等のイベントの企画・実行 などを行います。 【例】次学年で学ぶべきことを講師が語る「講演会」を企画・開催 ※同社では、「チューター業務」を担うのは社員のみ。学生アルバイトスタッフは、校舎運営スタッフのサポートを行います。 【生徒募集の企画・実行】 ■入塾説明会、生徒誘致のためのイベントの企画・実行   【例】体験学習イベントの企画・実行 ■入塾希望の方への説明・相談対応(電話または窓口) ■チラシ・DMなどの広告物作成 など 【校舎運営】 ■窓口・電話対応 ■授業の準備 ■講師との打ち合わせ ■アルバイトスタッフの指導・シフト管理 など キャリアアップ はじめは教室スタッフとしてスタートし、まずは「現役館長・教室長」を目指していただきます。 将来的には「マネージャー(課長職)」・「部長」への昇進チャンスもあります。 事業内容・業種 教育/学校

株式会社河合塾進学研究社

予備校運営業務|進学コーディネーター【愛知/名古屋】

【業務内容】 生徒一人ひとりに寄り添い、支え、ともに成長~明日の日本に、世界に貢献する医師を育てる。社会貢献度の高い仕事です。あなたの人間力が、日本の未来を支える力になります。 校舎運営に関わる教務、営業、広報、入校説明会やセミナー等のイベント企画、事務などのすべてを担います(※授業は無し)。 ①【生徒が入校するまでの】仕事(営業、広報、イベント企画運営など) 入校のご案内をする対象は、入校を考えて予備校に相談に来られた高校生や既卒生とその保護者の方です。保護者の方の大半はお医者様や歯医者様。医師である親の姿を見て「自分も地域や社会に貢献できる医者になりたい」という気持ちは強いのに、その実現の厳しさを感じて相談に来られる方が多くいらっしゃいます。そのような方々の相談にのりながら、必要な時期での入校をご案内します。繁忙期の2~4月は入校説明会を週に1回開催。イベント集客や問い合わせからの反響営業など、「数字を追う仕事」も多く担います。入校していただくことで、医師になる夢の実現の第一歩となります。 ②【生徒が合格するまでの】仕事(教務、担任業務、面談、カリキュラム作成など) 担任または副担任として複数名(10名程度)の生徒を持ち、月に1度の生徒面談や学期に1度の保護者面談を実施します。担当した生徒が立派な医師として活躍できるよう、相手を思いやる心やコミュニケーション能力を育てることも大切な仕事になります。日々の勉強や生活についてのアドバイスはもちろん、模試等の結果や講師からのヒアリング情報をもとに受験校選びなどに関するアドバイスも行います。その他、校舎整備に関する業務や、カリキュラムの作成、時間割作成なども行います。担当の生徒から「医学部に合格しました!」の報告。誰かに本気で感謝される、毎年、感動がある仕事です。 【事業優位性】 ~市場拡大の医療業界。医系専門予備校合格者数No.1※、日本唯一の全国ネットで展開【全国26校】~ ※「株式会社東京商工リサーチ」調べ ・「メディカルラボ」は2006年に名古屋からスタート。通常の予備校に多い集団授業とは異なり、全ての授業が「1対1」で生徒一人ひとりに合わせた個別のカリキュラムを作成し授業を実施し、生徒を合格まで導きます。 ・他の医系専門予備校とは一線を画す「150分授業」や「マッチング指導」などの指導システム、毎年出版している『全国医学部最新受験情報』に代表される豊富な医系学部情報が、受験生のみならず保護者の方や学校関係者の方からも高く評価され、今では合格実績、生徒数、校舎数において医系専門予備校ではトップクラスの実績を誇ります。2022年には完全オンライン授業の新しいコンセプトのブランド「メディカルラボPersonal」を開校(奈良・浜松)。2006年に名古屋校1校でスタートした「メディカルラボ」も現在では全国の主要都市に27校舎を展開するまでに成長しました。 【同社の魅力】 ~主体的に考え、行動し、仕事を創っていく風土です~ ・2020年12月に河合塾グループと業務資本提携し、河合塾グループの一員となりました。今後は、河合塾グループという「ブランド力」「豊富な情報量」と、メディカルラボの「個別のノウハウ」「営業力」など、お互いの強みを最大限に活用して、更に高い成長を目指していきます。そして、一人ひとりの学びに寄り添う教育サービスをより一層進化させ、最良の学びの場を提供していきます。新しいキョーイクを一緒に作っていく仲間を募集します。これからの成長に、ご期待ください! ・キョーイクでは「スピード」と「自主性」を大事にしています。過去のやり方にこだわらず、現状からより良くする為にはどうしたらよいか、ということを常に考えスピード感を持って新しいことに挑戦できる環境があります。意欲があれば、社員の「やりたい!」が実現できます。 ・目の前で生徒が「成績が上がった」「合格した」という喜びを共有できる仕事です。合格の報告に生徒が来ると今までの苦労を忘れる瞬間があります。人の成長に寄り添い、生徒から「やる気」や「元気」を多く分けてもらえる仕事です。 ・これまでの経験やスキルを活かして、早期にキャリアアップできるチャンスもございます!実際に、入社してわずか2年で主任、4年で校舎長といった重要な役割を担う社員もいます。 事業内容・業種 教育/学校

株式会社キョーイク

運営|個別指導塾の教室運営※教室長候補【岐阜県岐阜市】

【 小中高生を対象とした個別指導塾「明海学院・明海ゼミナール」の運営業務をお任せ!】 ◆入社後はOJT研修や座学でじっくり育成◆入塾数が着実に増え続ける仕組みあり! 【具体的には】 ■業務概要 ・生徒対応:塾生の授業・成績・モチベーション管理※中学生:6~7割、小学生・高校生も在籍 ・保護者対応:電話や面談で塾生の様子を保護者にお伝え ・講師対応:アルバイト講師の研修・労務管理 ・入塾の問い合わせの対応 ・教科指導(基本は講師が行います) ■業務の特徴:生徒対応時間を増やす取り組みをしています ・業務比率:生徒対応4~5割、保護者・講師対応各1~2割、その他事務作業 ・書類は本部作成のひな形を用いて効率よく作成 ・他塾では授業のコマ数を売る保護者への営業面談が多いですが、当社は売上ノルマはなく営業も最低限です。 ・他にも授業中のPC操作や電話を極力なくすなどの工夫をしているため、生徒に向き合う時間が多く働くモチベーションを高く保てる環境です。 講師を務める大学生たちが働きやすくなるよう、マネジメント業務を中心に担うポジションです。 【入社後の流れ】 座学研修で生徒の指導法や保護者の対応方法などを各分野の先輩たちから学びつつ、OJT研修で実践的なスキルを身に付けていただきます。 だいたい半年~1年で校舎長デビュー。 その後もマネージャーの先輩たちが手厚くフォローします! 【働く環境】 各校舎で20代・30代の男性を中心に活躍しています。その半数が中途入社の業界経験者。 残業や休みなど働く環境を改善したいという気持ちから当社に転職してきたメンバーが多いです。 日曜固定休で、定期テスト前でも休日出勤なし&残業はあっても1日30分程度。 【Point】 1つの中学校区内に2校舎を展開しているエリアも。それほど各エリアに塾生数が多いため、外部への営業活動に追われることはありません。教室ブログなどの広告戦略に力を入れているほか、保護者や生徒からの口コミも好評で入塾者は増加中。時間外のチラシ配りなどなく、生徒・保護者のために時間を使えます。 事業内容・業種 教育/学校

株式会社School Maker

【首都圏】個別校長候補★転居を伴う転勤なし★校舎数拡大につき5名採用予定

【仕事内容】 早稲田アカデミー 個別進学館の校長候補として、校舎運営や人材マネジメントや保護者・生徒対応をお任せいたします。現在、1校舎に必ず2名以上の社員を配置している為、プライベート時間も確保しやすく、生徒への対応も丁寧にしやすい環境です。現在、個別進学館100校体制に向け、さらなる事業拡大をともに目指せる専任メンバーを探しております。 ■具体的には ・進路相談など生徒・保護者対応 ・授業前後の生徒対応 ・問い合わせ対応 ・保護者との定期的な情報交換・アドバイスなど ・授業 ■校長へのステップアップ後 数値管理や人材マネジメントを通じて、合格実績・保護者や生徒満足度向上を目指していただきます。 校長→エリア長→次長→部長 事業内容・業種 教育/学校

株式会社早稲田アカデミー

幼等部講師|(未経験歓迎)【福岡県】

【仕事内容】 九州の学習塾をけん引する存在として、北部九州に70の拠点を展開!幼児向け教室の講師をお任せします。 若菜会という幼児向け教室で、小学校受験対策や才能開発講座の授業を行っていただきます。 小学受験をしたい・基礎学力を育てたいなど、様々なご家庭のニーズに寄り添いながら生徒だけでなく保護者さんとも共に成長していける職種です。 1コマ40分~60分程度の授業を1日あたり2コマ~3コマ実施。1クラスあたりの生徒数は10名前後です。 【ポイント】 ■キャリアパス 講師のスペシャリストや、教室長、管理部門へのキャリアチェンジ等さまざまな道をご用意しています。 毎年1回希望を出すことができ、社歴や年齢に関係なくやる気次第で早期にキャリアアップが可能な環境です。(スキルアップ事例:講師→教室長→教科部会長→管理本部長) ■事業を通じて社会貢献を実感できる ニーズに対応した教育ソリューションの提供で学習塾業界は新たな事業領域での拡大も期待されています。 ■競合との差別化ができている 進学塾としての教科指導を行うだけでなく、これからの子どもたちに必要な非認知能力を養成するためのさまざまな商品・サービスを提供しています。 【入社後の流れ/サポート体制】 クラスごとに使用する教材、プリントは決まっており、授業回ごとに決められたカリキュラムに従って授業を進めていきます。 指導マニュアルも整備されています。メンターとして先輩社員がしっかりサポートいたしますのでご安心ください。毎月、教科部会ごとの教科別研修やブロックごとの業務研修に参加しながらスキルを更新します。 拠点の垣根を超えた研修・イベントもあり、社員間のつながりを大切にしていますので、中途入社の方もすぐに馴染めます。 事業内容・業種 教育/学校

株式会社全教研

オープニングスタッフ★英語学童保育!

【仕事内容】 ■オンライン英会話サービス「スパトレ」が運営している英語学童保育にて校舎運営全般を行って頂きます。2018年創業、事業急拡大中、スピード感も実績も伴いながら、成長環境の中で事業運営の一翼を担えます。 ■校舎運営業務 ■お子様対応の指揮(宿題サポート・カリキュラム対応・送り迎えサポート)※お子様対応は英語使用 ■保護者様対応(変更・欠席等日々の連絡)■運行管理(送り迎えタイムスケジュール管理・車両管理) ■事務作業(スタッフのシフト管理・備品管理・カリキュラム管理・請求の確認業務・本部への報告等) ■校舎集客業務 ・集客戦略企画(イベントや説明会の企画実施) ・個別面談対応(サービス内容の説明・ご希望利用方法のヒアリング) ※大手町本社、学童は神楽坂校に出社いただくこともございます。 事業内容・業種 教育/学校

スパトレ株式会社

【首都圏】講師職(総合職)★転居を伴う転勤なし★希望考慮

【仕事内容】 校舎講師として、集団指導(中学・高校受験部門の各ブランド・大学受験部門)または個別指導をお願いします。 具体的には ・授業(中学高校受験部門の文系or理系) ・進路相談など生徒・保護者対応 ・授業前後の生徒対応 ・問い合わせ対応 ※教務的な内容にも回答します。 ・保護者との定期的な情報交換・アドバイスなど 当塾は生徒・保護者・運営事務・講師と全員で生徒の成長・合格を目指すため、講師は授業以外にも幅広く携わります。 事務職と業務を分業しているため、教務に専念できる環境が整っております。 また、個別指導部門においては、一般的な個別指導教室の場合、社員1名で運営をすることが多いですが、同社の場合、1つの教室に対して現在複数名の社員が所属していますので、休みがとりづらいということもありません。 【キャリアプラン】 年に1回職員全員を対象に行う職務アンケートの内容を参考に、人員配置を行うため、キャリアを自分で構築できます。 同社には教務に専念できる職種(主査・上席・主席)があり、将来的にはそういった専門職として活躍し続けることも可能。 指導力や合格実績をもとに、専門職として管理職と同等に評価されるという道も選べます。 事業内容・業種 教育/学校

株式会社早稲田アカデミー

【北海道函館】未来のネットの高校でのキャンパス運営スタッフ(教員免許不要)

生徒が各地のキャンパスに通学する「通学コース」のキャンパス職員採用となります。 通学コースでは高校卒業資格取得のための必修授業を受けながら、さらにプロジェクト学習やグループディスカッション・プログラミング・語学などを通して総合力を身につけます。 生徒の育成および、彼らが登校するキャンパスの運営がメインのお仕事です。 ■具体的に以下の業務をお任せする予定です。 (1) プロジェクト学習の授業の実施 同学園オリジナル授業のプロジェクトNや21世紀型スキル学習などPBL(プロジェクト学習)の実施 (2) 生徒指導・コーチング 日常の生徒との交流や目標達成シートを使った個別のコーチング面談を通して、生徒が主体的に目標の設定と計画を立てるサポートし、目標に向かって伴走します。 (3) 保護者様との関係作り 保護者様とのコミュニケーションで信頼関係を築き、生徒をサポートするための協力体制を作ります。 (4) キャンパス運営 生徒の学びとコミュニケーションの拠点であるキャンパスを常に最適な状態に保つための多様な運営業務を行います。(生徒の出欠管理、キャンパスの設備や環境の維持管理など) (5) 人材育成 インターンとして勤務する大学生TA(Teaching Asisstant)の採用と育成(活躍できる社会人としての基礎を身につけることを目的としています) 【ポジションの魅力】 異業種から入職した職員も多く在籍しており、多彩なキャリアの方々が一堂に会して、新しい教育を創り上げていけるのが角川ドワンゴ学園の魅力の一つだと考えています。 「生徒の成長に関わりたい」「新しい教育のあり方を、一緒につくっていきたい」など教育への想いを大事にしており、 教育業界からの中途入社だけでなく、接客・サービス業・営業の経験者も活躍中です。 生徒だけでなくスタッフにとっても、常に挑戦できる、成長できる環境を求めている方はぜひご応募ください。 事業内容・業種 教育/学校

学校法人角川ドワンゴ学園

建築分野講師 ★講師未経験者OK|【福岡県】

【仕事内容】 主に18歳(高卒以上)の学生を対象に、建築士、インテリアコーディネーターとしてのスキルを教授、また建築士など資格取得の指導を行っていただくお仕事です。 これまで培ってこられた業界経験を生かしながら、人に「教える」ことに興味がある方、人と接するのが好きな方歓迎です。 私たちとともに、業界の魅力を次世代に伝えていただける方を募集しています。 【主な業務】 ■授業 ご担当いただく科目は、ご経験・スキルをお伺いしながら決定します。週10~12コマ(1コマ90分)程度。教材は同学科教員と共に検討し、社会のニーズを踏まえて毎年バージョンアップしていきます。 ※授業と並行し、一級建築士の資格取得に向けて対策講座をご受講いただきます。 ■クラス運営・学生指導(学習・生活・就職) クラス担任をお持ちいただきます。ホームルームでの出欠管理や就職指導(就職専門職員と一緒に)含め、学生たちを企業に求められる人材へと育成していきます。 ■学校行事対応・事務処理 学内行事(制作展など)の準備、運営。成績処理、報告書作成等の事務作業もございます。ワード、エクセル、パワーポイントを活用するシーンが多くあります。 ■学生募集活動 オープンキャンパスでの体験授業、高校生に対する出張講座をご担当いただきます。 ※講師経験がない方でも応募可能です。 ご入社いただけた際には、チューターがしっかり指導いたします。 事業内容・業種 教育/学校

学校法人麻生塾

自動車学校の教習指導員教習|インストラクター【愛知県/海部郡】

【具体的には】 『名駅大治自動車学校』にて、お客様(教習生の皆様)に運転免許取得に向けた技能・学科の指導を行う仕事です。その他、高齢ドライバーを対象とした講習や既に免許をお持ちのプロドライバーの方への研修、地域の学校に出向き自転車の運転セミナー等も行います。 とはいえ、仕事の基本は、初心運転ドライバーの育成です。現在、自動車には様々な安全装置が装備され、自動運転技術も実装されつつありますが、車は人間が運転するものであることに変わりありません。私たちの仕事は、これから運転免許を取得しようとお考えのすべての方に寄り添い、生涯事故のないドライバーになれるようお手伝いすることです。安心安全な交通社会に寄与するために、学校全体が一丸となって取り組んでおります。 【仕事のやりがい】 「縦列駐車に苦戦していた生徒さんが、スムーズに駐車できるようになった。」 「運転に苦手意識を持っていた生徒さんが、楽しそうに車に乗れるようになった。」 お客様に寄り添い、お客様の成長を身近で感じられるのがこの仕事の醍醐味です。 【『先生』と呼ばれる誇りある仕事です!】 お客様からは、時に『先生』と呼ばれることもあります。そうしたことから、模範的な運転はもちろん、社会人としての立ち居振る舞いも普段から意識するようになっていきます。 一方で、生徒さんはあくまでもお客様です。ホスピタリティ溢れる対応で、お客様をサポートしていくことが求められます。 【入社後の流れ】 まずは、中型免許を取得し、スクールバスの運転に従事できるように頑張ります。 その後は、業務時間中に研修を行い、普通自動車教習指導員の資格にチャレンジしていただきます。 一定の経験を積んだ後、上位資格も取得していただきます。大型免許などの異種免許取得を積極的に奨励していますので、スキルアップが図れます。 さらに、教習指導員としての仕事に限らず、生徒さん獲得のための営業職やHPやSNSの運用等の仕事にもチャレンジできます。 事業内容・業種 教育/学校

大治興業株式会社

【正社員】カスタマーサポートのマネージャー候補/30代~40代活躍中!年間休日120 日で月給30万

【仕事内容】 保育に関する研修、セミナー、動画配信等のサービスを展開している同社。 今回はサービス運営の要となるオンラインコミュニティ、カスタマーサポート職のマネージャーを募集いたします。 【具体的な仕事内容】 ①問合せ対応 研修、セミナー、動画配信、オンラインコミュニティといった提供サービスに関する、お客様からの問合せ対応をお願いします。 ②顧客管理・売上管理 各種サービスにお申込みいただいたお客様情報のデータ管理をしていただき、申込や売上の管理・報告をお願いします。 ③行政への申請・報告 行政の指定機関として行っている研修は、研修の申請、開催実績の報告、補助金申請、経費精算書類の提出等の対応をお願いします。 ④研修・セミナー情報の更新 毎月実施されている研修やセミナーの最新情報を、HPやeラーニングシステムにアップしていただきます。 ⑤ライブ研修・セミナーの運営 研修やセミナーがZoom等を使用してライブで開催される時は、当日運営のサポートをお願いします。 運営に慣れてきたら、司会・進行をお願いする場合もあります。 ⑥チームマネジメント カスタマーサポートの責任者として、チームマネジメントをお願いします。 マネジメント経験がない方でも、将来的なマネージャー候補として学びながらお仕事をしていただくことも可能です。 事業内容・業種 教育/学校

一般社団法人アジルラーニング

予備校運営業務|企画営業スタッフ【愛知/名古屋】

【業務内容】 生徒一人ひとりに寄り添い、支え、ともに成長~明日の日本に、世界に貢献する医師を育てる。社会貢献度の高い仕事です。あなたの人間力が、日本の未来を支える力になります。 校舎運営に関わる教務、営業、広報、入校説明会やセミナー等のイベント企画、事務などのすべてを担います(※授業は無し)。 ①【生徒が入校するまでの】仕事(営業、広報、イベント企画運営など) 入校のご案内をする対象は、入校を考えて予備校に相談に来られた高校生や既卒生とその保護者の方です。保護者の方の大半はお医者様や歯医者様。医師である親の姿を見て「自分も地域や社会に貢献できる医者になりたい」という気持ちは強いのに、その実現の厳しさを感じて相談に来られる方が多くいらっしゃいます。そのような方々の相談にのりながら、必要な時期での入校をご案内します。繁忙期の2~4月は入校説明会を週に1回開催。イベント集客や問い合わせからの反響営業など、「数字を追う仕事」も多く担います。入校していただくことで、医師になる夢の実現の第一歩となります。 ②【生徒が合格するまでの】仕事(教務、担任業務、面談、カリキュラム作成など) 担任または副担任として複数名(10名程度)の生徒を持ち、月に1度の生徒面談や学期に1度の保護者面談を実施します。担当した生徒が立派な医師として活躍できるよう、相手を思いやる心やコミュニケーション能力を育てることも大切な仕事になります。日々の勉強や生活についてのアドバイスはもちろん、模試等の結果や講師からのヒアリング情報をもとに受験校選びなどに関するアドバイスも行います。その他、校舎整備に関する業務や、カリキュラムの作成、時間割作成なども行います。担当の生徒から「医学部に合格しました!」の報告。誰かに本気で感謝される、毎年、感動がある仕事です。 【事業優位性】 ~市場拡大の医療業界。医系専門予備校合格者数No.1※、日本唯一の全国ネットで展開【全国26校】~ ※「株式会社東京商工リサーチ」調べ ・「メディカルラボ」は2006年に名古屋からスタート。通常の予備校に多い集団授業とは異なり、全ての授業が「1対1」で生徒一人ひとりに合わせた個別のカリキュラムを作成し授業を実施し、生徒を合格まで導きます。 ・他の医系専門予備校とは一線を画す「150分授業」や「マッチング指導」などの指導システム、毎年出版している『全国医学部最新受験情報』に代表される豊富な医系学部情報が、受験生のみならず保護者の方や学校関係者の方からも高く評価され、今では合格実績、生徒数、校舎数において医系専門予備校ではトップクラスの実績を誇ります。2022年には完全オンライン授業の新しいコンセプトのブランド「メディカルラボPersonal」を開校(奈良・浜松)。2006年に名古屋校1校でスタートした「メディカルラボ」も現在では全国の主要都市に27校舎を展開するまでに成長しました。 【同社の魅力】 ~主体的に考え、行動し、仕事を創っていく風土です~ ・2020年12月に河合塾グループと業務資本提携し、河合塾グループの一員となりました。今後は、河合塾グループという「ブランド力」「豊富な情報量」と、メディカルラボの「個別のノウハウ」「営業力」など、お互いの強みを最大限に活用して、更に高い成長を目指していきます。そして、一人ひとりの学びに寄り添う教育サービスをより一層進化させ、最良の学びの場を提供していきます。新しいキョーイクを一緒に作っていく仲間を募集します。これからの成長に、ご期待ください! ・キョーイクでは「スピード」と「自主性」を大事にしています。過去のやり方にこだわらず、現状からより良くする為にはどうしたらよいか、ということを常に考えスピード感を持って新しいことに挑戦できる環境があります。意欲があれば、社員の「やりたい!」が実現できます。 ・目の前で生徒が「成績が上がった」「合格した」という喜びを共有できる仕事です。合格の報告に生徒が来ると今までの苦労を忘れる瞬間があります。人の成長に寄り添い、生徒から「やる気」や「元気」を多く分けてもらえる仕事です。 ・これまでの経験やスキルを活かして、早期にキャリアアップできるチャンスもございます!実際に、入社してわずか2年で主任、4年で校舎長といった重要な役割を担う社員もいます。 事業内容・業種 教育/学校

株式会社キョーイク

【大阪】未来のネットの学校でのスクーリング授業専任担当(国語)・中途採用

■スクーリング授業対応(地方スクーリング運営のため出張が発生します) ■添削対応 ■生徒指導 ■式典対応 ■質問対応 ■その他、学校運営や生徒対応にかかる業務 事業内容・業種 教育/学校

学校法人角川ドワンゴ学園

運営マネージャー|運営業務(第二新卒可)【愛知県内勤務】

個別指導学習塾スクールIEにて、教室の運営・マネジメントに関わる業務を担当していただきます。 ■経営面 ・入塾希望者からの問合せ対応 ・売上管理 ・教材・資料の準備・作成 ・アルバイト講師の採用・管理 ・生徒募集のための広告・宣伝企画および実行 ■教務面 ・生徒のカウンセリング、進路相談 ・保護者の方との面談、電話連絡 ※教科指導は含みません。 【研修】 ・初期研修として約2週間、業務の基本をしっかりと覚えていただきます。 その後も1年間程度はOJTで先輩社員からのサポートがありますので、ご安心ください。 ・入社年数や役職に応じた社内研修も用意しておりますので、未経験からの入社でもしっかり活躍できる環境があります。 【入社後のキャリアパス】 ・まずは副教室長として従事いただき、早ければ一年ほどで教室長へとステップアップしていただきます。ゆくゆくは、同社が展開しているスクールIE各校をマネジメントするチームリーダーやマネージャー等キャリアアップが望めます。 事業内容・業種 教育/学校

株式会社コスモテレコム

運営|個別指導塾の教室運営※教室長候補【岐阜県岐阜市】

【 小中高生を対象とした個別指導塾「明海学院・明海ゼミナール」の運営業務をお任せ!】 ◆入社後はOJT研修や座学でじっくり育成◆入塾数が着実に増え続ける仕組みあり! 【具体的には】 ■業務概要 ・生徒対応:塾生の授業・成績・モチベーション管理※中学生:6~7割、小学生・高校生も在籍 ・保護者対応:電話や面談で塾生の様子を保護者にお伝え ・講師対応:アルバイト講師の研修・労務管理 ・入塾の問い合わせの対応 ・教科指導(基本は講師が行います) ■業務の特徴:生徒対応時間を増やす取り組みをしています ・業務比率:生徒対応4~5割、保護者・講師対応各1~2割、その他事務作業 ・書類は本部作成のひな形を用いて効率よく作成 ・他塾では授業のコマ数を売る保護者への営業面談が多いですが、当社は売上ノルマはなく営業も最低限です。 ・他にも授業中のPC操作や電話を極力なくすなどの工夫をしているため、生徒に向き合う時間が多く働くモチベーションを高く保てる環境です。 講師を務める大学生たちが働きやすくなるよう、マネジメント業務を中心に担うポジションです。 【入社後の流れ】 座学研修で生徒の指導法や保護者の対応方法などを各分野の先輩たちから学びつつ、OJT研修で実践的なスキルを身に付けていただきます。 だいたい半年~1年で校舎長デビュー。 その後もマネージャーの先輩たちが手厚くフォローします! 【働く環境】 各校舎で20代・30代の男性を中心に活躍しています。その半数が中途入社の業界経験者。 残業や休みなど働く環境を改善したいという気持ちから当社に転職してきたメンバーが多いです。 日曜固定休で、定期テスト前でも休日出勤なし&残業はあっても1日30分程度。 【Point】 1つの中学校区内に2校舎を展開しているエリアも。それほど各エリアに塾生数が多いため、外部への営業活動に追われることはありません。教室ブログなどの広告戦略に力を入れているほか、保護者や生徒からの口コミも好評で入塾者は増加中。時間外のチラシ配りなどなく、生徒・保護者のために時間を使えます。 事業内容・業種 教育/学校

株式会社School Maker

運営|個別指導塾の教室運営※教室長候補【岐阜県岐阜市】

【 小中高生を対象とした個別指導塾「明海学院・明海ゼミナール」の運営業務をお任せ!】 ◆入社後はOJT研修や座学でじっくり育成◆入塾数が着実に増え続ける仕組みあり! 【具体的には】 ■業務概要 ・生徒対応:塾生の授業・成績・モチベーション管理※中学生:6~7割、小学生・高校生も在籍 ・保護者対応:電話や面談で塾生の様子を保護者にお伝え ・講師対応:アルバイト講師の研修・労務管理 ・入塾の問い合わせの対応 ・教科指導(基本は講師が行います) ■業務の特徴:生徒対応時間を増やす取り組みをしています ・業務比率:生徒対応4~5割、保護者・講師対応各1~2割、その他事務作業 ・書類は本部作成のひな形を用いて効率よく作成 ・他塾では授業のコマ数を売る保護者への営業面談が多いですが、当社は売上ノルマはなく営業も最低限です。 ・他にも授業中のPC操作や電話を極力なくすなどの工夫をしているため、生徒に向き合う時間が多く働くモチベーションを高く保てる環境です。 講師を務める大学生たちが働きやすくなるよう、マネジメント業務を中心に担うポジションです。 【入社後の流れ】 座学研修で生徒の指導法や保護者の対応方法などを各分野の先輩たちから学びつつ、OJT研修で実践的なスキルを身に付けていただきます。 だいたい半年~1年で校舎長デビュー。 その後もマネージャーの先輩たちが手厚くフォローします! 【働く環境】 各校舎で20代・30代の男性を中心に活躍しています。その半数が中途入社の業界経験者。 残業や休みなど働く環境を改善したいという気持ちから当社に転職してきたメンバーが多いです。 日曜固定休で、定期テスト前でも休日出勤なし&残業はあっても1日30分程度。 【Point】 1つの中学校区内に2校舎を展開しているエリアも。それほど各エリアに塾生数が多いため、外部への営業活動に追われることはありません。教室ブログなどの広告戦略に力を入れているほか、保護者や生徒からの口コミも好評で入塾者は増加中。時間外のチラシ配りなどなく、生徒・保護者のために時間を使えます。 事業内容・業種 教育/学校

株式会社School Maker

運営|個別指導塾の教室運営※教室長候補【愛知県一宮市】

【 小中高生を対象とした個別指導塾「明海学院・明海ゼミナール」の運営業務をお任せ!】 ◆入社後はOJT研修や座学でじっくり育成◆入塾数が着実に増え続ける仕組みあり! 【具体的には】 ■業務概要 ・生徒対応:塾生の授業・成績・モチベーション管理※中学生:6~7割、小学生・高校生も在籍 ・保護者対応:電話や面談で塾生の様子を保護者にお伝え ・講師対応:アルバイト講師の研修・労務管理 ・入塾の問い合わせの対応 ・教科指導(基本は講師が行います) ■業務の特徴:生徒対応時間を増やす取り組みをしています ・業務比率:生徒対応4~5割、保護者・講師対応各1~2割、その他事務作業 ・書類は本部作成のひな形を用いて効率よく作成 ・他塾では授業のコマ数を売る保護者への営業面談が多いですが、当社は売上ノルマはなく営業も最低限です。 ・他にも授業中のPC操作や電話を極力なくすなどの工夫をしているため、生徒に向き合う時間が多く働くモチベーションを高く保てる環境です。 講師を務める大学生たちが働きやすくなるよう、マネジメント業務を中心に担うポジションです。 【入社後の流れ】 座学研修で生徒の指導法や保護者の対応方法などを各分野の先輩たちから学びつつ、OJT研修で実践的なスキルを身に付けていただきます。 だいたい半年~1年で校舎長デビュー。 その後もマネージャーの先輩たちが手厚くフォローします! 【働く環境】 各校舎で20代・30代の男性を中心に活躍しています。その半数が中途入社の業界経験者。 残業や休みなど働く環境を改善したいという気持ちから当社に転職してきたメンバーが多いです。 日曜固定休で、定期テスト前でも休日出勤なし&残業はあっても1日30分程度。 【Point】 1つの中学校区内に2校舎を展開しているエリアも。それほど各エリアに塾生数が多いため、外部への営業活動に追われることはありません。教室ブログなどの広告戦略に力を入れているほか、保護者や生徒からの口コミも好評で入塾者は増加中。時間外のチラシ配りなどなく、生徒・保護者のために時間を使えます。 事業内容・業種 教育/学校

株式会社School Maker

【首都圏】業界業種未経験OK!校舎運営職/大学現役合格を目指す「河合塾現役館」の運営

「生徒の成長 = 自分自身の成長」 講師とテキストの質の高さに定評があり高い知名度を誇る「河合塾グループ」で、 生徒の“将来”に寄与できる、やりがいの大きなポジションに挑戦しませんか? 【業務内容】 「校舎運営職」とは ◆生徒と1対1で面談を重ねる<チューター業務> ◆「体験学習」など<生徒募集の企画・実行> ◆授業準備、アルバイトの指導等の<校舎運営> など、主に3つの業務を担当します。 【チューター業務(生徒のサポート)】 担当する生徒1人ひとりに対して、マンツーマンでコミュニケーションを重ね、 ■進路相談 ■学習計画の立案・アドバイス ■模試成績資料管理 ■進学情報の提供 ■保護者会・三者面談の実施 ■生徒向けのガイダンス・説明会等のイベントの企画・実行 などを行います。 【例】次学年で学ぶべきことを講師が語る「講演会」を企画・開催 ※当社では、「チューター業務」を担うのは社員のみ。学生アルバイトスタッフは、校舎運営スタッフのサポートを行います。 【生徒募集の企画・実行】 ■入塾説明会、生徒誘致のためのイベントの企画・実行   【例】体験学習イベントの企画・実行 ■入塾希望の方への説明・相談対応(電話または窓口) ■チラシ・DMなどの広告物作成 など 【校舎運営】 ■窓口・電話対応 ■授業の準備 ■講師との打ち合わせ ■アルバイトスタッフの指導・シフト管理 など 【キャリアアップ】 はじめは教室スタッフとしてスタートし、まずは「現役館長・教室長」を目指していただきます。 将来的には「マネージャー(課長職)」や「部長」への昇進チャンスもあります。 過去には入社1年未満で成約率全国1位の方もおり、前職のご経験問わずご活躍できる環境です! 事業内容・業種 教育/学校

株式会社河合塾進学研究社

学習塾|学習塾のスクールマネージャー(未経験可)【大阪府大阪市】

教育×テクノロジーの力で最先端の教育を提供/教室運営の全般をお任せします 【仕事内容】 全国で約200以上の教室を展開する小・中・高生対象の「個別指導学院フリーステップ」にて、教室全体の運営をお任せします。勉強を通じて人間力を向上をさせれるかに重きを置いており、生徒のために心熱くなれる仲間を募集します。 ※授業は非常勤講師スタッフが教えるため基本的にしません。 【具体的な仕事内容】 ◎見学者、入塾対応(完全反響型の営業スタイル) ◎講師スタッフの育成、指導、シフト管理 ◎生徒の学習プランニング ◎進路相談、保護者面談 ◎生徒への日々の声かけ ◎学校訪問(パンフレット設置・入塾誘導依頼など) ★配布物については本社が作成いたします。 【入社後の流れ】 入社後1カ月は、配属先の教室でOJT研修を受けながら会社理念やロープレ・コーチングなどを学び、その後先輩のサポートを受けながら、1つの教室をお任せする予定です。 ★未経験の方も安心! 成果を出せる仕組みあり “教育技術研究所によるテスト出題率82%のプリント作成”“『S-CUBE』といったカリキュラムの自動作成による成績最高化システム”“生徒の学習状況・成績を一元管理する「My Step Log」の活用”など、成果を出すためのバックアップ体制が整っています。小テストやプリントを各教室で作成・準備している学習塾もある中、以上のようなツールを使って最先端の技術を使いながら準備をすることができるため、成績が良くなり、口コミでの集客効果も高く成果向上につながっています。 ★キャリアステップ ゆくゆくは6~8教室のマネジメントを行う「エリアマネージャー」や20~30教室のマネジメントを行う「ブロックマネージャー」のポジションを目指して頂きます。 事業内容・業種 教育/学校

株式会社成学社

【リーダー候補】子供ピアノ教室の運営◆服装自由/総再生回数1.33億回以上!YouTubeも話題

■仕事内容 出張型ピアノ教室で生徒様が楽しく通い続けられるための教室運営・企画をお任せします。まずは電話応対からお任せしながら、徐々に下記をお任せします。将来的にはマーケなどにも関わりたい方を歓迎いたします。 ・オンピーノピアノ講師の採用活動・育成 ・ピアノ発表会やイベントの企画・実行 ・アルバイトスタッフの育成・研修 ・マーケディング施策の企画・立案・実行 ・KPI改善施策の企画・立案・実行    など チームで運営しているため上記全てができる必要はありません。 経験やスキル、ご希望を考慮し業務をお任せしていきます。 やりたいことに挑戦できる会社です。 ■入社後の流れ 経験やスキルを考慮した業務からお任せします。 それぞれ役割分担を行っていますが、基本的には社員全員で「チーム」として協力しながら進めています。 ゆくゆくはリーダーとしてオンピーノ部署全体のマネジメントもお任せする想定です。 ■組織構成 リーダー1名、20代のメンバー3名で担当しています。音楽好きが多い環境です。 事業内容・業種 教育/学校

シアー株式会社

【首都圏】英語塾講師/難関公立高校合格を目指す「河合塾Wings」の運営/年間休日120日以上

【講師に関しての業務】 ■集団授業(小中学生を対象) ■指導方針の決定 ■テスト結果の分析 ■生徒の進路相談 ■保護者との面談 など 【生徒募集の企画・実行】 ■生徒募集イベントの企画・実行 ■入塾希望の方への説明・相談対応(電話または窓口) ■販促チラシ・パンフレット作成 など 【教室運営全般もお任せします】 ■教室の運営スケジュール作成 ■教材や情報誌の作成 など 【現役社員に聞いた同社の良いところ】 ■上司や部下間との距離が近く風通しの良い職場 ■授業は自由裁量の部分が多いので、目の前の生徒に合わせて授業を組立てられる ■無理な営業は強いられないので指導に集中できる ■専門外の教科を任されないので自身の専門教科の教務力を伸ばせる ■有休も取りやすく残業時間が少ないのでワークライフバランスが取りやすい ■30~40代で活躍している方が多く、前職の経験も加味してキャリアプランを組立てられる 【キャリアアップ】 社員講師として経験を積んだ後、3~5年を目途に教室長を目指せます。 その後、エリアの教室を管理するブロックマネージャーへステップアップするチャンスがあります。 事業内容・業種 教育/学校

株式会社河合塾進学研究社

【東京ウェディング&ブライダル専門学校】学校運営スタッフ(担任)/生徒募集広報等※正社員/未経験歓迎

クラス担任として、生徒の成長のため指導・育成、及び、生徒募集のための広報活動を行います。 ■具体的な業務内容: ◎ホームルームや就職指導・今までのご経験を生かした科目の授業運営 ◎学校行事等の準備運営等 ◎オープンキャンパスの準備運営や進路説明会での入学希望者への対応 ◎学校SNS系の更新等 事業内容・業種 教育/学校

学校法人三幸学園

エアライン学科教員|学級運営・学生指導など《転勤なし/夏季・冬季の長期休暇あり◎》【北海道/札幌市】

【業務内容】 キャビンアテンダントやグランドスタッフを育成する専門学校にて、教員としてクラス運営ならびに学生への指導を担当いただきます。 《具体的には…》 ■クラス担任としての学級運営 ■学生への授業(座学/実習) ■生活指導・就職指導 ■資格取得の支援 ■インターンシップのフォロー ■成績入力や出欠席の管理 ■入学を検討する高校生に向けたオープンキャンパス運営 ■教務に関わる業務全般 ※エアライン学科を中心に、エアライン・航空(キャビンアテンダント・グランドスタッフ)や接客サービスに関わる授業を担当します。 ★担当科目は経験を考慮して決定いたします。 《この求人のおすすめポイント》 ◎学校の夏休み・冬休みに合わせて、長期休暇の取得も可能!  私生活を充実させることができます!(年間休日114日) ◎転勤なしのため、北海道(札幌)に腰を据えて長く働く事ができる環境です。 【配属先情報】札幌観光ブライダル・製菓専門学校 【学校法人 北海道安達学園について】 実践的なカリキュラムとプロフェッショナルな講師陣には定評があり、13年連続でキャビンアテンダントを輩出。 JAL、ANAなどの大手企業にも採用実績多数です。 事業内容・業種 教育/学校

学校法人北海道安達学園

1 ~ 25件 (全170件中)
販売・飲食・接客・サービス 厚生年金保険 教育・学校の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、販売・飲食・接客・サービス 厚生年金保険 教育・学校の求人情報をまとめて掲載しています。販売・飲食・接客・サービス 厚生年金保険 教育・学校の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件