【20代歓迎】【英語を活かせるお仕事】新薬開発企業向けの専門商社の海外仕入れ担当|実働7時間│年休125日
新薬開発企業
1つの新薬ができるまでには約10~20年の期間と1,000億円もの研究開発費がかかると言われています。同社は、日本の新薬開発の一端を担っている会社として、新薬開発における各研究ステージにおいて、試薬やサービスの提供を通じて製薬会社、研究員のサポートを行う会社です。今回は、海外仕入れ職の募集を行います。新薬開発に使う化学品の受発注処理、海外サプライヤーとのメールやりとり、納期調整業務からスタートしていただきます。お客様は国内ぼぼ全ての製薬会社と大学、国内研究機関。主に新薬開発に携わる研究者のプロジェクトをサポートする役割を担います。お客様と海外サプライヤーの間に立って、 営業担当や他部署と連携しながら質の高い製品を調達していきます。(海外サプライヤーは全世界にありますが、主にやり取りするのは中国、ヨーロッパ、インド、アメリカ)【具体的な業務】●カタログ掲載商品の受発注処理やカスタム商品の受発注業務(メール内容・仕様書内容を確認したり、サプライヤーとのメールやり取り・調整、スケジュール管理など)●その他、営業の商談の同行や、ミーティングの通訳、社内プロジェクトへの参加などにも積極的に取り組めます。将来的には、下記の様な業務もお任せします。英語を使ったお仕事で、海外出張にもご興味がある方にピッタリのお仕事です!●新規サプライヤーの調査・発掘●サプライヤーとの取引条件の確認や折衝●既存のサプライヤーの定期訪問・関係強化のための、年数回の海外出張●海外サプライヤーの来日時のアテンドやサポート(通訳)【入社後の流れ】入社後まずは受発注に関する事務を中心に担当いただきます。先輩社員がマンツーマンで丁寧に教えてくれるので、専門知識を身につけながら業務を覚えていけます。英語でのやりとりが多いので語学力を充分に活かせる仕事です。慣れてきたら徐々にスピードも身につけながらスキルアップしていき、いずれは大きなプロジェクトを動かすメンバーの一人として、大いに活躍していただくことを想定しています。海外サプライヤーと日本を繋げる役割として活躍することができるポジションです。