条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人40

IT戦略・IT企画コンサルタント Python IT・通信の求人情報・お仕事一覧

40

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

アナリティクスコンサルタント※金融領域(マネジャー)

金融業界(銀行/保険/証券/カードなど)を対象としたDXおよびデータ利活用に係る戦略の策定、およびその戦略実行に向けた構想策定、プロセス改革、組織組成、組織改革、人材育成、システム構築までを一貫して支援するコンサルティングサービスの提供します。 特に、一般社団法人金融データ活用推進協会への参画および標準化委員会 委員長代行就任など、業界における注目度が高まっており、幅広い活躍の場を提供することができます。 【具体的には】 ■データ利活用組織組成の支援 クライアントのデータ利活用推進のための組織組成戦略/構想策定/実行に係る支援。 ■データ利活用組織の組成に向けて、分析手法やノウハウの教育活動および定着化支援 人材育成等の業務をワンストップでご提供する弊社サービスの内、主に人材育成を当部にて担当。 具体的には座学による研修後に、テーマ選定、分析設計、データ加工、モデル構築、評価の一連の分析プロセスをクライアントと一緒になりながら遂行する。 ■実行に係る計画および仕組み作り 組織組成と維持を目指して、具体的な計画作成および実行に係る仕組み(制度/基盤など)の整備 ■教育活動および定着化に係る対象者への教育および技術的なフォロー(SAS EG経験必要) 分析組織を立ち上げたものの、うまく成果が出ていない、ツールを使いこなせていないケースを想定し、弊社がご支援。 アドバイザリーとして支援するケースや、一部分析業務を担うケースがある。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

リモート可【開発エンジニア/PM・PL】少数精鋭×事業戦略から手掛けるITソリューション会社

【業務内容】 ■様々な業界のお客様のDX案件におけるプロジェクトマネージャー/リーダーとして下記の全行程に携わっていただきます。 ■志向性に応じて、お客様と一緒に経営/事業戦略・次世代ビジネスを考え、実現する経験もできます。 <具体的な業務内容> ■コンサルティング全般(課題発掘、調査・分析、提案等) ■IT企画、要件定義、技術検証、システムの現状調査・改善提案、アーキテクチャデザイン ■開発プロジェクト創出・プロジェクト計画策定 ■プロジェクトマネジメント/チームマネジメント ■要件定義、基本設計、設計・実装・レビュー、テスト設計、移行/リリース ■システム導入計画策定・推進 等 <開発環境> ◎開発はアジャイル的に進めることが多く、環境は以下の組み合わせが多くなります。 ※お客様によって異なることがあります。 ■開発言語:Java, Ruby, Python ■フレームワーク:Spring, Ruby on Rails ■OS:Windows/Linux ■DB:MySQL/SQL Server ■インフラ:AWS 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

技術|ビッグデータ分析基盤/構築・設計・開発/エンジニア(年間休日120日以上)【広島県広島市】

■仕事内容 DX(デジタル・トランスフォーメーション)が加速されていく市場において、企業内外のあらゆるデータを活用する需要はますます高まってきています。この大量に蓄積されたデータを活用するため、生成AIを活用するシステムを提案し、開発・構築します。また、生成AIのシステムでも必要となる、データ基盤のシステムを構築しており、インフラ設計・構築から基幹となるデータベース設計、BIダッシュボードによる可視化まで幅広い領域の開発を行っています。最先端のクラウド技術を駆使し、顧客へ今までにない価値を提供すべく、事業を展開しています。 【システムコンサルタント】顧客のIT環境や資源、予算等に合わせて最適な生成AI・データ分析基盤を構築するためのソリューションをご提案します。 ・顧客のデータ利活用、IT化計画に対する支援、ソリューション提案 ・生成AI・データ分析基盤を構築するプロジェクト全体計画の立案 ・生成AI・データ分析基盤全体のシステムアーキテクチャの策定 【システム開発プロジェクトリーダー】生成AI・データ分析基盤全体のアーキテクチャを設計し、要件定義や基本設計といった上流設計を行います。設計工程以降では、開発体制のリーダーポジションとして、プロジェクトのマネジメントを担当します。 ・生成AI・データ分析基盤全体のシステムアーキテクチャの策定 ・プロジェクト遂行における顧客との折衝 ・要件定義・設計・実装・試験の各工程のマネジメント ・生成AI・データ分析基盤開発の要件定義、上流設計 【生成AIシステム開発エンジニア】生成AIを活用したシステムを構成する、システムバックエンド機能の設計・開発、各種データを管理するデータベース設計、ユーザーが操作するWebのUI画面設計・開発等を担当します。 ・生成AIシステム開発の要件定義・設計・実装・試験 ・AIオーケストレーション、生成AIプラグイン、Web API、Web UIの構築・開発 【データエンジニア】データ分析基盤を構成する、データレイクやDWH(データウェアハウス)等のデータ設計、データの集約加工等のETL処理設計、BIを用いた画面設計等を担当します。 ・データ分析基盤開発の要件定義、設計・実装・試験 ・データレイク、DWH、データマート、BIの構築・開発 <過去の案件例> ・生成AIによる社内ドキュメント検索チャットボット ・弊社パッケージ「SKYSEA Client View」のPCログを分析し可視化 ・製造業向けに在庫管理、財務会計の情報をMicrosoft Azure上に統合し分析 ・製品企画部門向けに製品の品質に関する情報をAmazon Web Services上に統合し分析 ・物流業向けに各種システムの業務情報を集約し経営判断情報として活用するための基盤を構築 ■入社後の流れ 入社後は配属部署にてプロジェクトに参画していただきます。勉強会や研修など、必要に応じて参加できる学びの場も多数あります。ご経験を考慮しつつPL/PMなどのポジションを積極的にお任せしていきます。 ■配属予定部署 クライアント・システム開発事業部 ICTソリューション事業部 SI部 ■配属予定部署の特色・PR Webアプリケーションシステムを中心としたスクラッチ開発を主な事業としていますが、DX市場に向けて、現在新しい事業領域へ注力しています。その新しい事業領域の一つが、生成AIのシステム開発、およびデータ分析関連のシステム開発となります。生成AIの市場における需要は拡大の一途をたどっており、今後さらに増加していくとみられています。また、生成AIのシステムと密接な関係がある、データ分析基盤の構築に関する市場規模も増大。当社においても案件数が急激な増加傾向にあるため、ご活躍いただける環境が多くあります。同事業に携わっているメンバーの特徴としては、新しい技術領域に対して積極的に習得し、スキルアップをしていくというポジティブな思考があり、好奇心が旺盛です。また自分の担当しているプロジェクト以外にも、仲間が困っている時は手をさしのべるメンバーが多く在籍しています。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

ITコンサル|新技術コンサルタント(BigData,AI,RPA,IoT,メタバー【愛知/名古屋】

【業務内容】 新技術・DX技術を駆使した、業務改革に参画します。 (Big Data、ML・AI、RPA、IoT) 企業のDX推進のためのデータ基盤の構築、高度化から、データアナリストとしてデータの可視化・分析による業務課題の解決に対して経験を積み、企業の変革、新しい価値創造をリードする人財を目指します。 経験によってはマネージャー採用として、PL/PM・人材育成・勤怠管理・評価等もおねがいします。 【案件例】 ①メーカーB社のビジネスIT企画構想 ビジネスに直結するITシステムの企画構想と関連業務プロセス検討を行います。 お客様と共にプロジェクトを進めることができるため、視野が広がり人間面でも成長出来ます。 ②メーカーB社の顧客満足度向上 商品を買って頂いたお客様の満足度を上げるための業務検討から関連システムの開発を行います。顧客の声等のビックデータ収集からデータ活用・分析により顧客貢献を実現します。 ?メーカーB社の製造ライン情報の解析 製造不良の原因分析を人手により実施していた作業を、製造ラインデータの収集・解析を自動化する事により、解析にかかる期間を3週間短縮、不良率の30%減の効果を生み出しました。 ④メーカーB社のコールデータ分析の自動化 コールセンターに寄せられる数千件/月の顧客からの製品問い合わせ(使用方法、要望、不具合)を機械学習により自動分類し、年間、数千時間の顧客対応時間を削減する事に成功しました。 ?メーカーB社の問い合わせ業務の自動化 世界中で利用されるAI Chatbot企画構想からシステム導入まで実施しました。 各国ニーズの把握という工程から新しい技術を利用したシステム開発の面白みだけでなく、 問い合わせ業務を削減に貢献し、問い合わせ内容の解析により新しい企画へ繋げる部分まで対応しています。 ⑥メーカーB社の企業のデジタル化促進 企業全体がデータドリブン化する為の活動企画や関連IT基盤の導入実施しました。 Tableauの全社展開やMLを使ったデータ分析業務により、幅広い業務への貢献をしています。 今困っている直接の課題解決が出来ることに面白みがあります。 【魅力】 ①最新知識・ノウハウ習得 ITソリューションの開発、構築経験を積みながら、 これからのDX時代に必要となる知識・ノウハウも合わせて習得する事ができます。 ②大規模プロジェクト参画も可能 ITシステムとデータアナリスト、両者の技術を持つスペシャリストとして、 業務変革SEの能力を磨き、アビームグループが持つプロジェクトマネージメントノウハウを 身に着ける事で、大規模プロジェクトへの参画も経験できます。 ③お客様と同じ目線に立ち、長期的な信頼関係を構築 お客様に近い立場で、業務改革の企画構想をすることも出来ます。 【やりがい(現場の生の声)】 重要PJに検討段階から参画しながら最後のシステム導入まで携わる事による達成感を味わう事が出来ます。お客様と共にPJを実施した後に、ありがとうと言ってもらえることがやりがいに繋がります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

SAPコンサルタント(Basis)【愛知/名古屋勤務】

【仕事内容】 お客様の業務ニーズ・業務課題を起点 として、SAPシステムの導入・開発・保守までの幅広いプロジェクトを担当します。 SAPという世界シェアNo.1のERPパッケージ 機能の習得を通じて、お客様の基幹業務プロセス・ビジネスモデルの理解を深め、要件定義など上流工程に強いSAPコンサルタントへのキャリアを積むことができます。 SAP Basisコンサルタントとして、サーバー(オンプレ、クラウド)/ネットワーク/セキュリティの知識をベースに、 SAPのBasisと呼ばれる基盤 に近い領域の知識を生かし、インフラの設計・構築・運用およびシステムの導入、更改案件などの技術支援サービスを提供しています。 上流の設計・構築案件も多く、 インフラ業務の全工程に関わる機会 があります。 【案件例】 ①メーカーM社のハード保守切れに伴うSAP基盤の仮想化プロジェクト ②メーカーM社のSAP基盤のクラウド化、ERPアップグレードプロジェクト ③商社T社のSAPのHANA化プロジェクト ④メーカーB社のSAPクラウド移行/S/4 HANA化プロジェクト 【業務の魅力・特徴】 ①お客様ニーズ起点 お客様の業務ニーズ・業務課題に対してのソリューション提案を行うため、SAP以外も含めたシステム全体の考慮が必要となります。 パッケージの導入が目的ではなく、お客様のニーズに向き合った対応ができることが私たちの強みです。 ②顧客に近い地に足の着いた実践力 お客様との長期的な信頼関係を大切にします。お客様の10年・20年先のシステムを一緒に考える姿勢と、一時的な流行りに流されることのない地に足の着いたIT実践力(プロマネ、要件定義~開発・保守運用まで自社で出来る力)がお客様からの信頼に繋がっています。 ③SAPの経験、実績、コンサルタント数 アビームグループは日本での SAPコンサルタント数No.1 、アビームシステムズも 東海・関西地区においてはSAPコンサルタント数No.1 。経験と実績の積み重ねがプライム案件をリードできる土台となっています。 【やりがい(現場の生の声)】 お客様に近い立場でサポートできるため、仕事の成果や貢献度を実感できます。 要件定義から設計開発、導入、保守運用とシステムライフサイクル全体を見るため、お客様と長いお付き合いとなります。その中で築いた信頼関係と知見を活かし、するどい提案、ITマネジメント等様々な事ができるようになります。 また、提案だけでなく、メンバー育成をする人、技術を深掘する人など各自の強みを活かしながら、それぞれの領域のプロフェッショナル達が、一体となってお客様にサービスを提供出来る所が魅力や強みでもありますし、やりがいでもあります。 そして、様々なお客様やプロジェクトがあるため、常に成長を感じることが出来ています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

フルリモート可【テックリード/ITアーキテクト/フルスタック】事業戦略から課題解決!6年連続黒字

■経営/事業戦略から携わるDX案件を得意とするシステム開発・ITコンサルティング等を手がける『課題解決型』のITソリューション会社 ■クラウド × AI × IOTを駆使し、様々な課題解決/システム開発を行なってきた経験をもとに、強力にDXを推進! ■「アジア太平洋地域の急成長企業ランキング」選出・グッドデザイン賞を受賞! 【業務内容】 ・経営戦略をベースにしたシステム全体像の検討 ・顧客業務の機能要件、非機能要件の明確化(フィット/ギャップ分析) ・要件実現のための、システム化企画/システム要件定義 ・システム機能設計、運用設計、実現方式の設計 ・新システム適用に向けた顧客調整・提案 ・PMなどのデリバリーメンバとの連携及び、システム化要件定義の作成・リード <開発環境> ◎開発はアジャイル的に進めることが多く、環境は以下の組み合わせが多くなります。 ※お客様によって異なることがあります。 ■開発言語:Java, Ruby, Python ■フレームワーク:Spring, Ruby on Rails ■OS:Windows/Linux ■DB:MySQL/SQL Server ■インフラ:AWS 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

フルリモート可【開発PM/PL】少数精鋭×事業戦略から手掛けるITソリューション会社/6年連続黒字

【業務内容】 ■様々な業界のお客様のDX案件におけるプロジェクトマネージャー/リーダーとして下記の全行程に携わっていただきます。 ■志向性に応じて、お客様と一緒に経営/事業戦略・次世代ビジネスを考え、実現する経験もできます。 <具体的な業務内容> ■コンサルティング全般(課題発掘、調査・分析、提案等) ■IT企画、要件定義、技術検証、システムの現状調査・改善提案、アーキテクチャデザイン ■開発プロジェクト創出・プロジェクト計画策定 ■プロジェクトマネジメント/チームマネジメント ■要件定義、基本設計、設計・実装・レビュー、テスト設計、移行/リリース ■システム導入計画策定・推進 等 <開発環境> ◎開発はアジャイル的に進めることが多く、環境は以下の組み合わせが多くなります。 ※お客様によって異なることがあります。 ■開発言語:Java, Ruby, Python ■フレームワーク:Spring, Ruby on Rails ■OS:Windows/Linux ■DB:MySQL/SQL Server ■インフラ:AWS 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

アナリティクスコンサルタント

【業務内容】 企業向けデータ人材育成サービスと連携しながら、企業のデータ活用に関する課題を解決するコンサルティングサービスのデリバリーをお任せします。 1. コンサルティングプロジェクトのデリバリー クライアント企業と密接にコミュニケーションを取りながら、プロジェクトの中心メンバーとして、受注したプロジェクトを自社のデータサイエンティストならびにクライアント企業とともに進めていきます。プロジェクト体制によっては、自身でも分析作業、定例会向けの資料作成、レポーティング等も行います。 【主に同社に寄せられる課題の例】 ■データドリブンな企業文化への変革プロジェクト ■自社データを活用したマーケティングやオペレーション改善の支援 ■AIを活用した新規事業立ち上げ ■データ分析チームの立ち上げ ■AI関連スタートアップのM&Aに関わるデューデリジェンス 2. プロジェクトの営業活動のサポート 企業向けの研修を行なっているチームと連携しながら、顧客インタビューやワークショップ等を開催し、クライアント企業の課題を整理します。そして、プロジェクトを提案する際の資料作成を行います。 3.(ご自身の適性や希望に応じて)コンテンツ企画・開発 コンサル事業で得た知見、ナレッジをメソッドとして昇華させて、スクールや法人研修で使用するコンテンツを作ります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【東京】テスト自動化エンジニア 【研究企画開発】【東京都】

【職務内容】 テストの自動化を通じて効率的なソフトウェア開発を実現する、テスト自動化エンジニアを募集します。 ■テスト自動化エンジニアの業務内容 適切なテストを適切なタイミングで実行するテスト自動化システムを設計・構築するお仕事です。 お客様の抱える課題を把握してどのようにテスト自動化を進めていくかプランを検討するテスト自動化プランナーや、 テスト自動化に関する最新の技術をキャッチアップしながら技術選定を行い最適なテスト自動化システムの 設計・構築を行うテスト自動化アーキテクトなど、複数のキャリアパスでご活躍いただけます。 【参加するチームについて】 参加いただくテスト自動化チームは、社内におけるテスト自動化の技術向上とビジネス拡大を目指して発足しました。 ・テスト自動化やソフトウェア開発に関する教育コンテンツの作成と研修実施 ・現場で業務を行うエンジニアの技術支援 ・社内外への技術情報の発信 などを通じて、テスト自動化をあたりまえにするというミッションの達成を目指して業務を行っています。 《同社について》 同社は『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まっている中、製品の企画段階から品質コンサルタントとして関わり、メーカーがより品質の高い製品をより早く販売する事をサポートしています。 【仕事の魅力】★上流工程から関われる評価・検証ビジネス 日本では余り浸透していませんが、アメリカでは業界として認知されている市場です。同社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程での仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでいる現在、リスクの低い開発を行うことが必要になっており、年々市場も成長しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【ITコンサルタント】END直案件/リモート可/月平均残業13h/賞与3回

【業務内容】 同社は、ユーザー企業への価値提供を加速するためのIT戦略コンサルタントを募集しています。単なるシステム開発支援ではなく、エンドユーザーのビジネス課題を理解し、技術を駆使して最適なソリューションを導く役割を担います。エンジニアとビジネスの橋渡しができる方を歓迎します。 【具体的な仕事内容】 情報システム部門、事業開発の担当者様の課題を踏まえ、上流から下流まで一貫して支援を行います。本ポジションでは、単なる運用支援にとどまらず、ユーザー企業のパートナーとして課題解決をリードします。お客様は専門知識を持っていますが、他業界の成功事例や新技術の活用に関する知見が不足していることもあります。そこで、弊社のナレッジを活用しながら、適切な技術アドバイスを提供し、戦略的なIT活用を支援します。単なる技術者ではなく、お客様のビジネス成功を支えるコンサルタントとして活躍していただきます。 既にお取引のお客様とは以下のような業務を行っています。 【信販会社システム運用支援】 - グループウェアシステムの保守・運用サポート - オンプレミスSharePointからM365への移行プロジェクトの推進 - システムリスク管理業務のサポート 【化学メーカー系情報システム子会社への技術支援】 - クライアント向けの技術コンサルティング(主にAWS) - 最新技術の調査・導入支援 - インフラの設計・構築・運用(オンプレ/クラウド) 【大学システム運用支援】 - 学内システムの運用保守・障害対応 - アカウントの管理・運用 - メールサーバ移行支援 - Webサーバのコンテンツ移行に伴う技術支援【仕事の面白み】 ・ビジネスと技術の両面で成長できる お客様と直接対話しながら課題を整理し、最適なITソリューションを提案する経験が積めます。技術だけでなく、コンサルティングスキルも磨くことができます。 ・裁量の大きさと高い影響力 お客様の業務改善や技術選定に深く関与でき、プロジェクト成功に向けた意思決定に貢献できます。お客様からの「ありがとう」が直接聞ける、やりがいのある仕事です。 ・チームでの業務遂行 基本的に1人で仕事をすることはなく、チームとして仕事を進めます。様々な経験を持ったメンバーと共に働き、互いに成長していくことを目指します。 未経験のスキルであっても有識者をチームにアサインするため、自身のスキルも効率的に向上を見込め、且つ困った時の相談相手にもなり安心して仕事を行えます。 【所属部門のビジョン】 「ユーザーのデジタル活用における先達となる」を掲げています。 これは、ユーザーの抱える課題をBFTの専門集団がデジタル技術を使って、ユーザーと共に解決し、伴走するという意味です。 ただ解決すればよいのではなく、そこで発生する学びをユーザーと共有し、ユーザー自身でも自走できることを目指します。 【働く環境】 働く場所としては、基本的には本社またはリモートとなります。 プロジェクトやチーム体制に合わせて柔軟に対応します。 また、役職は部門長以外は存在せず、年次による上下関係もないフラットな組織となり、個々の行動と判断を部門のビジョンに従って自律的に行う環境です。 【組織への貢献】 フリーランスのようにプロジェクト専任ではなく、所属部門のビジョンに共感いただき、組織の目標達成のために周りの社員と共に活動を行い、その活動を通して貢献や働き甲斐を実感できます。 【体制】 組織体制:約150人 PJ体制:3名程度~20名程度 PJ役割:提案、プロジェクトマネージャー、リーダー、サブリーダ、メンバなどでチームを構成 ビジョン実現に向けて必要な組織を一緒に検討しましょう! 【企業情報(雰囲気・社風など)】 ・https://note.com/bft_nagoya ※「BFnoTe」でも検索できます。 【株式会社BFTの仕事】 スマホ、電車、銀行のATM、コンビニは皆さん必ず利用したことがあるかと思います。そして、この社会に於いて必要不可欠なものではないでしょうか。私たちBFTは、日本中の人たちが様々な場面で利用し、何十億という投資を必要とする大規模なシステム開発のプロジェクトで活躍しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

データ分析コンサルタント(サポート充実)【東京都】

【仕事内容】 データ分析を通じてクライアントに価値提供を行います。 【具体的には】 各クライアントの販売/マーケティング/購買情報、業務量データを分析し、改善策の立案などをお任せします。クライアントの課題を体系化し、 最適なソリューションの提供を行って頂きます。 【プロジェクト例】 ■製薬会社:販売データ分析・販売シェア分析・処方箋データ分析・ターゲット施設の分析・MRリソース配置の最適化 ■ゲーム:KPI分析 ■情報通信:会員顧客の行動分析、流出流入分析 ■小売企業:店舗からの発注数量予測モデル構築支援 【使用しているツール例】 SAS/SPSS/anaplan/boomi/detadiver/etaferry など 【魅力】 データ分析事業はここ数年毎年30%以上の高成長事業! RPA・Boomi・Anaplan・Sisenseなどの最新テクノロジーを学ぶことが可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

AIコンサルタント/マネージャー

【仕事内容】 同社のAI関連のプロジェクトにコンサルタント(PM/プリセールス)として従事いただきます。 クライアントの抱える課題解決にフィットした手法を既存のパッケージ等に縛られることなく技術者と一緒に技術選定及びプロジェクトの進め方含め裁量をもって進めていただきます。 コンサルティングチームとして立ち上げフェーズのため、ご興味をお持ちの方にはチームリードにもチャレンジいただくことが可能です。 ■データ分析・AIを活用したクライアントのDX推進 ■クライアント企業の経営者や事業責任者への提案活動 ■課題ヒアリングからDX戦略の立案・データ活用における課題の特定及び施策の提案 ■プロジェクトデリバリー ■データサイエンティストやエンジニアメンバーと連携し、クライアント企業様とともに施策の実装 【このポジションの魅力】 ■DX推進においてデータ分析・AI活用の先端技術を扱うPJ ■クライアントの立場に立って考え、課題解決にフィットした手法を裁量をもって推進可能 ■チームとして立ち上げフェーズのため、チームリードにもチャレンジ可能 【期待する役割・将来像】 同社が保有するAIプロジェクトにコンサルタント(PM/プリセールス)として参画いただき、データサイエンティストやデータエンジニアと共同しながら、クライアントの課題解決し、AIの社会実装を担っていただきます。 ビジネス・テクノロジーの両面の専門性を高め強い組織を構築し、将来的には特定領域特化型のソリューションの開発を行って頂きます。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

データ分析コンサルタント(サポート充実)【東京都】

【仕事内容】 データ分析を通じてクライアントに価値提供を行います。 【具体的には】 各クライアントの販売/マーケティング/購買情報、業務量データを分析し、改善策の立案などをお任せします。クライアントの課題を体系化し、 最適なソリューションの提供を行って頂きます。 【プロジェクト例】 ■製薬会社:販売データ分析・販売シェア分析・処方箋データ分析・ターゲット施設の分析・MRリソース配置の最適化 ■ゲーム:KPI分析 ■情報通信:会員顧客の行動分析、流出流入分析 ■小売企業:店舗からの発注数量予測モデル構築支援 【使用しているツール例】 SAS/SPSS/anaplan/boomi/detadiver/etaferry など 【魅力】 データ分析事業はここ数年毎年30%以上の高成長事業! RPA・Boomi・Anaplan・Sisenseなどの最新テクノロジーを学ぶことが可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

エンジニア|クラウドネイティブエンジニア(年間休日120日以上)【島根県松江市】

【募集背景】 クラウドおよびAI技術の急速な進化に伴い、顧客が直面する課題は、より高度かつ複雑化しています。特に「クラウドネイティブ × 生成AI」の掛け合わせによる戦略設計や大規模プロジェクトの推進ニーズが高まる中、テクノロジーの知識だけでなく、ビジネス戦略の視点をもつコンサルタントの存在が不可欠です。 <現在の課題・入社後に期待していること> 以下のような複雑性を伴う課題に対し、戦略立案から実行支援、マネジメントまでリードしていただきます ■戦略性の不足:単なる導入支援ではなく、技術×ビジネスの統合戦略設計 ■複合技術の組み合わせ:クラウド基盤とAI技術を最適に組み合わせたソリューション設計 ■変革マネジメント:組織に根づく文化・業務へのAI・クラウド導入支援 ■多ステークホルダーの調整:技術・業務・経営層の利害を調整し、プロジェクトを前進させる 【仕事内容】 クラウドネイティブAI戦略コンサルタントとして、以下の3領域にわたる業務をお任せします。 1. 戦略立案・ロードマップ策定 ■クラウドネイティブ・AI技術を活用した全体戦略の設計 ■マルチクラウド戦略、AI活用ロードマップの策定 ■経営課題と技術課題をつなぐビジョン形成とロードマップ設計 2. コンサルティング・ソリューション設計 ■技術選定から導入プロセスの設計・運用最適化まで支援 ■Well-Architected Framework、SAFe等の適用 ■組織・業務改革におけるAI導入の変革支援 3. プロジェクトマネジメントと推進 ■プロジェクト進行管理、チーム横断の課題解決 ■技術とビジネスの橋渡しとして、全体最適を実現 ■顧客・社内の多様な関係者との合意形成と調整 <技術スタック> ■クラウド:AWS / Azure / Google Cloud ■言語:TypeScript / Python / Go / Shell / CSS / JavaScript ■DB:PostgreSQL / MySQL ■コンテナ:Docker / Kubernetes ■フレームワーク:React / Next.js / shadcn/ui / Tailwind ■API:REST / GraphQL ■GenAI:OpenAI API/ Claude API/ Gemini API ■OSS:OpenSSA / OpenDXA / LangChain / LangGraph / ■LangSmith ■開発ツール:VS Code / Cursor / Vim / v0 by Vercel ■その他:GitHub(Copilot X) / Slack / Backlog / Google Meets <業務環境> ■最新のMacBook Pro or Air 支給 ■業務用 iPhone 支給 ■リモート用ディスプレイ貸与 ■認定資格取得の費用補助あり <組織・チームカルチャー> クラウドネイティブ技術部は2020年発足の30名超の組織。 プロジェクトごとにチームを組成し、東京・大阪・名古屋・京都・北海道のメンバーがリモートで連携しています。 <このポジションで経験できること> ■クラウド・AI技術を活用した変革戦略の策定・実行力 ■SAFe / Well-Architected Frameworkなどの実践知識 ■経営層と直接対話する高度なファシリテーションスキル ■グローバル水準のプロジェクト推進経験 ■プライム案件での顧客とのダイレクトな価値提供 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

SE|金融事業部/バンキングビジネス(開発)(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【職務内容】 金融分野でオープン系システムの開発をご担当頂きます。 NTTデータグループであるスケールメリットを活かした業務システムの要件定義、設計、プログラミングから、仮想基盤やクラウドへのリフト案件など幅広い業務領域にご活躍の場があります。 まずはこれまでの経験やご希望を伺い、一緒に専門領域を定めたうえで、該当領域のスペシャリストを目指して頂くか、より幅広い職務経験を目指していただくのかなど、じっくりご相談させて頂きながらキャリアパスを描いて頂きます。 PMのようにプロジェクトを統括しつつお客様と向き合ってお仕事をしたい方から、専門的なスペシャリスト志向の方まで、是非当社で活躍のフィールドを広げてください! 当社プライムの案件やNTTデータグループ協業案件など当社が責任と裁量をもってプロジェクトに取り組んでいます。 これまで当社が培ってきたシステム開発ノウハウと最新技術を活用して中長期的にご活躍頂ける環境です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

MAプランナー|【福岡県】

【業務内容】 MAチームで様々な企業様の業務を担当いただきます。 担当範囲はプロジェクトの進行管理から企画立案、分析、レポート、品質管理、業務効率化など幅広く対応をお願いします。 ※職務内容の変更の範囲:会社が定める業務 ■国内外の大手クライアント、大規模プロジェクトに関わることができる ■20代前半~30代の若いメンバーが多く在籍 ■働きやすい職場環境。女性の就業率も高く、制作チームの約6割が女性 ■国内のみならず、海外にも拠点を拡大、体制のグローバル化を図っており、  制作リソースは、国内外の拠点合わせて約2000名という国内最大級規模の体制 ■新技術や市場の変化に合わせ最適な広告ツールへの取り組み ■新サービス、Web解析ツール・広告関連業務、ビジネススキルなど、幅広い研修や社内外の勉強会が充実 ※9割以上在宅勤務となっております。担当業務によって不定期で出社をお願いすることがあります。 ※担当業務、チーム構成、働き方等についてはぜひ面接内でお話や擦り合わせをさせてください。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

テクニカルコンサルタント

データ活用の更なるニーズの増加、企業にもたらすイノベーションを見据え、専門的にデータエンジニアリングおよびAIソリューション事業を担っていただけるようなスペシャリストを募集いたします。 【仕事内容】 様々なデータテクノロジーやAI技術を組み合わせた最適なソリューションを用いて、クライアントの課題を解決へと導いていただきます。 【詳細】 クライアントへのデータ活用支援/データ分析基盤構築事業を中核とする中で、メイン事業となるBI領域(可視化)にとどまらず、AIやアナリティクス領域に関するソリューションを推進していただきます。 具体的には、 ■データプラットフォームにおける、構想フェーズ推進・構築 ■モダンデータスタックをはじめとした、先端技術活用によるPoCおよび構築 ■ディープラーニングを含む機械学習に代表されるAI技術を活用したソリューション研究・開発 ■画像、音声、自然言語、生成AI、その他時系列データ等への先端技術の適用および評価 ■データ分析そのもののオートメーション化を目的とした新アプローチの研究・開発 ■デリバリー部隊の案件サポート などを想定しております。 AIを用いたサービス導入を検討されているクライアントは、先進的な志向をお持ちであったり、成長力の高い企業が多く、最先端技術を用いながら、ビジネスへの革新的な貢献が実感できるポジショ ン、やりがいの大きいポジションと考えております。 部門長、マネージャーの下で、適性に応じて様々な案件をお任せしたいと考えております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【東京/アーキテクト】製造業(自動車)向けアプリ開発案件のアーキテクト(IB事IB2)

【配属チームミッション】 国内自動車メーカーおよび自動車インポータ向けのシステム開発 【担当業務】 ■自動車会社向けのシステム開発  プロジェクトの技術担当として、システム開発(Java)における技術面のリードおよび技術テーマに関する指針策定、技術課題の管理を推進する。 ■部門ITA   部門アーキテクトとして、開発案件における技術面でのレビュー、アドバイスを行い部門の教育施策において、技術面での必要テーマの企画・検討を行う。 【プロジェクト情報】 ■プロジェクトの規模・期間  募集プロジェクト規模:8千万、10ヵ月    ※本プロジェクト終了後も同業種の他顧客で同様規模のプロジェクトがあるため、引き続き参画頂く予定です。 ■チームの人員構成・雰囲気   マネジャーの人数:5名   メンバーの人数:50名   年齢構成:平均年齢:30台前半   雰囲気等:年次、役職に関わらず、フランクな会話ができる職場ですがプロジェクトに関しては真摯に意見をぶつけ合える雰囲気です。 ■働き方  コロナ禍においては、テレワークメインです(出社率:1%未満)コミュニケーションは、チャット、WEB会議、仮想オフィスの活用を通してやりとりしメンタル面、技術面のケアのため、毎朝チーム毎(4~5名単位)のミーティング開催が推奨されています。  また、月に1度の割合で1on1ミーティングが設定されており、仕事の悩みなどは上司に相談できる機会が用意されています。 ※採用後フォローアップ期間は、業務説明等のため1~2週間程度期間、担当マネージャーと共に出社となる可能性があります。   ■キャリアパス  担当業務に記載されている業務を通して、技術面の向上を重ね 高度プロフェッショナル人材を目指していくキャリアパスを想定しています。 【チーム内での役割】 ITアーキテクトとして、提案~開発においてメンバーを技術面で支援する。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

ITコンサルタントArchitect候補(Techスペシャリスト向け)【東京都】

【職務内容】 「 Architect職(エキスパートコース) 」として、最新技術に関する深い知見を活用し、モダンなアーキテクチャ設計や、様々なサービスに携わりたい方向けのポジションとなります。テクノロジー思考の強い方がご活躍いただけるポジションとなります。 「テクノロジー」を重視する当社では、好奇心旺盛な技術者が数多く参画しています。顧客の真の課題改善を実現する上で、大手顧客に対するIT戦略立案/新規システムのグランドデザン策定/クラウドの最適化/RPA支援/セキュリティ支援等、IT領域における様々なコンサルティングサービスを提供しています。「あるべき姿」のみを謳うコンサルティングサービスに留まるのではなく、技術適用・現場の状況など、実現可能性まで踏まえたアプローチを徹底しています。 徹底した社内教育やナレッジシェアによる深いIT知見を基に、顧客の誰より技術に詳しいコンサルタントを育成しており、技術で面白い事が実現できないかを常に模索するメンバーと共に、業務に取り組んでみませんか? 【環境】 ・非常に技術力の高いネット企業に対してITコンサルティングを実施するため、社員にも高いスキルやノウハウが求められます。常に学び、成長できる環境です。 ・ToB/ToCなど様々な新規事業に全ての従業員が携わる事ができます。年次に関わらず、様々な従業員のアイデアを元に、20を超える新規サービスを開発中です。 事業内容・業種 ITコンサルティング

エンジニア|クラウドネイティブエンジニア(年間休日120日以上)【愛知県名古屋市】

【募集背景】 クラウドおよびAI技術の急速な進化に伴い、顧客が直面する課題は、より高度かつ複雑化しています。特に「クラウドネイティブ × 生成AI」の掛け合わせによる戦略設計や大規模プロジェクトの推進ニーズが高まる中、テクノロジーの知識だけでなく、ビジネス戦略の視点をもつコンサルタントの存在が不可欠です。 <現在の課題・入社後に期待していること> 以下のような複雑性を伴う課題に対し、戦略立案から実行支援、マネジメントまでリードしていただきます ■戦略性の不足:単なる導入支援ではなく、技術×ビジネスの統合戦略設計 ■複合技術の組み合わせ:クラウド基盤とAI技術を最適に組み合わせたソリューション設計 ■変革マネジメント:組織に根づく文化・業務へのAI・クラウド導入支援 ■多ステークホルダーの調整:技術・業務・経営層の利害を調整し、プロジェクトを前進させる 【仕事内容】 クラウドネイティブAI戦略コンサルタントとして、以下の3領域にわたる業務をお任せします。 1. 戦略立案・ロードマップ策定 ■クラウドネイティブ・AI技術を活用した全体戦略の設計 ■マルチクラウド戦略、AI活用ロードマップの策定 ■経営課題と技術課題をつなぐビジョン形成とロードマップ設計 2. コンサルティング・ソリューション設計 ■技術選定から導入プロセスの設計・運用最適化まで支援 ■Well-Architected Framework、SAFe等の適用 ■組織・業務改革におけるAI導入の変革支援 3. プロジェクトマネジメントと推進 ■プロジェクト進行管理、チーム横断の課題解決 ■技術とビジネスの橋渡しとして、全体最適を実現 ■顧客・社内の多様な関係者との合意形成と調整 <技術スタック> ■クラウド:AWS / Azure / Google Cloud ■言語:TypeScript / Python / Go / Shell / CSS / JavaScript ■DB:PostgreSQL / MySQL ■コンテナ:Docker / Kubernetes ■フレームワーク:React / Next.js / shadcn/ui / Tailwind ■API:REST / GraphQL ■GenAI:OpenAI API/ Claude API/ Gemini API ■OSS:OpenSSA / OpenDXA / LangChain / LangGraph / ■LangSmith ■開発ツール:VS Code / Cursor / Vim / v0 by Vercel ■その他:GitHub(Copilot X) / Slack / Backlog / Google Meets <業務環境> ■最新のMacBook Pro or Air 支給 ■業務用 iPhone 支給 ■リモート用ディスプレイ貸与 ■認定資格取得の費用補助あり <組織・チームカルチャー> クラウドネイティブ技術部は2020年発足の30名超の組織。 プロジェクトごとにチームを組成し、東京・大阪・名古屋・京都・北海道のメンバーがリモートで連携しています。 <このポジションで経験できること> ■クラウド・AI技術を活用した変革戦略の策定・実行力 ■SAFe / Well-Architected Frameworkなどの実践知識 ■経営層と直接対話する高度なファシリテーションスキル ■グローバル水準のプロジェクト推進経験 ■プライム案件での顧客とのダイレクトな価値提供 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【フルリモート】AIコンサルタント

【募集背景】 新たなCFOの参画、AIプロダクトにおけるマーケットフィットが進んでいく中で、2022年6月に海外トップティアVCをリード投資家としてシリーズD35億円の資金調達を行い、日本発のAI企業としてユニコーン規模の上場が現実的になってきました。 そこで現在、直近の上場及びアジアへの進出を見据えた組織作りに取り組んでおり、AI GIJIROKUなどのAI SaaSサービスにおいてエンタープライズのお客様に向けてコンサルタントを担当していただける方を募集しています。 【業務内容】 お客様はエンタープライズ企業が中心です。お客様に対して、機能改善に関するご要望を技術的な観点でヒアリングし、それに基づいたサービス内容のカスタマイズや、技術的な新規提案を行っていただきます。商談時には、営業とエンジニア双方の観点でお客様のご要望を取りまとめ、開発要件への落とし込みやその後のプランニングまでお任せいたします。本ポジションは裁量が大きく、営業と技術の橋渡しといった仕事だけでなく、最新の技術や急速に成長している弊社プロダクト群との邂逅があり、候補者のみなさまのキャリア開発において、極めて意義深いものであると弊社は考えています。 【具体的な業務内容】 ・AI SaaS 事業のプロダクトの、設計や実装など、技術構成に関する理解 ・AI Solutions 事業のプロジェクトの、設計や実装など、技術構成に関する理解 ・お客様とのご商談 (フルリモート)に同席し、営業メンバーと共に技術営業としてヒアリングや提案を実施 ・お客様が抱えている技術面の課題をとりまとめ、改善案に落とし込み ・業界別の音声認識モデル構築時に必要な要件の定義 ・AI SaaS サービスの機能改善やカスタマイズの要件定義 ・営業メンバーへの技術支援、および、営業メンバーと開発メンバーの橋渡し ・今後立ち上がる新規プロダクトへの技術支援、営業支援 【ポジションの魅力】 ・急速に導入社数増加がしているプロダクトの成長に貢献することができ、新しい技術に触れられる機会が豊富に存在します ・AI に関する自社プロダクトの継続的な成長に貢献できます ・組織やプロダクトの急成長と共にスキルアップできます ・大きな裁量を持って働けます ・ストックオプション付与の可能性があります ・プロダクトは順調にグロース中であり、ベンチャーながら安定感のある環境です ・需要の高い音声処理や自然言語での AI × SaaS プロダクトの知見を得られます ・将来性ある AI 分野でのキャリアを構築できます 【働き方】 各個人が1番パフォーマンスを発揮できる場所・時間で働くことを正義としているため、フルリモートなど柔軟性をもって働くことが可能です。 事業内容・業種 SaaS

FAI / データコンサルタント【データアナリティクス】 / 東京 / FPTコンサルティングジャパ

■顧客企業や組織の経営戦略のコアのひとつとしてのデータ戦略に関するアドバイザリーとコンサルティング業務全般 ■顧客のビジネス上のゴールや課題を解決するためのデータ活用プロジェクトの発案と実行 ■データの可視化、経営ダッシュボードなどを活用した戦略構想、設計、実装、データ活用のためのデータパイプラインの設計 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

TECH本部/共通/プロジェクトマネジャー

■ウルシステムズのプロジェクトマネジャー お客様のビジネスを変革する技術コンサルティングプロジェクトや開発プロジェクトのプロジェクトマネジャーをお任せします。 ウルシステムズのプロジェクトはシステムを開発することが目的ではなく、お客様のビジネス上のゴールを達成することが最も重要となります。成功のためには、システム開発だけでなくビジネスについても理解した上でプロジェクトを推進することが求められます。 難しい仕事ですが、お客様からビジネスを切り開くパートナーとしての信頼を得ることができ、やりがいを感じる環境に身をおくことができます。 プロジェクトは他のコンサルタント会社様では遂行することができなかった難易度が高いものばかりです。困難なプロジェクトではありますが、目標達成に向けて、お客様やプロジェクトメンバー、そのほかの関係者を巻き込んでプロジェクトをコントロールし成功に導きます。 また、チームは少数精鋭になることが多く、時にはプロジェクトマネジャーも要件定義や設計、実装と言ったプロジェクトの実務も手掛けます。このため、マネジメント業務だけでなくプレイヤーとして活動したい方や業務システムの経験が豊富な方にとって、経験を活かすことができる最適な環境となっています。 加えて新しい技術や開発手法を採用するプロジェクトも多くあるため、クラウド・アジャイルを用いた経験をお持ちの方にとっても活躍できる環境です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

コンサルタント(クラウドテクノロジー/大阪勤務)

【組織について】 先端的知見と技術をもって、クラウド移行に伴う戦略策定から構築、運用まで、セキュリティ、プロセス、ガバナンス、人材・スキルをカバーする総合的なサービスを提供することで、クラウドテクノロジーの活用を包括的に支援し、クライアントのビジネス価値の最大化と競争優位性の獲得を後押しする組織です。 ■戦略策定から運用保守まで、変革実現に向けた一貫した支援 真のクラウドシフトを実現するクラウドジャーニーの推進、ITシステム実装や移行、そして移行後の運用や保守による継続的な支援まで、徹底してクラウドのケイパビリティを活用し、クライアントに寄り添った変革をグローバルに支援します。 ■ビジネスアジェンダに対するクラウド視点からの構想・推進力 お客様の価値向上/創出に向けて、最新のクラウドテクノロジー利活用の観点および様々な業界・業種へのコンサルティングで培った知見を活用し、デジタル時代を勝ち抜くために必要とされる要素をワンストップで提供します。 ■マルチクラウド知見+クラウド本来の利点を引き出す設計/実装力 AWS・Azure・GCP・SAPといったマルチクラウド環境においてモダンテクノロジーを最大限に活用した実効性のある構想策定・設計・実装・最適化を支援します。 【入社後のアサイン想定プロジェクト】 <Cloud Strategy> ・事業戦略/DX・IT戦略と整合した中長期的なのCloud Journeyの立案・推進 ・Modernization/Migrationの企画・推進 ・アプリケーションポートフォリオの整理、TCO分析の実施 等 <Cloud Native Integration> ・マイクロサービスアーキテクチャ、コンテナ/サーバレス、クラウドテクノロジーを活用したプラットフォーム策定 ・クラウド技術(AWS/GCP/Azure/SAP(BTP))を活用した持続可能なITライフサイクルを提供するためのIT実現 等 <Cloud Data Platform> ・データマネジメントロードマップ策定支援 ・データマネジメント基盤構築支援 等 <Cyber/Cloud Security> ・クラウドサービス利用におけるセキュリティ戦略の立案 ・セキュリティ管理の枠組み定義 ・システム導入時におけるセキュリティ設計と実現 ・セキュリティガイドラインの策定 ・セキュリティアーキテクチャの設計、ソリューションの選定・導入の支援 等 <SAP on Cloud> ・RISE/BTP + Hyper Scaler活用による次世代アーキテクチャ実現 ・SAPシステムの構築及びCloud Liftの推進 ・ABeamCloudR Managed Platformの提供 等 【配属先想定先】 Digital Technology BU Advanced Cloud Technologyセクター 事業内容・業種 ITコンサルティング

【データ分析コンサルタント】SEからコンサルタントへキャリアアップ!高成長事業で成長しませんか?

【仕事内容】 データ分析を通じてクライアントに価値提供を行います。 【具体的には】 各クライアントの販売/マーケティング/購買情報、業務量データを分析し、改善策の立案などをお任せします。クライアントの課題を体系化し、最適なソリューションの提供を行って頂きます。 【プロジェクト例】 ■製薬会社:販売データ分析・販売シェア分析・処方箋データ分析・ターゲット施設の分析・MRリソース配置の最適化 ■ゲーム:KPI分析 ■情報通信:会員顧客の行動分析、流出流入分析 ■小売企業:店舗からの発注数量予測モデル構築支援 【使用しているツール例】 SAS/SPSS/anaplan/boomi/detadiver/detaferry など 【魅力】 データ分析事業はここ数年毎年30%以上の高成長事業! RPA・Boomi・Anaplan・Sisenseなどの最新テクノロジーを学ぶことが可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス
IT戦略・IT企画コンサルタント Python IT・通信の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、IT戦略・IT企画コンサルタント Python IT・通信の求人情報をまとめて掲載しています。IT戦略・IT企画コンサルタント Python IT・通信の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり