条件を指定してください
該当求人12

PM・PL(制御・組込系) 出張手当 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報・お仕事一覧

12

制御設計|サービスアプリケーション(制御設計) ◆第二新卒応募可/半導体製造装置メーカー◆【東京都】

【担当業務】 PCプログラムのソフト設計、産業装置の制御、現地据え付け調整等の業務をご担当頂きます。 【詳細業務内容】 ■ハード設計:制御盤の機器構成設計、配線設計 ■ソフト設計:半導体、FPD製造装置の制御設計、 PLC (シーケンサ)のラダープログラミング、回路設計 ■導入しているお客様のもとへ行って頂いての、装置調整、立ち上げ など ※担当製品によって出張が発生するケースがございます。 事業内容・業種 半導体

ミクロ技研株式会社

【山梨/東京】 センシング開発 エレキエンジニア

〈装置開発部/エレキエンジニア〉 ・責任、役割:エレキエンジニア(担当者) ・ステークホルダーとの業務上の関わり:   6-7名程度のメンバーの一員として、PL(Project Leader)、企画、メカ・ソフトメンバー との間で調整をしながらエレキ開発を行う。 ・具体的な業務内容:   -新規製造装置や付加価値機能の開発(検討、設計、試作、評価) 【職種・業務の魅力】 次世代デバイスのための新規プロセスモデルを実現するハードウェアを開発する 既存装置の延長ではなく、Only one、No.1を目指す開発に携わることが出来る 【採用部門が社内で担う機能とミッション】 次世代半導体製造装置のコーポレート開発(ハードウェア開発) 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

東京エレクトロン株式会社

【山梨/東京】 センシング開発 エレキエンジニア

〈装置開発部/エレキエンジニア〉 ・責任、役割:エレキエンジニア(担当者) ・ステークホルダーとの業務上の関わり:   6-7名程度のメンバーの一員として、PL(Project Leader)、企画、メカ・ソフトメンバー との間で調整をしながらエレキ開発を行う。 ・具体的な業務内容:   -新規製造装置や付加価値機能の開発(検討、設計、試作、評価) 【職種・業務の魅力】 次世代デバイスのための新規プロセスモデルを実現するハードウェアを開発する 既存装置の延長ではなく、Only one、No.1を目指す開発に携わることが出来る 【採用部門が社内で担う機能とミッション】 次世代半導体製造装置のコーポレート開発(ハードウェア開発) 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

東京エレクトロン株式会社

(転勤なし)組み込みソフトウェアエンジニア◎プライム上場Gr|【神奈川】

★転勤なし ★安定性◎(東証プライム上場アルバックGr) ★リモートワーク可能 ★月平均残業20H以下 ■業務内容: (1)同社のソフトウェアエンジニアとして、ソフトウェアの開発、および保守業務をお任せします。 主にC/C++, Delphi, MATLAB言語を使用し、5名以下のチームに参加してコーディングを担当 (2)協力会社へのソフト開発委託業務  要求仕様書の作成、確認と定期的な打ち合わせ業務、また、成果物をパッケージへ埋め込み(エンジニア業務) ■表面分析装置とは: 材料の評価分析(例:電池リチウムイオンバッテリーの材料分析、半導体関連)に使用される装置で、企業の研究開発、大学の研究室、公官庁の研究室(工業技術センター)、産業技術総合研究所などに導入されております。 事業内容・業種 半導体

アルバック・ファイ株式会社

海外プロジェクトマネージャ|東証プライム上場G/年間休日125日/月平均残業10h/在宅可【東京都】

【企業担当のおすすめ】 ■東証プライム上場のIHIグループで高年収、福利厚生が充実しています。 ■重工業、電力、建設、自動車、航空、製紙など様々な業界の大手企業と取引があり、事業が安定しています。 ■ジブクライミングクレーン、タワーパーキングシステムが国内トップシェア。六本木ヒルズなど身近な施設に納品・施工しています。 ■年間休日125日、フレックス勤務、在宅勤務可能と働きやすい環境です。 【業務内容】 各種運搬機械(大型クレーン,産業用コンベア等)の製造に関わる社外対応窓口業務と、社内の各部門間を横断し取り纏める業務をご担当頂きます。 【詳細】 石炭火力や製鉄所における原燃料を輸送船から陸揚げするアンローダー、陸揚げ後に積付場所まで運ぶベルトコンベヤと積付るスタッカ(積付設備)、積付場所から払出すリクレーマ(払出設備)、払出後ボイラーまで運ぶベルトコンベヤなどの設備を最終的にお客様へ引渡完了となるまで取り纏めて頂きます。 社外対応は引渡完了までのお客様との窓口対応、社内対応は各部門への指示・確認・調整・フォローなどです。 【扱う製品の例】 ジブ・クライミング・クレーン、アンローダー、風車建設用クレーン、港湾荷役用クレーン、火力発電所内の搬送設備 【組織構成】 コスト積算管理部門5名、プロジェクト管理部門4名(うち2名はOBで派遣業務者)、部門長1名の計10名 【働き方】 ■休日:土日祝 ■年間休日:125日 ■残業時間:平均10時間/月 ■有給休暇:平均16.4日/年消化(入社初年度より22日/年付与) ※2023年度実績 ■在宅勤務可能 ⇒働きやすい環境のため、平均勤続年数は18.0年と長いです。 ※2023年度実績  ライフステージの変化があっても安心して活躍してご活躍頂けます。在宅勤務制度・フレックスタイム制が導入されているため,柔軟な働き方が可能です。  また、福利厚生も充実しております。(産休や育休、IHIグループが独自に実施しているチャイルドケア休暇制度など) 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

IHI運搬機械株式会社

(第二新卒歓迎)製品開発|東証スタンダード上場/年間休日126日/月平均残業20時間以下【大阪府】

【企業担当のおすすめポイント】 ■20代中盤での年収が500~600万円と給与水準が高く、多くの方にとって年収アップを叶えることが可能です。 ■1か月の平均残業時間は20時間以下、年間休日126日、有給休暇も取りやすく、働きやすい環境です。 ■東証スタンダード市場に上場して負いr、経営基盤が安定しています。また、主力製品が国内トップクラスのシェアのため、売上が安定しています。 ■AI、オンライン販売、半導体などの普及に伴い需要が急速に拡大しており、直近の賞与支給実績は6カ月分と業績が好調です。、 ■今回の募集は大学卒業後1~5年目の方をメインターゲットにした募集のため、若手で製品開発の経験が少ない方でも応募を歓迎しています。 【業務内容】 製品の企画・基本設計・検証・リリースまで手掛ける製品開発業務をお任せします。 【詳細】 ■新製品の企画 ■試作機の基本設計 ■試作品の性能の検証 ■リリースや製品PR用の資料作成 【開発する製品】 フロン使用量を抑え、省エネにも寄与する「空冷ヒートポンプ製品」や「高機能換気空調機」「風を感じない放射整流吹出しユニット」など 【導入先の例】 ワコール新京都ビル/うめきたグランフロント大阪/ザ・リッツカールトン東京/パナソニック東京汐留本社ビル 【働き方データ】 ■休日:土日祝 ■年間休日:126日 ■残業時間:平均20時間以下/月 ※会社全体だと9.5時間/月が平均 ■有給休暇:平均12.5日/年使用 ⇒働きやすい環境のため、平均勤続年数は13年と長いです。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

木村工機株式会社

機械設計(EV用モータ) ※東証プライム上場/仕様の検討から一連の設計をお任せ/年休128日|【山梨

~年休128日・土日祝休み/東証プライム上場、重電メーカー/設計の上流から開発業務の一連をお任せ~ ■採用背景: 電気自動車(EV)は、地球温暖化などの社会課題を背景に急速に存在感を高めています。エンジンに取って代わるのはモータやインバータで構成される駆動システム。明電舎は1980年代から電動車用モータの開発に取り組み、日々エンジニアがより良い製品作りのため、日々汗を流しています。今回、製品開発力強化のため、機械設計エンジニアを募集します。 ■業務内容: 電気自動車(EV)用モータの製品開発業務をお任せします。 【業務詳細】 開発テーマの中で、お客様との仕様協議から試作見積・設計・評価、部品手配、量産見積・設計・評価、製造移管までの一連の開発業務を担当していただきます。 ■同社について: 同社は連結社員数9000人以上・連結売上約2500億円を誇る、東証一部上場の重電メーカーでございます。創業から約120年以上、インフラを支える重電メーカーとして、発変電設備、太陽光発電、スマートグリッド、電気自動車用モータ・インバータ、水処理、自動車試験システム等、幅広い事業を展開しております。 ■組織について ・人を大切にする風土が根づいており、社員が長くキャリアを築ける環境づくりに力を入れています。社員の定着率は90%以上を誇っています。 ・同社は創業から120年以上続く歴史ある企業ですが、年齢や社歴、役職を問わない風通しの良さが特長です。 ■働き方について: 働き方改革には力を入れており、PCログや入退室履歴で労働時間の管理を行い、社員が働きやすい環境を作ることが出来るように勤めています。また、社員の個別の事情に応じた働き方が出来るように勤めており、育休産休取得後に時短で働く社員がいたり、介護休暇を取得しながら働く社員がいたりします。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社明電舎

半導製造装置用パルス電源のS/W設計|【静岡/沼津】

【業務内容】 ・EtherCAT(EtherNET)設計、評価業務をお任せします。  以下が主な業務です。  ①e2.studioツール(C言語)を使った,RX72マイコンの設計試作品評価  ②お客様へのS/W仕様説明および提案(オブジェクションディクショナリの作成)  ③社内関係部門との各種調整業務 【対象製品】 パルス電源製品 【業務詳細】 パルス電源、EtherCAT(EtherNET)通信に係る下記業務を行います。  ・お客様へのS/W仕様説明および提案  ・e2.studioツール(C言語)を使った,RX72マイコンの設計  ・社内関係部門との各種調整業務  ・部品発注業務  ・S/W設計後の、基板単体評価、装置評価  ・Master指令機能をPCで作り、コントローラを製作する業務 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

株式会社明電舎

【山梨/東京】 センシング開発 エレキエンジニア

〈装置開発部/センシング開発 エレキエンジニア〉 ・責任、役割:エレキエンジニア(担当者) ・ステークホルダーとの業務上の関わり:   6-7名程度のメンバーの一員として、PL(Project Leader)、企画、メカ・ソフトウェア・光学 等のメンバーとの間で調整をしながらエレキ開発を行う。 ・具体的な業務内容:   -新規製造装置や付加価値機能の開発(検討、設計、試作、評価) 【職種・業務の魅力】 次世代デバイスのための新規プロセスモデルや装置センシングを実現するハードウェアを開発する 既存装置の延長ではなく、Only one、No.1を目指す開発に携わることが出来る 【採用部門が社内で担う機能とミッション】 次世代半導体製造装置及び装置付加価値向上のためのセンシング技術のコーポレート開発(ハードウェア開発) 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

東京エレクトロン株式会社

エンジニア|推進エンジニア(年間休日120日)【北海道】

【推進Grの業務内容】 3つのフェーズに区別することができます。 A)機能要求、信頼性要求、艤装要求 B)詳細設計→3Dモデル化→図面制作→製造検討 C)試作、評価 今回はBとCのフェーズの業務をお願いできる方を探しております。 【職務内容】 当該ポジションでは3つのポジションで募集をしております。 いずれかに該当される方のご応募お待ちしております。 ①ロケットエンジン・ターボポンプ部品設計者 ・ロケットエンジンシステムの詳細設計、開発・設計(概念設計・詳細設計) ②試験 ・ロケットエンジンシステムの組立・試験実施・検査・調達・設計補助 ・エンジン試験設備の計画、概念設計 ③マネージャー候補 ・ロケットエンジンシステムチームのマネージャー業務 ※詳細はこちらからご確認ください。(Canvaに飛びます) https://onl.bz/dLeCS8W 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

インターステラテクノロジズ株式会社

エンジニア|組立・運用エンジニア(開発部生技生産)【北海道】

【募集背景】 2023年5月時点で従業員109名、出向や業務委託含め129名を超える体制。人員に関しては昨対比で約2倍のペースで増えておりますが、現在組立・運用エンジニアは5名体制の中、各種組立てや試験運用、手順書の作成や打上げ運用まで幅広い分野を担っています。 現在は兼務や担当範囲が広いため、体制を強化し確実な開発試験運用、又チーム力全体向上を予定しています。 【職務内容】 ロケットおよび地上設備における組立・施工・検査・保守・試験運用・打上げ運用 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

インターステラテクノロジズ株式会社

(第二新卒歓迎)組み込みソフト開発|住友重機械グループ/年間休日126日/フルフレックス【愛媛県】

【企業担当の推しポイント】 ■東証プライム上場、住友重機械工業株式会社が100%出資。家賃手当を始め、福利厚生が手厚いです。 ■年間休日126日、フルフレックス勤務のため、ON/OFFのメリハリつけて就業することが可能です。 ■生産技術職からもキャリアチェンジを歓迎しており、社格も勘案すると非常に貴重な求人です。 ■若手や経験が浅い方にも仕事を任せて育てる方針の企業なので、早期からスキルアップを図れます。 【業務内容】 造船所などに納品される大型クレーンの自動運転のシステム構築業務をお任せ致します。 【詳細】 ■設計仕様書、開発仕様書の作成 ■システム構築、ネットワーク・通信方式、機器仕様の設計 ■監視画面仕様、計算アルゴリズムの設計 ■購入品使用決定、購入品手配 ■3Dスキャナによる物体検知アルゴリズムの設計 ■運転方案作成、制御アルゴリズムの設計 ■プログラム仕様書作成、プログラミング ■市みゅれーh損、デバック、制御盤組み合わせ試験、実機試運転調整 【働き方】 ■休日:土日祝休み ■年間休日:126日 ■残業時間:平均25時間/月 ■フルフレックス勤務 【数字でみる住友重機械グループ】 https://www.shi.co.jp/saiyo/future/data.html 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

住友重機械搬送システム株式会社

1 ~ 12件 (全12件中)
PM・PL(制御・組込系) 出張手当 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、PM・PL(制御・組込系) 出張手当 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報をまとめて掲載しています。PM・PL(制御・組込系) 出張手当 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件