条件を指定してください
該当求人7

PM・PL(制御・組込系) 役職手当 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報・お仕事一覧

7

(転勤無)電気・組込みソフトの設計 ~残業ほぼ無し/研修体制◎【埼玉県】

~未経験でも安心の教育体制があります!/豊富なキャリアパスあり/長期休暇あり~ ■職務内容: ・自動車の性能・耐久を測る計測器の電気・組込みソフトの設計補助をお任せします。自動車開発には必須の装置。多くの大手自動車メーカーと直接お取引があります。 ■入社後: 試用期間の6ヶ月間は、納品前の試験・設置補助・メンテナンス等をお任せいたします。また、当社の製品理解を深めていただきます。その後は能力に応じて、電気・組込みソフトの設計補助業務をお任せいたします。 自動車関係のメーカーの工場は開発現場へ出向きます。オイルや排気ガスのにおいもある環境ですが、皆平常通り作業しています。開発現場で直接お客様と技術の話や提案ができ、車好きにはぴったりの環境です。 ■教育体制: 基本的には上長や先輩と一緒にお客様の元へお伺いします。仮に一人で向かう場合も、社内で先輩とシュミレーションを十分に行うので、安心して業務をスタートすることができます。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

富士計測システム株式会社

管理・企画部門_社内SE(IT企画・システムエンジニア)_東村山|【東京】

(案件№100547) 企画本部グローバル情報統括部にて、ポンプ生産管理システムをメインに下記業務をお任せします。 【業務内容】 ・AS400の生産管理システムの開発、維持管理 ・ユーザー対応 ・検証作業 ・技術文書管理の支援 ・エンジニア支援のためのIT企画 ・開発メンバーの育成 【同部署に関して・魅力】 当ポジションは東村山事業所内の社内SE部隊になります。 直近東村山事業所が生産拠点から技術開発拠点になり、ITでの技術管理・エンジニア支援がより必要とされている環境のため ご経験を活かし、裁量権広く事業所のIT化を進めて頂けます。 将来的には東村山拠点全体のIT・インフラ企画に携わっていただきます。 【働き方】 ・残業20時間程度 ・在宅勤務やフレックス制度を活用可能なため、  時間場所に拘束されないフレキシブルな働き方が実現可能です。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

日機装株式会社

電気設計(エネルギー関連パッケージ製品)※応募時顔写真必須※|【東京】

<No.100597> バイオ・カーボンニュートラルに向けた水・化学薬品・ガスなど高度な制御を要したシステムパッケージ製品の電気・ソフト設計を担当いただきます。 【業務内容】 ・装置を製作するためのお客様との仕様打合せ ・設計(展開接続図、PLC等によるラダープログラム) ・製作、検査及び現地据付、試運転に係る社内外コミュニケーション ・従来品のリニューアル、新製品の開発 ・バイオ・カーボンニュートラル関連技術のスタートアップ ※1つの案件をチームでご対応いただくので、仕様検討から決定まで裁量をもって幅広くかかわっていただきます。 製品詳細:https://www.nikkiso.co.jp/products/industrial/water/ 【働き方】 ・社会インフラ事業のためPJ期間は、約3年程を想定 ・勤務地は、日機装技術研究所(東京都東村山市) ・業務によってフレックス・在宅勤務を活用し、柔軟に働くことができます 【魅力】 ・国内インフラ基盤となる電力の安定供給のためのシステムパッケージ製品のパイオニア且つ国内トップシェアであり、社会に直接貢献している実感を味わう事が可能です。 ・カーボンニュートラルや水素・アンモニアなどの新たなエネルギーなどの社会実装に携わることが可能です。 ・本人の意向やスキルにより担当を決め、フレキシブルに様々な業務にあたることが可能です。スキル不足においても育成をしながらスキルアップしていただける環境です。 ・新規の開発に力を入れており、同部署では細胞培養関連の装置開発や新しい市場の装置の開発も手掛けています。 ・製品魅力:国内トップシェア 【組織の文化について】 産業機器の専門性については入社後にOJTなどを通して身に着けることができる環境です。 助け合いの風土が根付いており、工程会議にて進捗共有を行いながらチーム全体で設計を進めています。 また部署内でのジョブローテーションも積極的に行っており設計からプロジェクトマネジメントまで幅広い経験を積むことができます。 上記環境のため社員の定着率が高く、腰を据えて働くことができる組織です。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

日機装株式会社

ソフトフェア設計(メディカル事業本部/管理職候補)~業界シェアトップ/在宅勤務可~|【東京】

<※最注力ポジション※メディカル事業本部_設計開発エンジニア(ソフト設計)(医療機器)(管理職候補)>(案件№100455) 組み込みソフトウェアのプロジェクトマネージャーとして下記業務をお任せします。 【業務内容】 1. プロジェクト管理 - 組み込みソフトウェア開発プロジェクトの計画、進捗管理、リソース調整、リスク管理を実施。 - スケジュール、コスト、品質目標の達成に向けたプロジェクト運営。(品質管理とプロセス改善の推進) - リスク管理と問題解決 2. 技術リード - 組み込みソフトウェア設計の技術的指針を示し、チームを技術面でサポート。 - システムアーキテクチャ設計や技術選定への関与。 3. コミュニケーションと調整 - 他部門(ハードウェア設計、品質保証、製造など)との連携。 4. チーム育成 - メンバーのスキルアップ支援や、必要に応じた教育プログラムの施策。 【現在の取り組み】 ・医療現場訪問、学会、研修、展示会による医療・医学・医工学を学び製品開発へ活かす ・次世代装置、機能の提案 ・コンカレントエンジニアリングによる各部との協働 ・金沢製作所への積極的な出張による現場理解 ・特許出願(各自1件提案目標) ・設計工数の低減をQMS有効性を維持しながら実現を目指す(そのための改善提案) 【組織の魅力】 ・患者様のQOL向上、医療従事者への貢献をしたいメンバーが多く、モチベーションが高い組織です。 ・若手から提案ができる風土、チームワークを重視。 ・新技術センターが竣工。最新の設備と環境で業務ができます。(フリーアドレス、ビジネスカジュアル、カフェテリア) ・学会やセミナーは積極的に参加いただけます。 ・メディカル事業だけでなく、ポンプ・精密・航空など他の事業との技術交流があります。 【働き方】 ・出社メイン、在宅やフレックスを組み合わせて働くことが可能です ・残業20H~30H 【ポジションの魅力】 ・医療機器業界でのキャリア形成を目指せる環境です。 ・技術とマネジメントの両方で成長できるポジションです。 ・将来的な開発部門リーダーへのキャリアパスがございます。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

日機装株式会社

組み込みソフト開発(管理職候補)※ガス検知器で高いシェア/60年連続黒字経営の安定性|【埼玉】

■担当業務: 同社製品であるガス検知器・警報器のソフトウェア開発のマネジメントをお任せします。 ■業務詳細: ・メンバーのマネジメント ・新製品開発におけるソフトウェア設計、実装、評価。 ・既存製品の改善、改良を目的としたソフトウェア設計変更処理 ・開発委託業者との技術的打ち合わせ ■製品について: 人々の生活や命に関わるガス検知器を製造しており、一人ひとりが責任感を持って製品の製造・開発にあたっています。 ■同社について 「見えない危険を見える安心に」をスローガンにあらゆる産業の働く人々をガスから守る為、ガス検知警報機に関わるすべてのサービスを自社による一貫体制で行っております。同社が扱うガス検知警報・環境測定製品の数は100種類以上あり、産業の多様化に対応する製品づくりを追求していきます。また、海外進出に関しても、北米、南米、ヨーロッパ、アジアに子会社を有し、中東、オセアニア、アフリカでは販売店がサービスを提供している為、全世界を網羅しております。 ■特徴: 【60年以上黒字経営継続中/経常利益率15%以上の抜群の財務体質と安定性/国内で高いシェア】 ・60年連続黒字経営。自己資本比率80%で安定しています。 ・売上に対する経常利益率は毎年15%超で収益性が高いです。(東証一部上場企業の経常利益率は5%が平均) ・100種類にのぼる製品群で顧客ニーズをカバー。国内シェアは70%を占めます ・安定したビジネスモデルを理由に継続して黒字経営となっております。製品の販売だけでなく、納品後のメンテナンスも行っておりストック的に売り上げを増加させています 【月残業平均30時間程度/腰を落ち着けて働ける環境です】 ・縦割りで業務を行わないことが特徴のため、製品に一気通貫して関わることができることが働き方の特徴でやりがいをもって働けます ・残業時間も月平均30時間程度とオンオフ切り替えて働いている社員が多いです。・社員の半分が勤続15年以上と、腰を据えて開発に取組める環境です 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

理研計器株式会社

ソフト設計|電光掲示板のパイオニアメーカー(年間休日120日以上)【愛知/あま市勤務】

■情報装置のソフト設計をご担当いただきます。 同社の道路情報装置(交通情報などを表示している電光掲示板など)と操作拠点を接続しているサーバーの設定を行う仕事です。 【具体的には】 ・お客様メーカーとの折衝 ・ICサーバーの設定 プログラミングに関しては外注先に委託しております。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

名古屋電機工業株式会社

【新横浜】自社のソフトウェア開発(画像検査装置)◎第二新卒未経験歓迎/年休124日/リモート可

★独自のアルゴリズムを武器とする弊社のソフトウェア開発ポジション ★機械・電気・情報系の学部のご出身の方必見!未経験歓迎 ★年休124日 平均残業15時間以下 転勤無し WLB◎ ★リモートワーク可能 【業務内容】 ■シリウスビジョンが販売する各種画像検査システムのソフトウエアを開発をしていただきます ■関連ソフトウエアの研究をして頂きます ー画像検査における画像処理技術に加え、AIによる新技術の適用を進めています。 ー色情報管理機構の開発、印刷機、加工機など各種機器と検査機を連携したIoTシステムの構築など、工場全体の自動化・省力化を実現する周辺技術の研究も続けています。 ■全国の都道府県に出張の可能性があります。また、おおよそ1案件につき1~2日で作業を終えてますが、1週間で2~3か所の場合があります。長期は想定していません。 ■出張あり(1~2日程度の出張 ※前泊有) ■配属先 20名程度  事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

シリウスビジョン株式会社

1 ~ 7件 (全7件中)
icon tooltip

役職手当」の条件を外すと、このような求人があります

PM・PL(制御・組込系) 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報・お仕事一覧

インクジェットヘッドの制御システム(組込みソフトウェア)開発|【長野】

<案件№ 820> 【業務内容】 インクジェットソリューションズ事業部では、同社プリンタ完成品(オフィス複合機、商業産業デジタル印刷機など)や、外販、新規ソリューション向けに、プリンティングのコアデバイスである、インクジェットヘッドデバイスの研究開発を推進しています。 当部門(IJS開発設計部)では、お客様と内製用双方に向けたソリューションを提案するために、インクジェットヘッドドライバ(制御システム/アプリケーション)開発を強化しております。 デバイス単体のモノ売りではなく、ソリューション/サービスとしてお客様に使っていただくために、システムとして組み込むためソフトウェア(ドライバ)の開発をご担当いただきます。 ・社内生産設備向け製品検査チェッカー開発(電気特性、画像処理等) ・お客様向けインクジェットヘッドドライバ開発 単なる実装だけではなく、お客様ニーズを満たすための要求分析から、仕様策定、設計~実装~評価まで一貫してチームで協力して行うので、幅広いエンジニア力が身に付きます。 また、お客様との距離も近いので製品フィードバックも得られやすく、やりがいのある業務です。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

セイコーエプソン株式会社

NC工作機械及びその周辺装置の【刈谷】

【担っていただく業務】 工作機械SPEEDIOに搭載するNC装置及びSPEEDIOと通信する周辺装置の開発を担当していただきます。自社NCの特徴は機電一体開発を活かした「ムダを省いた最適動作の実現」「プラザー独自の使いやすい機能」であり、更なる価値向上を目指します。 【将来的なキャリアパス】 NC数値制御装置のソフト開発の経験を積みつつ、NC開発のパートリーダー(メンバー7,8名)。 更にNC制御装置全体のリーダ業務を務める場合もあります。 NC開発の知識・経験を生かして、商品企画・ユーザー対応・保守サービス・品質管理等、適正に合ったキャリアにて国内・海外問わず活躍することが可能です。 【募集背景】 今回の募集は、産業機器をより成長させるために、制御装置開発の更なる強化が目的です。 今後も生産性、高品位、省エネの更なる向上は言うまでもなく、お客様のキーファクターとなるDX等を進め、お客様にとって儲かる工作機械を提供すべく、新商品開発に一緒に挑戦していただける技術者を募集します。 【職場環境】 SPEEDIOは機電一体の開発であり、ソフト設計のスキルだけでなく、メカ、ハード、加工に関する知識の習得が出来ます。20代、30代を中心とするチームで、経験者採用の方も多く活躍しています。フレックスタイム制度を利用して、メリハリのある働き方ができます。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

ブラザー工業株式会社

【半導体装置事業部】半導体製造装置のソフトウェア開発/装置制御ソフトウェア開発|【埼玉】

【組織の役割】 ●第四開発部のミッション 世界一精密な装置と言われる半導体露光装置の装置に搭載される3つの柱となるソフトウェアの開発を担う部門です。 ①装置を支援するシステムや、コンピューティングの力で装置性能を引き出すソフトウェア ②装置全体のシーケンスを制御するソフトウェア ③装置を調整・メンテナンスするソフトウェア ●配属課の主な業務 ・装置全体のシーケンスを制御するソフトウェアを担当する部署となります。 ・半導体製造装置のお客様とのインターフェースとなる制御ソフトウェアとオンラインソフトウェアの開発を行う。 ・顧客に対し、ソフトウェア機能の提案やサポートを行う。 【職務内容】 ●具体的な職務 ・半導体製造装置は、2通りの指令により動作します。この指令を受けて動作するソフトウェアの上位仕様を検討する業務となります。 ①GUIからの指示 オペレータが装置の操作卓で指令を行います。指令を受け取った後、装置内で露光動作や計測動作のシーケンスへトリガをかけるソフトウェア開発を行います。 ②HOSTからの指示 HOSTからはSEMI Standardに規定された仕様に基づいた指令が行われます。HOSTと装置の間に入り翻訳をするソフトウェアが「オンラインソフト」ウェアです。お客様のHOSTにあった翻訳ができるソフトウェアをお客様と対話をしながら構築し、お客様先での評価・テストを実施します。 ●研修体制 ・入社後はOJTを通じた業務教育を実施しています。 ・業務に必要な知識は、社内外研修カリキュラムを受講していただくことが可能です。 【得られるスキル・経験】 ・半導体製造装置がどのようにお客様先で使用されている知ることができる。 ・半導体製造装置のオンラインシステムの仕組みが分かるようになる。 ・上記2項目の理解のもと、顧客の要望をソフトとしてどのように実現できるか考えることができるようになる。 【ポジションのやりがい】 ・半導体産業は今後も拡大を続けると予想される中、その生産管理に重要なオンラインコントロール・装置機能の開発を行うことができる。 ・日本国内だけではなく、世界で仕事ができる。 【職場/チーム】 ●職場の雰囲気 幅広い年齢層で、和気あいあいと仕事をしています。裁量権が大きく、年齢問わずアイディアを採用してくれる職場です。 ●就業環境 リモートワーク・フレックスタイム制度や有給休暇など、自分の業務状況に応じて活用し、業務を進められます。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社ニコン

ホンダ系サプライヤーで新規開発に貢献!【ソフトウェア設計】

◆将来的にマネジメント・スペシャリストへの道も◆自動車機能部品を手掛ける当社にて、C言語を使用したソフトウェア設計をお任せします。 ■C言語を用いた組み込みソフトウェア設計 ■ソフトウェア機能評価・検証作業 〈携わる製品〉 ・オイルポンプ ・ウォーターポンプ ・電動ウォーターポンプ ・クーラント コントロール バルブ ・トランスミッション部品 ・ステアリングシステム部品 など 小型・軽量・高性能な新商品の開発や 車輌の低燃費化に貢献する新たな技術の研究・開発に 取り組んでいただきます。 〈将来のキャリアパス〉 意向によってはゆくゆくは マネジメントやスペシャリストとなどとしての キャリアを築いていくことも可能。 長く安定した働き方を叶えます★ 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 佐藤 賢 事業内容 四輪車用機能部品の開発・製造(シャーシ系、ドライブユニット系、パワートレイン系) 二輪車用各種機能部品の開発・製造 汎用機能部品の開発・製造 流量測定装置の開発・製造 本社所在地 〒376-8585 群馬県桐生市広沢町1-2757

株式会社山田製作所

〈草津〉【ソフトウェア製品開発】リーダー候補◆年休120日以上

【大手電子部品メーカーに常駐】外観検査装置やPLCなどの制御システムあるいはアプリケーション開発をお任せします。 担当する製品により取り扱う技術は変わりますが、 顧客と会話して開発の計画や開発仕様を決めるのが基本。 そのため開発・検査・納品・保守の一連の 開発工程に携わっていただくことになります。 ★画像処理・リアルタイム処理・機械学習アルゴリズムを  中心とした先進技術に関わることが可能です! 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 武川 義浩 事業内容 ・ソリューションカテゴリー(ソフトウェア開発、運用保守) ・半導体カテゴリー(半導体工場向け運用保守) ・先進技術ソリューションカテゴリー(AI、画像認識等先進技術開発) 本社所在地 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-3

ティアンドエス株式会社

【WEB面接可】【転勤なし】制御ソフト開発|【栃木/鹿沼市】

〈【栃木/鹿沼市:転勤なし】制御ソフト開発◆世界No.1シェア製品を持つ、歯科医療用機器メーカー〉 ■業務内容: 歯科医療用機器、一般産業用回転機器(スピンドルなど)の組み込みソフトウェア開発業務(C言語)に従事していただきます。 ■仕事の流れ: 開発体制としては、基本的には1人または2人で1つの製品の開発全工程(企画→設計→試作→評価→量産)を担当して頂きますが、数名のチーム単位で行う場合もあります。開発期間は製品により異なりますが、半年~1年程で納期に追われるということはあまり無く製品の品質を追求しながら開発に携わることが出来ます。 ■取扱い製品例: ・医療機器用・・・歯科治療用ハンドピース、マルチタスク超音波システム、インプラント治療用骨ドリルシステム ・一般産業用・・・金型製作研磨用超精密マイクログラインダー、超精密高速スピンドル ■同社について: 創業以来「削るテクノロジー」(超高速回転・超音波)を核に、歯科医療機器、工業用切削・研削機器、外科医療機器分野で成長してきました。歯科医療機器分野では、世界マーケットでトップレベルのシェアを誇ります。 ■高い品質と技術力: 同社製品に使用される精密部品2万3000点のうち、同社工場で生産しているものの割合は、実に約90%。ゼロから自分たちの手で生み出すからこそ実現できる高品質な製品を低コストで生産。ナカニシのものづくりの原点が、ここにあります。 ■グローバル展開: 世界135ヵ国以上の国々に販売実績を持ち、いまや売上高の海外比率が80%以上を占めています。 ■安定の経営基盤: 70%以上なら理想企業、40%以上なら倒産しにくい企業と言われる自己資本比率が約90%。1~3%くらいが標準と言われる営業利益率は約30%。 ■充実の福利厚生で長く落ち着いて働ける環境: 引越し手当有、住居手当有、社員食堂(栃木本社/定食280円、ラーメンやうどん等180円)、育児の時短勤務制度有、歯科メンテナンス費助成など。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社ナカニシ

社内SE|製造業向けITシステム開発/保守運用 (プライム市場上場)【愛知/名古屋】

【業務内容】 ■新規製造ITシステムの企画・開発・導入 ・多品種変量生産に適した生産管理システム(MES) ・各種システムと接続し、データドリブンな製造を実現するプラットフォーム ・生産装置や生産現場とデータ連係したIoT活用システム 等 ■既存WEBシステムの保守・運用・改善 ●将来的なキャリアパス ・製造系社内ITシステムのプロジェクトマネージャ/リーダ ・製造DXを推進する業務改革リーダー 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

ブラザー工業株式会社

航空機用電子機器のソフトウェア設計|【神奈川】

【業務内容】 ・防衛用電子機器(目標検出器、位置検出器等)のソフトウェアの仕様作成業務です。具体的には、ソフトウエアの設計・開発から試験、サブコンポーネント等のソフトウェア仕様の作成業務をお任せします。 【採用背景】 防衛用の各種ビークル(自動車、船舶、航空機等)に搭載する電子機器(電波を利用した目標検出器、加速度を利用した位置検出器等)の事業規模拡大に伴うソフトウェア設計者を増員します。 防衛事業は国の安全を守る重要な仕事です。 継続的に事業を担っていただける方、事業とともに自身も成長していただけるような方を募集しています。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

三菱プレシジョン株式会社

(転勤なし)組込みソフトウエア設計|年間休日126日/米国大手メーカーのパートナー企業【長野県】

【業務内容】 電子回路の開発を行う当社にて、組込みソフトウェア設計業務をお任せ致します。 【詳細】 様々な機器に組み込まれて動作するソフトウェア開発業務において、要求分析など上流工程から設計書、検査仕様書等ドキュメント作成、コード作成、単体/結合/機能/システムテストの実施といったソフトウェア開発工程を全て行います。 【開発に要する期間】 打合せは原則オンラインやお電話がメインですがお客様の製品なので、製品を外に持ち出せない場合はお客様先に訪問することもあります。 開発にかかる期間は、基板が3~4ヶ月、ソフトウェアが短くても2~3ヶ月となります。2~5名のチーム体制により開発プロジェクトを遂行するため、単独で動くことはありません。常時20件以上、年間80~90件のプロジェクトが稼働しておりますが、基本1プロジェクトに専念頂きます。 【組織構成】 技術部には全体で70名が在籍しております。PCアプリS/Wも含めソフトウェア開発を担っている方は50名ほどです。 社員の90%が技術者であり、開発に注力できる環境です。同社は特にFPGA無線制御に強みを持っておりますが、モデルベース開発を取り入れているため開発効率が良く、技術者としても開発しやすく、取引先からもスピーディーな開発について良い評価を頂いております。 【事業内容/強み】 電子回路開発、通信・計測・FA・映像・インフラ分野向けのソフト・ハード開発を強みとしており、総務省推進事業にも採択されています。なくてはならない技術として社会から必要とされており、創業以来、黒字経営を継続しております。(例:新幹線の通路入口の上に流れるニュースデータを配信する技術など) 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

マリモ電子工業株式会社

ソフトウェア開発/XRD装置(プロダクト本部)【東京】

【職務内容】 ■当社の主力製品かつグローバルで高いシェアを誇る、半導体製造等で使用されるX線回折装置(分析装置)のハードウェア制御・ソフトウェア開発。(言語:C++/C#等)汎用品、カスタマイズ品、新製品等様々な開発があり、ご経験に応じ適性の高い製品からお任せします。装置に近い実装や不具合については自分たちでプログラミングを行いますが、メインは海外の協力会社への委託となります。一台数千万円規模の装置が多く、営業・機械・電気系開発部隊等様々な部署と連携し装置を作り上げていきます。 【組織構成について】 ■プロダクト本部 XRDアプリケーションソフトウェア開発部 製品開発グループ 【就業環境】 ■残業は20~30時間程度、年間休日も128日と非常に働きやすい環境です。 【評価制度について】 ■「会社をどのようにしたいか、自身がどうなりたいか」等の行動目標も決め、目先の成果だけではなく、業務プロセスもしっかりと評価します。 【当社の特徴について】 ■1951年創業の当社は、X線分析・熱分析・X線非破壊検査機器の専門メーカーとして半世紀を越え、顧客と共に発展、成長を続けてきました。現在はX線分析装置における世界三大メーカーで、国内シェア70%以上、世界シェア30%以上という圧倒的な存在です。世界で唯一“X線研究所”を持ち、大手企業から大学、行政など幅広いお客様に導入頂いており、安定成長を遂げております。医薬品の開発に役立つタンパク質構造解析装置、情報通信技術を支える半導体や電子部品の開発・生産に貢献する半導体薄膜評価装置、そして暮らしの環境を守る各種環境用分析装置等、同社の製品は常に科学技術の最先端の研究開発や生産の分野で幅広く活用されています。 事業内容・業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器

株式会社リガク

PM・PL(制御・組込系) 役職手当 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、PM・PL(制御・組込系) 役職手当 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報をまとめて掲載しています。PM・PL(制御・組込系) 役職手当 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件