新着
正社員
24IN121_組込みソフトウェア開発(昇降機)<リーダー候補>
- 給与
- 600万円~900万円月給×12ヶ月+賞与+残業代(25h相当)
- 勤務地
- 愛知県稲沢市
<組織のビジョン・ミッション/活動方針>
三菱電機グループ企業の一員であることを自覚し、三菱電機グループの開発・事業パートナーとして、依頼元から満足いただけ・信頼され・喜ばれる最先端の S/W 技術と高い品質による製品を提供することに努め、昇降機システムおよび関連システムの製品を通じて社会に貢献する。
<業務概要>
三菱電機ビルソリューションズの製品であるエレベーターやエスカレーターに組み込まれるソフトウェア開発を担当していただきます。お客様である三菱電機ビルソリューションズからの要求に従い、設計から製作、試験までの作業をプロジェクトメンバーと共に進めていきます。
開発期間は小規模(1ヶ月未満)のものから大規模(数年)のものまで様々ですが、常に品質を最優先にした開発が行われます。
▽業務の進め方:
グループリーダーを中心に、各機能を担当するチームで開発を進めています。
朝会やグループミーティングなどで進捗を共有し、業務が円滑に進むように各担当者を割り当てています。
入社後は課内での製品教育を行い、社外・社内の様々な教育や製品の試験作業等を通じて技術や製品知識を身につけることでキャリアアップを目指していただきます。
また、チームリーダーやグループリーダーとしてのプロジェクト管理も期待しています。
▽魅力
国内トップシェアを誇る三菱エレベーター/エスカレーター製品へ組み込むソフトウェアが開発でき、自らが設計・製作したソフトウェアを搭載したエレベーター/エスカレーターが全世界へ出荷されるため、とてもやりがいのある仕事です。
また、ビルや商業施設などで実際に利用されているのを見ることができ、開発成果を身近に感じることができます。
技術や製品知識の習得度合いに応じて、機能単位での上流工程に早期に携わることができます。
教育コンテンツも充実しており、社内研修をはじめ、三菱電機グループ研修、社外研修、Schoo、Udemyなどのオンライン講座などで様々な技術を学ぶことが可能で自身の成長に繋げられます。
20~30代の社員が多く、中途入社社員も含め活躍しています。
また、複数の男性社員が育児休暇を取得し、女性も産後に復帰する方が多い職場です。
事業内容・業種
SIer・システム開発・ソフトハウス