すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人59

Webマーケティング 正社員 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報・お仕事一覧

59

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【HENNGE_TOKYO】マーケティングオペレーション/HENNGE One

HENNGE株式会社が法人向けに提供するSaaS認証基盤/IDaaS「HENNGE One」の国内向けマーケティングプランをMAツールの活用・運用を通じてリードいただきます。 ■MarketoやSalesforceを活用したマーケティング施策の実施 ■Salesforceのレポート・ダッシュボードを活用した現状の見える化 ■リードや商談のデータ分析/業務分析を通じた、リード獲得数//商談獲得数/受注数の改善提案 ■セールスと連携したナーチャリング施策や商談獲得施策の実施 ■各種ツール間の連携強化、新たなシステム導入の企画立案と実行 ■顧客の会社情報・担当者情報の適切な管理 【この仕事で得られるもの】 これまでのMA運用を軸としたMarketing施策の経験・知見を生かして、事業会社が展開するさまざまなマーケティング施策を推進することができます。 新しい技術をどんどん試すことがHENNGEのカルチャーのため、必要なシステム・サービスはいいものであれば積極的に導入し、使用することができます。 業務の急速な拡大のため、過去の仕組みをスクラップ&ビルドしつつ回している状況です。裁量と権限をもってマーケティング業務を遂行可能で、最新のツールとデータを活用したマーケティングDXを体感・学んでいただくことが可能です。多くの経験がキャリアに大きく影響するマーケターとして、自身の成長を実感できる環境です。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

マーケティング部_リードナーチャリング担当(CRM・メールマーケティング)

【仕事内容】 ■ナーチャリングプロセスの構築・改善 ・各種データの整理・分析・改善 ・データに基づく顧客アプローチ精度の向上 ・効果的なマーケティング手法の開発と運用 ■ナーチャリング施策の企画・実行 ・メルマガの運用、配信コンテンツの企画・作成 ・オンライン・オフラインイベントの企画・提案 ・ホワイトペーパーや記事などのコンテンツ企画・提案 事業内容・業種 SaaS

営業課題解決のコンサルティング営業/業界未経験・第二新卒歓迎/有給消化100%文化/テレワーク併用

【募集職種の業務内容】 配属となるマーケティング部は、商談の機会をつくるミッションを持ちます。 過去同社と取引や接点のある企業様や、直近にセミナーに参加した企業様に対して、商談の機会を獲得するため、主にお電話にてアプローチを行います。 その後は、商談を行う営業担当にバトンタッチします。 <具体的な業務> ・セミナー参加後の企業リストへの電話やメールでの営業活動 ・過去の顧客リストへの電話やメールでの営業活動 アプローチ先は、過去に接点のあった企業のため、取引履歴や、企業のHPをしっかり確認してからご連絡いたします。 この事前準備の時間を設けることで、無駄を省き、効率の良いアプローチ活動を行っています。 ”ひたすら、電話をかけまくる”、ような業務は行っていませんので、ご安心ください! 【入社後の研修】 育成事業を行う同社ならでは、社内教育には自信があります。 トークスクリプト、マニュアルの運用、トレーニング(練習)による知識の習得もおこないますので、ご安心ください! ※最初は覚えることが多くてとても大変だと思いますが、 営業支援をしている弊社だからこその「しっかりした営業マニュアル」に沿って先輩社員が指導とフォローをしていきますので安心してください! 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

プロダクトマーケティング[Eight]

【具体的な業務】 名刺アプリ「Eight」のマーケティング担当として、ユーザー拡大とプロダクトの成長に向けた戦略の立案から施策の実行まで、一貫して担います。 プロダクトとユーザー、両方の視点を基に、中長期の戦略を描きながら、柔軟な発想で施策を企画・実行していきます。 ▼組織の業務 ・新規ユーザーの獲得に向けた戦略立案・実行 ・既存ユーザーの活用促進(利用率や継続率の最大化) ・デジタル名刺機能や有償プランの利用促進 ・ユーザー行動やフィードバックに基づく施策設計およびプロダクト改善提案 ・Eightの価値を伝えるプロモーション・コミュニケーション施策の企画・実行 ・プロダクトの成長を見据えた短期~中長期のマーケティング戦略の構築 ▼入社後に担う業務 入社後は、事業やプロダクトの状況に応じて、例えば「新規ユーザーを○○○○人獲得する」といった具体的なミッションを設定し、戦略の立案から施策の実行までを一貫して担当します。 業務ごとの分担ではなく、目的や課題に向き合いながら、チームで相談・連携しつつ、自身の裁量を持って企画・推進します。 ミッションの内容は、経験や志向を踏まえ、相談の上、柔軟に決定していきます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

開発|運用(プライム上場)【大阪府大阪市/東京都】

●部署のビジョン/ミッション(ビジネス展望・顧客提供価値) 時代とともに変化する家族のカタチ/暮らし、そして購買活動や情報収集もデジタル化が進み、より顧客理解が重要になります。多様化する顧客とのデジタル接点を繋げるために、顧客の行動にあわせてソリューションを統合していく必要があり、電通総研では顧客接点DXを推進しています。 配属部署であるデジタルエンゲージメントユニットは、DX戦略立案、顧客体験設計、システム構築、マーケティング実行支援サービスを提供しており、また、企業課題をワンストップで解決するために、電通グループ横断組織である【Dentsu DX Ground(DDXG)】と協力しながらソリューションの導入等を積極的に行っております。 ●職務内容 <期待役割> 顧客接点DXにまつわる幅広いプロジェクトを担当可能です。担当業務の例としては以下の通りです。 ◇CRM/SFA、顧客ポータル、フィールドサービス ・顧客接点に関わる課題解決のコンサルティングや、必要なシステム開発/運用のプロジェクトマネジメント ・SalesforceやMicrosoftといったプロダクトを活用した業務改革を主体として、お客様の発展に寄与する活動 <プロジェクトにおける開発環境・要素技術> ・Salesforce ・Microsoft Dynamics365 ・AWS     ●このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力 ・顧客接点DXに関わる各領域(コンタクトセンター、SFA/CRM、顧客ポータル、フィールドサービス、デジタルマーケティング)のプロジェクトマネージャー/リーダー業務を上流から下流まで一気通貫で対応できます。 ・顧客接点DXのデータ集約・統合におけるITグランドデザインのコンサルティングから入ることができます。 ・電通グループのシナジーを活かした提案活動(電通などと連携してVoC分析により企業戦略に活かす等)ができます。 ・ソリューション企画や開発経験を得ることができます。(研究開発の予算をしっかり確保しております) ・製造・金融・公共をはじめとした強固な顧客基盤があり、全業界/業種のクライアントに対してプライムベンダーの立場で価値提供ができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【Web広告運用担当】東証プライム市場上場G/リモート勤務/土日休み/年間休日120日以上

★未経験から一人前のWeb広告運用者を目指す!★ 主な業務はWeb広告やSNS広告といった 広告の運用代行やお客様の事業を成功に導くためのマーケティング業務です。 最初はWeb広告の運用やそれに伴うアクセス解析レポートの作成など、 アシスタントとして先輩マーケターや先輩ディレクターの 業務をサポートしながら仕事を覚えます。 業務を覚えていただいた後は主担当としてクライアントの広告運用を行ったり、 市場調査や解析、改善の提案など成果に繋げるためのコンサルティング業務を行います。 適正や希望に応じてクライアントへの提案業務、 Webサイト制作のディレクション業務、自社サイトの更新、 メールマガジンの執筆などをお願いすることもあります。 Web業務に関する経験を広く積んでもらいながら、 個人毎にキャリアプランを決めていきます。 ■主な仕事内容 ・リスティング広告やSNS広告などの運用型広告の運用代行 ・解析レポート作成 ・クライアントへの提案業務 ・Webサイト制作の進行管理 ■キャリアプラン 例)  1年目:広告出稿費用のチェックやアクセス解析レポートの作成業務  2年目:広告運用やサイト改善、制作案件の進行管理、提案業務を担当  3年目:プロジェクトの責任者として各案件に携わっていただきます 最初はWeb広告の運用やそれに伴うアクセス解析レポートの作成など、アシスタントとして先輩マーケターや先輩ディレクターの業務をサポートしながら仕事を覚えます。 未経験から一人前のWebコンサルタントを目指すことも可能です。 ■募集の背景 当社は2021年7月に東証プライム上場企業である 株式会社インソースのグループ企業となりました。 同年8月には株式会社マリンロードから 現在の株式会社インソースマーケティングデザインに社名を変更。 今後の事業拡大を視野に、新規メンバーの積極採用を実施しています。 会社の成長フェーズとなるため、変化を楽しむことのできる人材を募集しています。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

デジタルマーケティングディレクター/自社プロダクトマーケ/テクニカルディレクター/マーケティング部

【アイリッジ】デジタルマーケティングディレクター/自社プロダクトマーケ/テクニカルディレクター/マーケティング部 マーケティング部では自社プロダクト(APPBOX、LINEミニアプリなど)だけでなく同社グループ全体の成長を加速させるべく、 リード獲得、エンゲージメントを高めていく業務を担っています。 本ポジションでは特にオンオフ問わないリード獲得の受け皿となる自社ランディングページやサービスサイトの制作、編集、改修、管理などをメインにご担当頂きます。将来的にはデジタルマーケティングや宣伝に限らず、コンテンツ目線でのマーケティング、外部メディアとの効果的な連携、SNS等他チャネルを活用した流入企画、オウンドメディアの立ち上げ、PRブランディングの促進など、これまでのB2Bマーケティングの枠に囚われない様々な角度から、同社の各サービスのグロースにチャレンジいただきます。 【業務詳細】 ▽以下の業務を外部ベンダーやメンバー間で役割分担しながら進めていただきます。 ■自社サービスサイトやオウンドメディアの改善とコンテンツ開発 ■CAC(顧客獲得単価)を意識したリードジェネレーション(オンライン・オフライン) ■リード獲得~成約までを見通し広告施策でのリード数/質の向上 ■リードナーチャリング(コンテンツ・ ウェビナー・メルマガ)による営業側へのトスアップの構築 ■Hubspotを活用したナーチャリング施策の設計と運用 ■指標策定、効果検証、日々のPDCAより常に改善を行います。 ■週次、月次、Q毎での定例/レビューを行います。 ■PR、広報とも連携し会社全体でのマーケティング業務に関わります。 【この仕事の魅力】 マーケティング部門は営業、技術、広報部門と連携しながら社外の方へコミュニケーションをとり、リードへとつなげていきます。 この様な流れの中で業務を行うため、常に各所との交渉が必要となり調整能力が求められます。 一つ一つの施策の影響範囲が大きい分、想定の成果が得られた際は大きく評価されます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

《東京》《営業》SaaS事業のグロースリードを担うマネージャー【PCO SaaSビジネスユニット】

●マーケティング部のミッション 【技術研究開発本部・クラウドエンジニアリングセンター・SaaSビジネスユニット・技術戦略室とは】 同社のITプロバイダへの変革を牽引しております。  ・コネクトのサプライチェーン事業へ貢献する技術・研究開発  ・Blue Yonderと連携したオートノマスサプライチェーンソリューションの開発  ・マーケットやお客様の声に根差した新規事業、SaaSプロダクトの創出 【SaaSビジネスユニットとは】 ・パナソニックコネクトの成長分野であるSaaSビジネスを、自部門で企画・開発・販売します。リリース後は商品力強化、ラインナップ拡充をはかり、将来的には海外市場への展開も視野に、リカーリングで安定的に稼ぐSaaSビジネスを加速していきます ・SaaS、クラウドビジネスに最適な運営、組織機能・体制、IT・オペレーションを構築していきます 【マーケティング部とは】 ・マーケティング、セールス、カスタマーサクセスと幅広い業務を担当しており、プロダクト(SaaSサービス)の企画、開発部門と連携し、市場へ提供していきます。  また、お客様の声を吸い上げ、提供サービス(プロダクト)の継続的な強化を行い、お客様への提供価値を高めていきます。 ・顔認証クラウドサービス「KPASクラウド」及び 現場映像活用サービス「Camele」などの既存サービスや、SCM市場向けの新サービスなども社内関係部門と連携し提供しています。 ●募集背景 クラウド・SaaS事業の拡大に向け、同社が長年培った認証・AI技術を活用し、現場の課題を解決するSaaSを提供しています。 特にカメラクラウドサービス『Cameleo』は、特定のメーカーに依存しない強みを活かし、建設・小売・倉庫といった多様な市場で、まさにこれから事業を本格的にスケールさせるフェーズにあります。 昨年発足したばかりのSaaSビジネスユニットで、セールス戦略の要として、市場投入戦略(Go-to-Market戦略)の立案から実行までを牽引し、自らの手で事業を10億円規模へ成長させていただける方を募集します。 ●具体的な仕事内容 担当組織のピープルマネジメントに加え、現場映像活用サービス『Cameleo』をはじめとするSaaS事業のグロースを牽引していただきます。これは、セールス戦略の立案・実行を通じて事業成長を加速させる「SaaSセールスリーダー」であり、『Cameleo』のプロダクトマーケティングマネージャーとして深く関与する裁量の大きなポジションです。 主な業務内容: Go-to-Market戦略(市場投入戦略)の策定と実行 ・プロダクトマネージャーやアジャイル開発メンバーと協働し、プロダクトチームでサービスの企画・開発・推進を実行します。 ・プロモーション部門やソリューション営業部門(現場ソリューションカンパニー)とも緊密に連携し、プロダクトの認知度向上と新たなリード獲得のための計画策定および実行を推進します。 ・SaaSに適した新しい販売チャネルを設計し、自らも率先して新規パートナーを開拓・推進します。 プレイングリーダーとしてのセールス活動とチーム牽引 ・自らも最前線で重要顧客への提案活動を行い、チームの模範となる成功事例を創出します。 ・SaaS営業の経験が浅いメンバー(6名体制)に対し、具体的な行動で手本を示しながら指導・育成(ピープルマネジメント)を行い、チーム全体の営業力を引き上げます。 事業成長に向けた仕組みづくりと推進 ・The Model型の営業プロセスに基づき、マーケティングからカスタマーサクセスまで、各部門と連携した一気通貫の事業推進を行います。 ・セールス活動におけるKPIを設計し、予実管理を行いながら、事業の継続的な成長に向けた仕組みを構築します。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

DXサービス開発リーダー|グローバル案件多数(ベトナム最大企業)【東京都】

【業務内容】 ■お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、FPTグループのデジタル技術基盤を活かした、コンサルティングを担当していただきます。 ■Business Transformation (BX)として既存業務のイノベーション、新規サービス開発などのDXにおけるDX GarageというサービスにおいてMVP開発をリードしていくことを担当します。 【主なクライアント】 ■国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。 ■大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

ネットワークエンジニア(マンションISPネットワーク設計)

ネットワークエンジニア(マンションISPネットワーク設計)【全国規模の光ファイバーネットワークを有する通信キャリア】 【概要】 ネットワーク設計担当者として、マンションISP国内シェアNo.1※を誇るマンション向けインターネットサービスの根幹を支えるネットワークインフラの要件定義、設計をお任せします。サービスの安定稼働と品質向上に貢献するとともに、顧客満足度向上を牽引する役割を担っていただきます。 ※MM総研「全戸一括型マンションISPシェア調査」(2024年3月末)に基づくもの 【業務詳細】 高品質なネットワークサービスを提供する重要な役割を担うことができます。柔軟な働き方が可能で、自分のペースで業務に取り組むことができる環境が整っています。また、チームでの協力を重視し、円滑なコミュニケーションを通じて成長できる機会が多くあります。 ■マンション向けインターネットサービスの要件定義・設計・検証 ■既存ネットワークの更改・変更計画の策定 ■ネットワーク機器の選定・評価・導入 ■関連部署との調整・折衝・エスカレーション ■設計ドキュメント・検証報告書の作成 【仕事の特色・魅力】 本ポジションで手がけるマンション向けインターネットサービスは、社会インフラとしての役割を担い、多くの顧客に支えられています。単なる利用者数の多さにとどまらず、日々の生活において欠かせない存在となっていることが、エンジニアとしての仕事に大きなやりがいをもたらします。「自分たちが手掛けたネットワークが社会を支えている」という実感を持ちたい方には、これ以上ない環境です。 【働く環境】 ■自分の担当以外のことも気軽に相談しながら業務を進めています ■ワークライフバランス(フレックス、リモートワーク活用)を推進していますので働き方はフレキシブルに対応可能です 【研修体制】 ■入社後2日間は中途入社者向けの研修を実施し、その後は配属部門にてOJTとなります ■全社共通研修や担当業務に応じた各種研修を実施しています 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

Webマーケティングプランナー[Sansan]

【サービスについて】 営業DXサービス「Sansan」に関わります。 【組織のミッション】 Sansan事業部のマーケティング部門は、各種認知拡大施策やリード獲得施策を通じて、サービス導入意向のある方へアプローチするチームです。 各種オンライン系メディアの広告施策の企画・運用・推進、サービスサイトにおける新規顧客の集客およびリード獲得を最大化することがミッションです。 【具体的な業務】 広告の分析から戦略策定、運用ディレクション、改善に至る一連の業務を担います。 ▼主な業務イメージ ・リスティング広告(Google、Yahoo!、Microsoft)、ディスプレイ広告(P-MAX、Metaなど)の運用ディレクション ・広告の分析、戦略立案、プランニング、レポーティング、改善提案・実行 ・コンテンツや各種クリエイティブの分析、企画、制作ディレクション ・GTM、GA4を用いた計測環境の設計、実装およびデータ分析 ・BigQuery、Looker Studioなどを活用したレポーティング ・SQLを用いた簡単なデータ抽出、集計、分析 非連続な成長のための新たな企画や、商談・受注につながる事業貢献度の高いリード獲得施策に、主体性を持って挑戦し続けられる方を募集します。 既存施策の枠にとらわれることなく、今まで同社が築いてきたものをさらに進化させ、自身のプランニングで新しいマーケティングのスタイルを作っていってください。 ※担当する事業や業務は相談の上決定します。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

【リモートワーク求人(オープンポジション)】(開発/マーケティング/インサイドセールス等)

※ご経験を加味して最適なポジションで選考します ■完全リモートワーク 当社拠点に通勤困難な遠隔地に居住する方々向けの完全リモートワークという勤務形態の求人です。 稀に拠点まで出張していただくこともありますが基本的には通勤なしでご自宅からリモートで働いていただきます。 ■対象条件 ・ご自宅から所属拠点(埼玉本社、東京営業所、大阪支社、福岡支社準備室)まで、片道100km以上または 通勤時間が2時間を超える方が対象となります。 ・管理職は対象外となります。 ■応募職種の業務概要 【開 発】当社が取り扱う製品事業の開発業務を中心にお任せします。応募者の皆さんの能力やご希望に応じて、担当プロダクトやお仕事内容について決定していきます。 【マーケティング】 Webマーケティングを中心に、様々なチャネルを駆使しながら、当社と当社製品の認知度向上を目指し、営業のリード獲得を支援していくお仕事です。  【インサイドセールス】 Webマーケティングにより獲得したリードに対して、効果的にコールを積み重ね優良なアポイントを取得して、フィールドセールスにつなげていくお仕事です。   能力や経験に応じてお任せする仕事は変わりますが、皆さんの将来の目標や目指すキャリアパスもお聞きした上で、お任せする仕事を設定していきますので、ぜひ面談では皆様のご希望をお聞かせください。入社後は教育担当が付き、OJTでしっかりとサポートしていきます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

【Webマーケコンサル】エンタープライズ企業のデジタルマーケティング戦略立案から実行まで、一気通貫!

日本を代表する大手企業のデジタルマーケティング戦略の立案から実行まで、一気通貫でリードしていただきます。 最新のテクノロジーやマーケティング手法を活用し、常に最先端のデジタルマーケティングに挑戦できる環境があります。 【 具体的には 】 ■戦略策定 クライアントのビジネスゴール、市場環境、競合状況などを徹底的に分析し、デジタルマーケティング戦略の方向性を策定します。 ■課題発見と解決策提案 クライアントのマーケティング活動における課題を、データ分析やヒアリングなどを通じて特定し、具体的な解決策を提案します。 ■デジタルマーケティング施策の企画・実行・効果検証 戦略に基づき、Web広告、SEO対策、SNSマーケティング、コンテンツマーケティングなど、最適なデジタルマーケティング施策を企画・実行し、その効果を検証します。 ■プロジェクトマネジメント プロジェクト全体の進行管理、予算管理、クライアントとのコミュニケーションなど、プロジェクトを成功に導くためのマネジメント業務を行います。 ■最新トレンドのキャッチアップと発信 デジタルマーケティング業界の最新トレンドやテクノロジーを常にキャッチアップし、クライアント・チームメンバーに発信することで、組織全体の成長に貢献します。 ■パートナー企業との協業推進 同社のビジネスを加速させるため、様々な専門性を持つパートナー企業と協業を推進します。パートナー企業選定、交渉、プロジェクトマネジメントまで幅広く担当していただきます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

マーケティング戦略企画担当[Eight Team]

▼具体的な業務 Eight Teamのオフラインプロモーション担当として、オフライン施策全般の企画から実行までを担います。 展示会やイベント、セミナーの企画や運用を推進し、さまざまなアプローチを組み合わせて、認知拡大から契約数の最大化まで幅広く担当します。 ▼入社後にお任せしたい職務 ■展示会・イベントの企画・運営 ・出展先の選定から当日の運営、リード獲得施策の設計・実行、レポート作成までを一貫して担当。 ※出張頻度は月1~2回です。 ■自社・共催セミナーの企画・運営 ・テーマ設計、スピーカー調整、集客施策の企画から当日の進行、フォローアップまでを実施。 ■販促物・ノベルティーなどの制作ディレクション ・ブース装飾、チラシ、パンフレット、ノベルティーなどの企画・制作・管理。 外部パートナー・関係部署との調整 ・社内営業・マーケティングチームや、外部の制作会社・施工業者・共催パートナーとの連携・折衝。 ■効果測定・PDCAの実行 ・リード数や商談化率などの効果を計測し、次回施策への改善提案を行う。 ■オフライン×オンライン施策の連携推進 ・展示会やセミナーで獲得したリードのMA連携、メール施策などとの連動を企画・実行。 現状の運用改善にとどまらず、非連続な成長のための新たな企画や、新規受注につながる事業貢献度の高いリード獲得施策に、主体性を持って挑戦し続けます。 既存施策の枠にとらわれることなく、今まで同社が築いてきたものをさらに進化させ、自身のプランニングで新しいマーケティングのスタイルを作ります。 ▼将来的にお任せしたい職務 展示会、セミナー以外のチャネルの拡大、新規施策の立案・実行 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

コーポレートコミュニケーション

Webを軸にしたマーケティングコミュニケーション施策の立案・実行および企業・製品のブランディングをお任せします。 ▽コーポレートサイト(日英)の企画、立案、運営■Webサイト(製品情報、企業情報、採用情報など)の構成、コンテンツ制作 ■コンテンツの更新作業(WordPressを使用) ■効果測定・分析 ■システム保守・管理 ■海外子会社との連携 ▽PR業務の補佐■プレスリリース配信業務など 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【大阪/マーケティング】グループ会社含めたWEBマーケティング/マーケ関連/年間休日127日以上

【仕事内容】 グループ会社6社を含むカコムスグループ全体のマーケティング施策の立案・推進をともに担っていただきます。 主にお任せしたい業務は「商談数を増やす」ことを目的としたマーケティング施策の企画・運営・管理です。 具体的には 現在1名のメンバーが担っている下記業務を1部をキャッチアップ状況にあわせてお任せします。 (1)WEBマーケティング関連(広告運用(リスティング広告)、アクセス解析、WEBサイト運用、ページ作成など) (2)メルマガ配信(Cuenoteを活用) (3)ホワイトペーパー作成やプレス記事作成 (4)展示会の企画・運営 現在、事業成長中の時期にアサインはプレッシャーもあるかと思いますが、組織全体で取り組む環境によって成果も成長も得られる可能性があります。 【業務を通して得られるスキル/経験】 ・「0から1」を作り出す考え方やそのためのノウハウ、経験 ・マーケティングの4Pうち、主に「プロモーション」に関する知見・ノウハウ ・ステークホルダーとのコミュニケーション技術の強化、本質的な理解のもと業務を調整する力 また将来的には、カコムスグループ全体を総括したマーケターになり、マーケティング戦略はもちろん、経営戦略と関連するビジョンを描きながらトップライン(売上向上)を牽引する役割を担っていただけます。 <柔軟な働き方ができる!> フレックスタイムやリモートワークもOK のため、自分にとって働きやすい柔軟が働き方を実現できます。 また、顧客先への提案に出向く際には直行直帰や午前外出、 午後テレワーク、時差出勤などを活用することによって、時間内に無理なく業務を行えるよう、営業活動以外の社内業務を行う時間を確保しています。 <安心して活躍し続けできる場所> 過度な残業や一人に負荷かかるような働き方を防ぐために、もし何かあれば現場判断だけで解決するのではなく、経営会議でしっかりと原因追及を実施。 状況に応じて顧客に改善要求をするなど、“心と身体に健康的な働き方”ができる環境整備に注力しております。 他、カウンセラーによるメンタルヘルスケアも実施中。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【大阪】製品インストラクター(研修講師)◆第二新卒歓迎 ◆エムスリーグループ 教育体制◎

同社が展開する訪問介護・看護支援システム「Care-wing」のインストラクション業務を中心に携わっていただきます。 システムの操作や活用方法の教育研修、導入後のサポート対応をお任せします。 トークスクリプトの用意があるため、業界未経験者も歓迎です。 ◆「Care-wing」について: ICタグをスマートフォンにかざすだけで、誰でも簡単にデータ通信が可能になるシステムです。 介護担当者はスマートフォンで一日の予定やサービス内容を確認し、実施したサービスを簡単に報告できます。 管理者は、担当者が行っているサービス(時刻、ケア項目、バイタル等)をリアルタイムで管理することができます。 ■業務内容: ・自社システムの操作や活用方法の教育研修 ・ユーザー様(複数名)へのインストラクション(現地・オンライン) ・マニュアル作成 ・導入後のサポート対応 ・導入後のスムーズな稼働のためのサポート架電 ※クライアントによっては、1~2日程度の出張があります。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

マーケティング(東京)

【主な業務内容】 「ホワイトカラーの生産性向上」を実現するクラウドERP「ZAC」のマーケティング全般をお任せいたします。 WEBマーケティングやウェビナー、イベントの企画など様々な施策を通して、見込顧客との接点を創出し、ZACの認知拡大や商談や問合せの獲得の最大化をめざします。 【具体的な業務内容】 自社クラウドERP「ZAC」のマーケティング活動全般を、チームで協力して担っています。 具体的には、以下の施策を行います。 ■自社製品サイトの運用、WEB広告の運用 ■コンテンツマーケティング ■ウェビナーの企画・実施 ■展示会への出展 ■メールマガジンの配信 各メンバーはそれぞれの施策を担当し、責任を持って推進します。また、社内のデザイナーや他の関係者と連携し、企画から実行までを行います。 多岐にわたる施策に関わるチャンスがありますが、今回のポジションでは、特にウェビナーの企画や展示会出展といったイベントマーケティングに関連する施策の推進をお願いしたいと考えています。 【仕事を進める上で重要となるスキル・知識】 ■BtoBマーケティングに関する知識 ■施策のディレクション、推進 ■基本的なライティングスキル ■デジタルマーケティングに関する知識 【仕事のやりがい・得られるもの】 施策立案から実施まで裁量を持って進めることができます。 事業会社のマーケター・ディレクターとして1つの商材にコミットして働くことができます。 チーム内にデザイナーやエンジニアリングに精通したメンバーがおり、企画から実行まで施策を社内で完結させて取り組むことができる環境です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

プロデューサー/プランナー(東京)

【主な業務内容】 株式会社オロでは、日本全国でビジネスを展開する有名ブランドや大手クライアントのデジタルマーケティング支援を数多く行っています。 大手小売り流通業や保険業など、様々な業界のクライアントが持つマーケティング課題に対し、フロントに立つアカウントと連携しつつ戦略立案、実施、プロデュースをお任せします。 【具体的な業務内容】 クライアントのビジネスを深く理解し、1.5列目のポジショニングでマーケティングコミュニケーション戦略を複合的に立案し、フロントメンバーと協働しつつクライアントのビジネスを成功に導いていただきます。 ▽マーケティング課題に対する様々な手法を用いたプランニングおよびプロデュース ■マーケティング戦略・コミュニケーション戦略などの戦略構築 ■Webサイト制作やリニューアルに関する提案 ■マーケティングシステム構築に関連したプロジェクト推進 ■デザインコンセプトの策定などのクリエイティブワークのプロジェクト推進 ■CRMプログラムを用いたLTV向上施策の設計 ■ブランドエンゲージメントの立案 同社のクライアント特性としましては、BtoCの企業様が割合を大きく占めております。クライアント様と信頼関係をしっかりと築くため、一社から複数案件をお任せいただくこともございます。 【同社の強み】 ■一気通貫でクライアントをサポートできます クライアントごとの深いヒアリングを通し、商材や市場、競合会社の動きを調査した上で、マーケティングの戦略設計から広告・メディア運用、施策の改善から制作・開発に至るまで一気通貫で行っています。一気通貫だからこそ、最速でPDCAを回しながらスピーディーに効果を出すことが出来ています。 ■営業事務やオペレーションセンターなど日々の業務を支える体制も整っており、案件に集中できる環境です 20代後半~40代前半の中途入社メンバーが活躍しており、年齢や年次関係なく積極的にメンバーの意見を取り入れて組織改善を行っている風通しのいい環境です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

Web「たのめーるソリューション」マーケティング担当

企業向けWeb販売『たのめーるソリューション』のマーケティング担当 以下3つの業務を中心に行っていただきます。 ※まずは簡単な商材から担当していただき、一貫してすべての業務を担当していただきます。 ■新商材販売企画及び実践 商材内容を確認し市場動向や競合状況を調査するなど様々な情報を基に販売計画と販促計画を企画する。方針決定後はシステム化要件定義、コンテンツ制作、サイト構築などのプロセスにおけるPM的な役割を行います。  ■デジタルマーケティング実践 顧客のデジタル上の行動をデータ化してマーケティング戦略の構築を目指します。web広告運用については、ご自身での設定経験がなくても、代理店等に依頼して実施されていた経験があれば問題ありません。顧客がWebで行った購入活動や、コンテンツの閲覧といったデータを収集・分析し、その結果を基にそれぞれの顧客のニーズに合ったデジタルコンテンツ作成やWeb上でのサービス提供などを行います。デジタル分野における顧客データの分析力、戦略立案が求められる仕事です。 ■制度運用企画及び実践 担当商材の販売において、お客様からの問合せ対応から始まり契約締結、速やかなサービス提供、サポートまでの全体フロー設計と運用策定を関連部署と連携し構築する。その後必要な見直しや改善を継続することでビジネスの成長を促進する仕事を行います。 ※電話やメール受付は別の窓口がありますが、担当として場合によっては直接お客様対応をする機会もあります。 <補足> 上記すべてを要約すると下記ポータルサイトにすでに掲載があるように、担当商材のサイトを立ち上げ、広告やデジタルマーケティング活動で集客し購買を促進し、申込み後は顧客からの契約に関わる問い合わせ対応を取りまとめる運用まで、一貫して携わって頂く仕事内容です。 ▽キャリアパス 商品戦略を練るマーケッターとしての経験を積んだら、次のステップでは企業の全体的な利益拡大を図るマーケティングマネージャーの役目を目指して頂けます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【Incubation】マーケター(Securify)

◎【toBマーケ】未経験歓迎!ニーズ急増中!セキュリティツールのマーケティングをお任せします! 今回は、クラウド型セキュリティSaaSツール「Securify(セキュリファイ)」のマーケターを募集します。Securifyは、セキュリティ市場にイノベーションを起こすSaaSプロダクト として「いつでも」「どこでも」「誰でも」「何度でも」簡単にワンクリックでエンジニアでなくとも自社のセキュリティを守ることができるユーザビリティの高い、セキュリティツールです。サービスはスピーディーにアップデートを重ねて成長しており、ありがたいことに導入数も右肩上がり。ですが、これで満足してはいません。爆発的な成長をするために、これまで以上の認知拡大・リード獲得を目指しており、マーケターを増員することにしました。ご応募にあたり、マーケティングの経験はなくても大丈夫です。基本的なところは今いるメンバーからお教えしますので、業務を通して知識やノウハウを身につけていただければと思います。マーケティングを学び、試行錯誤を楽しみながら、自分の、そして、事業の成長を目指しませんか?チャレンジをお待ちしています! 【具体的な業務内容】 自社主催または外部のウェビナーやイベント、展示会を通して、認知拡大からリード獲得、ナーチャリング(リード=見込み顧客の購買意欲を高める)、商談機会の創出を目指します。イベントマーケティング全体の設計や企画、プランニングにも携わっていただけます。 ■オンライン・オフラインの展示会やカンファレンスイベントなどのブース企画と実行 ■オンライン・オフラインのセミナーにおける、全体企画と実行 ■オンデマンド動画チャネルの企画と実行 ■ホワイトペーパー(リード獲得を目的に提供するダウンロード資料) ■登壇資料・外部向け資料などのコンテンツ作成 ■KPI、KGIの設定と数値・予算管理 ■各種マーケティングツールや調査による効果測定・分析 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

デジタルマーケティング(リーダー候補)【全国規模の光ファイバーネットワークを有する通信キャリア】

【概要】 同社は、全国に自前の光ファイバー網を基盤とした高品質な通信サービスを提供しています。強みである自社回線網と大容量IPバックボーンを活かし、お客様の多様なニーズに対応するソリューションを提供することで、順調に事業を拡大してきました。近年、クラウドの普及やセキュリティ対策強化に伴い、法人顧客のニーズはますます多様化・高度化しており、より一層の顧客満足度向上と新たな顧客価値創造が急務となっています。 そこで、今後の更なる事業成長の鍵となるデジタルマーケティングを強化し、法人顧客獲得の加速を目指します。この戦略を実現するために、デジタルマーケティングチームを率いて、戦略立案から実行までを率いて頂ける方を募集いたします。 【業務詳細】 丸紅グループの通信キャリアとして、全国規模の自社回線網を強みに、法人顧客へ高品質な通信サービスを提供してきました。今後の更なる事業成長を牽引していくため、デジタルマーケティングを強化し、新たな顧客価値の創造と収益拡大を目指しています。 ▽具体的には、 ■法人向けデジタルマーケティング戦略の立案、実行、効果測定 ■Webサイトやデジタル広告等を用いたリード獲得施策の企画、実行 ■マーケティングオートメーション等のツール導入、運用による業務効率化 ■データ分析に基づいた施策の効果測定・改善 ■チームメンバーの育成・指導、チームのパフォーマンス最大化 ▽キャリアパス ■将来的に組織のリーダー、マネジメント層として活躍するチャンスもございます ■デジタルマーケティングでの経験を積み、新たなサービスを生み出すサービス企画へのキャリアパスもございます 【仕事の特色・魅力】 ■人の生活に無くてはならない商材を取り扱えます ■本部長直下の組織で意思決定のスピードが早いです ■デジタルマーケティングの業務が事業成長に与えるインパクトが大きい ■中途採用で入られた方もしっかりと意見を尊重し採用される環境です ■新規顧客の獲得強化する取り組みとして期待されているチームですので、中心的存在となっていただき、デジタルマーケティングに関する知見を活かしていただけます 【働く環境】 ■人事制度として複線型のキャリア形成を支援しており、組織管理職は勿論、専門職として高い専門性を評価する制度を整えています ■ワークライフバランス(フレックス、リモートワーク活用)を推進していますので働き方はフレキシブルに対応可能です 【研修体制】 ■入社後2日間は中途入社者向けの研修を実施し、その後は配属部門にてOJTとなります。 ■全社共通研修や担当業務に応じた各種研修を実施しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【デジタルマーケティング(メンバークラス)】★駐停車スペースのDX化を推進★

【仕事内容】 月極駐車場を探しているユーザー(to C/PARK STOCK)、コインパーキング・商業施設を探しているユーザー(to C/ParkFlow)、駐車場を貸し出す側のユーザー(to B/SYNC PORT)を獲得するために、各種デジタルマーケティングの戦略・実行・分析などを行なっていただきます。 これからマーケティングチームを作っていく予定で、本ポジションは最初のデジタルマーケティング担当ポジションとなり、所属はSYNC PORT事業本部です。 新しいサービスをグロースさせるとても有意義な仕事になります。to C・to B 両方のデジタルマーケティングに関われるボジションに なります。 事業内容・業種 SaaS

【東京|DXソリューションのBtoBマーケティング(部長候補)】

【仕事内容】 ソフトウェアテストサービス・品質コンサルティングサービス事業などエンタープライズのQA支援全般を展開する、「バルテス株式会社」、並びに開発事業の一翼を担う「バルテス・イノベーションズ株式会社」、ビジネスデザインからUXデザインまで幅広く支援する「タビュラ株式会社」のBtoBマーケティングに関する戦略全体の策定及び実行の管理、経営層へのレポート、及び部員のマネジメントをお任せします。 【期待役割】 サービス部門や営業部門と連携しながら、売上予算達成に向けたマーケティング活動全体の戦略立案、企画・実行、進捗管理、予算策定、PDCA活動などをお任せ致します。特に営業部門と密な連携のもと、設計したKGI/KPI達成に向けステークホルダーとの調整、机上での論理や分析だけではなく、事業横断的な企画においては、時にはフロントにたってリードする為にコミュニケーション能力も発揮いただくことを期待しております。 また、組織体制の中長期的な整備や強化の検討、メンバーの育成やスキル向上などにも積極的に取り組んでいただき、マーケティング部の価値向上にも貢献いただくことを期待しております 【同社のマーケティング活動について】 組織的に取り組んでいるマーケティング活動は以下のとおりです。 バルテスグループが提供するサービス、商材をお客様に認知いただき、必要性・優位性を理解いただき、商談へとつなげる為にリアルとデジタルの両軸でマーケティング活動を実施、営業推進活動を行っています。 ◇リードジェネレーション活動 ・イベント/セミナー等プロモーション活動の企画・開催準備・開催後の営業連携・フォロー ・Webを軸にデジタルでのインバウンドマーケティング活動(Webサイト・LPやWeb掲載コンテンツの作成 等) ◇リードナーチャリング活動 ・メールマガジン配信、シナリオメール配信を活用したMAの企画・推進 ・サービス部門や営業部門と連携したホワイトペーパーの作成、事例の具体化 【具体的な業務イメージ】 ・マーケティング戦略の立案 ・マーケティング活動の企画、ステークホルダーとの合意形成、施策推進支援 ・組織的課題に対する対応策の検討と実行 ・予算策定、執行管理 ・KPI含めた活動管理と経営層へのレポート ・組織体制の整備、メンバーの育成・スキル向上支援 【ポジションの魅力】 ~事業全体の成長に寄与する、経営視点を持ったマーケティングを戦略立案~実行まで携われます~ 国内の多くのエンタープライズ企業に対して「品質向上のトータルサポート企業」として、確固たる地位を築いているバルテス株式会社、グループ会社として開発・デザイン事業を担う2社のマーケティング活動に関わる中で、個社単位の目線だけではなく、グループ全体のビジネスに対する貢献も視野に企画・推進ができる大変やり甲斐のあるポジションです。 マーケティング活動、に関わることで、事業として更なる成長を目指すプロセスに営業部門やサービス部門とともにダイレクトに携わることができ、BtoBビジネスにおけるマーケティングのノウハウを大いに蓄積いただくことも可能です。 組織体制もコンパクトであり、売上が100億を超えてもベンチャー気質の薄れない環境下で、様々なサービス・商材のマーケティング戦略から実行、その効果検証まで自らリードして推進することも可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

マーケティング部_広告運用担当

【業務内容】 具体的には、以下のような業務に携わっていただく予定です。 ・デジタル広告・比較メディアを活用したリード獲得施策の企画立案・実行 ・デジタル広告の設定・入稿、運用・改善 ・比較メディアの出稿管理・折衝 ・新たなチャネル(媒体)の開拓 ・広告クリエイティブの企画・制作ディレクション ・インサイドセールスを巻き込んだ商談率向上のための企画立案・実行 事業内容・業種 SaaS
Webマーケティング 正社員 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、Webマーケティング 正社員 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報をまとめて掲載しています。Webマーケティング 正社員 ソフトウエア・SaaS・情報処理系の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件