条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人53

京都府 中央区 環境保全・管理・調査・分析 第二新卒歓迎の求人情報・お仕事一覧

53

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【20代歓迎】未経験歓迎|大阪|本町【建築施工管理】面接1回|年間休日120日以上

賃貸マンション新築(主にRC造)、病院・学校・社会福祉施設の新築及び改修、マンション大規模改修、公共工事(大規模改修・耐震改修・新築)の施工管理をご担当頂きます。 現在は、案件は賃貸マンションの設計施工が7割で、大阪市内がメインです。 その他神戸や京都、奈良の案件もありますが、近郊がほとんどでいずれも通勤圏内です。 基本1年で1案件を担当し、会社全体では5~6ほど案件を持つ形となります。 【具体的には…】 ●現場施工管理(現場監督) ●工程管理(納期、人員管理等)など ※主な発注業務は本社購買部にて行うため現場の施工管理に集中できます。 ●基本直行直帰ができます。 【入社後の流れ】 ベテラン社員の先輩に付き添い同行し、どういった仕事をしているのかを目で見て覚えていっていただきます。 また、徐々に実際に現場で課題を与えてもらい、実際に体験しながら「施工管理」とはなにかを学んでいっていただきます。 ほかにも ●若手社員への技術勉強会 ●資格取得指導 など、教育体制もしっかり整っております。 はじめのうちは外勤:内勤=7:3です。 責任者などマネジメントを担当しだすと、徐々に内勤の数も増えていきます。 ●実力主義で、所長としての力量があると認められる方は、若手であっても評価され、ベテラン同等の収入が可能です。 ●社員同士が大変協力的で、アットホームな雰囲気の中、互いに相談し合える環境です。 ●社員全員の力を合わせて高い総合力を発揮する会社です。設計施工案件が多いです。

【20代歓迎】建築設備のニッチトップメーカーとしてインフラを支える企業の施工管理職|神戸

官公庁元請け案件を中心として空調・給排水などの設備工事における、施工管理業務をお任せします。 【担当エリア】 大阪府下、神戸エリアを中心とした近畿エリア 【お客様】 国、大阪府、兵庫県、神戸市などの官公庁関連(公共工事) 民間企業(大手企業鉄鋼メーカー、大手通信事業者、電力会社など) 【働き方】 社員が擦り減らない体制を整備。計画年休制度などで有給もしっかり取得、離職率は3%程度に抑えています。 ●社員に苦労を強いる無理な受注をしない選択受注 ●1年以上の工期の長い案件を受けず残業が増える現場管理業務の期間短縮。 ●1人1現場ではなく2~3名のチーム体制で担当する などの創意工夫で本気で働き方改革を行っています。 【原点は、小さくて強い会社。】 「小さくて強い会社」の歴史は、私たちの中に経験・ノウハウとして深く根ざしています。 私たちはこれからもその強みを活かし、一歩先んじて踏み出し、世にないモノを 生み出し、新しい価値を創造していきます。 【社長メッセージ】 同社は社是の下、独自性・優位性を高め「他社にない製品の開発と販売」に注力してまいりました。1967年、ヨーロッパでは主流となっていたバイコン製法の技術をデンマークより日本に一早く持ち込み、下水分野を中心にマンホール、パイプといった製品として紹介するとともに拡販にも注力してまいりました。1999年の上場後は、自社開発に特化した製品として「ライン導水ブロック」を発売し、道路分野へ進出いたしました。同社は現在、中期ビジョンとして「自ら需要をつくれる企業」を目指しています。無電柱化をテーマとして開発した「D.D.BOX、S.D.BOXシリーズ」や雨水環境をテーマとした「ヒュームセプター」などの販売を強化しています。また、新たな開発分野を視野に入れ、海外商材の発掘や異業種連携にも力を入れています。このたびの70周年をより良き機会と捉え、さらに魅力ある企業として輝き、皆様から信頼いただけるよう、さらに努力を重ねてまいります。

【20代歓迎】【未経験・第二卒OK】文化財発掘調査を行う現場・調査サポート職|年間休日125日

埋蔵文化財発掘調査現場で、資機材の手配や工事サポート、現場立会いを行う業務です。 未経験からでも始められます。 具体的には 埋蔵文化財発掘調査の現場で、仮設事務所の設置や備品・資機材の貸出、付随する工事の手配・管理を担当します。 お客様や発掘調査員と打ち合わせを行い、必要な資材や工事内容を決定し、現場での進行確認も行います。 ◆資機材や備品の手配、管理、搬入出の立会い ◆現場での工事進行確認 ◆お客様・発掘調査員との打ち合わせ対応 ※入社後のOJT研修で未経験からでも安心してスタートできます。 職場環境 加入されている組合員様との交流がはかれますので、建設業界の知識も自然と身についていきます。 有給取得もしやすい環境なので、プライベートの両立がしやすい環境です! 職場の雰囲気も年齢に関わらずフラットな関係性で、お互いにコミュニケーションが取りやすい職場です◎ 【変更の範囲】 「組合内全業務」

【20代歓迎】工事施工管理|水門・除じん機等インフラ設備の点検・整備施工管理|年休125日

以下の業務をご担当いただきます。 【業務内容】 ○以下設備のメンテナンス及び据付の施工管理業務 ●鋼構造物(水門扉・除じん機等)、ゴム堰、電気設備 ●官公庁発注の公共設備工事が主業務 【業務詳細】 ●勤務先は大阪本社となりますが、全国各地に現場がありますので地方への出張が多くなる場合があります。(長期滞在あり) ※変更範囲:同社業務全般

【20代歓迎】関西電力のグループ企業の水力・土木事業(発電所の管理や地盤調査など)

■水力・土木部門 技術総合職 同社の水力土木部門の仕事は、多岐に渡っています。 (1)水力発電事業 再生可能エネルギーである水力発電に関する調査・計画・施工ならびに運用・保全まで一連の業務に対応します。 ●水力保全・運用管理:関西電力管轄すべての水力発電所(約150か所)の運用管理・定期点検・各種劣化診断・改修工事 ●ダム運用:出水に伴う水難事故等の防止のため、貯水池、下流河川の巡視・パトロールの管理 (2)調査・診断 土木構造物の計画に欠くことができないあらゆる基礎情報の調査・診断、さらには各種試験による解析業務を行います。 ●地盤調査: ・電力施設を中心に、ボーリング調査・孔内試験等の企画、施工管理、評価業務 ・自社開発した電磁探査手法による、全国の建設中のトンネルを中心とした探査業務 ●土壌調査:土地の再利用時において土地履歴、有害物質の汚染調査 (3)計画・設計 調査・診断、試験結果をもとに、発変電施設・都市環境関連施設等の計画・設計ならびに既設構造物改良、改修に関わる提案まで実施します。 ●土木構造物の計画・設計 ●地盤安定の解析・設計 (4)施工 ●長年にわたる電力土木施設の建設・保全によって培われた高度な技術に基づいた確かな品質保証能力は、広範囲な土木工事に対応します。 ●仕様書を基に、施工方法、施工期間などを計画します。 ●安全管理(作業者が危険な行動をしていないか)、品質管理(設計と相違はないか)、工程管理(工事が予定通りに進んでいるか)を主に管理します。 (5)メンテナンス 発電所・変電所等電力土木施設の点検・補修管理を通じて培った高度な技術力で様々な設備のメンテナンスに対応します。 【社風】 ●会社の安定性…関西電力グループであり、社会に必要である総合エンジニアリング企業として安定しています。 ●社内の環境…のびのびしていながらも、活発な雰囲気があり、経験や年齢に関係なく互いに意見が出しあえる職場環境です。 わからない事があれば一つひとつを丁寧に教えてくれる社員が多いです。 ●ワークライフバランス…在宅勤務やフレックス制度もあり、有給も取得しやすい環境が整っています。

【建物調査スタッフ】有給取得率91%/土日祝休★経験者は給与優遇

建築士が専売業務とする建築物の耐震診断、特定建築物等の定期報告業務、その他3D計測技術を用いた建築図面の復元等が主な業務です。 ベテラン建築士の補助として業務に取り組み、 スキルアップしていただきます。 建築士の資格が必要な部分については補助を行い、 資格取得に必要な実務経験を得ることができます。 ★私たちは一級建築士事務所・補償コンサルタントとして、 多くの調査やコンサルタント業務に携わっています! 調査の流れ ▼地方自治体・民間企業などから受注 ▼依頼内容に応じた調査を実施 ▼報告書を作成・配布 ★ノルマなし! 請け負った仕事を全員で協力して進めています 応募方法 このままマイナビ転職「応募フォーム」からご応募ください。 ご質問・不明点がございましたら、質問フォームよりお気軽にお問い合わせください。 ※応募の秘密は厳守します。 ※ご提出いただきました個人情報は、採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 会社情報 代表者 代表取締役 福井 一盛 事業内容 ■特定建築物定期調査 法律に基づき、不特定多数が利用する建物の安全性を確保するための定期調査。その他、建築設備定期調査・防火設備定期調査など。 ■耐震診断 耐震基準に基づく建物の構造に応じた診断を行い、耐震性を判定。 ■建築図面の復元、形状記録調査 3Dスキャナーを用いてデータを取得し、図面を作成。 本社所在地 京都市山科区東野門口町27-9 山科アークビル

【20代歓迎】スキルが身に付く建設企業の技術職|経験不問|土日祝休み|福利厚生充実

【職務内容】 建設技術者として、以下3パターンの業務のうちいずれかに従事していただきます。 ※配属先や担当業務は希望や経験に応じて決定していきます。 ●施工管理職 <具体的には> ・プロジェクトの進行記録・管理 ・労務管理や備品・資材管理 ・請求書、申請書などの作成 ・メール、電話対応 その他職人が安全にプロジェクトを進めるためのサポート業務全般もご担当いただきます。 ●設計補助・CADオペレータ CADという設計図を描くソフトを使い、CADオペレータから始めます。 設計図は建設の全ての工程で使われるものです。 とても大切なものなので細かい作業ですが、正確性が求められます。 ●積算業務 積算とは、設計図や仕様書を観ながら材料や数量を拾い出し、計算をしていく業務です。 建物を建てる時の費用を算出する仕事です。 【充実した研修制度】 最大3カ月間行います。 静岡県の研修センター(2か月間) ↓ 本社研修(1か月間) <具体的に学べること> ●PCの基本操作 ●建設業界の動向や基礎知識 ●1日のタイムスケジュール ●実務で必要な知識、用語、機器の取り扱い方法 ●プロジェクトの流れ ●図面の見方とCADの操作方法 ●労災や安全管理について ●実際の担当業務の流れ など 【一人一人のキャリアに合わせて成長を応援します】 同社で活躍する先輩社員のほとんどが未経験で入社しています。 その中で技術力を身に付けていただき、建設技術者としてキャリアアップしていただくことが可能です。 入社後は初級研修にて、じっくりと仕事の基本をレクチャーしますので、未経験の方でも安心して働いていただけます。 <資格取得も徹底サポート> 同社では資格取得サポートの一環として下記の制度を取っています。 ●資格取得の受験費用については会社が負担します 他に合格祝金、資格手当、登録料、更新料も負担します。

【20代歓迎】施工管理(ポテンシャル)|京都|マイカー通勤可

【職務概要】 同社にて、主に鉄筋コンクリートや鉄骨造の建物の設計施工、施工管理まで幅広くお任せします。 【職務詳細】 同社は中でも賃貸マンションに特化しており、その施工管理がメインの業務となります。 ただ設計などの要素もあるため、施工管理以外にも幅広い経験を積むことが可能です。 ※施工自体の業務は発生しません ●施工対象:マンションメイン ●担当案件数:1~2現場(1現場あたりおひとりで担当いただきます) ●担当エリア: 京都市内9割/他1割も京都府内(長岡京市等) ●出張:なし ●夜勤有無: なし ●転勤有無: なし ●残業:月10時間以下 賃貸マンションに特化しているため、コストパフォーマンスが良いことから、 「同社へお願いしたい」というかたちで案件を頂くため、無理な納期設定がありません。 ■業務の流れ: ●お客様との打ち合わせ ●必要な資材の発注 ●協力会社(職人さん)への業務依頼 ●スケジュールの管理 ●各工程の品質管理 ●完成後、引き渡し ■入社後の流れ OJTで進みます。

【20代歓迎】大手銀行をメイン顧客とする総合建設会社の施工管理職|大阪肥後橋

元請工事を調査企画から竣工まですべての施工マネジメントをみずからの裁量で経験することができます。 お客様との直接のやりとりを通じて提案が可能で、幅広く業務を行うことができます。 こうした働き方は同社ならではのものであり、社員全員やりがいと誇りを感じながら仕事をしています。 具体的には下記業務をご担当いただきます。 ●金融機関・商業施設等・事務所の新設およびリニューアル工事 ●既設建物の保全工事  外装・内装等の定期調査診断および工事  耐震診断および耐震補強工事  設備全般の調査診断およびリニューアル工事 ●緊急対応  災害時の緊急対応  日常の建築および設備等の緊急対応 ●PM/CM業務、FM工事 【同社の魅力】 昭和30年に、明治年代の旧住友本店臨時建築部に起源を持つ日建設計工務株式会社(現株式会社日建設計)により設立されました。 以来60年にわたり、建設・設計監理・ビルメンテナンスを業務の3本柱とし、近畿圏・首都圏を中心に業務を展開しております。 【研修制度】 入社後の研修はもちろん、中堅やベテラン、管理職等キャリアに応じた階層別研修を実施しており、東京・大阪合同での研修も実施している為、拠点を跨いだ交流会や技術共有会が行われています。 また外部セミナー等も積極的に採り入れており、建築施工技術講習や労働安全衛生講習についても定期的に実施しています。

【20代歓迎】技術者アウトソーシング企業の施工管理職|年休120日以上|定着率90%|関西

大手建設会社のプロジェクトに参加し、建築をはじめ、電気・空調・プラント等の建築設備や土木の施工管理補助を担当いただきます。 【業務内容】 ●プロジェクトが順調に進んでいるかの確認 ●職⼈さんの安全確認 ●建築物のプロジェクト管理 ●写真の撮影やファイリング ●関係書類の作成と手続き ●クライアントとのミーティングのスケジュールの調整、連絡事項の共有 など 【業務の詳細】 案件:商業施設やオフィスビル、学校、病院、住宅など 顧客:スーパーゼネコン、大手建設会社など 工期:平均1年 エリア:関西全域   全国各地において数名から数十名まで、様々な規模のプロジェクトが動いており、スキルや経験に応じて、複数名のチームで参加していただきます。 社内では営業担当が各取引先と常にやり取りを行い、案件状況を逐一チェックを行っています。 【1日の流れ】 08:00 朝礼 09:00 安全管理・現場巡回:現場に行き危険な場所がないか指示通りに作業が⾏われているか確認 12:00 お昼休憩 13:00 安全管理・現場巡回:午前中に続き、危険な場所がないか、工事の進捗はどうかなどを管理 15:00 事務作業:業務内容を工事日報に記録し、工事の問題点を洗い出し 17:00 作業終了 【研修制度】※入社後2週間程度 ●建設業界の理解を深める座学+安全教育 ●ビジネスマナー研修(心構え、敬語、電話対応など) ●eラーニング(Excel、Word、社会人モラルなど) ●CAD体験 ●職長教育+フルハーネスの資格取得(費用会社負担) 【キャリアパス】 まずはアシスタントとして1~2年は先輩のサポートに入り、現場を知ることからスタートしていただきます。 3~4年で独り立ちでき、不自由なく現場を渡り歩くことが出来ると思います。 5年目以降は後輩をサポート・育成を含め責任あるポジションを担当いただくイメージです。 【同社の魅力】 万全のフォロー体制:定期的に面談を行っています。 プロジェクトの進捗だけでなく「どれくらい残業が発生しているのか」「課題に感じる部分は何か」等を聞いて、労務的な観点からアドバイスします。

【20代歓迎】【未経験・第二卒OK】未経験歓迎! |既存営業職 |年間休日125日

建設工事事業部にて、顧客と打合せや新規顧客の開拓、受発注などの営業をお任せします。 ●具体的には 工事依頼主や業者との受発注に関する連絡調整、打合せ、各種書類作成などのデスクワーク、 小規模工事の現場立会 ●ポジションの魅力 工事依頼者や職人(組合員)とのコミュニケーションを通じて信頼関係を築き、工事の受注に繋げます。 また、職人(組合員)との信頼関係に基づいた工事と、工事経験から得たノウハウやスキルにより、 依頼者に対する工事提案力を向上させることができます! 【職種変更の範囲】 「組合内全業務」

【20代歓迎】ホテルやクリニック、飲食店などの建築・内装を扱う企業の施工管理|年休124日|転勤無|本町

設計・施工までワンストップで行う同社にて施工管理をお任せいたします。主に商業施設/ホテル/クリニック物件を中心に新築マンションなど改修・増築工事・リノベーションまで幅広く担当いただきます。 【詳細】 ●建築・内装工事現場の施工管理 ●積算・見積もり作業 ●契約書などの書類作成業務 ●お客様や協力業者との打ち合わせや現場調査 ●警察署などへの申請業務 ●お客様や協力業者、ビルとの調整を行って頂き、現場の安全・クオリティ・納期を管理して頂くことがお仕事となります。 【担当案件数】 1人あたり2~3案件※案件ごとに集中できるように調整しています。 【働き方】 年休124日/月残業30h程 【同社の強み/魅力】 国内外の商業施設、オフィスやマンションのリノベーション等、幅広く手掛けております。自社で企画・設計~施工まで一貫して行っている為、コストバランスや品質を考慮し、合理的な空間を提供が可能です。有名デザイナーとの仕事も多く、各物件を企画から監理、引渡しまでトータルで自社で行えるやりがいがあります。社員の意見から新規事業化されるなど、非常に風通しの良い社風です。

【20代歓迎】マンション等の改修工事・公共工事の施工管理|年休125日(土日祝)|大阪勤務

■公共交通機関で通える現場がメイン ■令和6年度より完全週休2日制を導入し、年間休日125日/従業員が働きやすい会社へ 集合住宅やマンションなどの大規模改修工事における施工管理業務をお任せします。【施工管理とは】建設工事の現場監督として工事全体を管理し、効率的かつ安全に工事を実施するようにする管理ポジションです。 【業務詳細】 ■担当エリアは大阪、その他関西エリア。公共交通機関で通うことのできる現場がほとんどで、直行直帰となります。 ■工事期間は1現場あたり、4ヶ月から2年以上と現場によって様々です。 ■未経験の方の入社後は、副代理人として、現場管理の補助業務等を行っていただきます。

【20代歓迎】京都トップクラスの実績があるハウスメーカーの施工管理職

同社の施工管理職として働いていただきます。 施工管理とは、家つくりの完成まで現場の職人と協力しながら以下のような点を管理しながら建物を作り上げる仕事です。 ●品質管理 ●工程管理 ●安全管理 ●原価管理 営業、設計、施工管理、インテリアコーディネーターの4人で1チームとなり住宅の完成までをサポートするのでチームでお客様の満足いただける住宅を提供できるよう日々工夫しています。 【研修制度】 ●レベルUP研修(常時) 【実績】 ●個人住宅 ●ホテル ●店舗 ●サービス付き高齢者住宅 ●高等学校

【20代歓迎】創業から110年超・大阪を地場とする老舗ゼネコンの施工管理職|関西勤務

大阪府下を中心に、マンションや福祉医療施設・事務所棟・教育施設・商業施設・倉庫など鉄筋コンクリート造・鉄骨造の建築を手がけている同社にて、施工の管理・監督のお仕事をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ●建設現場において工事が図面通りに正しい工程で進捗しているかの確認(工程管理) ●品質や安全がしっかり確保されているかの管理(品質管理・安全管理) ●施工図作成 など 同社の施工管理職の特徴は、「何も無い土地の状態から建物完成まで全てに携われること」です。 さまざまな課題や難題を乗り越えて建物が完成した時には、言葉では言い尽くせない達成感を味わうことができます。 また、将来的に設計や積算、営業、技術監査に関する部署に異動する場合がございます。 現場で培ったノウハウを活かし、活躍できるフィールドを拡げてください。

【20代歓迎】上場グループ企業の空調設備管理|丁寧な研修|賞与6.5か月分|年休126日

【AIにはできない!この先もなくならない仕事】 空調設備の保守・点検、故障個所の確認等をお任せします★資格取得お祝い金制度など、福利厚生が充実◎ 具体的には 【主な業務内容は?】 ◎オフィスや工場等への訪問 ◎設備の保守、点検 ◎故障個所の確認 ◎事務処理 など 【取り扱う設備は?】 オフィスや工場で使われる空調設備。 (個人宅への対応はほとんどありません) 三菱電機製が中心ですが、その他メーカーも含め、様々な設備を扱います。 【訪問するエリアは?】 京都府内を中心に、滋賀県や兵庫県、大阪府まで。 基本的に日帰りできる範囲内です。 エリアによっては自宅からの直行も可能◎ 【仕事のやりがいは?】 ルーティン業務ではないので、毎日が新鮮&どんどん経験値がアップ! AIに取って代われない仕事で、将来性もバツグンです。 【研修制度】 1か月以上のOJTを通して基礎から学びます。 1日目は簡単な安全研修をやります。基本的な業務や注意事項について丁寧に学べます! その他に三菱系企業の説明会で業界、商品についても事前に知識をいれることができます。

【20代歓迎】【未経験・第二新卒歓迎】建築資材や工事の施工管理職|完全週休2日制|家賃8割補助|街づくりに貢献

同社は、創業60年の歴史を持つ老舗の建設会社です。 主に建築・土木資材の販売と工事の受注活動を行っており、ビルやマンションなどの大型物件に使用される資材を取り扱っています。 また、自社で開発した特許商品の提案や、ゼネコンや設計事務所との取引を通じて事業を展開しています。 今回は施工管理職での募集となります。 【業務内容】 同社では、街の景観を左右する建物の外装や、地中から建物を支え生活する人々の安全を守る基礎杭などの工事の施工管理を担当していただきます。 工事が滞りなく円滑に進むよう、品質・工程・原価・安全の管理を現場で行い、監督の立場としてプロジェクトを推進します。 【具体的には】 外装工事や基礎杭工事の品質・工程・原価・安全を現場で管理し、施工が円滑に進むように調整します。 ゼネコンや設計事務所との調整を行い、工事に関わる全てのプロセスが順調に進むよう監督します。 現場スタッフや協力会社との連携を取り、スケジュール通りに工事を完了させるために必要な調整を行います。 施工現場の進捗状況を報告し、必要に応じて工事計画の見直しや改善を提案します。 事故やトラブルを未然に防ぐため、安全管理に細心の注意を払います。 【研修制度】 入社後、最初の1~2日は全体研修を受け、動画視聴や社内見学を行います。 その後、OJTが始まり、先輩社員が指導を担当します。先輩は役職を持つ人や、年齢が近い社員が多く、積極的に指導します。 独り立ちできるまで、しっかりサポートを行います。 【勤務地】 主に愛知県内の案件が中心で、案件によっては全国の有名物件(例:大名古屋ビルヂング、ルーセントタワーなど)に関わることもあります。 【働き方】 定時退社に取り組んでおり、全社員が20時までに退社しています。 残業は月平均20時間程度で、年間休日は117日とワークライフバランスも確保できます。 【同社の強み】 資材発注から施工まで一貫して手がけており、利益率が非常に高い。 ゼネコンからの依頼を受け、専門的な工事(杭工事、外壁工事)を行っている点が強みです。 小規模な企業が多い中で、当社は製造や不動産事業も行っているため、規模が大きいのも特徴です。

【20代歓迎】建築プロジェクト担当|じっくり教育します|出張ほぼ無し|人柄重視

■仕事内容: CLT工事現場での施工管理をお任せします! ※各種必要資格等取得については会社に支援制度有り <施工管理とは> 工事現場における施工の取りまとめ役です。主に以下を担当頂きます。 ●資材の手配、原価の計算 ●品質管理、工程管理 ●職人さんの手配、指示、安全管理 その他 ※もし仕事内容で不明点があれば、面接で質問頂いて構いません! ■対象物件:商業施設、店舗 ■工事案件:新築10割 ■工事規模確認:5000万~10億位まで  ■工期:1か月~2か月 ■担当エリア:近畿一円 ■出張頻度:ほぼ無し ■直行直帰の有無:あり ■有給取得率について 約70% ★安心の教育体制★ \先輩社員の多くは中途入社で、未経験から多数活躍中!/ OJTで先輩社員と同行しながら、少しずつステップを踏んで業務を進めていただきます! ■株式会社日本サルベージサービスの魅力: ●インフラに関わる道路や、橋、鉄道、その他にも大型施設などの建設にも携わっています。私たちの創った建物が街のシンボルとなり自慢できる仕事! ●グループでは東南アジアを中心にインフラ整備事業、韓国でも大手物流会社と協業し海上運輸・輸出入事業を手掛けています

【20代歓迎】建築施工管理職

施工管理の仕事について 建築現場のトップも立ち現場全体を管理する仕事です。 京都エリアを中心に、美術館・学校・病院・コンサートホール等・公共施設や民間企業のビル・邸宅・マンション等の施工管理をお任せします。 【具体的には】 ●工程表の作成、管理 ●施工図面の作成 ●安全管理 ●品質管理 ●環境管理 ■仕事はチームで進めて行くので社内の専門スタッフや上司、先輩社員に教えてもらいながら成長していってください。 ■将来的には下請け業者の選定や予算組み等もお任せします。 などの業務を中心に、多くの人の中心に立って何もない土地に建物を作り上げていきます。

【20代歓迎】【将来安心の事務職!】東証スタンダード上場G人材派遣会社のCAD事務|未経験OK|研修充実

事務業務を中心に、できることから仕事の幅を広げていきます。 ※入社時に自社研修センターで約2ヶ月の研修があるため知識、経験ゼロでも大丈夫です。 ●入社後まずは約2ヶ月の研修からスタート ビジネスマナー、基本的なPCスキル、CADソフトの基本操作など、“新卒並み”を超え、“学校レベル”の手厚いラインナップです。 「“CAD”って何」「どんな風に役立つの」「建築業界の“CAD事務”ってどんな仕事」など基礎的なことからレクチャーします。 ●CAD(キャド)事務ってどんな仕事? CADという図面作成や加工するPCソフトを用い、 図面作成のサポートをするお仕事です。 同社でいえば、建物をつくるときに 必要な図面作成で使用しています。 【研修後の具体的な仕事は】 ●クライアントからの問い合わせ対応 ●電話対応 ●見積書・請求書の作成 ●先輩技術者のサポート業務 ●CADによる製図作業 ●設計図作成 ●施工図作成 など 事務業務として営業サポートを行いながら、図面作成という専門的な業務を行うので、事務+専門スキルという無敵なあなたになれます。 ※建設プロジェクトを業務面でサポートする重要なポジションです。 【継続的なスキルアップ】 同社の研修は、入社時だけではありません。 その後もオーダーメイド研修を受けることでスキルを磨くことができ、業務に活かせる資格の取得に関しても会社が全面的にサポートしてくれます。 「CADには触ったこともない」という未経験スタートの先輩たちもたくさんいるので、安心してチャレンジできます。 同期入社多数、同年代の仲間ができます。 「技術者を大切に」という考え方が根付いている会社です。 そのため、個々のキャリアについても、「より上流の仕事をしたい」「地元へU・Iターンしたい」 など、それぞれの希望を充分考慮しながら決めていきます。 自分の進みたい道、働き方の希望がある場合は、遠慮なく定期面談のときなどにお話しください。 【働きやすい職場環境】 同社では、20~50代と、幅広い層の女性スタッフが活躍しています。(そのうち20代は60%) 現場によって違いはありますが、基本的に残業は少なめで、ワークライフバランスのとれた環境で活躍できることが魅力の一つです。 また、産休育休制度を利用して長く活躍していただけるので安心して自身のキャリアを築けます。

【20代歓迎】上場G企業|空調設備の施工管理|丁寧な研修|賞与6.5か月分|年休126日

【AIにはできない!この先もなくならない仕事】 空調設備の更新提案や設計、施工管理をお任せします★資格取得お祝い金制度など、福利厚生が充実◎ 具体的には 【主な業務内容は?】 ◎オフィスや工場等への訪問 ◎設備の更新提案 ◎設備の設計・施工管理 ◎事務処理 など 【取り扱う設備は?】 オフィスや工場で使われる空調設備。 (個人宅への対応はほとんどありません) 三菱電機製が中心ですが、その他メーカーも含め、様々な設備を扱います。 【訪問するエリアは?】 京都府内を中心に、滋賀県や兵庫県、大阪府まで。 基本的に日帰りできる範囲内です。 エリアによっては自宅からの直行も可能◎ 【仕事のやりがいは?】 ルーティン業務ではないので、毎日が新鮮&どんどん経験値がアップ! AIに取って代われない仕事で、将来性もバツグンです。 【研修制度】 1か月以上のOJTを通して基礎から学びます。 1日目は簡単な安全研修をやります。基本的な業務や注意事項について丁寧に学べます! その他に三菱系企業の説明会で業界、商品についても事前に知識をいれることができます。

【20代歓迎】【未経験・第二卒OK】施工管理|マイカー通勤可|直行直帰可|土日祝休み

建設工事事業部で請負った工事の施工管理業務をお任せします。 ●具体的には 工事現場の指揮監督や工程・品質・原価・安全管理とあわせて、工事依頼主や業者、設計者との打合せ、 各種書類作成などのデスクワークなど、請負工事に関する業務全般。 ●ポジションの魅力 多岐にわたり責任も伴う仕事ですが、工事完了時の充実感や達成感はいうまでもなく、多種多様な工事を行うなかで自身の スキルアップにも繋がります。 また、職人さん(組合員)との信頼関係を構築することができるだけでなく、工事依頼者の喜びを直接感じることができ、 やりがいに繋がります。 【職種変更の範囲】 「組合内全業務」

【20代歓迎】水処理プラントの施工管理|業界トップクラスメーカー|年間休日124日|大阪勤務

主力製品である水関連設備(水処理プラント、除塵設備など)の施工管理業務を担当していただきます。 【職務概要】 ●上下水処理プラント、沈砂池設備、工場排水処理施設 ●排水機場/ポンプ場などの各種除塵装置など 【業務詳細】 ●勤務先は大阪本社となりますが、現場稼働中の場合などは施工現場(全国)に滞在して業務を行います。 ●施工現場へは、自宅から直行・直帰。 ●繁忙期は忙しいですが、官庁元請なので日曜は休めますし、多くの社員は、GWや夏場など、まとまった休暇(代休)を取得しています。7~10日間(年2回)休むことのできる長期休暇制度もあります。

【20代歓迎】【研修時間業界トップクラス!】大型建設物を手掛ける企業の施工管理職|技術者になれるチャンス

未経験から一生モノの技術が身につく施工管理職です。 【施工管理とは】 建築のプロジェクトを円滑に進めるために、スケジュール管理などを行うお仕事です。 職人のように実際に作業を行うのではなく、幅広い業務を通じてプロジェクトメンバーを支えていただきます。 【具体的には】 ■プロジェクト先では ●朝礼での注意事項の確認・伝達 ●スケジュール管理・調整 ●建築資材などの点検 ●作業の品質や、ミスがないかをチェック ●安全に業務が進んでいるかをチェック など ■事務作業は ●各業者から届く伝票の整理 ●日誌の作成 ●翌日の作業計画書の作成 ●現場写真の整理 など 【充実した研修】 完全未経験でも、約2ヶ月の研修があり安心です。 (新卒並みの充実ぶり) ビジネスマナーや基本的なPCスキルから学べるので、社会人経験のない方も、文系出身者も、安心してスタートすることができます。 建築の専門知識、測量の方法、CADによる図面作成など、多くの未経験者を育ててきた専任講師が基礎から丁寧に教えてくれます。 【研修終了後の配属】 あなたの希望・適性を踏まえて、マッチした配属先を決めます。 その後も同社営業担当が毎月面談をして、「ちょっとしたこと」も大事に考えて対処します。 あなたのキャリアにプラスになるようなサポートが整備されています。 【フィールド】 取引先の85%が上場大手です。 ■建築系実績 ●大手有名ビル ●大手商業ビル ●国内有名電波塔 ●都内主要駅駅舎 など ■土木系 ●道路 ●橋梁 ●上下水道 ●鉄道・トンネル 【資格取得を目指せる】 一生通用する技術力が身に付きます。 技術者としての成長は、業務開始後が本当のスタートです。 経験を積みながら、資格を取得することで業務の幅が広がります。 資格取得報奨金制度等を活用して、自分の市場価値を高めていけます。

【20代歓迎】大手Daigasグループのエンジニアリング職|年間休日120日以上|大阪勤務

【発電事業部】 ・火力発電所(バイオマス等)の技術評価・選定、規制対応・許認可取得、操業管理(データ分析)、安全管理等 【エンジニアリング事業部】 ・ガス製造プラントの設計業務(プロセス・電気計装・機械・土木等) ・ガス製造プラント建設現場の施工管理、電気計装・機械設備のメンテナンス ・ガス製造プラント建設工事のコンサルティング 【同社について】 大阪ガスは、1905年に大阪で都市ガスに火を灯しました。様々な技術やサービスを生み出し、それに伴い事業領域を拡大させ、グループとして成長してきました。今やグループ会社の数は150にも上ります。その中で、2020年4月、Daigasグループのエネルギーソリューションを最大化するため、プラントの建設から都市ガス製造所や発電所のオペレーションやメンテナンスサービスまで、ワンストップで提供する基盤の会社として誕生しました。
京都府 中央区 環境保全・管理・調査・分析 第二新卒歓迎の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、京都府 中央区 環境保全・管理・調査・分析 第二新卒歓迎の求人情報をまとめて掲載しています。京都府 中央区 環境保全・管理・調査・分析 第二新卒歓迎の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり