すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人3

京都府 京都市 設備設計(電気) 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報・お仕事一覧

3

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

電気・制御設計|自動搬送・保管機器の電気・制御設計【京都】

【業務内容】 物流センターや医薬、食品などの製造メーカー工場内での自動搬送・保管機器を設計する業務です。引き合い時のお客様の要求に対しての最適な仕様提案から、制御システム構想、安全システム設計、電気回路設計、制御盤設計などを行います。 大掛かりな機械が多いですが、犬山事業所には実験棟があり、社内で試作品を製作し、検証を行います。自分が設計した機械が実際に動くのを目の当たりに出来ます。 【業務の一例】 ・立体自動倉庫の配線や盤設計、電気機器選定及びパラメータ等の設計 ・IoT、AI、スマートデバイスなど最新のICTを活用したシステムの構築 ・搬送機器への配電に関する分電盤設計、給電ポイントまでの地上系電気工事図設計 【教育体制】 ・実務を通じたOJTでの教育が中心となります。先輩社員が業務内容を教育いたします。 ・各種教育プログラム(ソフトウェア研修、語学研修など)が有ります。外部研修への参加も可能です。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

電気・制御設計|半導体工場向けFAシステムの電気・制御設計(半導体搬送装置世界シェア70%)【京都】

【業務内容】 ・半導体を保管するストッカーに組み込まれる制御装置 ・高品質の半導体製造に抱えない、ガスを適量に供給するシステム(パージ装置) などさまざまな搬送装置の電気設計を担当します。制御盤の設計や制御ソフトの設計なども仕事のひとつです。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

設計|生産設備(電気)設計(年間休日120日以上)【京都府京都市】

【仕事内容】 生産技術業務において、生産設備の計装設計・製作検証業務をお任せいたします。 設備仕様書作成から電気配置図、電気詳細設計及び組立検証等が主な業務となります。 具体的には、 ①設備の構想設計:必要な工数見積もり、設備仕様の作成、評価方法の検討 ②設備の製作:設備の計画、設計、手配(業者選定、交渉、発注、検査等) ※初品の場合は社内組立も実施 ③設備デバック ④設備DR実施 ⑤図面、品目登録 まで、電気設計に関わる一連の業務をご担当いただきます。 【配属先部門の役割・ミッション】 製品の量産化を支える生産工法の開発と生産設備の構築を担っています。常に製品の高い品質を維持しながら、効率的で安定した生産を実現するために、最新の技術を駆使して生産ラインの自動化・省人化を積極的に推進し、将来を見据えた新しいモノづくりを支援するための生産工法の改善に取り組んでいます。 【働くスタイル】 製品化テーマごとに機械、電気、ソフト設計の設計者がアサインされ、プロジェクトリーダーのもとで協力しながら業務を進めています。担当者に任された仕事は責任を持って一貫して取り組みますが、個人に負担を押し付けるのではなく、チーム内でいつでも相談しながら進められる環境があります。部内は質問や相談がしやすく、新しい挑戦を歓迎する風土が根付いており、担当者のアイデアや考えを尊重しながら、チーム全体で議論を重ねて業務を進行しています。 【使用ツール例】 Excel、Word、2D(AutoCAD)/3DCAD(Creo) 入社後、初めは記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、当社や関連グループにおける業務全般に変更の可能性もあります。 【やりがい・魅力】 現在、当社は省人化を目指し、生産設備の自動化に向けて大きなステップアップを図っています。この取り組みが成功すれば、労働力不足といった社会課題の解決にも貢献できるため、大変やりがいのある仕事です。自動化を含む製造工程の改善は、多くの困難に直面することもありますが、自らが設計・製作に携わり、アイデアを形にできる楽しさがあります。さらに、目標を達成した際には、大きな達成感と喜びを味わうことができる点もこの仕事の大きな魅力です。 事業内容・業種 半導体
1 ~ 3件 (全3件中)
icon tooltip

設備設計(電気)」の条件を外すと、このような求人があります

京都府 京都市 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報・お仕事一覧

【京都/転勤なし】マーケティング(半導体洗浄装置)※世界トップシェアの半導体洗浄装置メーカー

SCREENグループで手掛ける半導体の前処理装置のマーケティング業務を担当頂きます。200mm業界におけるマーケティング動向のキャッチし関係部門と連携をとりながら、顧客への主体的な販促活動を行っていきます。 <具体的には…> ・開発製品や引合案件の顧客プレゼン ・市場動向の情報収集 …など 事業内容・業種 半導体

【20代歓迎】【既卒・二卒】防衛・宇宙分野の電子製品メーカーの回路設計職|JAXAで使用|世界初の技術を開発|京都

回路設計図をもとに電気部品の設計を行い、それが正しく機能するかを評価する業務を担当します。 1プロジェクト1担当制で、ひとつの製品の設計から製造まで一貫して携われる面白さがあります。 担当プロジェクトの売上から設計者へもインセンティブが支給されます。 【製品例】 無線通信、気象、地中レーダ、ワイヤレス給電、5G等に使われるマイクロ波・ミリ波帯の電気部品・回路・装置 【入社後の流れ】 難しい技術なので習得はしっかりサポートします。最初は先輩社員について学びます。 一つひとつ経験を積むことで、専門的なスキルを磨き、特定の分野でスペシャリストとして成長していくことが可能です。 同社で学べばどこに行っても技術の高さで引っ張りだこの技術者になれますし、将来は同社の業務委託として独立も可能です。 【面白み】 技術部の魅力は、設計における試行錯誤や課題解決のプロセスそのものです。 お客様から寄せられる無理難題や厳しい条件に応えながら、新しい技術に挑戦できる環境があります。 特に、最先端技術を活用した製品設計や、他社が断念するような複雑な案件を成功させたときの達成感は格別です。 【事業・商品の特徴】 JAXAをはじめ、日本のトップメーカーと直接取引しています。 家庭用電子レンジ、無線LAN、Bluetoothなどに用いられるマイクロ波。高速デジタル通信、短距離通信、レーダー、センサー技術などに用いられるミリ波。主にこの高周波帯のコンポーネント(部品)や装置を開発設計、製造している会社です。 わかりやすいところだと、通信機器や気象レーダ、人工衛星などにも使用されている製品です。日本電気、東芝、三菱電機、富士通といった日本のトップメーカーと直接取引しています。 宇宙航空研究開発機構(JAXA)が2022年に発表した「超広帯域マイクロ波計測技術」では、同社開発の「超広帯域アンテナ」が使用されています。従来の40倍という超広帯域特性と観測視野一定性を両立させた世界初のアンテナです。 【変更の範囲】 会社の定める業務/所属

【京都/転勤なし】技術管理(商品法規/安全貿易)※世界トップシェアの半導体洗浄装置メーカー

SCREENグループで手掛ける半導体の前処理装置の技術管理をお任せします。製品安全関連業務、製品環境関連業務、安全貿易管理のいずれかの業務を行っていただきます。 <具体的には…> 〇製品安全関連業務: ・装置に関する安全仕様、法制、規格への適合対応 ・第三者機関による法令・規格審査実施への準備及び審査対応 ・技術社員(設計者)への法令・規格に関する教育 〇製品環境関連業務: ・装置の各部品に含有する化学物の管理 (各国法令の禁止物質の含有調査と代替管理) 〇安全貿易管理: ・輸出貿易管理令及び外国為替令による装置、及び部品の該非判定 事業内容・業種 半導体

企画開発|ヘルスケア分野(医療機器等)の企画開発業務(年間休日120日以上)【京都府久世郡久御山町】

新規事業の中の主に医療機器の分野の企画開発をお任せします。基本的に協力企業や病院・研究機関と連携し産学連携を推進します。プロジェクトメンバーに仲間入りして頂き、新製品の企画検討、開発、マーケティングを担当頂きます。少人数のチームで連携しながら業務を進めていくスタイルです。※扱う医療機器のクラスはⅠ~Ⅲとなります。 【具体的な業務内容】 ■既存プロジェクトの推進業務 ・既存自社製品の改良または新製品の開発、製造方法の検討、委託先選定 ・試作品のレビュー、課題抽出 ・薬事/品質管理手法の検討 ・販売方法の検討、委託先選定 ★徐々に経験を積み、業務に慣れてきたら以下のようなお仕事もございます。 ・新規企画のための調査、マーケティング分析、企画資料作成 ・新製品プロジェクトマネージャー 事業内容・業種 半導体

ITマネジャー|ITエンジニア(年間休日120日以上)【京都府京都市】

【職務】 株式会社SCREENホールディングスの研究開発部門におけるIT関連の統制・支援・サービス提供業務 【仕事内容】 約250名弱を擁する研究開発部門の以下の業務。 ◇ITサポート全般 ◇ITインフラ設計・構築・運用 ◇各種開発環境の構築・運用支援 ※グループ全体を統率・統括するいわゆる「情シス」の業務ではなく、研究開発部門の支援に特化した業務です。 (変更の範囲)開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等 事業内容・業種 半導体

ソフトウェアSE|ITプロジェクトマネジメント(海外担当 ※半導体工場向けFAシステム【京都】

【職務内容】 同社は、業界トップクラスのシェアを誇る半導体搬送装置メーカー。 日本はもちろん、海外の大手半導体メーカーにも採用され、スマートフォンやパソコンなどに使用されている半導体の多くは、同社の搬送装置を使って製造されています。 お任せしたいのは、搬送装置を動かすための制御・管理システムの技術提案からお客様にものを納めるまでのすべての作業です。 ソフトウェアの知見があるに越したことはありませんが、それより大切なのは課題把握や解決策を提案する力や、お客様とエンジニアの橋渡しをする調整能力です。 近年、世界中で半導体の生産拠点が拡大する中、同社は業界を牽引する存在として、お客様から大きな期待を寄せられています。 中には、工場新設時に指名をいただくほど、お客様から信頼されている技術営業もおります。 今回採用する方も、海外で工場新設に一から携わる可能性も十分あります。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

知財|知財(プライム上場)【京都府京都市】

<職務内容> ◆国内外の特許出願、権利化、権利活用業務および知財戦略の立案・実行 ◆国内外の他社権利対応業務の立案・実行 事業内容・業種 半導体

【京都】ポジションサーチ(半導体ファイナルテスト・プローブカード技術についてご経験をお持ちの方)

【事業の内容】 1. 半導体パッケージ検査装置 2. プリント基板検査装置 3. 検査用治具 4. 光学式外観検査装置 5. FPD関連検査装置 6. その他各種自動計測機器、特殊検査装置 上記に関わるハード・ソフトの開発・設計、製造、販売 【事業所】 本社・工場 京都市 ボードテスト事業部 長岡京市 営業所 東京・名古屋(大垣) 2022年7月には新社屋が竣工し、移転計画を進めております。 事業内容・業種 半導体

【京都】サービスエンジニア(業務用冷凍冷蔵)<第二新卒歓迎>※未経験大歓迎!

■業務内容: 飲食店やスーパー、コンビニ等に設置されている業務用冷凍冷蔵庫や冷凍・冷蔵ショーケースの修理・メンテナンス業務をお任せいたします。 ■取引先・顧客: 地場の小売業者から日本の有名な大手外食チェーンまで多岐にわたります。 ■製品について: 飲食店の厨房などで主に利用される「業務用冷凍冷蔵庫」や、スーパーの売場で生鮮食品などを陳列する「冷凍・冷蔵ショーケース」です。 ■キャリアアップ: 入社後1ヶ月間の研修があるため、経験が浅くても安心して業務に携われます。また、電気や溶接技術を競う場として年に1回、技能大会を開催する等社員の技術向上には全社をあげて取組みを行っております。 ■組織風土:平均年齢36.2歳(上場平均41.1歳)最年少部長35歳 若手・ベテランとバランスよく在籍。 管理職の49%が中途入社で新卒中途関係なく活躍できる社風。チームワークを促進する評価制度です。中途社員研修やメンター制度もありキャリアアップを目指していける環境です。全社として顧客に寄り添う方針で明るく前向きな方が多い会社です。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

【京都】流体・流量計測制御装置、リモートプラズマ製品の電気設計(京都)

電気設計者として流体制御機器、リモートプラズマ製品の設計・開発業務をご担当いただきます。具体的には、ご経験や希望を考慮のうえ 以下①~④いずれかの役割を担っていただきます。 ①マスフローコントローラの電気設計 半導体製造プロセスで使用されるマスフローコントローラのアナログ・デジタル回路設計および電気回路の評価、設計変更 ②カスタマイズ製品の電気設計(材料供給装置・気化発生装置・ガス検査装置) 流量制御や気化技術を活用した受注(カスタマイズ)製品における、顧客仕様に基づく構想設計から基板設計、配線図作成 ③システム製品の電気設計 マスフローコントローラやカスタマイズ製品を組み合わせたシステム製品の設計業務における、構想設計および詳細設計 ④リモートプラズマ製品の新製品開発設計 半導体市場向けの新規市場参入製品(リモートプラズマ製品、その他)の開発、設計、評価 【やりがい、魅力】 各製品群の新製品開発や既存製品のカスタマイズ設計に携わり、自らの設計が市場で活用される達成感を味わうことができます。 設計プロセスの中で生まれる課題に対しては部署全体で意見交換を行いながら解決策を見出し、製品の性能向上を通じて市場や顧客に新たな価値を提供していきます。 さらに、役職や年齢問わず意見交換ができる風通しの良い環境が整っており、自身の設計技術を磨き成長できる機会が広がっています。 入社後、初めは記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、当社や関連グループにおける業務全般に変更の可能性もあります。 事業内容・業種 半導体
京都府 京都市 設備設計(電気) 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、京都府 京都市 設備設計(電気) 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報をまとめて掲載しています。京都府 京都市 設備設計(電気) 半導体・半導体製造機器・産業用装置の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
勤務地
企業・店舗
雇用形態
給与
求人掲載時期
こだわり条件