【20代歓迎】橋梁点検業務を行う企業の点検・保守|都市インフラを支える仕事|年間休日123日|兵庫
- 勤務地
- 兵庫県神戸市兵庫区
- 給与
- 350万円 ~ 500万円
- 雇用形態
- 正社員
橋梁の保守・橋梁点検車のオペレータ付き派遣を行う同社において、橋の点検保守業務をご担当いただきます。
【具体的な業務】
橋梁・トンネルに対し、以下の業務をご担当いただきます。
●定期点検
・現地踏査から作業方法の選定・手配、誘導員の段取り
・点検調書作成(各自治体様式)、その他資料作成(点検方法図、規制図など)
●現地調査
・作業方法の選定、現地での構造物寸法計測、損傷部位・程度の調査
・車両手配、誘導員配置
●補修設計
工法検討、数量計算、概算工事費算出、各種図面作成など
●コンクリート調査・塗膜調査
コア採取、はつり調査、非破壊検査、及び各種試験、塗膜調査など
【同社の魅力】
●年間休日123日、残業月20時間程と働きやすい環境◎
●ずっと無くならない仕事のため業績も好調です。
●資格取得制度あり!業務の幅を広げるための支援も充実しております。制度を利用して資格取得される方多数です。
●しっかりとご自身の能力を評価される人事評価制度。
●誕生日月は選べる誕生日プレゼントあり。焼肉お食事券など嬉しいプレゼントをお送りします。
【ニーズ拡大の背景・安定した業界】
橋の点検は「5年に1度」と国により義務化されています。
2023年には、建設50年を超える橋が30万本以上となりますが、制度化されたのは2014年と比較的最近であり、橋梁点検を専門で行う会社は全国でもまだ少ない状況です。
橋梁専門の点検会社として4年前に部署を立ち上げましたが、各所からご依頼いただき点検会社としての安定した基盤を保持することができました。
今後も必要不可欠な業界です。
【同社の強み】
5年に1度の橋梁の定期点検が義務付けられて以降、高速道路に代表される構造物の老朽化は顕著なものとなっており、保守点検の必要性は増してきております。さらに、構造物がある限り、点検の需要は減る事がありません。弊社は専門知識を有する点検員に加え、最新の点検車両およびドローンなどの先端技術をいち早く導入。他社に先駆けた取り組みができる点が強みとなっております。
今回は、さらに一歩先に進み、点検が終わった橋梁の補修工事の道筋も我々が立てていく事で、一つの橋梁の補修・保全業務により深く、より手厚くかかわって行くための「補修設計業務」事業を展開し、さらなる発展を目指していくところです。