【尼崎】インフラエンジニア(上流メイン・リーダー候補)~三菱電機グループのユーザー系Sier~
- 給与
- 414万円~902万円※上記には残業手当や住宅手当、家族手当等の手当を含みません。
- 勤務地
- 兵庫県尼崎市
【仕事内容】
当部門では三菱電機グループ全体で利用している情報システムインフラの開発・保守・運営を担当しています。
・当部門及び課の業務詳細
└顧客インフラシステム(サーバ・ネットワーク)の保守・運用
・顧客/相対する部署
└三菱電機電子通信機システム製作所※ 情報システム課
・担当業務
三菱電機通信機製作所向けインフラシステム(サーバ・ネットワーク)ならびにODAデータベース環境の保守・運用を担当して頂きます。
サーバ/ネットワーク環境の定常的な作業に加え、更新計画・設計支援・ベンダーコントロールなど上流工程からの業務を実施いただきます。
また業務改善・遵法・効率化等の活動にも力を入れており、One Teamで取り組んでいきます。
職場は、顧客建屋内のMIND居室に駐在、顧客情報システム部門と連携しながら仕事を遂行しますのでお客様と近い場所での環境であるため、対話・会話が容易にできコミュニケーションが図れます。
※三菱電機電子通信システム製作所について
・製作所の製品について
└電子戦システム、警戒管制レーダー、衛星通信地球局設備、衛星追跡管制設備、宇宙天文観測設備、気象レーダー、空港気象ドップラーレーダー、航空管制関連システム、密着イメージセンサー等の製品開発を行っています。
(注)本ポジションでは上記を製作している製作所内でネットワーク・サーバーの保守・運用等の業務を担っていただきます。
・概要
1953年に設立された「無線機製作所」を起源とし、1965年に
「通信機製作所」として始まりました。電子情報通信分野でトップを走る製作所として、
電波・光・通信などの最先端技術を持ち、衛星通信、宇宙観測、監視システム、
電子コンポーネントなど幅広い分野で社会に貢献しています。
独自の技術を活かして、準天頂衛星や気象衛星の追尾管制、大型望遠鏡の歪み補正、
気象観測システム、航空管制システム、衛星通信システムなどにおいて、
世界最高クラスの性能を実現しています。将来に向けても「安心」「安全」「グローバル」を
キーワードに、高度な技術を結集したシステムや製品を提供し、発展を続けています。
◆環境
└OS:Windows11、Linux
└ネットワーク:CISCO L2/L3、無線LAN、Firewall ※複数の機器を用いた中規模ネットワーク(クラスB)対応
└データベース:ORACLE
【働き方について】
平日8:30~17:00勤務となります。
会社としてコアタイムなしのフルフレックス制を導入しているため、ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。
新入社員には適用されませんが、中途社員は即日適用されます。
<残業を抑制するために行っている取り組み>
・毎月の業務量を可視化して、業務の優先順位設定と、納期調整を行う
・毎月の時間外を可視化、超えそうな人の業務量を調整する
・時間外超過(45時間/月)時の超過申請が妥当で無い場合、時間外をさせない
■休日・夜間対応
・H/Wなど障害時、夜間呼出しあり。年間1日程度(過去実績)
・インフラ更新予定を、祝日・土日で調整する。半年に1日程度(過去実績)
事業内容・業種
SIer・システム開発・ソフトハウス