条件を指定してください
該当求人1

兵庫県 基礎研究(電気・電子・機械・半導体・材料系) 社会人経験20年以上歓迎の求人情報・お仕事一覧

1

《兵庫》電子部品・半導体部品製造関連装置の【技術開発】

技術開発担当として、装置の性能検査や試作機の開発・実験をお任せ!教育体制も充実なので、安心してお仕事をスタートできます◎ デモ装置、評価装置などの最新設備を使用した研究開発 ■装置の性能検査 ■クリーンルーム内での試作機開発・実験 【雇入れ直後】上記の業務 【変更の範囲】会社の定める業務 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 阿部 英之 事業内容 真空工業に関する諸機械設備 半導体製造装置およびその付属部品の製造販売 上記に関するエンジニアリング その他一般機器の製造販売 本社所在地 兵庫県姫路市別所町家具町60

アユミ工業株式会社

1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

社会人経験20年以上歓迎」の条件を外すと、このような求人があります

兵庫県 基礎研究(電気・電子・機械・半導体・材料系)の求人情報・お仕事一覧

設計開発|音響機器開発課におけるセンサー設計開発(プライム上場)【兵庫県西宮市】

【業務内容】 フルノではコアテクノロジーであるセンシング(Sensing)、情報処理(Processing)、情報通信(Communication)の3つの技術に、事業で培った知識・経験・スキル・ノウハウを生かし、“見えないものを見えるようにする” ことで、社会課題の解決に取り組んでいます。 これまでフルノでは、魚群探知機をはじめ、スキャニングソナー、船速計、ネットセンサー、マルチビームソナーなど数多くの超音波による水中音響機器を開発・提供してきました。当部では現在、水中音響機器の研究開発に取り組んでいます。 水中音響機器によって水中の状況を的確にモニタリングすることを可能とし、舶用事業における安全安心・快適、人と環境に優しい社会・航海を実現します。 【具体的な業務内容】 水中音響機器に関する下記業務の担当 (1)各ソナーの送受波器の設計および検証業務の全般 設計:圧電素子の構造検討から、ユニット全体の構造検討、強度評価などの試作の評価まで一連の流れを担当します。 検証:素子の評価からユニット全体の評価、実際に船に装備してからフィードの評価までを担当します。 (2)ユニットのリーダーとしてのプロジェクト管理業務,工場への移管業務 (3)部署内における他の研究テーマへの技術連携・支援 事業内容・業種 総合電機メーカー

古野電気株式会社

研究開発|研究開発(プライム上場)【兵庫県尼崎市】

●業務内容 断熱・熱輸送・蓄熱・廃熱利用などの、熱エネルギーを中心としたエネルギーマネージメント技術の開発 ●具体的な仕事内容 具体的には以下の業務を想定しています。 ・蓄熱・断熱などの熱貯蔵技術の開発、及び効率的な断熱構造の開発 ・未利用熱・廃熱を有効活用する、熱回収・熱輸送技術、及び熱交換技術・熱交換器の開発 ・化学反応を効率化する、反応器、及び反応熱の有効活用技術の開発 ・熱→電気変換、電気→ガス変換などのエネルギー変換技術の開発 ・上記、熱貯蔵技術、熱回収・熱輸送・熱交換技術、エネルギー変換技術に加え、自然エネルギー、ヒートポンプ、燃焼器などを活用した熱システムの開発 ・上記の技術、システムを評価するための、評価装置の選定・設計・構築、機器・システムの試作・評価。 ●使用言語、環境、ツール、資格等 <使用ツール> 温度・流量などの各種物理量の測定装置、熱流体解析ソフト、熱エネルギーシミュレーションソフト、CADソフトなど。 ※入社後の取得でも問題ありません。 ●業務の魅力 ・裁量幅が大きく、自身で提案して様々な研究開発にチャレンジできる職場です。 ・社内だけでなく社外(国内・海外)も含めた研究開発(共同研究)、技術アピールが可能(国内外での学会発表、公的機関や各種団体からの表彰)です。 ●事業/製品の強み 当社は家庭から宇宙まで幅広い製品群・事業を有しているため、自身の技術を、社会の様々な分野で様々な課題に適用していくことができます。 ●キャリアステップイメージ 実験・試験や数値解析を担当しながら伝熱技術や熱流体解析技術を習得いただき、習得した技術に基づいて、機器・システムを評価、及び改善案を提案いただきます。将来的には新規研究開発テーマを立案・推進いただくことを期待しています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

三菱電機株式会社

工作機械メーカーの【開発・設計(芝刈り機器の電動モーター)】

技術開発部先行開発グループにて、電動モーターの開発・設計業務に従事していただきます 電動モーターの開発 電動モーターの設計 その他付随する業務 ※年に数回、出張が発生します。 <販売先> ◆国内:親会社であるヤンマー社向け ◆海外:北米の大手農機器メーカー向け 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 山岡 義宗 事業内容 歯車工作・工作機械・油圧機器・トランスミッション・マリンギヤの製造 本社所在地 〒661-0981 兵庫県尼崎市猪名寺2-18-1

株式会社神崎高級工機製作所

【兵庫/尼崎/WEB面接可】技術系総合職(業界未経験歓迎)【伊丹製作所】

【兵庫/WEB面接可】技術系総合職(業界未経験歓迎)【伊丹製作所】 ■募集背景 伊丹製作所は交通事業の中核製作所として、快適で信頼できる安全・安定輸送を実現する車両システムの開発・製造を手がけております。当社は、“走る”“止まる”“制御する”を1社で行える唯一のメーカーとして、最新のパワーエレクトロニクス技術を駆使した推進制御システム、車両の頭脳となる列車情報管理装置(TCMS)、乗客サービス向上に寄与するトレインビジョン、「安全・確実に止まる」を実現する信号システム・ブレーキシステム等を提供しています。 今後の事業拡大の伴い、幅広く人材を募集させていただいております! 皆様からのご応募、心よりお待ちしております。 ■事業展望・魅力情報 伊丹製作所は、鉄道事業において長年の経験と実績を持ち、国内外で高い評価を受けています。特に、再生可能エネルギーの普及や環境保護の観点から、鉄道のエネルギー効率化やCO2排出削減に貢献する技術開発に注力しています。また、デジタル技術を活用した新しいサービスの提供にも力を入れており、鉄道事業者との連携を強化しています 皆様のご応募を心よりお待ちしております。 ■応募後の流れ ご提出いただいた書類をもとに、伊丹製作所の全てのポジションで、幅広く検討させていただき、適正なポジションを随時ご提案させていただきます。 ※書類選考合格の場合は選考合格の連絡に合わせて選考ポジションのご連絡を させていただきます。 ※イメージされるようなポジションで通過とならなかった場合、辞退いただくことも可能です。 これまでのご経験がどの職種で活かせるのかが分からないという場合は、こちらにエントリーください。 ご登録いただいた情報を拝見し、広く検討させて頂きます。 ■業務内容 伊丹製作所では現在、「鉄道システムの設計/品質保証」等、幅広く人材をお探ししております。皆様からのご応募、心よりお待ちしております。 詳細な職種については下記URLをご参照いただければと思います。 ★伊丹製作所 職種紹介★ https://progres02.jposting.net/pgmitsubishielectric/u/job.ph tml?randd_code=4#searchAnk 事業内容・業種 総合電機メーカー

三菱電機株式会社

機械の電化・知能化のためのセンシング・エレクトロニクス技術開発<総合研究所>|【兵庫/愛知】

【業務内容】 ・発電プラントや航空・宇宙システム等で必要なセンシング技術や、デバイス開発等のエレクトロニクス技術、およびIT化に必要なシステム構築に関する研究開発業務。 ・アイデア創出からコンセプト設計、技術課題に対する研究開発、実機検証まで幅広く担当いただきます。 ・センシング、エレクトロニクス分野は、機械の電化、知能化およびカーボンニュートラルを目指す同社の将来を担う重要なポジションです。社会の根幹を支えるインフラ・大型機械、航空・宇宙機器など同社のあらゆる製品が活躍の場となり、社内での研究開発だけでなく、国家プロジェクトや海外の研究機関との連携を通した技術開発で社会に貢献します。 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

【兵庫/神戸】技術系総合職オープンポジション/電気(未経験可)【第二新卒歓迎】

【第二新卒歓迎】<未経験可>技術系総合職オープンポジション【電力システム製作所/電力エンジニアリングセンター】 ●電力エンジニアリングセンター 当センターは、これまで当社が培ってきた「発電」「変電」事業のエンジニアリング部門を集約し2024年4月に発足した新組織となります。電力需要を支える発電所、変電所といった電力インフラに継続的に貢献し続けるとともに、分散電源、電力変換、系統安定化といった幅広い事業分野で電力の安全・安定供給に貢献していきたいと考えています。 ●採用背景 現在、事業の拡大に向けて、第二新卒/未経験の候補者様含め、幅広い人材を募集させていただいております。 当社事業に興味をお持ちになっていただけた方、また電力インフラに貢献したいという気持ちをお持ちの方々からのご応募を心よりお待ちしております。 ●選考ポジション 当センターでは現在、発電/変電/電力変換プラントの電気機器・設備に関する「総合計画」、「プラント電気設計」、「プロジェクト管理」、「システム開発・設計」、「系統解析」、それから、分散型エネルギー事業等のエネルギーの新事業分野における「事業立案」等、幅広いポジションで経験者採用を実施しております。日本国内だけでなく、海外の事業にも取り組んでおり、海外拠点、海外出張、海外語学研修もあり、グローバルな仕事に係る機会もあります。 候補者様のこれまでのご経歴、およびご希望に合わせて、選考ポジションを随時ご提案させていただきます。尚、下記にて選考予定のポジションをご紹介させていただきます。 === <ご提案ポジション例> ■発電計画課/変電計画課 発電/変電/電力変換機器の新設及びアフターサービスの技術仕様検討、事業戦略立案、受注前提案活動 ■分散型エネルギー事業推進課 分散型エネルギー事業等のエネルギーの新事業分野に関する事業戦略立案、技術提案活動 ■プロジェクト推進第一課/第二課/第三課 発電/変電/電力変換プラントを主とする電気機器・設備・システムの総合計画、電気設計、プロジェクト管理 ■システム設計第一課 発電、変電、電力変換、分散電源など電力プラントを構成する、機器・設備等のシステム設計 ■システム設計第二課 発電機自動電圧制御装置・励磁制御装置のシステム開発・設計 ■系統解析技術課 電力会社等との共同・委託研究業務、電力変換機器システム事業や再エネ関連事業における解析業務 ■品質管理課 発電/変電/電力変換プラントの電気機器・制御システムの検査・品質管理、現地総合試運転調整の立案・実施 === ※場合によっては複数部門同時で選考させていただく可能性もございます。 ※ご本人様のご希望に沿って、複数部門で同時に選考を希望頂くことも可能です。 ●福利厚生 ・完全週休2日制 ・年間休日120日以上(GW・夏季・冬季大型連休(5日~10日)あり) ・採用時の社員等級により、扶養手当あり ・カフェテリアプランあり (毎年付与される88,000円相当のポイント範囲内で個人旅行や人間ドッグ等自分に合ったメニューを自由に選択できる制度) ・独身者:寮/住宅補助制度あり 既婚者:住宅補助あり ・転職にあたる費用補助あり(引っ越し費用・転居費用・交通費)※一定の規則の元 ・対面面接時交通費補助あり ●応募後の流れ ご提出いただいた書類をもとに、適正なポジションを随時ご提案させていただきます。 ご登録いただいた情報を拝見し、広く検討させて頂きます。 ※書類選考合格の場合は選考合格の連絡に合わせて選考ポジションのご連絡をさせていただきます。 ※イメージされるようなポジションで通過とならなかった場合、辞退いただくことも可能です。 ●最後に 経験が無い方でも、OJTにて専門知識やノウハウ、設計技術を習得して頂き、経験とスキルを積み上げていくことで、電気設備全般に係るエンジニアを目指しキャリアアップを図って頂きます。 発電、変電、電力変換、分散電源技術によって、電力インフラを支えるという”やりがい”や、発電所などの形に残るプロジェクトに携わることによる”達成感”を得たい方は、ぜひ一度、ご検討いただけますと幸いです。 皆様からのご応募、心よりお待ちしております。 事業内容・業種 総合電機メーカー

三菱電機株式会社

大型冷凍機の圧縮機および新技術開発業務<物流・冷熱・ドライブシステムドメイン>|【兵庫】

ターボ冷凍機の圧縮機および新技術開発に携わっていただきます。 具体的には、グローバル市場に打って出る高性能なターボ冷凍機用圧縮機設計、新技術を取り入れた冷凍機の要素開発、低温や高温を製造するヒートポンプの圧縮機設計などです。また、冷凍機ユニットを設計開発するチームと協力して、新規冷凍機やヒートポンプを開発設計します。事務所での設計作業が主となりますが、総合研究所や大学の先生方、材料メーカとも協力して新技術開発をすすめる場合もあります。 事業内容・業種 機械部品

三菱重工業株式会社

【兵庫】自動車用セイフティデバイス開発研究

セイフティシステムズ事業のインフレータ新製品開発にて下記の業務をお任せします 1 新規インフレータの製品設計業務・量産化検証の業務 2 顧客との技術折衝や新規要素技術の検証及び製品化業務 3 新規構造の考案、機械部品の設計(製図・強度解析)業務 4 CAE での強度解析、設計 FMEA、実験、解析業務 <NK の業務の魅力・やりがい> ・自らがアイデアを出し設計した製品を世の中に出していくことができます 自動車用安全部品は品質を非常に重視されるため、突き詰めた設計を行います。 製品化されると人の命を守る製品として多くの車種で採用されます。 苦労は多いですが、製品化されたときは大きなやりがいになります。 ・自らのアイデアで設計した製品を世の中に出していくことができ、製品化されると多く の車種で採用され人の命を守る製品となります 自動車用セイフティデバイスは品質を非常に重視されるため突き詰めた設計を行いま す。そのため苦労は多いですが、製品化されたときは大きなやりがいとなります。 ・製品の量産までは、設計業務や実験だけではなく、工程設計・品質設計も必要で、 様々な面から検証する必要があります。顧客への設計説明や折衝も行います 立上から量産化まで、様々な経験をする機会があります。メンバーの得手分野を見極め、 成長を意識し、チーム全体で一つの製品を仕上げます。 ・製品の立上から量産化まで、様々な経験をする機会があります 製品の量産までは、設計業務や実験だけではなく工程設計・品質設計も必要で、様々な面から検証する必要があります。さらには顧客への設計説明や折衝も開発者から 直接行います。 ・チーム一丸で製品設計を行います 1 チーム(4~6)名のメンバーがおり、メンバーの得意分野はそれぞれ異なります。メンバーが知恵を出し合い、助け合って業務を進めます。 ・自動車用セイフティデバイス以外にも、新しい製品開発に取り組んでいます。火薬がもつ特徴を活かして、まだ世の中にない新たな製品の開発を目指しています。 <入社後のキャリア形成> ・入社後すぐは先輩社員サポートの下で知識や技術を身に着けていただきます。その後は一担当として開発製品の中のいくつかの部品設計をご担当いただきます。その後リーダーをお任せできると判断したら、リーダーとして各部品の設計者を束ねて一つの製品設計をご担当いただきます。 ■同社製品の特徴: 身近に日本化薬:同社の製品は生活用品のあらゆる部分で使用されています。パソコンをはじめ電子・情報機器にはエポキシ樹脂が…携帯電話には液晶シール材が…カーテンには繊維をはじめ、樹脂などを鮮やかに染め上げる染料が…等、様々な所で同社製品が活用されています。 ■同社の特徴: 同社は、染料の可能性を追求し、国内最大の染料メーカーとして業界を常にリードしてきました。その時代の顧客ニーズに応え、鮮明性、堅牢性、ハンドリング性などで特徴のある独自色材を開発し、繊維、紙パルプ、樹脂着色、インクジェットプリンタなどの市場へ幅広い製品を提供しています。また、この他にも顕色剤、オーバーコート剤等の感熱記録材料、顔料誘導体(シナジスト)、イメージセンサー用カラーレジスト、赤外線吸収剤等の各種機能性色素材料など長年の色素事業で培った合成技術、分散技術、レジスト化技術、各種印刷と光学評価技術等を活かし、さまざまな分野で社会に貢献できる特徴のある材料の創造に努めています。 ■同社について: 同社は国内外の関連会社を含めグローバルメーカーとして確固たる地位を築き、連結対象5,174名(単体では1,891名)の社員を抱える東証一部上場企業です。「世界的すきま発想。」をコーポレートスローガンとし、規模に頼る経営ではなくオリジナリティを追求し、価値を育む企業をめざします。そのために、社員一人ひとりの能力を高め、付加価値の高い製品をつくり続け、オンリーワンな技術を集積し、たとえニッチであっても、突出した技術で世界になくてはならない企業を目標としています。 事業内容・業種 総合化学

日本化薬株式会社

研究開発|気象観測システムに関する研究開発業務(プライム上場)【兵庫県西宮市】

【業務内容】 (1)気象観測システムのアナログ回路(DC~20GHz帯等)の設計・評価・品質水準試験等 (2)フィールド評価や実験に関するハードウェア設計業務の全般 (3)大学や研究機関との共同研究や観測の推進 (4)お客様(主に気象研究者の方々)のサポート対応 事業内容・業種 総合電機メーカー

古野電気株式会社

開発|調整(プライム上場)【兵庫県伊丹市】

【部門のミッション】 ・新車向けタイヤの技術承認取得を司り、国内・欧米・東南アジア新車メーカーに高付加価値タイヤをタイムリーに供給する。 ・新車メーカーの技術センター、試験場等での合同評価、技術情報を収集し、社内各部門へ展開し、効率の良い開発を図る。 ・顧客から要求されるデータ・資料に的確に応え新車メーカーから信頼され必要とされるサプライヤーの地位を確保し続ける。 ・自動車部品の開発窓口業務に従事し最先端情報を取得して、社内各部門へ展開し、効率の良い開発を図る。 【期待される役割】 長期キャリア形成を目的とし、当部門に必要な知識(商品・技術)とスキルを習得し、また出先駐在の経験も積み、将来リーダーのポジションとして部門を引っ張っていただきたいと考えています。 【主な職務内容】 ・新車向けタイヤ開発関連業務 ・報告資料作成、開発スケジュール調整、新車向けタイヤの承認取得業務 【具体的な業務内容】 ・新車用開発タイヤ及び自動車部品の顧客要求情報収集、社内展開に関する業務 ・新車メーカーからの標準・規格文書類の運用、管理に関する業務 ・新車メーカーへの技術資料提出対応に関する業務 ・新車メーカーへの承認申請に関する業務 ・新車メーカーへの技術提案活動に関する業務 ※御本人の適正により当社における各種業務全般に変更の可能性があります。 事業内容・業種 自動車部品

TOYO TIRE株式会社

兵庫県 基礎研究(電気・電子・機械・半導体・材料系) 社会人経験20年以上歓迎の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、兵庫県 基礎研究(電気・電子・機械・半導体・材料系) 社会人経験20年以上歓迎の求人情報をまとめて掲載しています。兵庫県 基礎研究(電気・電子・機械・半導体・材料系) 社会人経験20年以上歓迎の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件