全国募集/フルリモート勤務可★ 建築物【検査員・検査補助員】
- 給与
- 給与
月給:206,000円〜 + 各種手当
※所有資格・スキル・経験を考慮して決定します。
※月給には2級建築士(10,000円)の一律資格手当を含みます。
資格による月給
2級建築士 206,000円〜
1級建築士 219,000円〜
建築基準適合判定資格者 259,000円〜
※試用期間 6〜9ヵ月(同条件)
【モデル年収】※時間外勤務手当・交通費は含まない
25歳/入社1年目/370万円(建築確認検査補助員)
30歳/入社6年目/450万円(建築確認検査員)
40歳/入社11年目/530万円(建築確認検査員)
昇給・賞与
■昇給あり(年1回)
■賞与あり(7月、12月)※昨年度実績4ヵ月分
- 勤務地
- 札幌市
建築物が関連法規の基準を満たしているか確認する審査業務をお任せします。【確認検査部】【省エネ評価部】のいずれかに配属となります。
■確認検査部
提出された申請物件が建築関連法規を満たしているか「確認申請書」をもとに審査します。
■省エネ評価部
提出された申請物件の性能を評価基準に基づいて評価・審査をします。
入社後の流れ
▼本社研修(2週間〜6ヵ月)
建築基準適合判定資格所有者
オリエンテーション〜座学〜OJT:2週間〜1ヵ月程度
建築士保有者(1級または2級)
オリエンテーション〜座学〜OJT:3ヵ月〜6ヵ月程度
その後、教育係の先輩のフォローを受けながら審査補助を行います。
★札幌本社でのフォローアップ研修 年4回(費用は会社負担)
研修期間中の休日は、ぜひ道内観光で気分をリフレッシュしてください!
応募方法
◇◇ マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募下さい ◇◇
『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。
*応募の秘密厳守いたします。
*応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
会社情報
代表者
兼平 久
事業内容
・建築基準法における指定確認検査機関に関する業務
・住宅金融支援機構との協定指定機関に関する業務
・「住宅の品質確保の促進等に関する法律」に基づく新築住宅及び既存住宅の性能評価業務
・建築物耐震診断判定・耐震改修計画評定に関する指定機関の業務
・長期優良住宅に関する審査業務
・低炭素建築物に関する審査業務
・特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律に伴う保険法人との委託業務
・「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律」における登録建築物エネルギー消費性能判定機関に関する業務
・建築基準法に基づく特殊建築物等の定期調査報告業務
・建築基準法に基づく建築設備の定期検査報告業務
・建築物、工作物に関する調査、診断、検査、鑑定業務
・耐震基準適合証明業務
・既存建築物の耐震診断業務
・設計・工事管理業
・その他の審査業務
本社所在地
札幌市中央区南1条東2丁目6番地