条件を指定してください
該当求人56

北海道 札幌市 建築・土木 住宅手当の求人情報・お仕事一覧

56

【北海道】フィールドエンジニア※長期出張無し/年間休日120日以上

【職務内容】 産業用ボイラや水処理機器、舶用機器、食品機器メディカル機器、家庭用軟水器などの点検・メンテナンス業務に携わっていただきます。 【具体的な職務内容】 ・製品導入済みの客先工場を訪問し定期点検、メンテナンス ・技術コンサルタントとして客先工場の設備改善提案 ・トラブル防止における客先へのアドバイス、設備更新提案 ・開発部門への情報提供 ※メンテナンス約6割、提案活動約4割程度です。 ※担当する製品は全て自社製品です。 ※定期点検は1台約2時間程度の作業です。 【その他情報】 モバイル端末(iPhone・iPad)を一人一台ずつ貸与し、業務のICT化を進めています。独自アプリを開発し、作業効率化を行っており残業時間の削減に取り組んでおります。また、同社は国内に100拠点程度拠点を有しているので県を跨いだ長期の出張などは基本的に発生しません。 事業内容・業種 機械部品

三浦工業株式会社

【北海道】◆施工管理※業界トップクラスの商品力/スーパーフレックス制導入/大型案件多数

【業務概要】 主に戸建て住宅(7割)マンション(3割)、のユニットバス、システムキッチンの組立・施工に伴う施工管理業務(内勤業務又は外勤業務)を行なっていただきます。 組立・施工は協力施工店が行います。 組立・施工は戸建住宅・マンション(新築・改修)になります。 道央エリアを中心に事業を拡大しています。 【事業内容】エンジニアリング事業(主な役割) ・協力施工店のスケジュール管理(施工日・下見日) ・現場状況管理(納入前現場下見・現場状況確認) ・納期管理(現場への納入施工日の確認) ・安全管理(現場の安全パトロール) ・品質管理(納入組立製品の自主検査) ・納入現場のアフター対応 ・予算管理 ・ショールーム管理 ほか 事業内容・業種 総合電機メーカー

TOTOアクアエンジ株式会社

住宅の建築施工管理|★前職給与考慮《完全週休2日制/土日祝休/年休120日》【北海道/札幌市】

◆顧客志向重視。「良いモノを永く」質の高いオーダーメイドの住宅でお客様に『家づくり』そのものを楽しんでいただく施工管理職。 【業務内容】 住宅・店舗・増改築に関する現場管理、積算業務、業者会運営、アフターメンテナンス等を担当いただきます。 ■主な仕事は現場を管理する事。現場の安全・品質・工程・原価と4つの管理を全て行います。 「現場に危険な所はないか?」「傷や汚れはないか?」 「スムーズに工事が進みそうか?」 「工事費用にムダはないか?」 などを考えながら、各協力業者様と一緒に、お客様に完成した住宅をお引渡しするまでの管理をしていきます。 自社の社員、協力業者様と協力をしながらお客様はもちろん、現場に関わる全ての人の安心と笑顔のために最高の家づくりに取り組む仕事です。 ■コンセプト: 「家は器」暮らしの背景として、永く使い込む事のできる素材とデザイン。暮らすほどに愛着が湧く、経年美を楽しめる家を提案しています。 【入社後の流れ】 まずは専門的な知識の習得を目指しながら、先輩のサポートをしていきます。未経験から入社して活躍している先輩も多く、同社の協力業者様も直接アドバイスをしていただける等、フォロー体制は万全です。 【就業環境】 ◎ワークライフバランスの充実 完全週休2日制(土日祝)で年間休日120日/残業月平均19時間 有給休暇は取得しやすい環境です。 GWや夏季休暇、年末年始休暇と長期の連休取得も可能です。 ◎若手の社員が活躍 若手の育成と挑戦の場として結成された、若手社員で構成された「U-30」という会があり、給与査定の仕組みを考えたり、イベントの企画をしたりと色々な取り組みに意見をできる場があります。 【キャリアアップ】 40代の社長、20代~30代の社員が多く活気ある社内で経験豊富な上司や先輩社員のサポートの元、様々な事にチャレンジできる環境です。将来は部下の育成や経営方針にも携わるなど、会社の中核を担っていただくことを期待しています。 事業内容・業種 ハウスメーカー・工務店

株式会社アートホーム

土木施工管理|★経験者・有資格者歓迎!《ホワイト認定企業◎転勤なし》【北海道/札幌市】

【業務内容】 札幌市近郊の河川改修工事や道路改良工事を中心に、北海道新幹線、河川防災、都市再開発、水質保全対策などの土木工事における施工管理をお任せします。(道路、トンネル、橋梁、上下水道、都市土木、鉄道、河川、ダム、土地造成 等) 工事規模は2億~5億円程度、20名程度の協力業者職員をマネジメントしていただきます。 ※全体の9割が北海道の案件で、その他、東北地方、関東地方をご担当いただく場合もございます。 元請け業者のため、安全管理、品質管理、工程管理、原価管理および協力業者間の調整、現場準備などを担当していただきます。 技術をさらに深め、幅を広げていける環境があります! ★『近年の事業』IT技術も取り入れながら実績を重ねており、 近年はトンネル、北海道新幹線、都市再開発や、国土強靭化をはかるため、防災関連工事も手掛けております。 《担当案件》 1人当たり年間1~3件程度(会社全体では建築土木それぞれ年間40~50件程度) 《担当案件のエリア》 ★北海道全域 現在は建築・土木とも札幌近郊の案件が多くなっています。 東北~関東地方の工事を担当する場合もあります。(1年~1年半程度) ▽移動手段… ・車通勤の場合は自家用車となり、燃料代+諸経費を含んだ通勤手当を支給 ・公共交通機関での通勤には定期代を支給 ・作業所業務に関する移動には社用車を用意 【組織構成について】 30歳未満が3割以上、30~40代、50代、60歳以上がそれぞれ2割前後 ▼中途採用と新卒採用の比率:新卒が7.5割 【施工期間】 工期は半年~1年が多く、作業所勤務時は15,000円~41,000円の手当(月額・自宅通勤や宿泊対応などの条件により変動)が支払われます。 遠方勤務の場合の宿泊施設は会社負担で用意し、帰省の有無に関わらず月4回の帰省旅費を支給します。 ▽工事の規模…多いのは1億未満~5億程度の規模 10億以上の規模の工事も全体の2~3割程度あります。 ▽工期…1年~1年半程度 トンネル工事など大型案件では2~3年の長期に渡る場合もあります。 【入社後の流れ】 まずは北海道本社にて、経験によって1ヶ月~2、3ヶ月研修を行い、その後現場にて先輩社員からOJTにて学んでいただきます。 【一日の流れ】 ■現場巡回、施工図作成、打ち合わせなど現場の状況により異なる。 現場ごとに全体・月間・週間の工程と各業務の担当者を定め、 他の社員と連携しながら段取りを組んで業務を進めます。 【施工実績】 石狩川改修工事/定山渓発電所導水路移設工事/宇遠別トンネル工事/きたひろしま総合運動公園線防A1地方道工事 他 事業内容・業種 設備管理・メンテナンス・住宅設備

伊藤組土建株式会社

《北海道》【施工管理】戸建注文住宅棟数業界No.1実績/残業15h程/完全週休2日制/土日祝休み

●仕事内容 お客様の夢やライフスタイルに合わせて作成された設計図が住まいとして完成するまでの指揮監督。1現場約3~3.5ヶ月の工期で、年間20~30棟を担当。 工期短縮と施工精度の向上を図るため、建設予定地を入念に下見し、工事開始後をイメージしながら段取りを組んだ上で、業者さんを手配します。 事業内容・業種 ハウスメーカー・工務店

株式会社一条工務店

建築設備の技術管理|各種設備業者の調整役《内勤メイン/転勤なし/年休120日》【北海道/札幌】

【業務内容】 建築における電気、空調、給排水・衛生など各種設備工事間の調整、技術指導、施工管理のサポートを担当していただきます。 多様な用途の建築に関われます。 《具体的には…》 ・各種設備工事の施工図のチェック ・配線、配管ルートと建築躯体との取り合いチェック ・電気、空調、給排水/衛生などの工事の進捗確認 ・設備工事会社、計装会社、警備設備会社等との調整 ・上記に関する技術指導、現場における指示 など 【就業環境】 特に大きな現場以外は常駐することはなく、担当する建物を巡回して指導するスタイルです。出張が必要になるケースもありますが、内勤を基本とした業務形態となります。 【組織構成】 平均年齢は会社全体で44歳です。男女比としては男性92%、女性8%の構成です。中途の割合は会社全体で19%です。 【同社について】 同社は、リニアモーターカー施設や高速道路、国際イベントの会場といったビッグプロジェクトにも数多く携わっており、近年、その需要がさらに高まっています。北海道内でしっかりとした基盤を持つ安定性をバックグラウンドに、技術者として継続的にスキルアップできる環境です。 また、歴史と実績のある会社ですが、社内では技術革新を進めると同時に、時代に合わせて勤務環境・待遇を常に変化させているため、堅苦しさはありません。風通しが良く、部署を越えてのコミュニケーションも活発で、中途入社によるハンデもありません。知識・経験を活かしてのびのびと活躍できる職場です。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

岩田地崎建設株式会社

施工管理技術者(建築)|☆大規模プロジェクト多数!《転勤なし/研修・資格補助も充実》【北海道/札幌】

【業務内容】 同社は北海道の建設会社で上位の受注高を誇り、創業100年目を迎えております。 今回、新たに建築施工管理の担当者を募集しております。 《具体的には…》 施工管理技術者として、施工計画・仮設計画・原価管理・工程管理・品質管理・安全管理等の建築施工管理業務を担当します。 《工事領域》 ◇建築工事:医療施設、福祉施設、商業施設、オフィスビル、宿泊施設、生産・流通施設、官公庁舎等 ※詳しい施工内容は同社HPに記載しておりますので、ご確認ください。 《業務の特徴》 同社は、国際的イベントの会場やリニアモーターカー施設、北海道新幹線関連施設、札幌中心部の再開発事業等の大規模プロジェクトに参加した実績が数多くあり、それを背景に受注も増加。急成長を遂げています。 札幌を拠点に幅広い分野を手がけていることを強みとしており、技術者としてスキルアップできる環境が同社にはあります。 ※担当エリアは主に札幌・ニセコエリアが中心ですが、北海道全域となります。 ◇入社後の流れ◇ まずは先輩社員に同行し同社の業務の流れを見ていただきます。 その後、近郊の主要建築・土木工事のほか、各種ビッグプロジェクト、海外でのインフラ整備など、さまざまな分野のフィールドでスキルを活かしていただけます。技術をさらに深め幅を広げていける環境があります。 ◇教育・研修制度◇ 業務や役職に応じた社内研修はもちろん新たな法律や技術に関する外部講習を受講する機会もあり、教育体制が充実しています。 建築士・技術士等、資格の種類に応じて費用の援助や手当の支給も行っています。 【組織構成】 平均年齢は会社全体で44歳です。男女比としては男性92%、女性8%の構成です。中途の割合は会社全体で19%です。 【同社について】 同社は、1922年の創業以来、顧客に満足してもらうことを第一に考え、技術力とサービスの向上に努めてきました。 今日では、北海道建設業界のリーディングカンパニーとして、日本国内はもとよりアジア、アフリカ、東欧、中南米等の海外にまで事業基盤を広げるに至っています。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

岩田地崎建設株式会社

キャリアチェンジ歓迎!|★未経験から機械エンジニアへ《年休120日以上》【北海道/東北・関東エリア】

ご経験に合わせて、大手メーカーを中心とした全国の取引先プロジェクトに参画いただきます。 技術力が素養クラスの未経験の方から、経験豊富なエンジニアまで幅広いポジションがあり、20代から60代まで幅広い年齢層のエンジニアが活躍しております。 【職務内容】 機械エンジニア職をご担当いただきます。 具体的には開発設計、設計補助、歩留まり改善、評価業務とそれに伴う機械メンテナンス、設備補助、CADオペレーターを担当いただきます。 勉強して手に職をつけていきたいと考えている方、自分に自信を持てるようなキャリアを築いていきたい方など未経験から技術職にてキャリアアップしたい方、是非とも一度お話しをしませんか? 同社での経験や、充実の研修制度を活用することで将来的には機械設計職、開発職などの職種への挑戦も可能となります。 ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制◎ 《人事育成制度》 等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 《FA制度》 自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 《キャリアサポート制度》 定期的にカジュアル形式な面談を行うことでここのスキルレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 《人事考課制度》 目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 【おすすめポイント】 ◎サービス残業無し。残業時間に応じて支給いたします。 ◎引っ越し代全額支給、家賃補助制度(月3万円まで)もございます。(その他規定あり) ◎業界成長率NO,1 売上:186%増、従業員数:200%増の成長企業で、今一番エンジニアに選ばれている会社です。(2016年~2018年統計) 大手メーカーのプロジェクトに参画するため、環境も良く、スキルアップに繋がるご経験を積むことが可能です。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社アウトソーシングテクノロジー

整備・メンテナンス|メカニックエンジニア◇札幌/本社(栗林商会グループ/資格取得制度あり)【北海道】

【業務内容】 建設機械・産業機械を販売・メンテナンスサービスを提供している同社でメカニックエンジニアとして下記業務に従事頂きます。 (1)フォークリフト・ホイールローダー、官公庁の除雪機械の整備・メンテナンス業務。 (2)一部お客様への整備説明等   ※基本的には整備業務に専念できる環境です。 (3)サービス工場に搬入した建設機械の整備/点検業務。 ※1日の整備台数は1~2台程度で、チーム(1~3名)で整備に取り組むので安心です。 【入社後の流れ】 点検等の軽度な整備からスタートし、現場OJTを通して業務を学んでいただきます。将来的には、重整備(エンジン・ミッションのオーバーホール)にも対応いただきます。資格取得制度も充実で、入社後にホイールローダーやタイヤショベルの運転操作、フォークリフト検査員等の資格取得事例もございます。 【組織構成】 札幌では、45名の社員がおり、うち整備担当は18名、 20~60代と幅広い年代層の社員が活躍しております。 【キャリアパス】 主任→係長→課長→工場長 ※実績次第でフロント、工場長を目指せるキャリアがございます。 事業内容・業種 専門商社

北海道運搬機株式会社

【北海道/札幌市】プラント設計・施工管理※原則転勤無し/経験不問/完全週休二日制/年間休日120日

【担当業務】国内外の冷熱プラントの設備設計・施工管理をお任せします。 【業務詳細】 ■機器選定業務:冷凍機、ポンプ、クーリングタワーの選定をし、その後現場にて設置場所の検討や、配管の位置決定などを行います。 ■電気関係業務:冷凍機や補機の接続、プログラミング作成、電気配線などの設計を行います。さいしゅうてきには試運転まで行います。 ■調整業務:設計、準備した設備等を、工事業者と共に設置場所の検討や、具体的な日取り調整を行います。 ■検証業務:設計した図面に対して、現場の施工が間違ってないか、仕様書通りに冷却される仕様になっているかなどを確認致します。 ※経験に応じて大阪本社での研修が半年~3年程度ございます。 事業内容・業種 機械部品

長谷川鉄工株式会社

★札幌【施工管理】残業月平均30時間程度/大小様々な案件/社会貢献性◎【総合職】

■同社プレハブ建築物の建築施工管理業務。現場の工程・品質・安全・予算などを管理する現場監督業務をお任せ致します。 【案件】 仮設の学校・保育園等の公共施設、土木・建築現場の仮設事務所や宿舎など。 一般事務所・銀行店舗・大型倉庫・体育館等長期使用の建物。 【業務詳細】 施主・協力会社・作業員との打合せ、施工計画立案、工程管理、原価管理、安全管理などの工事全体の監理業務となります。 【担当】 工期は3~4ヶ月程度。 出張があった場合は次の現場で出張が発生しないように配慮。 充実した協力会社体制(ベストパートナー制度)による施工管理を実施。 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)

郡リース株式会社

エレベータの据付・改修|★未経験歓迎★ (プライム上場)【札幌】

オフィスビルやマンション、駅等に設置されるエレベータ・エスカレータの据付・調整・検査業務を担当頂きます。 【具体的には】 現場に搬入される機器を、手順書に従いエレベータのレール立て、マシンの揚重・設置、エレベータかごの組立て、入口の取付け、電気配線等を行い、調整を経てエレベータを完成されます。工期は短い物件で2~3週間、長いもので1年間程度です。 【ポジションの特徴・魅力】 ★技術力を高められるので、幅広いキャリア選択が可能: 当社は国内大手の昇降機専業メーカーです。エレベータ・エスカレータ、動く歩道など研究・開発から据付・メンテナンスまで一貫して行う数少ない企業です。同ポジションにて入社後、将来的には他業務へのキャリアチェンジも望めるため、エンジニアとしてのキャリアを築くためにはこの上ない環境です!実際に据付ポジションから営業や設計職へキャリアチェンジした方もいらっしゃいます。 ★スキルに合わせた役割配分: 新卒や中途社員など、比較的経験の浅いメンバーにはスキルに合わせた工事案件をお任せし、経験の長いメンバーには同社の中でも大きなプロジェクトをお任せします。経験や実績を積めば積むほど大きなプロジェクトに関わる事が出来、誰もが知る建築物(※納入実績参照)も含まれ、非常にやりがいのあるポジションです。 【働き方について】 ◎通常業務は日勤で、夜勤はほぼないです! ◎土日休みで、年間休日は122日!直行直帰も可能です! ◎繁忙期は月に2回程度、休日出勤が発生いたしますが、平日に代休を取得することが可能です! 事業内容・業種 機械部品

フジテック株式会社

施工管理技術者|土木技術者・建築技術者(転勤なし)【北海道/札幌市】

【仕事内容】 同社の施工管理技術者として、現場の施工管理をお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ■土木技術者:道路・河川・農地造成・海洋(ブロック沈設等)の施工管理 ■建築技術者:役場庁舎・診療所などの公共施設の新築や改修工事、民間施設の新築や改修、集合住宅の新築や改修などの施工管理 【配属先情報】 ■土木部:18名(男性18名、女性0名、平均年齢51.1歳) ※中途入社比率2割程度 ■建築部:08名(男性08名、女性0名、平均年齢48.9歳) ※中途入社比率3割程度 【働き方について】 同社の現場は後志地方中心(岩内町・共和町・泊村・神恵内村・仁木町・余市町など)となりますが、 札幌に家を構え、平日は担当現場に従事し、土日は札幌の自宅に帰るという働き方をしている職員も 多数います。 もちろん宿泊費用等は会社負担ですので、安心してください。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

株式会社草別組

【北海道/設備施工管理(電気工事/管工事)】施工管理経験者歓迎

★1級電気工事施工管理技士をお持ちの方:「プラント電気工事」における積算/設計/施工管理/保守業務全般を一貫してお任せ。 ※1級菅工事施工管理技士をお持ちの方:「空調・給排水衛生設備」における積算・設計・施工管理・保守業務全般を一貫してお任せ。 しか具体的には、 積算・施工計画や図面の作成・機器搬入・安全品質管理・予算管理・工程管理・完成検査・引き渡し等の管理業務を、営業部門・調達部門等と連携しながら進めていただきます 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

富士電機E&C株式会社

施工管理|工事現場の工程管理等(業界シェアNO1のガス機器メーカー/プライム上場)【北海道】

【業務内容】 営業担当者が依頼を受ける製品の施工案件を、契約施工店向けに指示、依頼を行う仕事です。具体的には、工事現場の工程管理、CADを利用した製品(床暖房等)の現場設計、製品試運転及び調整、工事品質の向上及び維持管理、施工協力店の教育と管理等の業務を行って頂きます。 ※現場の工程管理が主業務となりますので、社員が直接工事を行うことはありません。 【職場の雰囲気】 エネルギッシュで人間味あふれるメンバーが多く、コミュニケーションも活発です。また、困った時はお互いにフォローし合える風土もあり、アットホームな社風です。 【業務のやりがい】 総合熱エネルギー機器メーカーとしてトップシェアを誇る製品の施工管理を通して、各家庭における生活の質の向上に貢献できます。また、同社独自の製品も数多くあるため、各ルートのニーズに合わせた施工管理や工事提案で達成感も感じていただけるかと思います。頑張り次第では、責任者としての役割を担っていただく可能性もございます。 事業内容・業種 家電・AV機器

リンナイ株式会社

【電気設備メンテナンス(保守・保全・更新)】施工管理経験者歓迎!/年間休日127日|【北海道】

■業務内容: 三菱電機(株)製の受変電設備・発電設備・中央監視制御設備・ホームドア設備・無停電電源設備・映像設備などの保守・保全の計画および現地業務、設備・機器の更新に関わる各種計画・現地調整試験を行って頂きます。 現場は電力会社、上下水処理場、自家発電所、商業ビル、生産工場など様々です。 施主・諸官庁・関連業者と入念な打ち合わせや調整を行い、保守・保全業務が安全で快適に行えるように、工程などの計画、作業手順の作成・検討、現場の指揮・運営を担って頂きます ■業務詳細 担当案件によって1か月ほどの出張が発生します。(北海道内) 日常的な業務においても夜間作業もは発生するケースがありますが、入社後当面は日勤の業務をご担当いただきます。 事業内容・業種 設備管理・メンテナンス・住宅設備

三菱電機プラントエンジニアリング株式会社 東日本本部

計測技術者|現場計測・解析技術者(未経験OK)【北海道】

自社製の地質調査機器の開発、地質コンサルティングを行う同社で現場計測・解析技術者としてご活躍いただきます。 【業務内容】 計測部にて、同社が独自開発した地質調査用カメラを用いた現場計測作業や、取得したデータの解析作業を担当していただきます。 ■車両の運転による現場までの移動 ■計測機材の搬出入、計測作業(出張有) (解析専用ソフト、ワード、エクセル等使用。使用方法は教育します。) ■顧客との電話対応 ■使用した機材の清掃・整備 他 【業務の特徴】 ■出張は発生しますが、手当が充実しております。(出張手当・宿泊費は会社持ち・現場手当) ■調査関係の資格補助がございます。(会社指定の資格について受験費用全額負担) ■専門知識は必要ありません。やりがいを持って出来る仕事です。 ■業界標準にとらわれることなく、新しいことへ挑戦する社風があり、途上国での井戸の長寿命化プロジェクトへの参画や、地域の学校からの企業訪問学習の受け入れなど、早期からSDGsへの取り組みを積極的に行っています。 事業内容・業種 ディベロッパー・ゼネコン・設計事務所

株式会社レアックス

建築施工管理|★経験者・有資格者歓迎!《ホワイト認定企業◎転勤なし》【北海道/札幌市】

【業務内容】 札幌市近郊の河川改修工事や道路改良工事を中心に、北海道新幹線、河川防災、都市再開発、水質保全対策などの土木工事における 施工管理をお任せします。(道路、トンネル、橋梁、上下水道、都市土木、鉄道、河川、ダム、土地造成 等) 工事規模は2億~5億円程度、20名程度の協力業者職員をマネジメントしていただきます。 ※全体の9割が北海道の案件で、その他、東北地方、関東地方をご担当いただく場合もございます。 元請け業者のため、安全管理、品質管理、工程管理、原価管理および協力業者間の調整、現場準備などを担当していただきます。 技術をさらに深め、幅を広げていける環境があります! ★『近年の事業』IT技術も取り入れながら実績を重ねており、近年はトンネル、北海道新幹線、都市再開発や、国土強靭化をはかるため、防災関連工事も手掛けております。 《担当案件》 1人当たり年間1~3件程度(会社全体では建築土木それぞれ年間40~50件程度) 《担当案件のエリア》 ★北海道全域 現在は建築・土木とも札幌近郊の案件が多くなっています。 東北~関東地方の工事を担当する場合もあります。(1年~1年半程度) ▽移動手段… ・車通勤の場合は自家用車となり、燃料代+諸経費を含んだ通勤手当を支給 ・公共交通機関での通勤には定期代を支給 ・作業所業務に関する移動には社用車を用意 【組織構成について】 30歳未満が3割以上、30~40代、50代、60歳以上がそれぞれ2割前後 ▼中途採用と新卒採用の比率:新卒が7.5割 【施工期間】 工期は半年~1年が多く、作業所勤務時は15,000円~41,000円の手当(月額・自宅通勤や宿泊対応などの条件により変動)が支払われます。遠方勤務の場合の宿泊施設は会社負担で用意し、帰省の有無に関わらず月4回の帰省旅費を支給します。 ▽工事の規模…多いのは1億未満~5億程度の規模です。 10億以上の規模の工事も全体の2~3割程度あります。 ▽工期…1年~1年半程度 トンネル工事など大型案件では2~3年の長期に渡る場合もあります。 【入社後の流れ】 まずは北海道本社にて、経験によって1ヶ月~2、3ヶ月研修を行い、その後現場にて先輩社員からOJTにて学んでいただきます。 【一日の流れ】 ■現場巡回、施工図作成、打ち合わせなど現場の状況により異なる。 現場ごとに全体・月間・週間の工程と各業務の担当者を定め、 他の社員と連携しながら段取りを組んで業務を進めます。 【施工実績】 石狩川改修工事/定山渓発電所導水路移設工事/宇遠別トンネル工事/きたひろしま総合運動公園線防A1地方道工事 他 事業内容・業種 設備管理・メンテナンス・住宅設備

伊藤組土建株式会社

メンテナンススタッフ|★インゾーネやジョンソンストア等を展開する住宅メーカー【北海道/札幌市】

【仕事内容】 住宅オーナー様宅へ訪問し、 定期点検及び修理のご依頼への対応をしていただきます。 《具体的な業務内容》 ■定期点検 お引渡し後1年及び2年経過したオーナー様宅へ訪問し、建物の点検を行います。 ■修理依頼 建物及び住宅設備の故障のご依頼に対し、修理の手配を行います。 【配属先情報】 ■メンテナンス部:18名(男性11名、女性7名、平均年齢45歳) ※中途入社比率10割 【働き方】 最初は経験豊富な先輩社員に同行していただき、 ジョンソンホームズの建物の構造や仕事の流れ、手配の仕方を覚えていただきます。 事業内容・業種 ハウスメーカー・工務店

株式会社ジョンソンホームズ

【札幌支店】★住友林業の家★アフターメンテナンス/アプリ導入による生産性向上・業務効率化◎

【業務内容】 「住友林業の家」のアフターサービスとして、建物点検業務を担当していただきます。 <Point> 定期的または臨時的な巡回・点検を通してお客様の快適な暮らしのサポートをおこないます。 <具体的な仕事内容>  ■定期点検 お客様宅を訪問し、建物全体の点検を実施します。(点検数:月に20件~23件)不具合があれば補修手配をおこないます。軽微なものは工具を用いて調整作業をするケースもあります。(例:建具丁番の調整、サッシの高さ調整、クレセントの位置調整など)点検を通して、有償メンテナンス工事の提案をおこないます。 ■臨時点検 お客様からの連絡による突発的な不具合への対応です。状況に応じて訪問や応急措置、補修手配などを行います。 ■補修管理 設備機器など専門業者での対応が必要な場合は、補修手配管理、完了確認をおこないます。 <詳しく知りたい方はこちら> 以下の動画にて、住友林業のリフォームの特徴や社員の雰囲気、仕事とプライベートのバランスやスケジュールをご紹介しています。  ・1分でわかる住友林業ホームテック(SHORTSバージョン):   https://youtu.be/m8T0CpUK8zw  ・より詳しく知りたい方はこちら(フルバージョン):   https://youtu.be/zWA8U9OTHSU 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)

住友林業ホームテック株式会社

サービスエンジニア|業務用冷凍冷蔵(プライム上場)【北海道】

■業務内容: 飲食店やスーパー、コンビニ等に設置されている業務用冷凍冷蔵庫や冷凍・冷蔵ショーケースの修理・メンテナンス業務をお任せいたします。 ■取引先・顧客: 地場の小売業者から日本の有名な大手外食チェーンまで多岐にわたります。 ■製品について: 飲食店の厨房などで主に利用される「業務用冷凍冷蔵庫」や、スーパーの売場で生鮮食品などを陳列する「冷凍・冷蔵ショーケース」です。 ■キャリアアップ: 入社後1ヶ月間の研修があるため、経験が浅くても安心して業務に携われます。また、電気や溶接技術を競う場として年に1回、技能大会を開催する等社員の技術向上には全社をあげて取組みを行っております。 ■組織風土:平均年齢36.2歳(上場平均41.1歳)最年少部長35歳 若手・ベテランとバランスよく在籍。 管理職の49%が中途入社で新卒中途関係なく活躍できる社風。チームワークを促進する評価制度です。中途社員研修やメンター制度もありキャリアアップを目指していける環境です。全社として顧客に寄り添う方針で明るく前向きな方が多い会社です。 事業内容・業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)

フクシマガリレイ株式会社

★札幌【施工管理】残業月平均30時間程度/大小様々な案件/社会貢献性◎【エリア総合職】

■同社プレハブ建築物の建築施工管理業務。現場の工程・品質・安全・予算などを管理する現場監督業務をお任せ致します。 【案件】 仮設の学校・保育園等の公共施設、土木・建築現場の仮設事務所や宿舎など。一般事務所・銀行店舗・大型倉庫・体育館等長期使用の建物。 【業務詳細】 施主・協力会社・作業員との打合せ、施工計画立案、工程管理、原価管理、安全管理などの工事全体の監理業務となります。 【担当】 工期は3~4ヶ月程度。出張があった場合は次の現場で出張が発生しないように配慮。充実した協力会社体制(ベストパートナー制度)による施工管理を実施。 事業内容・業種 その他(不動産/建設業界)

郡リース株式会社

【電気施工管理(三菱電機製品の新設・更新)】施工管理経験者歓迎!|【北海道】

■担当業務: 北海道各地の工事現場で、現場責任者として主に三菱電機(株)製の受変電設備・動力制御設備・計装設備・中央監視制御設備等の新設&更新工事における施工計画・施工管理を行っていただきます。 ■業務詳細: 現場は電力会社・上下水処理場・自家発電所・商業ビル・生産工場など様々ですが、施主・諸官庁・関連業者と入念な打合せや調整を行い、工事が安全で快適に行えるように、作業方法・工程等の計画、工事現場の着工~竣工までの作業の指揮・監督と現場運営を担っていただきます。 【三菱電機プラントエンジニアリング株式会社の魅力】 ・年間休日127日、福利厚生充実等、労働環境も安定である。 ・賞与6ヶ月分支給、残業代も1分単位で管理。 ・住宅補助あり(支給金額:月3000円~)※社内規定あり ・離職率約1~2%の優良企業。 ・三菱電機(株)100%出資の子会社であり、福利厚生が同等です。 事業内容・業種 設備管理・メンテナンス・住宅設備

三菱電機プラントエンジニアリング株式会社 東日本本部

(第二新卒歓迎)【福岡】施工管理 ~平均勤続年数16年以上の創業100年を超える老舗企業~

【担当業務】 照明関連のご経験を活かしながらご就業可能です。ご経験に応じて下記業務をお任せする部署に配属予定となります。 ■サービスエンジニア:劇場・テレビスタジオなどエンタメ業界や公共施設向けに照明器具(スポットライトなど)や照明システムのメンテナンス業務をお任せします。 ※商材の特性上、土日祝の対応が入りづらいです。年に数回対応が入る場合があります。 ■また、現場に入る前段階で営業に同行して顧客との折衝に参加いただき、施工計画のすり合わせなどもしていただきます。 ■設備設計:照明設備を施工する際の設計をお任せします。 ■設計開発:照明器具やライティングシステム機器の設計・開発をお任せします。 ■施工管理 【入社後の流れ】 1年目は現場に同行をしたり、製品や顧客について基本を学んで頂きます。2年目から小規模案件を先輩社員と共に担当し、3年目には1人当たり年間約4-5件を担当します。 【企業について】 ■創業100周年を迎える舞台・TVスタジオの老舗演出照明設備メーカーとなり、国内で初めて調光器を納入した照明業界のパイオニアになります。 ■古くから舞台・TVスタジオ用照明器具に特化していることから様々な劇場とのつながりがあり、歌舞伎座や劇団四季などに対しても納入実績があります。照明の開発~施工まで一貫して行っている点が強みです。 ■民間でのシェア率も高く、業績は非常に安定しております。企業全体として、業績を社員に対して還元しようという気持ちが強く、賞与が年間で6か月分であったこともあります。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

丸茂電機株式会社

法人向電気設備の保守・保全、老朽化機器の更新、設備機能の改造|【北海道】

■業務内容: 三菱電機(株)製の受変電設備・発電設備・中央監視制御設備・ホームドア設備・無停電電源設備・映像設備などの保守・保全の計画および現地業務、設備・機器の更新に関わる各種計画・現地調整試験を行って頂きます。 現場は電力会社、上下水処理場、自家発電所、商業ビル、生産工場など様々です。 施主・諸官庁・関連業者と入念な打ち合わせや調整を行い、保守・保全業務が安全で快適に行えるように、工程などの計画、作業手順の作成・検討、現場の指揮・運営を担って頂きます 事業内容・業種 設備管理・メンテナンス・住宅設備

三菱電機プラントエンジニアリング株式会社 東日本本部

北海道 札幌市 建築・土木 住宅手当の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、北海道 札幌市 建築・土木 住宅手当の求人情報をまとめて掲載しています。北海道 札幌市 建築・土木 住宅手当の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件