条件を指定してください
該当求人8

北海道 その他(企画・経営・マーケティング) 退職金ありの求人情報・お仕事一覧

8

北海道/幕別◇農家の栽培・経営をサポート◎農業コンサルティング/年休124日◇土日祝休

2020年より新規事業として立ちあがった『農業コンサルティング事業』において、 コンサルタントとして農業経営者と伴走し、栽培+経営の両面から営農のサポートをおまかせします。 例) ・事業拡大にむけて今後どのような戦略をとっていくか ・売上をどのように使用していくか(土地を拡大するか、人員を増やすか) 等 農業経営体に入り込み、経営者(または関係者含めて)と一緒になって経営戦略を検討しながら営農のPDCAをサポートしていただきます。 現在は北海道における畑作や露地野菜がメインフィールドとなっています。 肥培管理等の栽培技術だけでなく、最新の農業ICT技術についても日々研究と実証を行っています。 また顧客のあらゆる経営課題に対して都度良質なソリューションを提供することを目的として、栽培・経営ともに専門分野に長けた複数の外部パートナーと連携を進めています。 ◎福利厚生補足◎ 通勤手当:私有車通勤は上限3万9千円/公共機関は実費支給 ・家族手当 扶養1人目1.5万円+2人目0.2万円+3人目0.2万円/月(扶養/3人まで) ・退職金制度:勤続3年以上/再雇用65歳まで ・住宅手当 家賃6万円が上限で50%支給/月=年間最大36万円(本人契約のみ) ・寒冷地補助金 10月~3月に対して60,000円(北海道勤務) ・資格取得学費補助制度・入社後、採用時研修を実施(費用は会社負担) 事業内容・業種 専門商社

住商アグリビジネス株式会社

北海道/幕別◇農家の栽培・経営をサポート◎農業コンサルティング(管理職)/年休122日◇土日祝休

【仕事内容】 2020年より新規事業として立ちあがった『農業コンサルティング事業』において、コンサルタントとして農業経営者と伴走し、栽培+経営の両面から営農のサポートをおまかせします。 例) ・事業拡大にむけて今後どのような戦略をとっていくか ・売上をどのように使用していくか(土地を拡大するか、人員を増やすか) 等 農業経営体に入り込み、経営者(または関係者含めて)と一緒になって経営戦略を検討しながら営農のPDCAをサポートしていただきます。 現在は北海道における畑作や露地野菜がメインフィールドとなっています。肥培管理等の栽培技術だけでなく、最新の農業ICT技術についても日々研究と実証を行っています。 また顧客のあらゆる経営課題に対して都度良質なソリューションを提供することを目的として、栽培・経営ともに専門分野に長けた複数の外部パートナーと連携を進めています。 ◎福利厚生補足◎ 通勤手当:私有車通勤は上限3万9千円/公共機関は実費支給 ・退職金制度:勤続3年以上/再雇用65歳まで ・寒冷地補助金 10月~3月に対して60,000円(北海道勤務) ・資格取得学費補助制度・入社後、採用時研修を実施(費用は会社負担) ・社宅は入社時最初の勤務地での社宅はありません。 事業内容・業種 専門商社

住商アグリビジネス株式会社

コンサルタント|戦略コンサルタント(プライム上場)【北海道】

【地域経済に対する貢献価値について】 北海道から沖縄までの全国主要都市10地域に地域密着の事業所を置き、ストラテジー&ドメイン、デジタル・DX、HR、ファイナンス、M&A、ブランド&PRを専門とする経営コンサルタントが常駐しております。時には金融機関や自治体とも連携しながら、地域における貢献体制を具現化しています。地域や企業の成長課題に先回りして戦略を提言し、持続的成長を続ける企業の実例を増やし続けることで、地域の経営者・リーダーのための戦略プラットフォームとしてともに成長していくことがリージョン&コンサルティングの使命です。 【ストラテジー&ドメイン紹介】 理念を実装させるパーパス経営の確立から、成長戦略をベースとした長期ビジョン・中期経営計画の策定、実行具体策の実装、グローバル戦略や新規事業開発などのサステナブル経営に必要不可欠なコンサルティングを提供。多種多様なビジネスモデルに精通するコンサルタントと、食品・アグリ、建設、住宅、サプライチェーン&ロジスティクス、ライフ&サービス、製造など各業界・領域を熟知するスペシャリストが企業の課題に応じてチームを組成し、各企業にとって最適なビジネスモデル改革を支援します。 【コンサルティングテーマ例】 経営理念・パーパスの策定 / 業種別の事業戦略 / サステナビリティ(ESG・SDGs) 中長期ビジョンの策定 / ビジネスモデル革新 / 新規事業開発 etc 【仕事内容】 1.コンサルティング 現状把握~課題発見~対策検討~実行支援~成果報告 ・プロジェクトメンバー選定やスケジュール調整、プロジェクト進捗管理 ・クライアントとのコミュニケーションツールの導入 ・現状把握:調査→経営者とのミーティング、資料提出依頼       分析→業界や顧客、組織体制、制度など ・報告会の設定、報告書作成 ・コンサルティングに関わる契約締結などの実務 ・コンサルティング内容の記録(議事録作成等) ・継続契約のための現状分析・調査から提案(リピートのクライアント7割) 2.顧客創造 アポイント獲得~訪問~提案~クロージングを行う ・クライアントやアライアンス先からの紹介、専門サイトからの問合せなどからクライアント訪問 ・クライアントへのインタビューから現状把握し、チームで提案の方向性を協議 ・企画提案書を作成し、クライアントへ企画提案 ・既存顧客70%、新規開拓30%、主な提案サービスはコンサルティング・教育 3.研究会、セミナー 研究会・セミナーの企画、当日のコーディネーターなどの運営 【研究会】 ・経営層のための学びと体験の場 ・各種研究テーマごとに定期開催 ・時代のトレンドや社会課題などを捉えた成功企業の講演や視察から最新情報を吸収 ・同じ課題解決に取り組む参加企業との交流・情報交換を実施 【セミナー】 ・年間参加者数9900人以上 ・経営層から新入社員まで実践的な学びを提供し、人づくりを通じて企業の持続的成長を支援 ・人材単体ではなく人材を取り巻く環境づくりから考え、「成果につながる行動ができる人材」「経営的視点から発想できる人材」を育成。 【充実したキャリア形成支援】 プロフェッショナル人材を育成する教育カリキュラムで個々の専門性を高めています。 ・TCGアカデミー(企業内大学)でコンサルタントに必要な基礎知識と専門領域が体系的に学べる ・ストラテジー&ドメイン学部、HR学部、コーポレートファイナンス学部など各専門学部コンテンツが充実している ・その他多彩なカリキュラムがあり、2~3年でコンサルティングの主導や後輩育成に携わることが可能 【多様な働き方をサポートする環境】 キャリア入社者は約7割、コンサルタント未経験でも前職での課題解決体験や地域貢献を希望する20~30代が活躍しています。 ・ハイブリッドワーク制度:テレワーク、シフトワーク、オフィスワークという働き方の選択肢 ・時間単位有休制度、計画有休制度 ・育児短時間勤務制度の対象者拡充(小学校4年生の始期まで利用可) ・ライフステージ合わせたワークスタイルチェンジ制度、短日短時間勤務制度の導入 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社タナベコンサルティング

FC加盟店のコンサルタント|★未経験歓迎★信頼されるパートナーとして活躍!【北海道/札幌市】

\FC加盟店の営業活動をサポートし、業績向上に貢献!/ ◆自社不動産売買ブランド『SUMiTAS』加盟店様の、売上アップを支援! ◆各加盟店の業績や営業活動までをフォローし、上流からサポートできる! ◆時には人間関係の悩みまで聞くことも。信頼されるパートナーになれる! ◆有休消化率90%以上。「明日は昼から出社」「今日は午後休」など自在! 【『SUMiTAS』のフランチャイズ事業とは?】 札幌に本社を置き、不動産売買とそのフランチャイズ事業を展開する同社。直営店で培った不動産売買のノウハウと成功事例を、全国のFC加盟店70店舗に提供しています。既に不動産業を営む企業はもちろん、異業種から挑戦したい企業や独立開業を目指す個人まで、幅広い方々の事業を成功に導いています。 【業務内容】 加盟店様のアドバイザーとして業績アップに貢献。 事業拡大のお手伝いをできた際には、「おたくに加盟してよかった」と感謝してもらえる仕事です! ▼具体的には… ・チャットでの相談対応/チャットを使い、事務的な内容の質問に対応。 ・業績管理/月次で加盟店様の業績を確認。営業計画・手法へのアドバイスを実施。 ・開業前研修/イチから開業する加盟店様へ、営業手法などのノウハウ共有や提携サービスの説明などを実施。 ・加盟店イベントの企画・立案・運営/年3~4回ほど、加盟店様同士での勉強会を主催 など 《信頼されるパートナーとして活躍!》 同社が蓄積した媒体ごとの集客データをもとに、物件掲載を行なう媒体選定の助言をしたり。サイトへの物件紹介文の掲載方法や、営業トークなどをアドバイスしたり。時には職場の人間関係の相談に応じたり。加盟店様の経営層だけでなく、現場社員の方からも信頼されるような存在として、お役立ちできる面白さがあります! 【事業成長中につき、増員募集!】 「売りたいお客様」と「買いたいお客様」をつなぐ不動産売買仲介業や、リフォーム事業、自社不動産売買ブランド『SUMiTAS』のフランチャイズ展開など、幅広い事業を展開する同社。『SUMiTAS』加盟店は全国70店舗にまで拡大するなど、成長を続けています。 事業拡大にあわせ、同社で共に活躍してくれるメンバーをこの度新たにお迎えすることとなりました。 事業内容・業種 不動産管理・仲介会社

株式会社SUMiTAS

税務|税務会計コンサルタント【宮城県】【埼玉県】【神奈川県】【石川県】

【仕事内容】 ・法人向け 税務・財務コンサルティング 事業承継コンサルティング 企業再編・M&Aコンサルティング 経営コンサルティング 国際税務・IFRS対策コンサルティング 医療機関・介謹福祉施設コンサルティング 公益法人設立コンサルティング ・個人向け 相続コンサルティング 不動産コンサルティング ※所属部署による仕事内容の偏りは少なく、様々な業務に携わることが出来ます。 また、取り組みたい業務に積極的に参加できる仕組みもあります。 事業内容・業種 税理士法人・会計事務所

税理士法人山田アンドパートナーズ

マネジメントコンサルタント|【北海道】

【職務内容】 官公庁および民間企業への幅広い分野におけるコンサルティングサービスを提供しています。クライアントは大企業のみならず、地場の中堅・中小企業や、近年では官公庁から依頼される業務も増加し、案件の60%は官公庁からの依頼です。具体的には、以下のような案件を扱っています。 【コンサルティングテーマ例】 ■地方自治体・官公庁を対象としたコンサルティング 昨今では、地方創生、産業振興領域のコンサルティング業務が増加しています。北海道においては、観光客の集客や観光資源の活性化、産業や人材の流動に関わる各種テーマなど多岐にわたるテーマを扱います。 また、日々道内各地の情報を収集し、地域の課題を拾い上げ、施策・戦略を提案することも行っています。 ・地方創生事業の立案、推進 ・官民連携事業の立案、推進 ・地域活性化、地域ブランディング戦略の企画、立案 ■大企業、中堅企業から中小企業を対象とした経営コンサルティング 道内の企業に対し、様々なテーマでのコンサルティングサービスを提供しています。 昨今は企業規模に関わらず、労務管理や会計面でのコンプライアンスの強化、業務のデジタル化などが求められているほか、事業承継に関わるM&A案件の増加、パンデミックを背景とした経営再建など、多岐にわたるテーマの解決が求められています。 ・経営管理制度に関するコンサルティング ・事業計画策定に関するコンサルティング ・管理会計・原価管理制度構築に関するコンサルティング ・人事制度の策定や運用に関するコンサルティング ・情報システム・業務プロセスに関するコンサルティング ・その他経営基盤整備全般に関するコンサルティング 事業内容・業種 監査法人

有限責任監査法人トーマツ

WEB面接可|介護福祉コンサルタント《コンサル大手/年間休日120日以上》【北海道/札幌市】

【業務内容】 国内最大規模のヘルスケア分野のコンサルティングファームである同社にて、介護福祉コンサルタントとして以下の職務を通じてクライアント(介護施設/福祉施設)の経営支援・組織作りなどをお任せいたします。 〈業務詳細〉 顧客と月2~3回程度の打ち合わせしながらコンサルを進めます。 ■地域包括ケアシステム推進コンサル(地域課題分析/地域包括等) ■経営・事業改善コンサル(戦略提案/事業再編/利益改善/各種DD等) ■新規開設コンサル(施設整備企画、資金調達支援等) ■組織体制・人事制度改革コンサル ■各種セミナー/研修講師(自社開催等各団体からの講師依頼の対応等) 【配属先情報】 札幌支社:介護福祉コンサルティング部 【同社について】 日本国内における「医療・介護・福祉の経営の向上」を事業目的に掲げる国内最大規模のヘルスケア分野の経営コンサルファーム。コンサルはM&A、経営改善、人事評価、事業承継、会社再建、収益改善、経営革新など多岐に渡ります。 事業内容・業種 その他(医療/介護サービス)

株式会社日本経営

マーケティング|電動化領域マーケティング【愛知/大府】

【職務内容】 国内・海外の顧客向けに新製品(電池・モータ制御など)拡販のためのマーケティング・営業企画をお任せします。 国内だけでなく、海外現地法人とも連携をとりながら、自動車業界だけでなく新たな顧客のニーズを開拓します。 顧客へのプレゼンまで担当いただきます。 ・将来的には海外出張や出向なども適性や希望に応じてお任せします。 【担当製品】 同社が長年蓄積した車載向け制御機器 (燃料電池車、プラグインハイブリッド車、ハイブリッド車、電気自動車に搭載される各種電子制御・電池制御機器など) 【同社について】 世界中のクルマの約3台に1台は愛三工業の製品が搭載。トヨタのハイブリットカー等にも愛三工業製品が多数搭載されています。独自の流体制御や電磁駆動技術を活かし、ハイブリット車や燃料電池車などの環境対応車への開発を強力に推進中。SDGsへの取り組みを具現化した「VISION2030」を策定し、目指す姿の実現に向けて、グループ一丸となって活動を推進していきます。 事業内容・業種 自動車部品

愛三工業株式会社

1 ~ 8件 (全8件中)
icon tooltip

退職金あり」の条件を外すと、このような求人があります

北海道 その他(企画・経営・マーケティング)の求人情報・お仕事一覧

コンサルティング|経営コンサルタント《プロジェクトマネージャー》★北洋銀行グループ【北海道】

【業務内容】 「経営者に伴走する」という理念に基づき、クライアントが抱える成長課題・変革課題に対して解決策を共に考え、実行まで泥臭く伴走支援するコンサルティングプロジェクトを担当頂きます。 ・クライアントとの対話を通じた現状分析・課題の抽出 ・課題解決のためのプロジェクトをオーダーメイドで企画立案 ・プロジェクトのマネジメント ・クライアントとの定例ミーティング開催などを通じたアクションの実行支援 ・経営戦略・組織人材・財務・M&A等の幅広い分野にわたるアドバイザリー業務 【プロジェクト領域】 (※以下は一例です。担当プロジェクトはご経験を踏まえ決定) 経営戦略立案、中期経営計画立案、経営理念の策定、 人事制度構築、原価管理手法の構築、業務効率化、 IT化・DX化、事業承継 等 ※担当領域の専門チームと協働してプロジェクトを遂行することもあります。 【特徴】 ◇北洋銀行の営業店からの紹介案件に対する課題ディスカッションからスタートするため初期的な新規営業はほとんどありません。 ◇クライアントは地域のインフラや生活を担う中小・中堅企業であり、企業規模は年商10~50億円が最も多いです。 ◇プロジェクトチーム:2~3人のチーム制、コンサルタント1名あたり3~8件程度を並行して担当します。 ◇原則として、クライアント先常駐はありません。コンサルティング部門は30名程度の組織です。 ◇クライアントに伴走することを掲げており、企業のハンズオン支援が可能です。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社北海道共創パートナーズ

コンサルティング|経営コンサルタント(金融・コンサル業界出身者歓迎)★北洋銀行G【北海道/札幌市】

【業務内容】 プロジェクト担当者として、道内企業が抱える様々な経営課題に対するコンサルティングプロジェクトを担当頂きます。 〈プロジェクト例〉 ・中期ビジョン策定プロジェクト ・中期経営計画策定プロジェクト ・新規事業構想の策定・立ち上げ支援プロジェクト ・人事制度策定・導入支援プロジェクト ・経営管理体制構築プロジェクト ・経営者に対するコーチング・アドバイザリー支援 【特徴】 ①経営全般に関する幅広いソリューション提供が可能 プロジェクトのテーマは、経営戦略立案、中期経営計画立案、理念・ビジョンの策定、人事制度構築、原価管理手法の構築、業務効率化、IT化・DX化、事業承継、従業員研修企画など幅広く、企業経営全般に渡る実践的なコンサルティングを経験することができます。 ②経営者との距離感・伴走支援 カウンターパートは経営者(実権者)であることがほとんどであり、経営者の熱量をダイレクトに感じながら仕事を遂行することができます。 また「経営者に伴走する」ことを理念に掲げており、どうやったら会社が良くなるのかを考え、長期的にサポート(伴走)していくことで、企業・組織が変革・成長していく過程を実感できます。 ③北洋銀行の営業基盤 北洋銀行の営業店が把握した組織課題に基づき紹介を受けてから対話・プロジェクト提案がスタートするため、新規の営業開拓業務がありません。また、信頼関係がある状態でお客様とのディスカッションに入れるため、早期に経営者から本音や課題を共有いただくことが可能です。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社北海道共創パートナーズ

コンサルティング|経理BPOコンサルタント/メンバー《北洋銀行グループ》【北海道/札幌市】

【職務内容】 経営コンサルティング事業部の新規事業として立ち上がった、 経理代行(BPO)コンサルタントとして、以下の業務をお任せします。 ・クライアント企業の経営改善に関わる経理体制の構築や適切な経理業務へのコンサルティング ・経理の伝票仕分け、入力作業などの事務作業を行うアシスタント数名の配置・育成や工数、体制などヒトモノカネ全体のプロジェクトマネジメント ※クライアント企業の経営者から相談を受け、社外経理的な立ち位置で関わるポジションです ◆経営コンサルティング事業部は、道内企業が抱える様々な経営課題の明確化およびコンサルティング案件化を行っています。 経営戦略立案、中期経営計画立案、経営理念の策定、人事制度構築、原価管理手法の構築、業務効率化、IT化・DX化、事業承継、従業員研修企画など。 成長企業への羅針盤となる事業計画の策定支援を行っています。 ◇対象企業規模:年商10~50億円が50% 50億円以上25% 10億円未満25% ◇プロジェクト期間:2ヶ月~1年 ◇プロジェクトチーム:2~3人のチーム制、コンサルタント1名あたり3~8件程度を同時に担当 ◇コンサルティング部門は30名程度の組織です。 【特徴】 北洋銀行の取引先がクライアントとなります。 また、クライアントからのリピート率が高く、案件の6割がリピートです。中小企業の経営者へのヒアリングから、プロジェクトの方向性を確認し、実際に手を動かし作業も行います。 クライアントに寄り添い、実際に運用できるように伴走して支援を続けます。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社北海道共創パートナーズ

経営コンサルタント/マネージャー【札幌】

【職務内容】 上場企業、IPOを目指しているベンチャー企業、PEファンドから投資を受けた企業等にCFOもしくはCOOポジションまたはその補佐として入り、経営戦略・経営管理支援を実施しております。 【具体的には】 ■IPO支援 ■M&AにおけるPMI支援 ■資金調達支援 ■基幹システム導入支援 ■内部統制構築支援 ■バリュエーション、財務デューデリジェンス等のファイナンシャルアドバイザリーサービス また、少数精鋭の組織のため、部門や人ごとに業務内容に縛りがあるわけではありません。 そのため、若手でも手を挙げれば上記の会計財務コンサルティング領域に加え、MAコンサルティング/経営コンサルタント業務領域のプロジェクトなど様々なプロジェクトを経験することができる環境にあります。 事業内容・業種 コンサルティング・シンクタンク>財務・会計アドバイザリー(FAS)

株式会社ユニヴィスコンサルティング

広報|事業PR、自社HP改修、SNS運用等【北海道/札幌】

【業務詳細】 本部機能を強化している当社の札幌本社で コーポレート及び事業周知PR企画・運用や採用広報、SNSによる情報発信などをお任せします。  ■コーポレート及び事業プロモーションの企画、運用  ■採用広報(社内インタビュー企画・実施等)  ■企業価値向上に向けたコーポレートブランディング  ■介護施設紹介・採用広報におけるパンフレット制作  ■自社HPの改修  ■Webコンテンツの新規企画  ■SNSによる情報発信と管理 等  【研修制度について】 配属部署にてOJT予定 【業務のやりがい】 ・これまでの経験が活かせる ・SNSやオウンドメディアの業務に携わることが出来る ・新規立ち上げに近い環境で業務に携わることができ、裁量が大きい 【配属先情報】 札幌本社勤務 ※新規設立部門 もしくは 人事部または総務部付きの可能性有 【今後の展望】 広報活動を強化することで、事業およびグループ企業としての知名度向上、採用活動の強化を図って参ります。 【働き方の魅力】 ◎既存の組織体に無い部署を新規立上として予定してます。 組織・チーム・業務と一から立上に関われるダイナミックなポジションです ◎多くの企業と比較すると、病院/クリニックの医療事業が母体のため年間休日は少ないですが、1日あたりの労働時間が短く年間労働時間は  大幅に少ないというメリットがあります。家庭事情などで労働時間の制約がある方には家庭との両立が可能となる働き方を提供できます。 事業内容・業種 施設

株式会社インターメディックス

コンサルタント|新規事業&成長加速化支援コンサルタント《北洋銀行グループ》【北海道/札幌市】

道内の新規事業立上げや既存事業の成長拡大をお考えの法人顧客に対し、戦略立案~補助金申請までのコンサルティング業務。 ■取り扱い補助金例: ものづくり補助金、事業承継補助金、省エネ補助金など多数 【業務内容】 ・補助金の公募要領に基づき、顧客企業の経営者へのヒアリング、ディスカッション ・新規事業および事業の成長加速化に向けた事業環境分析 ・事業計画策定サポート ・補助金活用に向けたコンサルティング ・補助金採択に向けた申請書のチェック、採択後の事務手続き など ■補助金事業部:15名 面談や事業計画書作成などの業務フローは、入社後OJTにてご支援します。 ※特徴※ 北洋銀行の取引先がクライアントとなります。 (対象企業規模:年商10~50億円) 新規開拓が必要なく、また個人ノルマはございません。 ■仕事の面白さ・やりがい 新規事業立上げや成長加速化に向け企業に伴走し、無事に事業スタートとなった際には、お客様に喜んでいただける仕事です。 お客様の事業拡大や成長に携わるやりがいがあります。直接経営者と事業成長について対話できる為、経営コンサルタントとしての知識・経験を積むことができます。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社北海道共創パートナーズ

マーケティングリサーチ職(札幌)

■職務内容 インターネットリサーチ(インターネット上の調査画面で回答いただく調査)におけるアンケート画面の作成、対象となるモニター(アンケート回答者)の抽出、選定、モニターへのアンケート依頼メールの配信、集計などをご担当いただきます。 アンケート内容の原案は東京の企画部署が作成しますが、質問の流れやボリューム、言い回しなどの細部をつめながら作成していきます。 回答率を想定して、アンケート依頼メールを配信するモニターの数を検討する必要などもあるため、フレームの決まったルーティンワークばかりではありません。 複数人でお互いの業務をチェックし合いながら作り上げていきますので、わからないことは相談したり、みんなでアイディアを出し合ったりしながらすすめていける面白さややりがいがあります。 また、クライアントと直接やり取りする場合もございます。 今後、クライアントと直接やり取りする案件も増やしていく予定です。 【具体的には】 お客様からの依頼→調査票の管理→HTMLでアンケート画面作成→モニター選定→モニターへアンケート依頼メールを配信→データ回収→データ集計→集計結果納品 ※WEB上のアンケート画面の作成や集計などは、すべて同社のオリジナルソフトを使用します。入社後、研修にて一から覚えられる環境があるため、プログラミング等の専門知識などがなくても問題ありません。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社インテージ

経営企画|経営企画部(医療法人の経営戦略立案など)【北海道/札幌】

くにもとメディカルグループ全法人の「経営戦略立案」「経営計画の進捗管理」「市場調査」など、経営陣と事業部門との架け橋役をご担当いただきます。 将来的に経営幹部になり得る方の募集です。 【業務詳細】 ・事業部門横断したプロジェクトの計画立案、進捗管理 ・グループ全体のインフラ構築プロジェクトマネジメント ・財務面を含めた収益性、安全性、生産性など各種分析業務 ・新規事業の立案、構築、運用まで一気通貫での業務マネジメント  など 【採用背景】 旭川の地に19床の有床診療所を開設してから30数年、事業を病院・クリニックの医療事業だけでなく、介護保険法が制定された2000年以降は福祉・介護事業にも展開。 現在では旭川だけでなく札幌・苫小牧・室蘭の道内や東京にも介護施設を運営し3つの医療法人、7つの株式会社で構成する「くにもとメディカルグループ」として事業運営を行っています。 2025年4月に、新たに医療法人を追加いたします。 この先30年を見据えて、若手常務取締役の下で超高齢化社会に突入し 当グループの事業拡大や安定化のチャンスと考えられる環境下において、次世代の経営幹部生を新たに募集いたします。 成長過程である同社の事業経営やグループ全体の経営を主体的に推進する役割に興味ある方からのご応募をお待ちしております。 【研修制度について】 座学研修はなく基本的にはOJTのみとなります。 【配属先情報】 経営企画部(●名 ) 【働き方の魅力】 ◎多くの企業と比較すると、病院/クリニックの医療事業が母体のため年間休日は少ないですが、1日あたりの労働時間が短く年間労働時間は  大幅に少ないというメリットがあります。家庭事情などで労働時間の制約がある方には家庭との両立が可能となる働き方を提供できます。 ◎企業経営のスキル・経験UPを目指したい方にはBESTな環境です。 事業内容・業種 施設

株式会社インターメディックス

マーケティング部|営業推進担当 ★リモート勤務可/転勤なし/東証グロース上場★【北海道/札幌市】

【業務内容】 ハウスメーカマーケティング部での予算管理業務中心のお仕事です。 予算管理を通じ、仕組化や資源の最適配置を実現、利益の最大化を期待します。 〈具体的な業務内容〉 ハウスメーカーマーケティング部での営業推進業務です。 今後更なる売上げ拡大を見据えた集客力の強化を期待します。 ・イベント・集客企画ディレクション ・媒体評価選定・出稿スケジュール策定 ・効果の管理と展開 ・反響後運用構築/ディレクション ・営業ツール(パンフ・動画等)原稿作成 ・その他、社内仕組化の推進 ■マーケティング部では、HPやLPなどの広告の運用、SUUMOやat-homeなどの媒体の管理、SNSやsalesforceなどのCRM担当、ブランディング担当などチャネルごとに分かれて仕事をしていますが、グループ会社の集客の最大化をゴールに各担当業務に従事しています。 【同社の魅力】 ◎ワークライフバランス充実 20時以降休日はPCのシャットダウンを実施して、働き方改革に力をいれています。 振替休日の取得も徹底しており、社員やその家族の時間も大切にする社風です。 事業内容・業種 不動産管理・仲介会社

株式会社ロゴスホールディングス

コンサルティング|SDGsコンサルタント(金融業界での法人営業経験者を募集)【北海道】

【業務内容】 SDGsコンサルティングの専任者として、道内企業が抱えるSDGsへの取り組みを実現すべく、課題の明確化およびコンサルティングをお任せします。 顧客企業の経営者と対話し、顧客企業の目指すSDGsの取り組み目標と、現状のギャップを洗い出し、方策を一緒に考えていただきます。 ・テーマごとのアウトプットの導き出し、資料作成、提案 (個人作業、チーム作業、クライアントとの共同作業) ・クライアントとの随時の協議、定例会議の開催、クライアント企業内における意思決定支援 ・SDGs目標達成に向け、キャッシュフローやファイナンスを分析し、設備投資などの計画立案やご提案 ・伴走型支援の実務、戦略や変革の実行段階における実務支援 ・成果、予算、スケジュール等といったPDCAサイクルのモニタリング支援 ・顧客企業と同社で計画したSDGs方策の、実際のソリューションを行うアライアンス先との連携 ◇対象企業規模:年商10~50億円が50% 50億円以上25% 10億円未満25% ◇プロジェクト期間:2ヶ月~1年 ◇プロジェクトチーム:2~3人のチーム制、コンサルタント1名あたり3~8件程度を同時に担当 ◇原則として、クライアント先常駐はありません。コンサルティング部門は30名程度の組織です。 【特徴】 北洋銀行の取引先がクライアントとなります。 また、クライアントからのリピート率が高く、案件の6割がリピートです。中小企業の経営者へのヒアリングから、プロジェクトの方向性を確認し、実際に手を動かし作業も行います。クライアントに寄り添い、実際に運用できるように伴走して支援を続けます。 事業内容・業種 コンサルティングファーム

株式会社北海道共創パートナーズ

北海道 その他(企画・経営・マーケティング) 退職金ありの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、北海道 その他(企画・経営・マーケティング) 退職金ありの求人情報をまとめて掲載しています。北海道 その他(企画・経営・マーケティング) 退職金ありの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件