新着
正社員
〈技能職〉溶接工(大型ポンプ・高圧ポンプ)|【千葉】
- 480万円~622万円※月20H残業代込※経験・能力に応じて同社規定により決定します。
- 千葉県富津市
ERP導入・推進におけるプロジェクトマネジメント担当/藤沢事業所/S4N03
【業務内容】
以下のいずれか、またはご経験次第では複数を担当していただきます。
①データドリブン経営推進担当:事業部門と連携して、事業課題に基づいたKPIの策定・定義を行い、ERPや周辺システムなどから必要なデータの抽出定義後、BIツールを使用して可視化していきます。また、事業部門が自律的にデータ活用を推進できよう、スキル向上や育成支援活動を行います。これらの活動を通じ、データに基づき、経営や事業状況を可視化し、データドリブン型の意思決定を推進していただきます。
②PMO担当:様々な導入プロジェクトや導入後の保守・改善対応が並行する中で、プロジェクトにおける必要な調整や進捗・コスト・課題管理、ステークホルダー間のコミュニケーションを業務側の立場で担っていただきます。
③業務CoE担当:原価・管理会計領域、又は、物流領域における業務標準化・ERP導入・保守・改善活動の推進を担当していただきます。コーポレートの情通部門や外部コンサルタント、事業部門、海外子会社と協業し、ERP導入や導入後の課題整理・対応検討、要件定義、導入会社へのトレーニングなどを担っていただきます。
※PMO: Project Management Officeの略
※CoE: Center of Excellenceの略
※変更の範囲:会社の定める業務
【募集部門について】
精密・電子カンパニー 未来戦略統括部ビジネスプラットフォーム企画部業務標準推進課
【募集背景】
現在は精密・電子カンパニー本体と海外子会社へのERP導入を進めています。導入活動と並行し て、導入済み会社への保守・改善対応や、ERP及び周辺システムの蓄積データから経営や事業の状況を可視化し、経営管理の高度化とスピードアップに繋げる データドリブン型の意思決定を推進します。
これらの変革活動を推進するための人材が不足していることが募集の背景となります。
【キャリアステップイメージ】
ERPのグローバル導入完了後は、ご希望も考慮し幅広いキャリアの可能性があります。グローバルのセンターとしてERPを管理・改善していく役割、国内外子会社を含む事業部門への異動、ビジネスプラットフォーム企画部でのその他の改革テーマの推進担当など。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
当部門のミッションは、精密・電子カンパニーの継続的な成長と企業価値向上のためのグループ全体の事業のあり方、経営管理のあり方、業務プロセス基盤整備、に向けた課題の抽出、企画、立案、実行です。業務プロセス基盤整備については、SAPやセールスフォース等のDXソリューションを活用し、グローバルでの情報基盤整備を推進しています。精密・電子カンパニーの上位層と経営課題、事業課題を議論し、解決に向けた提言やプロジェクトの推進に携わることができます。精密・電子カンパニーの事業成長を支える業務プロセスの構築に自らの発想を加え携われる点は、大きなやりがいになります。
事業内容・業種
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)