粒子線がん治療システム(PBT)の海外事業推進|【千葉】
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 勤務地
- 千葉県柏市
〈●粒子線がん治療システム(PBT)の海外事業推進〉
■業務内容
100,000人以上の患者さんが、日立の粒子線システムで治療を受けており、その粒子線治療システムをグローバル展開することで世界の医療に貢献していくお仕事です。粒子線がん治療はがんの三大治療における放射線治療の一種で、治療に伴う痛みがほとんどなく、他の放射線治療に比べて副作用が少ないという特徴があります。そのため、治療と社会生活の両立が可能であり、生活の質(QoL)を維持しつつ、がんを治療できる先進的な治療法として注目されています。日立ハイテクではこの粒子線治療システム事業においてグローバルマーケットシェア2位というポジションにおります。
粒子線治療システムは、陽子や炭素などの粒子を光の約60~70%程度まで加速させて患者さんのがん細胞をピンポイントで治療をする高精度で、一般の医療機器と比べると非常に大きなシステムとなります。市場動向、顧客の志向、事業戦略をふまえ、研究所や設計者、サービス部門、専門営業部門他多くの仲間とスクラムを組んで、あなたがリーダーシップを発揮しながら取りまとめ、このシステムをお客様へ一緒に届けます。
下記のような業務を遂行します。
・見積(システム本体、保守)・プロポーザル取りまとめ
・新規顧客へのプレゼンテーション
・営業部門と連携した潜在顧客へのアプローチ、ビジネスモデル提案等の案件組成
・顧客契約交渉、納入契約、保守契約締結
・事業遂行のための現地販社などとのコーディネーション
見積(システム本体、保守)・プロポーザルについては、数千点にも及ぶ見積項目を集約・精査し、複雑なシステムの仕様、エリア・地域の特性や法規制、商務条件、そして事業性を加味して取りまとめていきます。そのほか、日本語/英語におけるプレゼンテーションなどの日本側専門営業部門や各エリアの現地販社と連携した提案活動、医療機器・プラント系の契約書約款の検討と顧客交渉など、業務は多岐にわたります、他社にはない事業の要(かなめ)としてのポジションで、粒子線事業のジェネラリストとしてリーダーシップを発揮しながら様々な経験を積んでいきます。
【製品/事業紹介の一例】
・粒子線治療システム製品紹介サイト
・YouTube I am Hitachi
・患者に優しいがん治療をめざして -大阪重粒子線センターと日立の協創事例-
■配属先
ヘルスケア事業統括本部 治療システム事業部 粒子線治療事業推進本部 事業推進部
【配属先概要】
・粒子線治療システムの事業推進部に配属となります。
粒子線事業の推進のため、主に担当エリア新規顧客への提案取りまとめ/営業活動への帯同(技術的サポート)/マーケティング/プロモーション活動を行います
・粒子線治療システムは、放射線の一種である粒子線(陽子線・炭素線)でがんを治療するためのシステムです
・顧客は治療中/建設中を含め、国内18施設、海外16施設(欧米11、アジア5)。世界的に著名な病院やアカデミアなどです
■ビジョン/ミッション
「Innovating Healthcare, Embracing the Future」というパーパスのもと、低侵襲がん治療を実現する放射線治療装置をより使いやすくし、普及させるため、デジタル技術による周辺ソリューションを開発し、一人ひとりに最適なヘルスケアサービスを提供し、高QoLを実現するためのソリューションを世の中に提供する事をミッションとしております。
今後も新規開拓を進め、販売後の多岐にわたるサポート力の強化を通じ、より多くの人のQOLを高めて参ります
■組織の強み/魅力
・日立の粒子線治療システムでこれまでに100,000人以上の患者さんが治療を受けています。がん治療システムの導入という貴方の成果が世界の人々のQOL向上に直結するという満足感が非常に高い仕事です
・世界をマーケットにしたビジネスでありグローバルな経験と活躍ができます
・海外/国内の著名病院やがん治療における最高峰のアカデミアを顧客としており、最先端の業界動向に触れることができます
・営業や設計部門をはじめ、様々な関係部門と連携しながら、非常に規模が大きく先進的な医療機器の開発~営業活動・導入までの一連のプロセスに携わることができ、大きな達成感を味わうことができます
■働き方
・柏の葉を本拠地としながら虎ノ門本社、リモートワーク(在宅・サテライトオフィス)もフレキシブルに活用します
・海外対応のため、時差もある業務になります
・リモート、必要に応じ顧客とin personのミーティングに参加します
事業内容・業種
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)