"売る"から"支える"営業へ!業界未経験歓迎【福祉用具の提案】
- 給与
- 給与
■月給22万円〜25万円以上+諸手当+賞与年2回
※年齢・能力を考慮し決定します。
《給与例》
30歳:年収380万円(月給27万円+賞与)※中途入社、業界経験あり
《諸手当》
・営業手当(固定残業代10時間分別途支給:18,000円〜21,000円)
・通勤手当(全額支給)
・家族手当(適用条件あり)
・住宅手当(適用条件あり)
・単身赴任手当
・残業手当(残業10時間を超過した分を全額支給)
昇給・賞与
・賞与:年2回
・昇給:年1回
- 勤務地
- 埼玉県
利用者の顔を思い浮かべ、最適な福祉用具をご提案/主に既存の福祉用具のレンタル事業所に、製品の提案・納品・フォローまでを一貫して担当します!
【仕事の流れ】
1)事業所のお困りごとのヒアリング
2)福祉用具のご提案
3)用具の納品・設置(ワゴン車での配送含む)
4)使用後の用具の回収・入れ替え対応
また、必要に応じて貸与事業所スタッフと利用者宅へ同行し、
現場確認・提案を行うことも!
利用者のリアルな声を聞けるチャンスです♪
【取り扱う商品】
車いす、ベッド、杖、歩行器、スロープ、手すりなど、種類はさまざま。一見同じ用途に見える用具も、使う人によって最適な選択肢は異なります。そのため、現場の声を聞いて判断する提案力が重要です!
【営業のポイント】
基本的にはすでに取引のある事業所に顔を出し、日々の会話や何気ない相談からニーズを拾い上げていきます。押し売りではなく、“一緒にベストを探す”ことが信頼につながる仕事です!なお、現在事業拡大中のため、今後は新規顧客の開拓にも少しずつ挑戦していけたらと考えています!
【未経験でも安心のサポート体制】
入社後は『福祉用具専門相談員』の資格取得を会社がサポート。まずは先輩との同行で、営業の流れや提案の仕方を学びます。資格取得後も、メーカーによる勉強会や展示会参加など、継続して専門知識を深められる環境があります◎
【この仕事のやりがい】
私たちが目指すのは「東山さんに相談すれば安心」と言ってもらえる関係を築くこと。利用者と直接会う機会は少なくても、貸与事業所の方とやりとりを重ねる中で信頼が深まり「一緒に現場を見てほしい」と頼られる存在になっていきます。数字をあげるとは別の面での営業の面白さがココにはあります!
応募方法
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーしてください。
※面接日・入社日は相談に応じます。
※ご質問は、マイナビ転職の「質問フォーム」をご利用ください。
※応募の秘密は厳守いたします。
できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。
まずはお気軽にご応募ください。
会社情報
代表者
代表取締役社長 松田 直樹
事業内容
・建設資材事業部
建設の安全資材と仮設建物のリース・販売
・福祉事業部
福祉用具のレンタル・販売
・海外事業部
本社所在地
〒153-0043 東京都目黒区東山1丁目1番2号(東山ビル)