コネクテッド開発のプロジェクトリーダー(二輪)|【埼玉】
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 勤務地
- 埼玉県朝霞市
【職務内容】
主に下記いずれかの業務を担当する可能性がございます。
・次世代コネクテッドサービスを実現する車載インフォテインメントシステム開発プロジェクトの推進
・普及型コネクテッドシステム開発プロジェクトの推進
詳細としては、
・コネクテッドサービスにおける顧客要求分析、要求仕様策定、システム詳細設計の検討
・机上検証、実車検証、走行テストの計画・実施
・社内や協業パートナーなど、関係部署との仕様整合と協力会社との共同開発 等
ご担当いただく可能性がございます。
※普及型コネクテッドシステムについて
Hondaでは喜びの拡大という目的を果たすため、低価格帯車種向けのコネクテッドサービスの開発を進めています。
※業務上、海外現地法人・取引先等とのやり取りが発生します。
【開発ツール】
プロジェクト管理ツール(Jira/Redmine/Slack/Teams/Confluence等)
UMLモデリングツール(Linux/Android系のソフト開発環境)
OS(LinuxOS/AndroidOS/iOS等)
DB・サーバ(MySQL/AWS/CICD/Git等)
言語(Python/Javascript/Java/C/C++/C#/Swift等)
通信(LTE/4G/5G/wi-fi/Bluetooth/CAN/Ethernet等)
【職場環境について】
■お客様に喜んでいただくためには、まず私たちが熱い想いを持って、挑戦し続ける必要があります。
■Hondaでは、ありたい姿を実現するために働く一人ひとりが常にお互いの立場や想いを尊重し、意見を言い合える関係でありたいと考えており、年次や役職に関わらず、新人、中途入社社員、経営層などフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化が存在します。
▼Hondaフィロソフィーとは
https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/
▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは
https://global.honda/jp/career/23.html
▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは
https://www.honda.co.jp/career/3.html
事業内容・業種
自動車