条件を指定してください
該当求人37

大阪府 物流管理・倉庫管理・在庫管理の求人情報・お仕事一覧

37

【大阪】SCM本部 製販調整部~年間休日122日★東証プライム市場上場企業~

【仕事内容】 ・1~3工場を担当し、担当工場の生産計画・在庫保管計画の策定及び実行を担います。 ・製販調整会議等を通じて販売計画を把握し、在庫状況と鑑みて営業部門及びOEM先との調整を行います。 ★会社の要となるポジションだからこそ色々な部署と関わり、事業理解を深めて新しい視点を得たり、さらに上のステージに繋がる経験ができることが魅力です。 全社を新しいステージに押し上げていくフェーズなので、経営に直結した課題や全社横断的な取り組みを楽しむことができるやりがいの大きな仕事です。 【部署特長】 生産と販売をつなぎ全国の工場の生産・在庫・販売計画を調整する“要”の役割を担う。業績が好調な今、非常に短いスパンでの在庫回転を求められる中で、生産と販売計画を効率よく繋ぐことは、全社の利益に直結する重要なMissionです。 グループで全12工場及びOEM先を横断的に調整し、生産・在庫・販売計画の全社最適を実現することが求められます。 日々のルーティンワークを確実、丁寧に進めつつ、生産や販売の状況を確認し、数字を元にしたロジカルな判断と各部署(OEM先)の状況を把握した上での柔軟な判断が必要となります。 事業内容・業種 食品

株式会社ライフドリンクカンパニー

物流企画|構築(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【募集背景】 生産者と生活者を直接結ぶプラットフォームにとって一番大切なことは安心・安全・新鮮な農産物を生産者の思いと共に丁寧にお届けすることです。過去5年、流通総額を拡大し続ける当社にて、さらなる拡大を目指し、最適な物流をアレンジする仲間を募集します。 【業務内容】 物流部として、物流企画・オペレーション担当者として、スムーズに配送されるようルート構築、交渉、問い合わせ対応まで最適な物流実現のため、下記に従事いただきます。 1既存物流対応(日々の物流対応) ・配送手配 ・物流センター、加工センターの窓口対応 ・スポット物流便の手配 ・リースコンテナの手配 2新規物流手配 ・物流ルートの構築 ・価格交渉 ・既存ルートの統廃合 3事務作業 ・請求・支払処理 ・物流費の仕分け ・物流情報の更新・規程の見直し <今後お願いする可能性のある業務> 関西の物流円滑化を目指し、新規センター開設を検討しておりま す。開設が叶った際には物流センター運営、管理業務にも携わっていただくことも考えております。 【仕事の魅力】 商品を小売店に届けるためには物流構築が必要不可欠です。過去最高額157億円の流通総額を縁の下で支えているのは紛れもなく、物流部であり、3年後の流通総額300億円達成に向けて、新たな革新を求められております。時には自然災害、トラブルもございますが、約束された品質で期日までに商品をお届けするために物流のプラットフォームを構築する無くてはならないポジショ ンです。 【働き方】 日々の物流対応はオフィス内で電話やメール等で対応しておりますが、新規物流手配や既存物流手配を行う際には現地を訪問し、対応しております。 案件によって、訪問先は異なりますが、現在は四国(徳島)・近畿(和歌山、大阪、兵庫)エリアに出向き対応することが多いです。 【キャリアステップ】 より効率的な既存物流の構築が出来た際には、新しい流通モデルの確立・センター構築・他の業態を取り扱うなど、様々な新しい挑戦を行いたいと考えております。 事業の根幹部分を理解し動かすスキルを身に着け、ぜひあなたのやりたいことを発信してください! 【備考】 部門構成:シニアマネージャー1名(東京)、リーダー3名(東京/和歌山)、メンバー1名(東京) 事業内容・業種 専門商社

株式会社農業総合研究所

施設管理|物流センター管理(WEB面接可)【大阪府大阪市】

【業務概要】 物流センター、倉庫、輸配送全般に関する運営管理業務および経営に関する幅広い業務の責任者(責任者候補)のお仕事をお任せいたします。 【業務詳細】 ・現場改善や新規立ち上げ支援 ・事業所の売上管理 ・品質管理 ・人員管理 ・安全管理 ・現場改善や支援等 物流センターの新設予定や新規・既存の業務の増加の見込みのため、将来的な管理者としての活躍を期待します。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

大和物流株式会社

【大阪】生産管理事務◎出張無/転勤無/夜勤無/残業ほぼ無/年休125日/10年で売上6倍/WLB◎

【仕事内容】 ■生産管理課の総合職のメンバーとして、製造部門の生産管理をお任せいたします。 ■総合職として会社の中核を担うポジションであり、幅広い仕事にチャレンジできます。 ■生産管理部門は生産管理業務、購買業務、物流業務が主となります。■原価管理や工程管理、購買管理、毎月の生産計画立案、物流のコントロール等をお任せします。 《当社の魅力ポイント》◆[ウタマロ石けん]を取り扱う日用品・化粧品メーカーで安定性◎◆年休125日/残業ほとんど無/転勤無/家庭と仕事の両立が可能◎/WLB◎ 【配属先情報】 生産管理5名(20代3名、30代1名、40代1名) 事業内容・業種 化粧品、トイレタリー(日用品)

株式会社東邦

物流|物流・倉庫管理(プライム上場)【大阪府堺市】

【業務内容】 当社大型物流センター(RDC)の物流・倉庫管理を担当いただきます。物流センターのロボットによる自動化を推進している当社にて、物流システムの運用や商品の仕分け、スタッフマネジメントを主にご担当頂きます。 【具体的には…】 ■物流・倉庫管理、運用業務:正確に遅滞なく商品をお届けする為、独自の物流機器やシステムを使用して商品の入出荷のコントロールやスタッフへの指示等を行います。(庫内作業・オペレーション等) ■オペレーション改善業務:倉庫内の商品管理・出荷にまつわる手間やコストの削減や安全面の向上につながる業務改善等を行います。 ⇒スタッフとの意思疎通を行いつつ、より良い物流構築をお任せします。 事業内容・業種 総合商社

株式会社PALTAC

物流配車管理★未経験可|【大阪】

215.【物流・大阪支店】物流配車管理★未経験可 【職務内容】 支店内の管理業務の補助 顧客対応の補助 倉庫管理作業および作業スタッフの管理(業務および労働時間等) ・業務日程/時間計画の調整 ・お客様との入出荷の打ち合わせ ・納期管理 ・輸送業者の車両手配 など 【キャリアパス】 物流未経験の方でも大歓迎 物流のいろはから修得いただけるよう丁寧に指導いたします。 物流のスペシャリストを目指して頂き、かつ管理に関しては御自身のスキルを存分に発揮していただき将来的には支店の管理者、会社幹部としてご活躍いただくことを期待しています。 事業内容・業種 電子部品

カトーレック株式会社

物流提案営業|EC事業者向けの物流提案営業【大阪】

■業務概要: 市場規模約20兆円にもおよぶEC事業向けのサービスを展開するスクロールグループにおいて、法人顧客向けにEC・通販事業のアウトソーシングからシステム構築、マーケティング支援まで実施している同社。EC・通販事業者が抱える課題へのソリューション営業(主に物流代行サービスの新規営業)を中心に行っていただきます。物流支援で顧客の更なる事業成長を促進できる遣り甲斐ある仕事です。 ■業務詳細: ◎物流代行サービスの新規営業  弊社の強みである創業80年を超えるスクロールグループがもつ通販ノウハウを活かし、  3PL会社として事業者様からの要望や成長段階に合わせて、高いレベルでお応えする「カスタマイズ物流」をEC・通販を行っている企業へ  提案していただきます。 ・営業先:テレビで放映されている通販会社や小売でECをされている企業など名の知れた大手企業から中小企業の物流部門 ◎クライアント物流の管理業務 ・クライアントへ物流に関する改善・提案 ・在庫や入出庫、配送などに関係するデータを定量的に分析 ・倉庫管理システム(WMS)の活用 ・法人顧客、業務委託先、運送会社、資材会社等とのスケジュール調整 ・アライアンスとの調整・折衝業務 ※クライアントは通販・ECを行う企業全般で、BtoC(一般消費者)向け商材を取り扱う企業が中心となります。   直近では様々な分野のお取引も増え、BtoBや、冷凍冷蔵食品の企業様もあります。 ■当ポジションの魅力: 一般的な物流管理とは異なり、クライアントおよび社内への業務改善提案を積極的に行っていただきますので、物流管理と法人営業スキルの両軸のキャリアを積むことが可能です。 ■今後のキャリア: ゆくゆくはチームをまとめるマネジメント(管理職)を担当していただきたいと考えております。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社スクロール360

事務|事貨物輸送の配車事務(第二新卒歓迎/200年続く鈴与G/国内輸送サービス)【大阪/大阪市西区】

【業務内容】 トレーラー輸送・フェリー輸送の配車事務、配車管理業務をお任せします。 自社車両への指示だけでなく、協力会社への依頼(貨物品目、積卸時間、積卸場所等)、社内外のシステムを利用した各種データ受け渡しなどを行います。同社で扱っている製品としては、食べ物(北海道で収穫した野菜や飲料品など)から、自動車部品をはじめとする工業部品の運搬を行っています。 電話でのコミュニケーションが多くなるためコミュニケーションを取りながら業務をされることが好きな方歓迎します。 【業務詳細】 ・全国でも屈指の所有台数を誇るトレーラー車両を用いて、スイッチ輸送やフェリー輸送を柱として、コンプライアンスに抵触しない長距離輸送に取り組んでいます。 ・北海道から九州まで、全国をカバーする同社のフェリー輸送網において、中枢拠点として位置づけられている営業拠点です。 【企業の特徴・魅力】 (1)全国でも屈指の所有台数を誇るトレーラー車両を用いて、スイッチ輸送やフェリー輸送をコンプライアンスに抵触しない(長距離での)輸送に対応しています。 (2)慢性的な労働力不足、二酸化炭素排出量の削減など多くの社会問題を抱えている中、同社は貸切輸送においては、北関東から関西にスイッチポイントを設置し、トレーラーのスイッチ輸送によるドライバーの労働条件緩和とサービスレベルの向上を実現しました。また、フェリー輸送によるモーダルシフトの取り組みを強化し、長距離走行の緩和、二酸化炭素排出量の削減により、ドライバーにも環境にも優しい輸送を提供しています。更に、小口配送においては、食品共同配送をベースとした、独自の小口ネットワーク構築にも挑戦を行っています。 【グループの魅力】 鈴与グループは1801年創業以来、物流・商流・建設・食品・情報システム・航空事業等、時代のニーズに合わせた展開を行い、現在では約140社が集うグループに成長しました。こうした鈴与ブランドという強みを活かし、北海道から九州に至る全国をネットワークで結び、情報と物的流通を融合した輸送革新を図っています。 事業内容・業種 運送業(運輸/物流/倉庫)

鈴与カーゴネット株式会社

【大阪/岸和田】購買★未経験歓迎★枚方パークなどの遊園施設を展開/転勤なし/創業60年超の安定企業

【仕事内容】 同社の工場・購買管理担当として、下記業務をお任せ致します。 【具体的には】 割合については購買業務が約7割となります。 〇購買管理:工事に必要な部材の発注・納品・現場発送等の管理業務です。 <対象部品>モーター類、シリンダー類、油圧・空圧部品、機械加工品、製缶加工品、チエン類等 〇補修工事(外注作業):予防保全としての遊園地での部品交換等 ※補修工事に発注した部材について、現地設置作業(補修業者への外注)の監督業務 【同社の特徴】 ・よこはまコスモワールド、葛西臨海公園、ひらかたパーク、海遊館、鈴鹿サーキットをはじめ、世界中の観覧車を手掛けている遊園施設のトップシェア企業です。遊園機械、遊戯施設の企画、設計、製造、施工、建設、経営、販売を一貫して提供している唯一の企業です。国際博覧会、地方博覧会などの企画から運営管理まで高い実績を誇ります。 ・本国内だけでなく中国、韓国、台湾などにおいて、これまでに数多くの大規模遊園地の企画、建設を手掛けています。特に中国では北京、上海、成都、重慶、南京、無錫で遊園地建設実績を持ち、中国の遊文化の発展に寄与しました。 事業内容・業種 機械部品

泉陽興業株式会社

物流|物流(未経験可)【大阪府東大阪市】

【職種】 その他物流 【配属先】 製造部 ロジスティックセンター 【仕事内容】 世の中に新しい付加価値を提供し、日本のモノづくりを支える総合キャスターメーカーの当社は、時代に合わせ変化しながら、挑戦・進化を続けております。その当社にて「物流担当業務」をお任せします。キャスターを取り扱う弊社の倉庫・物流センター(物流部署)にて、入出庫にかかわる倉庫内作業をお任せします。弊社の工場で生産された製品の入荷作業や棚入れ、注文データに基づいてピッキングや梱包作業、シール貼りなどの出荷作業を担っていただきます。現場にてパート/派遣社員が多数いるため、みんなで協力しながら現場をスムーズに回せるようにマネジメント業務にあたっていただきます。 【企業・求人の特色】 ■売上国内TOPのキャスターメーカー/商品企画から販売まで行い、お客様に合わせた「特注品」製作が強み。毎年10%近く安定成長中!■8,000種類以上のキャスターに加え業界初のIoTキャスター開発にも成功し、常に挑戦し続けています。 事業内容・業種 機械部品

株式会社ユーエイ

輸出入業務|国際物流の輸出入業務(第二新卒歓迎/業界未経験者可/年間休日120日)【大阪/中央区】

▽同社の総合職として、輸出入業務に携わっていただきます。 【具体的には】 ■輸出入業務の既存顧客(法人)窓口をお任せします。  (受注業務、通関手続き調整、納期調整、輸送手配、請求関連業務、各種問合せ対応など) ・顧客を20~30社程度担当していただき、受注業務から輸送完了までの顧客フォローをお願いします。 ・顧客から貿易・輸出入に関するお問合せをいただくことも多くあるため、国内外問わず様々な関係法令の知識も身につきます。 【入社後の期待・役割】 輸出入業務で実務経験を積んでいただき、将来的には国際輸送の国内外営業担当や通関業務へステップアップしていただきたいと思っております。 事業内容・業種 運送業(運輸/物流/倉庫)

高末株式会社

【大阪】調達企画(調達開拓) 購買・調達・バイヤー(ケミカル系)

24-化学 資材-01.調達企画(調達開拓) 購買・調達・バイヤー(ケミカル系) ■担当業務:原料系バイヤー ・化学事業部の収益源である半導体むけ商品(ドライエッチャント)や将来の炭化水素系樹脂事業発展の為の新規原料、新規取引先を探索し、価格交渉、納入仕様書の締結、各種条件の合意を進める業務です。 ・企画部門、品証・EHS・物流など他の間接部門や海外拠点と連携をとり、QCDの観点から取引先を評価し、安価で安定的に原料を購入することがミッションです。特に、化学系メーカーは設備老朽化に伴い、事業撤退も多発しているため、いち早く情報をつかみ、代替品の探索等が必要です。 ■外注系バイヤー ・化学の知識をもって、外注先(製造委託先)での生産性改善等をすすめ、取引先と協業でより安価な価格を引き出す業務です。様々な取引先と密にコミュニケーションをとってより良いモノづくりを推進します。 ・今後の事業拡大に向け、新規製品立ち上げや能力増強が急務です。新規事業においては、過去事例のない製造委託先を探索し、新商品を立ち上げる業務です。将来的には、リーダーとして成長いただき、DR等の開発段階から入り込んでモノづくりを支えていただくことを期待しています。 ■使用ツール:Excel・Word・PowerPoint・SAP・Ariba ■ポジション・立場:資材部 外注グループ/原料グループの担当バイヤー  ※将来的には外注グループ・原料系グループのリーダーを担ってチームマネージメントしていただきたい。 ■仕事のやりがい:・研究部門が開発した新製品をより早く市場投入する為に取引先、外注先との協業は欠かせないスキームとなりました。受け身的に情報を待って動くのではなく、開発初期から研究者と二人三脚でサプライヤーを探しスキームを構築していく為一気通貫でモノづくりに関わることができ、新しいものを世に送り出すことができます。化学製品製造プロセスや原料に関する知識を活かし、製造委託先のプロセスまで入り込んで改善を進めることで、安定供給、安価購入を実現し、事業部に貢献することができます。 ・新規購入先、購入品の探索など、自身の交渉により、コストダウンを実施することで、即事業部の利益に貢献できます。 ・海外拠点、海外の取引先とのやり取りもあり、グローバルで活躍できます。 ■ダイキンの強み:・自ら考え、行動することで、新しい仕事、チャンスは無限にあります。挑戦による失敗は咎めない。出る杭は打たれず、声を上げた人に仕事を任せる体質であることから、様々なことにチャレンジできます。 ・海外売上比率80%超の会社であり、海外とのやり取りはもちろんのこと、海外出向のチャンスもあります。 ■キャリアパス:・ダイキン工業の化学事業部が手掛ける製品に使う、幅広い原料に携わることができ、化学の知識がつく。 ・専門分野でないながらも、製造工程やプロセスについての知識も習得できる。 ・海外拠点、海外取引先とのやり取りの中で語学力を実践で使っていくことができる。 ・リーダを経験することで、他部門や取引先を巻き込んで、施策を進める力がつく。 事業内容・業種 機械部品

ダイキン工業株式会社

【大阪】総合職(運営・企画職)※未経験採用

【職務内容】 総合職として、物流センターもしくは営業所にて、以下のような物流管理及び物流企画を担当します。 ①入荷、保管、梱包、出荷、配送にいたるまでのプロセス一連の管理・指示 ②所内で働くスタッフ、ドライバーの人員管理 ③荷主に対して、物流改善・コスト削減のための企画・提案 ④荷主(主にダイセルグループ)、協力会社との交渉 ※将来は、物流センターや営業所の部門長として、部門運営を行っていただきます。 【研修体制】 外部コンサルが行う研修、ダイセル社員と共にダイセルが企画する研修、自己啓発支援など、様々な教育制度があります。 【職場環境】 配属先により異なりますが、多くの勤務先でダイセル社員と共に働くことになります。一部ではフリーアドレス制を導入しているので、荷主と密に連携を取り業務ができます。また本社系部門では、フレックスタイム制、ビジネスカジュアルを導入しています。 事業内容・業種 運送業(運輸/物流/倉庫)

ダイセル物流株式会社

調達|物流企画・改善(サプライチェーン最適化)(年間休日120日以上)【大阪府池田市】

【業務内容】 当社の調達物流の企画・改善業務をご担当いただきます。部品メーカー様から自社生産工場までの部品物流における輸送ルートや物流拠点の改善提案を通じて、サプライチェーン全体の最適化・効率化を実現する重要な役割を担います。 ▼業務詳細 ・調達物流改革の企画立案、切替準備、立上げ ・物流計画の立案および輸送ルートの最適化や改善 ・部品メーカー様の出荷場や輸送会社様の物流拠点におけるレイアウトおよびオペレーションの改善 ・物流の効率向上や環境負荷の低減を目指した業務効率化の推進 【部署の役割】 調達物流改革を通じて、国内部品物流の効率化と持続可能な物流の構築を推進する重要な役割を担います。社会的課題である輸送業界の需給バランスやカーボンニュートラルの実現に向け、部品メーカー様から自社生産工場への部品物流の最適化、輸送効率向上およびホワイト物流の推進を行っております。 【仕事の進め方】 各チーム(企画・号口)単位で、部品メーカー様や輸送会社様と協力しながら課題解決に向けた施策を実施。業務は現場での裁量を持って推進し、成果最大化を目指します。 *企画チーム:部品メーカー様への改善提案、調達物流改革の企画立案、生産準備 *号口チーム:引き取り物流の運営管理 【入社後のキャリアパス】 入社後は、約半年間のOJTおよび研修を通じて業務の基礎を習得。その後は、現地調査や改善提案を通じたプロジェクト経験を積み、将来的にはリーダーや管理職としてキャリアアップを目指していただきます。 【仕事のやりがい、魅力】 物流2024年問題の解決を目指し、持続可能な社会の実現に貢献できるポジションです。部品メーカー様や輸送会社様と連携しながらプロジェクトを推進する中で、自身のアイデアを実現する機会に恵まれています。 事業内容・業種 自動車

ダイハツ工業株式会社

管理|管理(プライム上場)【大阪府大阪市】

【配属先部門の担う役割】 小売電気事業に関わる需給管理業務 【入社後の具体的な仕事内容】 ・当社がおこなう小売電気事業に関する需給管理や関連する業務などを行っていただきます。 具体的な作業内容は以下のとおり。  - 発電事業者との連絡窓口対応、発電計画管理等  - 新規見積、入札案件対応  - 公的機関などへの届出、報告業務  - その他日常的なタスク管理業務 【仕事の進め方】 ・契約や発電計画管理などの定例業務については、需給管理システムを用いながら作業を実施します。担当を割振っていますので、他職員との併行作業になります。 ・入札や顧客からの問い合わせなどについては、都度個別対応となります。 状況に応じて、グループ内で方針を確認しながら個別対応します。 【出張の有無】 0~1回程度/月(顧客・需要家対応等、いずれも日帰りもしくは1泊程度) 【転勤】 なし 【事業の目指す姿】 ・清掃工場からの余剰電力を確保しながら、CO2排出係数の低い電気であることを強みに、電力小売事業を展開しています。 特に自治体等に対し余剰電力の買取とセットで、電力の地産地消を提案、実施することで、地域のCO2排出量低減や地域循環エネルギー圏の創出などを目指し、地域・顧客とも良好な関係を築きクリーンな社会の実現に貢献することを目指します。 【募集背景】 小売電気事業の需給管理対応の人員補強のための募集となります。 【本ポジションの魅力ややりがい】 需給管理担当者として定例業務をこなしながら、新規案件対応や提案業務、公的機関対応など、幅広い業務に携れるポジションです。主に自治体等公的機関からの要望に応じて、排出係数の低い電気を取扱うことで、CO2排出量低減に貢献することが可能です。 【本ポジションで伸ばせるスキル】 小売電気事業に関わる制度や指針等を遵守する必要があり、業務を通じて多くの関連法令等を学ぶ機会を得ることができます。 また、カーボンニュートラルや省エネなどの取組みに直接携ることができ、関連知識の習得が可能となります。 【募集ポジション】 担当者クラス 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

カナデビア(旧:日立造船)株式会社

大阪商品センター管理職|【大阪】

<仕事内容> 大阪商品センター管理職として、センター業務の再構築を進めて頂きます。ビールをはじめ飲料・食品の製造工程、電子・科学機器の製造工程、研究機関にとって、必要不可欠な同社製品の物流体制を整えていきます。 ■入出庫業務、在庫管理、検品、配送業務など、物流業務の全般を行いつつ、所長とともに商品センター全体のモチベーションを更に高め、質の高いサービスを提供するための環境づくりを行っていきます。 ※入社後は、基本的な商品センターの業務を習得頂き、その後 商品センターの中心メンバーとして所長と共に作業現場の改善・改革に取り組んで頂きます。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

アドバンテック東洋株式会社

【大阪本社】 間接材購買改革推進担当※120日以上

24-総務間接-01.間接材購買改革推進担当 ■ダイキン工業、及び国内グループ会社の間接材調達・購買領域で、集中購買によるコストダウンを推進するととともに、各カテゴリー・サプライヤーをマネジメントしていくための業務プロセスの革新を追求し、実現していく仕事です。 具体的には・・・ 1.特定のカテゴリー(物品、役務提供等)の担当として、取引データの分析を軸としたソーシング業務(適正価格での取引、推奨サプライヤーの選定)を、主体的に実行していただきます。 2.「生成AI」をはじめとする最新のテクノロジーを取り込んだダイキンオリジナルの間接材購買の仕組みを構築し、BPRも推進しながら、業務プロセスを革新。真の購買DXを実現していただきます。 (AI・データ活用に関してはダイキン情報技術大学とも連携しながらシステムを構築することを想定) ※お任せする業務範囲はご入社頂く方の専門性や志向に応じて個別に調整・提示させていただきます。 ■使用ツール:Access、Excel、PPT、Word ■ポジション・立場:総務部間接材購買グループの中核人材として、 1)生成AI等、最新のテクノロジーを駆使した革新的な購買システムを構築し、自動化・省人化による業務効率化(生産性向上)を推進していく。 2)コストダウン(外部流出の抑制)だけでなく、コンプライアンス強化も視野に入れたカテゴリーおよびサプライヤーマネジメントを推進していく。 に関する計画策定と実行を担っていただきます。 ■仕事のやりがい:当社は、2019年に間接材購買専門の新組織を立ち上げ、新しく導入した間接材購買システムを活用し、ダイキン工業と国内グループ会社における「購買業務の標準化」「コンプラアンス強化」等、適正な購買の実現を目指し、業務プロセスの革新・高度化を推進しています。 間接材領域には多くの品目があり、標準化・効率化が難しいと言われています。ダイキン工業ではSAP Aribaの導入やBPOの活用により、先進的な少人数で集中購買体制を構築し、推進してまいりました。 現在、標準化・効率化・コンプライアンス強化、加えて、GXも意識した標準化・効率化等さらなる業務プロセスの革新という高い目標を掲げ、生成AIやデータサイエンスを活用した最先端の間接材購買体制を構築することを目指しております。企業のなかで益々重要度が上がっている間接材購買領域で最先端のBPR活動を主体的に推進するチャレンジングなミッションです。 事業内容・業種 機械部品

ダイキン工業株式会社

施設管理|物流センター責任者候補(WEB面接可)【大阪府大阪市】

【業務概要】 物流センター、倉庫、輸配送全般に関する運営管理業務および経営に関する幅広い業務の責任者(責任者候補)のお仕事をお任せいたします。 【業務詳細】 ・現場改善や新規立ち上げ支援 ・事業所の売上管理 ・品質管理 ・人員管理 ・安全管理 ・現場改善や支援等 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

大和物流株式会社

物流管理|物流コンサル(未経験OK!物流のプロをめざす!◎年間休日124日)【大阪】

【業務内容】 市場規模約20兆円にもおよぶEC事業向けのサービスを展開するスクロールグループにおいて、法人顧客向けにEC・通販事業のアウトソーシングからシステム構築、マーケティング支援まで実施している同社の物流コンサルタントとして、物流管理のみでなく、法人顧客と同社が良好な取引をしていくための架け橋のような存在として社内外の折衝業務もご担当いただきます。 【業務詳細】 ◎物流管理業務 ・商品入荷、出荷状況の確認 ・倉庫管理システム(WMS)の活用 ◎社内外折衝業務 ・クライアントへ物流に関する改善・提案 ・提案書作成 ・法人顧客、業務委託先、運送会社、資材会社等とのスケジュール調整 ・アライアンスとの調整・折衝業務 ※クライアントは通販・ECを行う企業全般で、BtoC(一般消費者)向け商材を取り扱う企業が中心となります。 直近では様々な分野のお取引も増え、BtoBや、冷凍冷蔵食品の企業様もあります。 【当ポジションの魅力】 一般的な物流管理とは異なり、クライアントおよび社内への業務改善提案を積極的に行っていただきますので、物流管理と法人営業スキルの両軸のキャリアを積むことが可能です。 【今後のキャリア】 ゆくゆくはチームをまとめるマネジメント(管理職)を担当していただきたいと考えております。 【同社の特徴】 ◎スクロールグループは、ダイレクトマーケティング(通信販売)を基軸とした4つの事業(ソリューション事業、通販事業、eコマース事業、グループ管轄事業)を展開する複合通販企業です。スクロールグループでは、これまで通販・ECに関するあらゆる知見やノウハウを駆使して顧客のニーズにお応えしてまいりましたが、今後さらにグループ内の機能や経験を組み合わせて新たなビジネスに挑戦していきます。 ◎グループ会社の1つであるスクロール360は、発送からシステム、コンタクトセンター、支払まで、通販のバックヤード業務の一連のプロセスを自社グループで行う事ができる数少ない会社です。全国各拠点に倉庫を保有しており、現在は100社以上の顧客の物流代行を行っています。今後も取引先をさらに拡大していく予定です。また、スクロールグループが長年培ってきた通販・ECの知見を生かして、顧客に対して幅広く内容の濃い提案ができるのも特徴の1つです。 事業内容・業種 その他(人材サービス)

株式会社スクロール360

物流企画/管理|物流部の課長候補(プライム上場)【東大阪市】

【仕事の内容】 包装業界のリーディングカンパニーである当社の物流部の課長候補として、下記の業務をお任せします。 ・物流業務全体の運営、管理とマネジメント ・物流デジタル化の推進と全体構築 ・物流コスト管理と改革推進 ・関連部署とコミュニケーションをとり、得意先対応 ・人材教育と育成 ・法令遵守による協力会社の対応 ※業務内容の変更の範囲:当社業務全般 【他社優位性】 ペーパーバッグ・紙器・段ボール・フィルムなどあらゆるパッケージを網羅的に扱えるため、顧客のニーズに柔軟に対応することが可能。自社工場を持ち、設計~生産まで自社内で完結するため、スムーズかつ高品質な製品を提供することが可能です。 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

ザ・パック株式会社

物流管理|物流センター長候補(プライム市場上場)【大阪/茨木市勤務】

■ロジスティクスマネジメント事業(物流一括受託事業)において、茨木事業所の物流センター運営業務を行っていただきます。 【業務詳細】 ■入社後はスタッフと一緒に物流業務を覚えていただきながら、スタッフ管理や商品管理、原価管理をお任せしていきます。 ■将来的にはマネジメント業務(予算・利益管理、人事・労務管理、顧客管理等)まで担っていただくことを期待しています。 同事業所は所員100名パート含む500名程の人員と5億円~10億円/年の管理を行っていただけます。取り扱い商材で多いものが同社の強みでもある一般消費財です。茨木事業所では、某大手家具量販店の物流センターを担っています。 【配属先について】 ■ロジスティクスマネジメント事業部 お客様の物流業務を一括受託を行っています。 【ロジスティクスマネジメントについて(補足)】 ■顧客のニーズに応じてDC (在庫保管型センターにて商品保管を行い在庫管理、出荷や受発注の管理を行う)、TC (在庫機能が無く、商品通過を迅速且つ効率的に行う) 等、さまざまな機能に対応。また、顧客の物流センターを活用させていただく場合も同社の物流センターを活用する場合も、最適な物流センター構築を提案。デジタルピッキングシステム、自動倉庫システム、 自動ソーターシステム、自動パレタイズシステムなどのマテハンシステム導入も柔軟に対応可能。 【就業環境】 ■各拠点の敷地面積は大体1000坪~4000坪程度です。 事業内容・業種 運送業(運輸/物流/倉庫)

トランコム株式会社

【大阪】SCM部 製販計画~マネージャークラス/年間休日122日★東証プライム市場上場企業~

【仕事内容】 主にペットボトル飲料(水・お茶)を製造販売する同社のSCM部にて工場のPSI(生産・在庫・販売計画)の調整をお任せします。 生産と販売をつなぎ全国の工場のPSI(生産・在庫・販売計画)を調整する“要”の役割を担います。 【具体的には】 ■1~3工場を担当 ■担当工場の生産・在庫保管計画の策定・実行 ■社内製販会議のファシリテーション ■社内、社外との出荷、納品等の調整業務 ■物流業者(運搬・倉庫)との交渉 【仕事のやりがい】 業績が好調な今、非常に短いスパンでの在庫回転を求められる中で、生産と販売計画を効率よく繋ぐことは、全社の利益に直結する重要なMissionです。 自らの調整が全社の売上に繋がる非常にやりがいを感じられるお仕事です。 事業内容・業種 食品

株式会社ライフドリンクカンパニー

管理系職種|在庫管理・物流管理業務担当【大阪府】

【仕事内容】 入出庫業務、在庫管理、検品、配送業務など、物流業務の全般に取り組んでいただき、質の高いサービス提供のための改善活動や環境づくりに取り組んでいただきます。 関わる製品:濾紙・理化製品全般 【入社後の流れ】 入社後は、基本的な商品センターの業務や出荷に係るシステムの機能を習得頂き、その後商品センターの中心メンバーとして作業現場の改善・改革に取り組んで頂きます。 【魅力】 ”物流センターのあるべき姿”を目指し物流改革を10年後の実現に向け実施中です。 物流のあり方を革新する、やりがいのある仕事です。効率化やコスト削減を図ります。モチベーションを高め、質の高いサービスを提供するための環境の整備をお願いします。 【配属先情報】 ・大阪商品センター23名 事業内容・業種 その他(メーカー/製造業)

アドバンテック東洋株式会社

中古車の輸出作業/コンテナへの積込み・管理|【大阪府】

【仕事内容】 輸出中古車の保管場所(YARD)にて、中古車を安全・確実に輸出できる様に「輸出関連作業」をお任せします。 未経験の方も安心してスタートが可能です。 【具体的には】 YARDへの搬入車両の受付、YARD内の車両管理、車両情報のシステム入力、写真撮影、車両準備、部品の取外し、コンテナ内での輸出車の固定作業 等 ※安全に車を輸出できるよう、注意力が求められるお仕事です。自分の力をグローバルな分野で発揮したい方からのご応募お待ちしております。 事業内容・業種 その他業界

シンク・ロジスティクス株式会社

【大阪】購買(マネージャークラス)~年間休日122日★東証プライム市場上場企業~

ペットボトルを原材料から製造する当社において、原料調達・資材調達を担う購買部の業務は、業績インパクトが強く、非常に重要な ポジションです。また、今後のM&Aを含む事業拡大や生産数量の増加、リサイクル事業の構築も見込んでいるため、より一層重要と なる部門ですので、今回は将来の幹部候補を増員募集いたします。直近の物価上昇化において、如何にしてコストを抑え、必要な物量 を確保するかは大きなプレッシャーがかかる業務ですが、その分貢献度を感じられる仕事内容です。職場環境としても、『自分たちで 考えて、自分たちで実行できる』環境であり、計画の立案から実行まで一気通貫して担当できるため、自身の成長も感じられます。ま た、海外も含めたフィールドで活躍の場がある点もやりがいのひとつです。 【具体的な内容】 ・国内、海外メーカー(主に東南アジア)と直接購買での原材料や資材、消耗材の調達業務  主に品質の確認・確保やコストコントロールの交渉対応をいただき、部下の納期管理のマネジメントをいただきます ・新規サプライヤーの選定、決定交渉 ・輸入時のトラブル対応 ・海外メーカーとの英語での業務やり取り(主にメール) ・当社製造工場との調整業務コミュニケーション ・メンバーマネジメント ・出張対応(海外メーカー:年1回程度。国内当社製造工場:2か月に1回程度) 【募集背景】 増産や製造拠点増加により、購買業務はさらに重要になってきており、現在の男性部長が50代のため後任の管理職候補として募集いた します。 【所属部署】購買メンバー3名(男性部長1名、女性副主任2名)はフランクな雰囲気であり、親しみやすいメンバーです。 事業内容・業種 食品

株式会社ライフドリンクカンパニー

大阪府 物流管理・倉庫管理・在庫管理の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、大阪府 物流管理・倉庫管理・在庫管理の求人情報をまとめて掲載しています。大阪府 物流管理・倉庫管理・在庫管理の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件