条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人94

大阪府 環境保全・管理・調査・分析 完全週休2日制の求人情報・お仕事一覧

94

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【20代歓迎】大和ハウスグループ準大手ゼネコンの建設施工管理職|高収入|年間休日120日以上|転勤なし|大阪

【主な業務】 建築工事現場での施工管理業務全般をお任せいたします。 大和ハウスグループの信頼と実績があるので数億円規模~数百億円規模の仕事に携われます。 ※物流施設や工場の施工に強みをもつ同社は大手物流会社2社の施工実績が多くあります。 【総合力を武器に】 工事においてリスクは引き離せない要素です。 天候や人的要因、様々要因が工期の遅延やトラブルを引き起こします。 そのようなリスク・トラブルに対して、総合力を武器にグループ全体でカバーできる同社だからこそ顧客からの信頼を獲得し、大規模案件を受注できるのです。 またこのグループ全体のカバー力が健全な労働環境をもたらしているのです。 【働き方】 チーム制:大規模案件が多いため また連携会社はほとんどが既に付き合いのある方です。 施工DXツールの導入し作業の効率化・無駄の削減をしています。 案件例 ●西新宿60階建てマンション ●津田沼駅周辺 東京ドーム7個分の区画の再開発 ※同社は街づくり・再開発事業もおこなっており、数年にわたって長期的な計画に沿って施工をおこなうこともあります。 大規模な建物や街そのものの再建に伴う高揚感や、実際に利用する人を見た際の達成感はこの上のなく、施工管理職の醍醐味を同社で経験できます。 【評価体制】 設定した目標とその進捗 成果と行動評価の2軸で正当な評価が下されます。 【教育体制】 OJT 先輩上司に同行するかたちで仕事を学びます。 また案件の種類ごとに研修等もありますので安心して仕事を学べます。 【残業時間削減に向けた取組みを推進】~ワークライフバランス充実~ PCのシャットダウン(上長へ残業申請し、承認されなければPCが強制シャットダウンします。)、日建連の計画よりも1年前倒しで土日の完全閉所を目指しています。 年間休日120日以上 リフレッシュ休暇(年5日間) 【同社について】 ●大和ハウスグループの準大手ゼネコン 2023年に売上高5,808億に達し、社員数3,443人を誇る準大手ゼネコンです。 ●海外事業積極的に展開中 同社は、1960年代から海外事業を展開し、その歴史から、中国、韓国、メキシコにおいて日系ゼネコントップクラスのシェアです。 ●女性活躍の先進企業 近年の新卒採用での女性比率は23.7%前後、職員の女性比率は10.4%、女性管理職も8名誕生しています。

【20代歓迎】コンクリート切断工事に特化した企業の土木施工管理|西日本No.1シェア|大阪|転勤なし

コンクリートの切断工事における西日本シェアトップクラスの同社にて、施工管理をお任せします。 【具体的には】 ●工事現場の安全管理や工程管理 ●利益管理 ●得意先との打合せ等 一つ一つ現場にて経験を積むことで、現場の責任者を目指して頂きたいと考えております。 同社にしかできない工事が多数あるため、高い専門性を身につけることが可能です。 【仕事の流れ】 同社営業部門からの依頼により現場の下見に行き、そこで得た情報を技術部門に伝達。 詳細な施工計画を共に作成。 その計画に基づいて人材の手配や資器材の調達を行い、実際の工事がスタートします。 【入社後について】 座学と実地研修を3週間程度実施し、現場配属となります。 現場では先輩とOJTで経験を積み、1〜2年で独り立ちしていただくイメージです。 【会社の特徴】 同社では営業社員や施工管理職の社員に対して、残業時間を減らす取り組みとして、移動中などに事務作業ができるよう本社に接続できるノートPCを支給し、出先からわざわざ会社に戻ってこなくても良い仕組みを作っております。 同社は、コンクリート構造物の切断撤去のリーディングカンパニーとして、老朽化や改築を必要とする構造物を中心に、社会環境(騒音・振動・粉塵・排水の発生)に配慮したさまざまな特殊工法を展開しております。

【20代歓迎】水処理プラントの施工管理|業界トップクラスメーカー|年間休日124日|大阪勤務

主力製品である水関連設備(水処理プラント、除塵設備など)の施工管理業務を担当していただきます。 【職務概要】 ●上下水処理プラント、沈砂池設備、工場排水処理施設 ●排水機場/ポンプ場などの各種除塵装置など 【業務詳細】 ●勤務先は大阪本社となりますが、現場稼働中の場合などは施工現場(全国)に滞在して業務を行います。 ●施工現場へは、自宅から直行・直帰。 ●繁忙期は忙しいですが、官庁元請なので日曜は休めますし、多くの社員は、GWや夏場など、まとまった休暇(代休)を取得しています。7~10日間(年2回)休むことのできる長期休暇制度もあります。

【20代歓迎】関西ポジション確約|進行管理スタッフ|土日祝休|福利厚生充実

進行管理スタッフとして、建設現場(建築・土木)における施工管理・施工図作成業務をお任せします。 【具体的には】 全国1,500件を超える多彩なプロジェクトから希望条件に合った案件をお任せします。 大林組や清水建設といった大手ゼネコンからも多数の依頼を頂く同社では、キャリアプランに合わせたプロジェクトから選択可能です。 【案件例】 ●建築 事務所ビル、集合住宅、商業施設、工場、病院、福祉施設、ホテル、官庁物件などの建築工事 ●土木 宅地造成、高速道路、河川、橋梁、トンネル、上下水など日本のインフラを支える工事 ●その他 空調衛生・電気設備:事務所ビル、集合住宅、商業施設、工場、病院、福祉施設、ホテル、官庁物件などの電気・空調衛生設備に関する工事 【将来のキャリアパス】 年次に応じたステップ・キャリアを用意しており現場責任者としてスペシャリストを目指したり、若手を育成する教育担当や施工図を作成するCADオペレーターなどの道も描けます。 ゆくゆくは原価管理や経営に直結する業務など、重要なポジションに携わっていくことも可能です。 【入社者から聞いた同社の魅力】 ●希望案件は営業さんが全力で探してくださり、案件数が多くて選べるのは大きな魅力です。/30代・女性 ●ちょっとしたことでもサポート担当の対応スピードが早く、現場で働きにくいと感じたことはありません。/50代・女性 ●同社に転職して給与が上がり、安心して働き続けられています。 【おすすめポイント】 ◎稼働率97%"だから安心して働ける 大林組や清水建設など大手企業との取引も多く、保有案件数は業界屈指の"1500件以上"! これまでの経験を活かせる案件はもちろん、大規模な建築物や希少価値の高い案件など、 キャリアプランに合わせた選択が可能です! ◎多彩な案件から希望プロジェクトを選択】 専任アドバイザーが、経歴や希望条件をヒアリングし、最適な案件を一緒に選定します。 派遣先から継続要望があった場合も交渉し、できるだけ"希望を優先"しているので、 自分らしいライフスタイルを叶えられます。 ◎働きやすさ重視"の案件あり 家族との時間を増やしたいという方にはお住まい近くの現場をアサインするなど、 要望があれば、月の残業10時間程度の プロジェクトのご紹介も可能です!

【20代歓迎】東証スタンダード上場G人材派遣サービス企業の進捗管理|技術者になれるチャンス|研修充実

【施工管理とは】 監督として、プロジェクトの現場全体をまとめる役割です。 未経験の方は初めは有資格者の監督のもとで、その補佐として活躍いただきます。 【具体的には】 ■現場にて ●朝礼での注意事項の確認・伝達 ●スケジュール管理・調整 ●建築資材などの点検 ●作業の品質や、ミスがないかをチェック ●安全に業務が進んでいるかをチェック ほか ■事務作業 ●各業者から届く伝票の整理 ●日誌の作成 ●翌日の作業計画書の作成 ●現場写真の整理 ほか 【研修制度】 同社スクールを構えており、研修センターにて2~3か月は「社会人マナー」から 「技術者向け」の研修など幅広い分野の研修を受けることができます。 ●未経験向け研修カリキュラム期間No.1 ●未経験向け研修カリキュラム総時間No.1 ※日本マーケティングリサーチ機構調べ (調査期間/2020年9月 指定領域による検証調査) 同社ではカリキュラム毎に専任講師が在籍しており、専門的な知識も細部まで学習することができるため 着実に身につくスキル付けていくことができます 【取引先の特徴】 ●取引先の85%が上場大手 入社1年目で、有名な国際大会の会場に関わっている先輩も。 ビッグプロジェクトへの参画例も多く、最新・最先端を学べるチャンスも珍しくありません。 また、同社では優れた技術者を輩出することに前向きなため、業界で珍しく転籍を後押ししています。 複合商業施設/超高層ビル/有名テーマパーク/道路/橋梁/上下水道/鉄道・トンネル 【資格取得を目指せる】 ●一生通用する力が身に付く 技術者としての成長は、業務開始後が本当のスタート。 経験を積みながら、資格を取得することで業務の幅が広がります。 ●建設関連の国家資格で有名な日建学院の「資格取得WEB講座」受講OK (4職種14講座/会社全額負担) ●資格取得報奨金制度等を活用して、自分の市場価値を高めていける 【働く環境】 産休育休の取得率、復職後の配属率も100%と、長期的に就業しやすい環境です。そのため女性比率が業界では珍しく55% キャリアサポート制度が充実しており、専任のキャリアアドバイザーが就業をサポートしてくれます。 定着率も2021年度実績で82.3%と高水準となっています。 手に職を付けて長く働きたいと考える方にはぴったりの環境です。

【20代歓迎】建築施工管理|大手ゼネコンからの案件多数|月給25万円~|賞与6.5ヶ月|年休120日

今年で74年目を迎える同社は、ビルや商業施設などの大型建築物の新築・増築およびリニューアル工事を手がける老舗施工会社です。 1案件あたりの金額は、1億円以上の規模が中心! 大手ゼネコンから安定的に依頼を受注しており、今後の成長性もあります。 そんな同社は増加する受注への対応と働き方改革への取り組みに向けて、 未経験から経験者・資格所有者まで幅広く増員募集することが決定しました。 【仕事内容】 ビル、商業施設、駅舎や寺社仏閣など、私たちの生活に身近な建物の建築施工管理(現場監督)をお任せします。 【具体的には】 ●建築工程管理 ●現場の安全/維持管理 ●資材メーカーとの折衝 ●協力業社の手配 ●建築資材の発注など ■大阪・京都の案件が中心のため、日帰り可能 ※転勤なし ■工期は、半年~1年程度 ※現場の掛け持ちナシ ■現場へは基本的に直行・直帰です ■複雑な施工図に関しては、本社の生産技術課のメンバーが担当 【施工実績】 ●京都タワー ●近鉄京都駅 ●大阪国際空港 ●造幣局 など 【女性社員も活躍中!】 まだ1名ですが、女性の施工管理技術者も在籍。 【入社後の流れ】 入社後は経験やスキルに応じて、OJT研修を実施。 未経験からでも安心して働ける環境が整っています! 【将来のキャリアパス】 入社して3~5年後には工事主任へ。 長年勤務した社員のなかには、工事課長へとキャリアを積んだ実績も◎ ※大手ゼネコンへ大型建設のプロジェクト参加のため出向し、さまざまな経験が出来るチャンスも! 【人事評価制度アリ】 年2回、社員の評価面談を実施しているため着実な昇格と昇給を目指す事が可能です!

【20代歓迎】マンション等の改修工事・公共工事の施工管理|年休125日(土日祝)|大阪勤務

■公共交通機関で通える現場がメイン ■令和6年度より完全週休2日制を導入し、年間休日125日/従業員が働きやすい会社へ 集合住宅やマンションなどの大規模改修工事における施工管理業務をお任せします。【施工管理とは】建設工事の現場監督として工事全体を管理し、効率的かつ安全に工事を実施するようにする管理ポジションです。 【業務詳細】 ■担当エリアは大阪、その他関西エリア。公共交通機関で通うことのできる現場がほとんどで、直行直帰となります。 ■工事期間は1現場あたり、4ヶ月から2年以上と現場によって様々です。 ■未経験の方の入社後は、副代理人として、現場管理の補助業務等を行っていただきます。

【20代歓迎】創業から110年超・大阪を地場とする老舗ゼネコンの施工管理職|関西勤務

大阪府下を中心に、マンションや福祉医療施設・事務所棟・教育施設・商業施設・倉庫など鉄筋コンクリート造・鉄骨造の建築を手がけている同社にて、施工の管理・監督のお仕事をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ●建設現場において工事が図面通りに正しい工程で進捗しているかの確認(工程管理) ●品質や安全がしっかり確保されているかの管理(品質管理・安全管理) ●施工図作成 など 同社の施工管理職の特徴は、「何も無い土地の状態から建物完成まで全てに携われること」です。 さまざまな課題や難題を乗り越えて建物が完成した時には、言葉では言い尽くせない達成感を味わうことができます。 また、将来的に設計や積算、営業、技術監査に関する部署に異動する場合がございます。 現場で培ったノウハウを活かし、活躍できるフィールドを拡げてください。

【20代歓迎】東証スタンダード上場Gの人材派遣会社の技術者サポート|社会人マナーから研修

事務業務を中心に、できることから仕事の幅を広げていきます。 ※入社時に自社研修センターで約2ヶ月の研修があるため、知識、経験ゼロでも大丈夫です。 ●約2か月の研修 ビジネスマナー、基本的なPCスキル、CADソフトの基本操作など、“新卒並み”を超え、“学校レベル”の手厚いラインナップです。 「“CAD”って何」「どんな風に役立つの」「建築業界の“CAD事務”ってどんな仕事」など基礎的なことからレクチャーします。 【研修後の具体的な仕事は】 主に建築物の設計図のデータ入力をするオフィスワークです。 ●クライアントからの問い合わせ対応 ●電話対応 ●見積書・請求書の作成 ●先輩技術者のサポート業務 ●CADによる製図作業 ●設計図作成 ●施工図作成 など 画面上で製図を行うために用いられるCADは汎用性も高く、自動車、通信機器などの工業製品から アパレルの分野にまで幅広く使われているため、同社で身に着けたスキルを将来的に活かしていくことも可能です。 【継続的なスキルアップ】 同社の研修は入社時だけでなくオーダーメイド研修を受けることでスキルを磨くことができ、 業務に活かせる資格の取得に関しても会社が全面的にサポートしてくれます。 カリキュラム毎に専任講師が在籍しており、丁寧な研修を受けられます。 「CADには触ったこともない」という未経験スタートの先輩たちもたくさんいるので、安心してチャレンジできます。 また同期入社多数で、同年代の仲間ができます。 「技術者を大切に」という考え方が根付いている会社です。 そのため、個々のキャリアについても、「より上流の仕事をしたい」「地元へU・Iターンしたい」 など、 それぞれの希望を充分考慮しながら決めていきます。 また同社は派遣型の働き方には珍しく、「転籍」(※派遣先での直接雇用になること)を後押ししています。 自分の進みたい道、働き方の希望がある場合は、遠慮なく定期面談のときなどにお話ください。 【働きやすい職場環境】 同社では、20~50代と、幅広い層の女性スタッフが活躍しています。 残業は10~20時間程度と少なめで、ワークライフバランスのとれた環境で活躍できることが魅力の一つです。 また、産休育休も積極的に取得しており、復職後の案件配属率も100%の為、安心して自身のキャリアを築いていけます。

【20代歓迎】エレベーターメーカートップのメンテナンス職|業界トップクラスのシェア|年間休日122日|土日祝休

大型商業施設や工場、倉庫、マンション、学校、ショールームなどの様々な建物のエレベーター・エスカレーター・機械式立体駐車場の設置後のメンテナンス管理業務や改修工事業務棟を担当します。 【具体的な仕事内容】 エレベーターなどは法令で定期点検が義務づけられています。お客様との契約に基づいて、保守点検を実施します。実際の保守点検作業は協力会社が行うので、協力会社のスケジュール調整や管理を行います。また月1回の点検結果を確認してお客様に報告、部品交換などメンテナンスの必要があれば提案します。不具合が発生した際にはトラブルシューティングも行います。 ◆最初は現場の作業を手伝いながら、仕事全体像を把握していただきます。一連の流れを理解できたら、協力会社スケジュール管理業務等をお任せします。また埼玉県のシステムセンターにエレベーターのテストタワーが設置してありますので、実際に触れながら点検や調整などの技術を学んでいただきます。 ☆オーダーメイドが評価され安定経営 同社の強みはオーダーメイドで製造できること。ゼロから設計に携われるやりがいがあります。この独自性が評価されご依頼が多く、安定経営を実現しています。 ☆自動車用エレベーターのシェアトップクラス ディーラー等が納車前の車などを保管するための自動車用エレベーターが同社の強みで、シェアトップクラスを誇っています。用途に応じたオーダーメイドも評価が高く、安定した経営基盤につながっています。

【20代歓迎】新大阪・総合建設コンサル【設計総合職(土木)】賞与6ヶ月・土日休み

建設コンサルタントとして、 道路や橋梁、河川やため池の調査・計画・設計・メンテナンスの中から希望や適性に応じて配属になります。 【具体的には】 道路や橋梁、河川やため池の調査・計画・設計・メンテナンスなど、多岐に渡る業務の内、ご自身の興味のある分野やプロポーザル提案・管理をお任せします。 ●「道路チーム」「橋梁保全チーム」など2~5名のチーム体制で1案件を担当いただきます。 ●道路、構造物など自分自身が手掛けたものが、「地図」の中に残り、次世代にわたって残されていくというやりがいが感じられます。 将来的に、自分が携わった仕事を目にすることもでき、成長実感を確かなものとして感じることができるお仕事です。 ●案件の95%は官公庁から受託しており、 国土交通省などから中部地方を中心に多数の表彰実績があります。 エリアは関西圏を中心とする西日本です。 九州や四国もありますが、基本日帰りとなります。 出張は月に1回程度です。 ●「仕事を楽しく」をモットーとしているため、和やかな雰囲気の中で業務に取り組むことができる社風です。 ●入社後はOJTで仕事に慣れていただきます。 設計技術者として2~3年経験した後、現場を理解するため施工管理として2~3年の経験をしていただきます。 その後、現場も知っている設計技術者として働くことも、施工管理として働くことも選ぶことが可能です。 将来的には大阪支社エリアの部長としての活躍を期待しています。 資格合格のために社内で勉強会を開き、マンツーマンの添削指導を行うなど、 資格取得支援もあるので技術士やRCCMなども目指せます。

【20代歓迎】住まいや社会インフラを支える企業の施工管理職|ワークライフバランス充実|大阪

土木・建築工事の施工管理を幅広くお任せします。 地中の管から企業の事務所まで案件はさまざま。 現場は枚方市をはじめとする京阪神エリアです。 【具体的には】 ●工程管理 ●安全管理 ●品質管理 ●原価管理 など 期日までに仲間の安全を守りながら品質の良いものを適正な価格で仕上げる仕事です。 業務未経験者の方や第二新卒の方も、入社後に資格取得が目指せます! 勉強会や講習会の開催や資格取得の奨励金など、社内体制を整えてお待ちしています。 【人と接してレベルアップできる仕事◎研修も充実◎】 小さな現場では約5人、大きな現場では30人の職人をまとめる仕事です。 多くの人と連絡をとりながら進めていく仕事ですので、業務を進めることで高いコミュニケーション能力が身につきます。 先輩が同行し、研修でしっかりサポートしますので、建設業界が初めての方でも安心してスキルアップが可能ですよ。

【20代歓迎】未経験OK【関西勤務】施工現場マネージャー|手に職がつく|転勤なし|年間休日120日

空調設備や給排水設備、工場プラント設備などの施工管理をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ■安全管理 ■品質管理 ■スケジュール管理 ■原価管理 など…社内外と連携を取りながら実行します。 ~~仕事の流れ~~ ■顧客のニーズに沿い、設備の調査・企画・提案。 ↓ ■適切な施工方法により工事の実施。 ※工事完了後も決められた基準に基づきアフターフォローを行います。 ~~入社後の研修・フォロー体制について~~ ■1~3日:新入社員研修を実施しております。  ※就業規則の説明、会社の概要説明、社会人マナー研修、給排水設備などの基礎知識の研修、CAD講習受講を行います。 ↓ ■4~5日目:現場見学を実施します。  ※1日3~4か所の現場を実際に見ていただきます。 ↓ ■6日後から現場に配属となり、OJTがスタートします! ↓ ※試用期間3カ月のうち、1ヶ月に1回個別面談を実施します。  試用期間終了後も、1on1面談の実施がございます。 ※入社後3~4年を目途に中心的な立場で案件を進められるよう、先輩について実際の施工管理を学びます。 【強みや社風について】 ~~強み・特徴~~ 独自の高水準にて品質にこだわり、品質の高さに高評価を受けた結果、お客様から直接お仕事をいただいており、安定した受注につながっています。 ~~社風~~ ■社長や他の社員との距離感も近く、風通しの良い社風です。  面倒見の良い先輩が多く、新人の方も安心して仕事に取り組まれております。 ■全社員一丸となりまじめでこつこつ仕事に取り組む風土が特色です。  やる気と実力があれば、若手が活躍できる環境を整えております。 また、各支店・営業所間は、テレビ会議システムで接続されており、技術会議などは技術社員全員で行っています。 日々技術力の向上を目指すとともに、各現場の施工状況をチェックし、技術情報の共有、社員同士での研鑚に努めています。 【出張・転勤について】 ■引越しを伴う転勤はございません。 ■出張もほとんどございません。 原則、大阪・京都など関西圏の現場でほぼ毎日現場への直行直帰にて出社していただきます。

【20代歓迎】電気設備のマネジメント企業の電気設備施工管理職|有名食品工場の設備に携われる|大阪勤務

◆施工管理職 工場や物流倉庫・ビルの電気・空調・水処理など、産業を支える電気設備の施工現場にて、管理業務を行っていただきます。 メインクライアントは大手食品・製菓メーカーで、長年直接のお取引があります。 「大きなプラントや工場に携わりたい」「日本の食品の安全に貢献したい」と思う方には、やりがいの大きな仕事です。 電気設備や施工管理に興味がある方なら、挑戦でき、また活躍できる職場です。 【仕事の流れ】 ●クライアント担当者との打ち合わせ:施工方法の提案、仕様決定、工事計画書提出 ●設備設計(CAD使用) ●現場:工事業者・職人さんに指示を出し工事開始、安全管理 ●納期管理・養生管理 ●試験運転・設備納入引き渡しまで 小規模な案件であれば複数の現場を担当する事もあります。(期間:~数ヶ月) 大手クライアントや大規模な案件は常駐する事もあります。(期間:数ヶ月~1年) 電気関連の知識ももちろん大切ですが、職人さんを取りまとめて、仕事をスムーズに進めていくコミュニケーション能力も大切な部分です。 言葉づかいや気配りなど、先輩社員に付いて仕事をする中で学んでいくことが大切です。 【入社後について】 いきなり一人で現場に行くことはなく、3年間ほどは先輩社員の担当する現場に同行し、じっくりと仕事を覚えていただきます。 CAD業務についても未経験の方でも、先輩社員から教わることが出来る環境です。 【企業の魅力】 元請けの案件が多く、施主との直接のやり取りになるので、感謝の言葉を聞ける機会も多いです。 食品系の大手メーカーとの取引があり、自分が携わった工場で出来た製品を店で見かけるなど、やりがいを感じやすいです。 社長自ら現場に顔を出すなど、社内での距離も近く馴染みやすい環境です。 ここ数年の若年層の離職率は0%です。

【20代歓迎】関西電力のグループ企業の水力・土木事業(発電所の管理や地盤調査など)

■水力・土木部門 技術総合職 同社の水力土木部門の仕事は、多岐に渡っています。 (1)水力発電事業 再生可能エネルギーである水力発電に関する調査・計画・施工ならびに運用・保全まで一連の業務に対応します。 ●水力保全・運用管理:関西電力管轄すべての水力発電所(約150か所)の運用管理・定期点検・各種劣化診断・改修工事 ●ダム運用:出水に伴う水難事故等の防止のため、貯水池、下流河川の巡視・パトロールの管理 (2)調査・診断 土木構造物の計画に欠くことができないあらゆる基礎情報の調査・診断、さらには各種試験による解析業務を行います。 ●地盤調査: ・電力施設を中心に、ボーリング調査・孔内試験等の企画、施工管理、評価業務 ・自社開発した電磁探査手法による、全国の建設中のトンネルを中心とした探査業務 ●土壌調査:土地の再利用時において土地履歴、有害物質の汚染調査 (3)計画・設計 調査・診断、試験結果をもとに、発変電施設・都市環境関連施設等の計画・設計ならびに既設構造物改良、改修に関わる提案まで実施します。 ●土木構造物の計画・設計 ●地盤安定の解析・設計 (4)施工 ●長年にわたる電力土木施設の建設・保全によって培われた高度な技術に基づいた確かな品質保証能力は、広範囲な土木工事に対応します。 ●仕様書を基に、施工方法、施工期間などを計画します。 ●安全管理(作業者が危険な行動をしていないか)、品質管理(設計と相違はないか)、工程管理(工事が予定通りに進んでいるか)を主に管理します。 (5)メンテナンス 発電所・変電所等電力土木施設の点検・補修管理を通じて培った高度な技術力で様々な設備のメンテナンスに対応します。 【社風】 ●会社の安定性…関西電力グループであり、社会に必要である総合エンジニアリング企業として安定しています。 ●社内の環境…のびのびしていながらも、活発な雰囲気があり、経験や年齢に関係なく互いに意見が出しあえる職場環境です。 わからない事があれば一つひとつを丁寧に教えてくれる社員が多いです。 ●ワークライフバランス…在宅勤務やフレックス制度もあり、有給も取得しやすい環境が整っています。

【20代歓迎】【未経験・第二卒OK】土木施工管理 |スタンダード上場の大手私鉄で街づくり貢献|年休120|大阪

~南海電鉄グループの建築、土木、鉄道工事を手掛ける同社の土木施工管理をお任せ~ \\会社や案件の規模を上げたい方大歓迎です◎// ★魅力★ *創業100年超の南海電鉄グループの施工会社で安定基盤! *平均勤続年数18.6年。福利厚生も南海グループとほぼ同等で充実! *人情味のある社員が多く、非常に働きやすい社風で定着率は抜群です。 *資格取得もサポート!30代社員の大半が施工管理技士1級を取得! ■採用背景: 南海電鉄グループの総合建設業として、ランドマーク建設から鉄道・土木・リフォームまで幅広く事業を展開し、 創業100周年を迎えました! 今後も複数の依頼が寄せられる見込みがあり、次世代を担う仲間を募集します! ■業務内容: 南海電鉄グループの建築、土木、鉄道工事を手掛ける同社にて土木施工管理をお任せいたします。 主に公共施設、道路、河川、鉄道施設の土木施工管理を担当していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務

【20代歓迎】保温・保冷・防音設計施工企業の工程管理・技術営業職|中途枠(第二新卒)

様々な規模の工場設備の断熱工事における施工管理(工期の設定、打ちあわせ、見積もり、現場監督)を担当していただきます。 【具体的な仕事内容】 現場の規模から算出した見積もりの作成、材料の量、職人の数、工期などを図面から算出して、OKが出れば施工がスタートします。 図面を読み取り、算出する時にはパソコンを使って行います。 業務効率を上げるために、ITスキルは必要です。 現場の職人は施工において非常に大事な存在です。 そのため、現場では積極的に職人との信頼関係を築いていただきたいと考えています。 大規模工事になると職人が50名を超すケースもあるため、多くの方と接することによってマネジメント力も磨くことが可能です。 いわゆる現場の総監督のようなもの。 お客様や協力会社と協力しながら工事を進めていきます。 ずっと同じ協力会社とお付き合いしているので、現場の一体感や結束は強いです。 【工期について】 最短で半日、長期のもので半年とさまざま。 ただ遠方の場合ホテルに泊まったりなどで調整することもできます。 夜勤が発生するケースも稀にありますが、頻度は非常に少なくチームで交代で対応しています。 【働き方改革への取り組み】 残業を抑えるため全従業員携帯タブレットを導入し、情報共有のリアルタイム化を進め、現場管理の生産性向上に成功し残業抑制の取り組みに力をいれています。 また休日出勤が発生した場合必ず代休を取っていただく体制も整えています。 【入社後に関して】 充実した研修があります。 未経験の方も多く入社されており入社後の半年~一年は先輩社員が必ずついて同行してくれます。 社内研修も充実しており、本社で職業理解・施工管理についての研修や資格支援制度もあります。 本人の希望があれば施工管理から営業へなど現場を経験したあと社内人事異動も可能です。

【20代歓迎】建設アウトソーシング企業の進行管理スタッフ|年間休日122日|通勤圏確約|大阪

ビル・マンション・商業施設などの工事が円滑に進行するよう、建物づくりのサポートをお任せします。 【具体的な業務内容】 ●建設中の建物が完成するまでのスケジュール管理 ●工事前・工事後の写真の撮影 ●撮影した写真を使用した工事終了の報告書の作成 ●職人さんたちに工事の依頼/進捗確認 ●連絡事項を職人さんに伝達 上記以外にも様々な業務を担当しますが、まずは出来る事から担当していただきますので安心して下さい。 【施工(工事)例】 ●アパート・マンション・オフィスなどの新築工事 ●空調施設の工事現場 ●幼稚園と住宅とオフィスの複合施設 ●学校 など うめきたエリアの再開発プロジェクトにも同社は携わっております。 【お仕事の特徴・やりがい】 工事を安全かつスケジュール通り進めるためのお仕事のサポートをします。 建築・設備系を中心に幅広い分野に携わることができるため、一生モノのスキルが身に付けられる点が魅力です。 また、大手ゼネコンとの取引もあるため、ランドマークになるような建物や観光スポットなど大規模な建築物を手がけられることも可能。 担当プロジェクトが終了した際の達成感も大きく、テレビやSNSなどで自分の関わったプロジェクトを目にする機会が多いのもこの仕事の特徴です。 【キャリアステップ】 まずは建設業界の基礎を学んでいただき進行管理スタッフとしてキャリアの第一歩を踏み出していただきます。 その後はご自身のスキルや希望のキャリアに応じてステップアップしていただけます。 <<未経験歓迎。安心して就業いただける体制があります。>> 入社後、まずは5日間の集合研修プログラムが東京本社で実施され、その後配属先にて就業いただく形となります。 ■研修プログラム ●社会人マナー ●Excel、Wordの基本操作 ●業界の基礎知識 ●建設現場ではどう動くのか ●工事全体の流れ など 建物づくりのプロジェクトに詳しい現役の技術者を講師に、座学研修を通じて基礎を学んでいただきます。 また、配属後も面接担当者が専任フォロー担当者としてつき、希望や目標に応じて最短ルートで成長をフォローする等、 同社で安定したキャリアを築いていただけます。

【20代歓迎】創業60年以上設備会社の施工管理職|健康経営優良法人2024認定|研修充実|大阪・奈良

事務所、マンション、学校、病院、工場、福祉施設、レジャー施設等の電気設備工事の施工管理業務を全般を行います。 具体的には ●発注者との打合せ ●施工図の作成 ●仕様、施工手順の策定 ●発注者や工事業者との工事予算の取り決め ●施工業者への指示 ●施工工事の監督 ■担当エリア:奈良県・大阪府 ■工期:1か月~1年前後ものまで多種多様。 【教育研修制度】 実践的な技術の習得や施工管理に関する知見を深めるために月1回勉強会を実施しております。 また、OJT制度でしっかり先輩社員がサポート! 仕事をしながら覚えていきます。 未経験・第二新卒歓迎!手に職つけたい方大歓迎!! 加えて講習・受験費用などの助成を行い資格の取得をバックアップしています。 どんな分野で不明な点があっても、同社では技術者が80人以上在籍しているため相談できる環境が整っているのも強みです。

【20代歓迎】関西電力のグループ企業の建築事業(電力供給に関わる建物など)|施工管理職

■建築部門 技術総合職 国民と社会の「安全と暮らし」を守り、豊かにする仕事です。 安全に安心して暮らしていくためになくてはならない「電力」という最も重要なライフラインを確実にお届けするため、関連施設の建物を万全に保ち続けています。 【具体的な職務内容】 ●電力施設(火力・原子力発電所、変電所等)における建築・改修工事の管理 ●オフィス、集合住宅、研修施設等の建築、改修工事の管理 ●建物の点検、劣化診断、長期保全計画、ファシリティマネジメント ●建築の電気整備、機器点検 など 【社風】 ●会社の安定性…関西電力グループであり、社会に必要である総合エンジニアリング企業として安定しています。 ●社内の環境…のびのびしていながらも、活発な雰囲気があり、経験や年齢に関係なく互いに意見が出しあえる職場環境です。 わからない事があれば一つひとつを丁寧に教えてくれる社員が多いです。 ●ワークライフバランス…在宅勤務やフレックス制度もあり、有給も取得しやすい環境が整っています。

【20代歓迎】建材販売会社の提案営業職|海外輸入石材|転勤なし|年間休日120日|大手取引多数

同社にて、大手百貨店・大手外資系ホテルなどの床、壁に使用する石材(大理石・タイル等)の企画、提案を担当していただきます。 【具体的には】 技術営業に従事いただき、石材のお客様への販売、提案も行っていただけます。 ■技術営業業務 ●石材の販売 スーパーゼネコン、大手流通企業、内装企業をはじめ、設計事務所やデザイン事務所のデザイナー、現場管理責任者などの顧客から「こういう空間にしたい」という要望を引き出して提案を行っていただきます。 大理石などのサンプルを持参し、見た目や質感などを確認しながら打ち合わせを行います。 ●石材の施工提案 石材の販売にとどまらず、施工計画に応じて現場設置を完成させることで商材の意匠価値を高め、お客様との信頼を深めます。 また、お客様が多い東京をはじめ、全国各地のお客様の元へ出張が発生する可能性もあります。 <<未経験でも安心してご入社いただけます!>> ●入社後~6ヶ月目 まずはOJTを兼ねた、現場の知識やお取引先、取り扱う商材について学んでいただきます。 下請け業者との交流も行っていただきます。 ●6ヶ月目以降 先輩について顧客先を回っていただきます。 お仕事に慣れ親しみながら、図面・積算等現場に必要な知識も勉強していただきます。 その後営業として独り立ちをしていただきます。 【お仕事のやりがい】 同社が扱っている商材は大規模商業施設、空港、ホテル等、私たちの目に見える場所に多数使用されています。 目に見える形で残せる仕事に関われるというのは同社の魅力の一つです。

【20代歓迎】【未経験・第二新卒歓迎】環境系施設の【エンジニアリング/技術管理職】賞与7カ月&土日祝休

【設計や試運転調整業務でスキルUP!】水処理など環境系施設におけるエンジニアリング/技術管理を担当いただきます。 【具体的には】 案件のうち、地方公共団体(下水処理場・ゴミ処理場排水処理施設など)が7割、民間(浄化槽・厨房・工場の廃水処理)が3割です。 同社はインフラ系環境施設や、商業ビル・学校・病院の中にある水処理設備のエンジニアリングに関わる会社となります。 ●立場:1次下請け7割/元請け3割 ●工期:1カ月~1年程度で、最多は半年以内 ●エリア:東京本社・関西営業所に所属し、全国へ現場毎出張 ※未経験者も在籍しているので、不安な点はどんどん相談できる環境です。 《業務の流れは…》 ▼発注者との打合せ ▼設計・調達 ▼施工計画 ▼現場の施工管理 ▼試運転調整 ※将来的には現場代理人・主任技術者として活躍いただきます。 経験を積んだ先輩にいつでも相談できるのでご安心ください。 《工事がない時は…》 積算や見積、設計などを担当いただきます。 知識がなくても丁寧にお教えします。 ■長期出張の場合 会社負担でアパートを貸与またはホテル宿泊を提供します。 現場赴任が1ヶ月以上の場合は、所帯持ちの方であれば3回/月までの帰宅旅費を支給します。 【同社の魅力】 ・鹿島建設のグループ会社であり、グループを通して行政からの公共案件も来ることがあるため、基盤が安定しております。 ・環境施設に関わる仕事がメインとなるため、インフラ系の分野に関われることも魅力となります。

【20代歓迎】【未経験・第二卒OK】大阪ガス100%出資会社のメンテナンス職

エンジンが搭載されたガスエアコンのメンテナンス業務を担当します。 具体的には ●社内スタッフとの打合せ ●クライアントへの状況説明 ●施工現場での機器設定・メンテナンス ●エンジンオイルの交換・補充、点検 ●運転状況の点検など ●現場は学校や病院、工場、オフィスビルなど ●1日あたり3~4件程度を担当 ●エリアは大阪市、堺市、一部兵庫県 【入社後の流れ】 知識や技術は入社後でOK。 入社後は研修等でしっかりサポートします。 技術を身につけてぜひ活躍してください★

【20代歓迎】外壁改修会社での施工管理職|マンション、ホテル等|年間休日125日|大阪

「完全責任施工」を行っており、製品の開発から施工・管理まで自社で行っています。 【仕事内容】 高価な石材を塗装で再現できる同社にて、施工管理をお任せします。 お客様は積水ハウスや竹中工務店等々、大手建設会社が多く、有名建築物にも携わることもあります! 【具体的には】 発注元との打合せを行い、工事計画に沿って施工管理を進めていきます。 品質や安全、予算・工程を管理して頂きます。 自社の職人さんが現場で作業していることもあり、職人さんとの距離感も近く働いていただけます! 【施工期間】 数日~6ヶ月程度 外壁改修工事の施工管理になるため、ゼネコン等大手に比較し施工期間は短めになります。 近郊地域の現場が多いためご自宅から現場に通われる方も多くいらっしゃいます。 宿泊が伴う出張は多くありません。 【備考】 職種の変更範囲について「会社の定める他業務」になります。 【モデル年収】 ◯入社初年度  給与288万円+賞与 33万円=321万円 ※賞与1回(1.5ヶ月)、残業は固定残業3時間/月にて計算 ◯入社2年目  給与324万円+賞与 68万円=392万円 ※残業は平均の15時間/月にて算出 ◯入社4~6年目  給与366万円+賞与 75万円=441万円 ※主任昇格・残業は平均の15時間/月にて算出 ◯入社7~9年目  給与449万円+賞与 90万円=539万円 ※係長昇格・残業は平均の15時間/月にて算出 ◯課長職(入社10年~)  給与558万円+賞与120万円=678万円 ※管理監督者のため残業代支給なし

【20代歓迎】電気通信工事・電気設備工事施工会社の施工管理職|年間休日120日以上

電気通信設備工事や電気設備工事の施工管理業務をお任せします。 建設現場における、電気・電気通信工事の施工計画や施工を作成し、工程、品質、安全、原価管理など、電気・電気通信工事に関わることを監督、管理する仕事です。 電気設備が建物にきちんと配置され、使えるようにするために総合的に管理をします。 【働く環境】 ●1年目の研修を終え配属後、2年目以降も技能習得と共に各種資格取得に向け勉強を行える環境です。 ●案件に対してチームで動くためコミュニケーションがとりやすく、アットホームです。 チーム間の連携もとれるようになっています。 ●(株)四電工の完全子会社であるため、同規模の会社と比べて資本面、社内教育面で有利です。 【研修】 入社後はOJTにて研修を行います。 電気の基礎や建築知識、施工図作成、実技実習等を学びます。 未経験でも問題ありません。
大阪府 環境保全・管理・調査・分析 完全週休2日制の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、大阪府 環境保全・管理・調査・分析 完全週休2日制の求人情報をまとめて掲載しています。大阪府 環境保全・管理・調査・分析 完全週休2日制の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり