【20代歓迎】東証スタンダード上場企業でネジ締め自動機の機械設計|転勤なし | 大阪
同社の主力製品であるねじ締め自動機(設備)のPLCによる装置設計をお任せ致します。
(変更の範囲:会社の定める業務)
【具体的な業務】
●営業からの見積り依頼に対して、機械の見積もりを実施
●エンドユーザーの設備基準書、仕様書に基いて機械設計
●設備の組立確認及び動作確認
●エンドユーザーへの出張打合せ ※国内外(愛知が半数以上。2~3泊程度が主)
【入社後のOJTについて】
入社後は業務の流れや締付装置の基本的な機械設計の考え方を実績装置、基準書を基にOJTにて教育致しますので、ご安心ください。
●業務の流れ(受注する前の段階から検収まで)をフローなどに沿って説明
●主に締付装置の基本的な機械設計の考え方を実績装置、基準書を基に指導
●直近、先輩によるOJT
【配属先の特徴】
システムグループ 技術課 計15名(40代課長代理、40代エキスパート職1名、30代主任3名、メンバー10名)
【教育制度】
基本的なOJT研修です。その他、階層(職能)別研修、職種別研修もあります。
【同社の強み】
●成長性:日経新聞の「海外売上高比率の増加幅NEXT1000」に上位でランクイン。
「中小型成長株」として掲載される等、ニッチな独自技術の企業として注目されています。
●安定性:全ての国内自動車メーカーと取引。
エンジンやトランスミッションの製造において必要不可欠な設備のため安定した受注が見込まれます。
●売上高:創業以来、黒字経営。
中計の目標、5年後【売上高100億円】の達成を目指しています。
業績好調のため、賞与+決算賞与(業績による)も支給実績あり。