条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人212

大阪府 新宿区 JavaScriptの求人情報・お仕事一覧

212

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【京都】Webバックエンド リードエンジニア

【募集背景】 フェンリルは継続した成長をしており、業界トップクラスの企業からの仕事が多くなり、求められる技術水準が高くなっています。 それに応えられる開発チームを作るために、まずコアとなるリーダー層を強化すべく、高いエンジニアリングスキルとチームを率いる能力を持った方を採用したく思っております。 【現在の課題・入社後に期待していること】 良いプロダクトを作るためには、良いプロジェクトチームを作る必要があり、それの実現を目指しリーダーとして方向性を示し、開発を行い、若手エンジニアをサポートしていただきたく思っております。 フェンリルでは依頼通りの開発を行うだけでなく、プロジェクトの特性、状況、プロダクトの仕様、設計を理解し提案を行いながら業務を遂行するため、どうすればプロダクトが最高に近づくのかを考え、品質に責任を持ってチームを牽引する方に来て欲しいと思っております。 また、リーダーとしての業務を行う中で、開発組織全体を理解し、徐々に組織全体を担うテックリードへのキャリアアップを目指してもらえると嬉しいです。 【業務内容】 ウェブアプリの開発案件(SPA, アプリ向け WebAPI、CMS を含む広範なシステム開発)において、プロジェクトマネージャーと協力しながら、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。 デザイナー、アプリエンジニア、テスターといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 【お任せする業務】   ・設計 ・プログラミング   ・ユニットテスト   ・プロジェクトにおける技術面でのリーダー ・チーム内での相互レビューと意思決定 ※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、アプリ開発、デザインなど様々な業務に携わっていただくことも可能です。 【技術スタック】 PHP / Ruby / TypeScript / Node.js / Go MySQL / PostgreSQL AWS / Azure / GCP 【業務環境】 ・開発機は最新世代の MacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り ・開発言語は PHP (Laravel) や Ruby (Rails) が中心、Node.js / Go 等は必要に応じて使用 ・サーバー環境はAWS / Azure / GCP が中心、オンプレ環境は必要に応じて使用 ・ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 ・コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施 ・コミュニケーションは Slack や oVice ・ビデオ会議は Google Meet ・課題管理には Backlog / GitHub Issue を活用 ・テストは品質管理部門が担当 ・クラウド系の認定資格等の受験料を補助 【組織・チームカルチャー】 ・部門内にはPM、エンジニア が在籍しておりプロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質担当とチームを構成します ・ウェブエンジニアのみで50名以上が在籍しており、エンジニアの評価をエンジニアが行う等、技術力を磨ける環境づくりを行っています ・世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です ・エンジニアは温和で真面目な気質の人が多い印象です 【このポジションで経験できること】 多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。 クライアント企業から直接仕事を請ける事が多いため、顧客と双方向のコミュニケーションの機会も多く、単なる作業員ではない、プロジェクトの一員としての経験が可能です。 デザイン・フロントエンド(モバイルアプリを含む)・バックエンドをすべて社内で行うプロジェクトも多く、得意なドメイン以外のエンジニア・デザイナーとの連携も経験できます。 新規開発も多いため、PMと協力し合いながらチームを作り、メンバーとともに技術選定を行うといった、キープレイヤーとしてプロダクトを1から育てる経験を得ることもできます。 品質管理(テスト)は専門の部門があり、設計からテスト実施まで通して担当してくれるため、開発に集中できる環境でスキルを磨くことが可能です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【関西/リーダー候補】ICTアプリケーション開発 SE/PG ~パナソニック出資企業~

【職務内容】 ・メーカー、自社サービス企業、その他企業でのWEBシステム開発 ・まずはPGとして就業いただき、その後、顧客折衝、プロジェクトの進捗管理、メンバーマネジメントをお願いする予定です 【就業先例】 ・大手メーカーにおけるDX推進 ・大手メーカー クラウド環境でのアプリケーション開発 ・自社サービスの企業でのパッケージソフト開発 ※ゆくゆくのリーダー候補として採用を検討しています 事業内容・業種 その他(人材サービス)

【WEBマーケティング事業責任者/市ヶ谷】リモートワーク相談可※WEB面接可|【東京】

【職務内容】 ■急成長中のベンチャーメーカーにて、「マーケティング責任者」をお任せ致します。WEBマーケティング施策のディレクション・SEO、コンテンツマーケティング、動画、ツール活用 WEB戦略をよりスピーディーに展開するためのディレクションや効果検証を繰り返しながらPDCAを回していく業務になります。 ・アクセス/売上分析・売り上げアップのWEB戦略の立案 ・デザイナーとの連携・効果測定・CVRの改善・商品LTVの改善 【取り扱い製品】 取り扱っている製品は農機具・産業機器・トレーニング機器から自転車やかき氷機など 事業内容・業種 総合電機メーカー

【スマートフォンアプリエンジニア(大阪勤務)】年間休日120日/残業月平均20時間/WEB面接可

【仕事内容】 当社では、物流業界の効率化と最適化を実現するためのスマートフォンアプリを開発しています。 以下のような物流業務に関わるシステム開発に携わっていただきます。 1.倉庫内の入出荷、棚卸作業アプリ 2.倉庫内の作業補助アプリ 3.倉庫内のマテハンとの通信・制御 4.運送の実績入力アプリ 【配属先情報】 年齢層:20代前半~50代前半。 平均年齢:約38歳。 中途入社比率:80%以上。 【この仕事で得られるもの】 目指すはエキスパートジェネラリスト! 物流業界の生産性向上に関わる幅広い分野(AI、デザイン、スマホアプリ、IoTなど)に関われる機会があります。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

【恋庭】サーバーサイドエンジニア

「ゲームしてたら恋人ができた」をコンセプトとする、ゲーム×マッチングアプリ「恋庭」のサーバーサイドエンジニアとして、アプリの設計・開発・テスト・運用・保守をご担当いただきます。 「恋庭」は、2021年4月にリリースした新しいサービスで、リリース以降、アクティブユーザー数や売上高など様々なKPIで右肩上がりの成長を続けております。 同社は開発・デザインの多くを内製しており、チーム一丸となりスピード感をもって柔軟な対応が可能な環境です。そのため、職種の垣根がなく意見やアイデアが反映されやすいチームです。 また、恋庭を通じて実際に交際に発展した、結婚したというご報告も多く頂いており、「自身の仕事が人の人生を変える」というかけがえのない体験を得ることができます。 ゲームの持つ力を活かし世の中に新たな出会いを提供する、そんな新たな価値創出にチャレンジいただける方を募集しています! ■APIによる機能設計・開発・テスト・運用 ■システム管理コンソール設計・作成 ■バックエンドシステムの設計・開発・テスト・運用 ■データベース設計・チューニング ■障害発生時の問題の切り分け支援、問題解決 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)

IT|ソリューションアーキテクト(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【職務内容】 デジタルエンジニアリングユニットは、先端テクノロジーを活用した新たな価値創出や、クライアントビジネス価値の向上、よりよい社会の実現を目指し、大手企業を中心に最適なDXの方向性を見極め、経営課題を解決するコンサルティングサービスを提供しています。 当ユニットの「ソリューションアーキテクト」として、特定ソリューションの専門性を発揮し、デジタル化プロジェクトやソリューションの導入における、戦略や計画策定フェーズのアセスメントや技術的アドバイザリーから、アーキテクチャデザイン、クライアント環境への導入に関する要求確認、ソリューションのFit&Gap分析、要件定義、設計、PoCでのプロトタイプ開発~導入、ユーザー教育まで、ライフサイクル全体のコンサルティングに従事いただきます。 【コンサルティング領域】 ◆Enterprise Service Management(ESM) ・ServiceNowを中心としたESMソリューションの新規導入 ・ServiceNowを中心としたESMソリューションの利活用高度化 ◆ハイパーオートメーション ・ノーコード・ローコードソリューションを活用したオペレーションの自動化 ・M365 Copilotの利活用促進、高度化 ◆インフラモダナイズ ・ITインフラ更改 ・ITインフラ新規構築 ◆ESG ・サステナビリティ経営の実現に向けたソリューション選定~導入 ◆Web3 ・ブロックチェーンを活用したビジネス開発、導入 【魅力】 ・様々なデジタル技術を駆使するDX案件に携わることで、知識やスキルを深耕し続けられる ・新たなビジネスとして立ち上げている最中の領域で、初期の案件形成からオファリング形成、ナレッジ化など中心メンバーとして幅広く経験できる ・語学力の高い方にはクロスボーダー案件への関与機会が豊富にあり、海外のメンバーファームとの連携も多く、グローバルな業務環境で挑戦、活躍できる (以下、シニアコンサルタント/コンサルタント候補向け) ・デジタル変革の全工程に関わることで、クライアントのビジネス課題や解決方法に関する視点、知見を身に着けられる ・特定の業界や業務に限らないため、幅広い業界・業務経験を身に着けられる ・国内外の様々な領域の専門家からの学習機会があり、社内外の教育プラットフォームを通じ、スキルアップできる 事業内容・業種 コンサルティングファーム

【B】BPO事業を運営する部署での社内BPRのリードエンジニア(東京)

事務領域BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業を運営する部署にて、各部門やクライアント業務の業務課題をプロセスの観点から改善・業務効率化することを目的として、社内外問わずコンサルのような立場で業務効率の観点からシステムの提案を行い、その後の開発まで全工程を担当していきます。 まずは、RPAを中心とした業務効率や自動化の浸透を図りつつ、後々はRPA以外の手法(特にiPaaS)を活用した業務フロー全体を自動化する施策も実行しながら、更に高度な業務の自動化による生産性向上を追求することがミッションとなります。 <具体的な仕事の流れ(研修・OJT終了後)> 【案件依頼/告知】 案件の依頼受けながら、依頼内容に従ってヒアリング・業務効率貢献に向けた提案を実施    ▼ 【設計・開発】 ユーザーと仕様設計・業務スコープを合わせて開発・リリース    ▼ 【リリース・保守】 業務の変更・追加をこれまでの類似案件に合わせて改善に向けてサイクルを継続 事業内容・業種 人材紹介・人材派遣

【tdi】クラウド型デジタルサイネージ関連の新システム開発(東京)

【具体的に】 ▽クラウド型デジタルサイネージ管理システム 「DAiS Signage」開発 ■顧客からのご要望確認から新システムの開発まで ■上流から一連の対応を幅広く担当し顧客の課題解決に貢献出来ます! ■将来的にはリーダー、マネージャーを目指して顧客対応/交渉等にもチャレンジ ※状況によっては他サービスに携わる可能性もあります。 工程:要件定義、設計、開発、保守運用 言語:PHP、JavaScript、HTML、css サーバー:Linux 【サブリーダー・PL・PMのご経験者歓迎】 ■リーダーなどのマネジメント経験は優遇します ■顧客折衝のご経験のある方はその能力を活かせる業務をお任せします! 【キャリアについて】 3カ月に一度、上司との面談で話し合います。将来に向けていま何をやるべきかを明確にし、ステップアップしてもらいます。 経験・希望に合わせて、最適なポジションでご活躍いただきます! 事業拡大により、クラウド型デジタルサイネージ管理システム 「DAiS Signage」の開発職の募集を行います。 東京または大阪の自社内での業務となります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【九州からのフルリモート歓迎!】Webアプリ開発エンジニア~AI開発・上場

【仕事内容】 Web系エンジニアとして、法人顧客のWebサービス案件をお任せします。本人の希望やキャリアを考慮して、最適なポジションに携わってもらいたいため、相談しながら担当を決めるようにしています。アーキテクチャ選定やプロジェクトの進め方を含めた企画提案~開発・運用改善まで担当頂けます。セキュリティ試験や性能試験は勿論のこと、運用時の利便性やパフォーマンスも考え、ITの専門家としてお客様と一緒にサービスを作り上げていきます。 ★会社は「保有スキル+α」を推奨 元々SIerにいた普通のエンジニアが、PaaS開発、サービス企画、ディレクション、データ分析など、全員がスキルの幅を拡げており、単一のスキルで終わる事はありません。 【PJの進め方】 全てのPJで、PJ計画(案件の目的、リソース計画、売上、リスク等)を立てて、進めていきます。新技術を取り入れることのメリット、デメリットを明確にすることで、計画的に新技術を取り入れています。PJ進行中は、エンジニアのスキル向上のために、ペアプログラミングやコードレビューを実施。未経験の分野であってもスキルを身につけられます。PJ終了後は、振り返り会を実施。PJ進行中に上手くいったことやいかなかったこと、改善すべきことをPJに関わった全員で考え、次のPJにつなげていきます。 【開発手法】 案件のスピード感や規模等によって、柔軟に変わってきます。サービスを立ち上げるような場合は、柔軟な対応が必要となる為、プロトタイピングやアジャイル、そうでない場合は、ウォーターフォールを採用し、顧客属性とビジネス属性を見て一番良い方法論を採用するようにしています。 【手がけたプロジェクトやサービス】 ■クラウドネイティブなモダンアプリケーション開発 ・300万DLアプリのサービスアジャイル開発(React Native) ・国内トップクラスのニュースメディアのアジャイル開発 ・2万人が活用するHRサービスのスクラム開発 ・遠隔診療アプリ&機械学習基盤構築 ・サーバレスアーキテクチャ型AI診断 ・グローバル規模のスポーツイベント配信システム ■WEB・アプリと先端テクノロジー(AI・IoT)を掛け合わせ新たなユーザ体験の開発 ・顔認証IDプラットフォームサービス「FreeiD(フリード)」の新規事 【身に付くスキル・キャリアパス】 本人の意向や興味、強みを活かした様々なキャリアパス ・フロントエンドからバックエンド、インフラまでを一気通貫で担うフルスタックエンジニア ・新技術調査やアーキテクチャ選定と選定後の品質管理まで、テクノロジー観点で全社を支えるシステムアーキテクト ・プリセールスで企画提案を作り、PJの成果をコントロールし成功に導くプロジェクトマネージャー ・自社サービスを企画・構築し、プライシングや機能ブラッシュアップを行うプロダクトマネージャー ・顧客アカウントや事業アカウントを担いビジネスを生み出して行くアカウントマネージャー ※ご経験によっては子会社のヘッドウォータースプロフェッショナルズで選考が進む可能性がございます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【大阪】アプリケーションエンジニア~自社サービス/リモート有/月平均残業時間0~6時間

【業務内容】 新サービス開発や既存サービスの機能改善など、多様なシステム開発業務をお任せいたします。 ・既存サービスの改善と保守:お客様からのフィードバックに基づいて既存サービスをよりよいものに改善します。 ・新規サービスや機能開発:現在進行している新規サービス開発案件や新機能の開発を担当していただきます。 BtoCの自社サービスの成長にエンジニアとして様々な開発を通して携わることができ、既存サービスの改善や新規開発のいずれにおいても、開発案件の立ち上げからアサインした場合、企画段階から参加することができます。 直近のプロジェクト例 【エックスサーバー 学生プラン】 国内シェアNo.1(※1)のレンタルサーバーサービス『エックスサーバー』にて、全国の中学生・高校生を対象に無償でサーバー環境を提供する教育支援プログラムです。 ・詳細はこちら:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000114.000076849.html 【ホームページ無料制作サービスのリニューアル】 法人向けサーバー「Xserverビジネス」で提供している「ホームページ無料制作サービス」をリニューアルしました。ホームページのデザインを一新し、掲載可能なコンテンツを新たに追加することで、より充実した内容のホームページを作成できるようにしました。 ・詳細はこちら:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000108.000076849.html 【WordPressリカバリー機能】 クリックするだけでブログやWebサイトのトラブルの原因箇所を検知し、自動的にWordPressを修復する当社独自の「WordPressリカバリー機能」を提供開始しました。 ・詳細はこちら:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000107.000076849.html (※1) 2024年5月時点、W3Techs 調べ 技術環境 ※アサインする案件によって若干異なります。 サーバーサイド:PHP, Node.js フロントエンド:JavaScript, React データベース:MySQL インフラ:Linux, Nginx, Apache バージョン管理:GitHub 開発ツール:PHP Storm, Visual Studio Code その他ツール:Slack, Microsoft 365, Google Workspace 【当社のサービス開発の魅力】 ■国内シェアNo.1ホスティングサービスであなたのアイデアを反映させられる 当社は、国内シェアNo.1のレンタルサーバーサービスをはじめ、クラウドサーバー、メール、WordPress専用サーバーなど、多様なサービスを提供しています。これらのサービスは、日本国内で圧倒的なシェアを誇り、数多くのユーザーに支えられています。 ただ多様なサービスに関わるだけでなく、国内トップシェアを誇るサービスに対して、サービスの改善や新機能の追加において自分の提案が実際に形となりユーザーに届くことで、その反響をダイレクトに感じることができます。 あなたのアイデアが、国内トップシェアのサービスのさらなる成長に貢献するチャンスがあります。 ■高成長&働きやすさを兼ね備えた環境 当社は急成長するIT市場において、年間20%の成長率を達成しています。国内シェアNo.1を維持しながら、新しい技術やサービスを積極的に導入し、常に進化を遂げています。 一方でリモートワークの導入、残業月5H以下と社員の働きやすさを考えた充実したサポート体制や福利厚生も整っており、仕事に集中しながらもライフスタイルを大切にすることができます。 【働く環境】 エンジニア同士の協力や知識共有が活発であり、チームとしての連携を大切に自由に意見を出し合える環境です。 まずは先輩社員の指導の下で、当社の開発フローを経験していただきます。 小規模なプロジェクトからスタートし、個々のスキルや成長に応じて、徐々に責任あるプロジェクトや新しいプロダクトの開発に取り組んでいただきます。 アサインするプロジェクトは、ご経験・スキル、適性に応じて決定いたします。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

【リーダーポジション】モビリティサービス開発 サーバー・クラウドエンジニア(大阪)

【仕事の概要】 eフリート、充電管理・故障予知システムなどモビリティサービスの開発に携わります。 システム企画や要件定義から実装テストまで一貫して開発に携われ、PM/PLを中心に業務をお任せいたします。 【業務の魅力】 ベンダーという立ち位置ではなく、ソフトウェア開発のプロとして、対等な立場で開発に携われることが魅力です。 また、最先端技術を用いながら、大手製造業メーカーとの開発に携われ、大きな変革期を迎える自動車業界に新しいサービスの創出を協同しながら行うことができます。 【仕事の規模感、チーム構成】 メンバーは20代の若手社員から40代のベテラン社員まで幅広く活躍しています。 プロジェクトの人数感としては3~30名のプロジェクトがあり少規模から大規模なシステム開発などさまざま体制で開発をおこなっております。 西日本事業本部組織構成: 約320名(20代:30%、30代:16%、40代:31%、50代以上:23%) 配属予定プロジェクトの組織構成: 約20名(20代:35% 30代:10% 40代:35% 50代:20%) 【職場環境・働き方】 (22年度全社実績) ・在宅勤務実施率:48% ・月平均残業時間:26時間 ・平均有給消化日数:21日 【キャリアパス】 ご経験を考慮しつつPL/PMのポジションを積極的にお任せしていきます。 また技術に特化したスペシャリストのキャリアもご用意しています。 MSEには、本人のキャリアを尊重/応援する風土が根付いており組み込みからアプリへの異動、アプリからクラウドへの異動など、事業領域を超えた異動が可能です。 またキャリアプランにおいても、マネジメント志向orスペシャリスト(技術)志向のそれぞれの道をご自身の志向性にあわせて選択いただけエンジニアとして柔軟にキャリア形成ができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

<フルリモート相談可>【Microsoft Dynamics365/CE システムエンジニア】

【業務内容】 ■DynamicsAXの日本上陸当初より当該事業に取り組んでいる当社において、Microsoft Dynamics 365 Customer Engagementの導入コンサルティングやアドオン開発、運用管理業務をご担当いただきます。 ■Microsoft Dynamics 365 Customer Engagementの導入コンサルティング、アドオン設計・開発を担当し、運用管理や追加開発にも携わります。 ■ERPに比べてCRMは業務の把握がしやすく、クラウド環境でのアプリケーション開発やDX支援を行います。 ■顧客に近い立場で、問題解決や変革を支援し、Microsoft製品と連携する大規模プロジェクトにも関与できます。 【就業環境】 ■フレックスタイム制を導入、リモートワーク率も8割と柔軟な働き方が可能です。 ■獲得案件と社内リソースのバランスを常に最適に保つことで、平均残業時間は10時間程度に抑えられています。 【社内の雰囲気について(エヌティ・ソリューションズ 公式note)】 https://note.com/ntsol/ 事業内容・業種 その他業界

【WEBデザイナー/市ヶ谷】急成長企業◎自社ECサイト※WEB面接可|【東京】

【職務内容】 ■急成長中のベンチャーメーカーにて、「WEBデザイナー」をお任せ致します。 《自社ECサイト/大手ECモール店舗のデザイン・運営》 マーケティング担当、EC担当と協業の上、商品訴求方法を構築 定まったポイントを踏まえてラフを作成 WEBページ・バナーをデザイン(コピー作成や写真撮影も担当)コーディングを行い、公開 ※キャンペーンや動画コンテンツ企画などにも関われます。 【取り扱い製品】 取り扱っている製品は農機具・産業機器・トレーニング機器から自転車やかき氷機など 事業内容・業種 総合電機メーカー

技術|制御/組込みソフトウエア/アプリケーションSE(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

■配属予定部署 クライアント・システム開発事業部  (カーエレクトロニクス領域/その他組込み領域) 【仕事内容】 ■カーエレクトロニクス領域 車載システム開発は、技術領域としても、作業工程としても非常に幅広いため、新たな領域にチャレンジ頂いたり、ご経験を活かして活躍頂く事が可能です。 以下仕事内容は、その一例となります。 ・車載システムの要件定義、システム設計、仕様構築 ・モデルベース開発(MBD)やモデルベースシステムズエンジニアリング(MBSE)を活用した上流設計やシミュレーション環境の構築・評価 ・AUTOSARプラットフォームのBSW構築や、コンフィギュレーションツールを使用した設計 ・車載ECUソフトウェアの要求分析、検査 (パワートレイン、電動化、ボディ、ADAS等) ・車載インフォテインメントソフトウェアの要求分析、検査 (ナビゲーション、オーディオ、音声認識、メーター、各種通信機能等) ■その他組込み領域 特色にあるように開発対象が多岐にわたるため、言語OS、フェーズ(要求分析、市場対応)も様々です。設計・実装・デバッグを中心とするソフトウェア開発に幅広く携わって頂きます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

営業|システム営業および運用者(原則転勤なし)【大阪府大阪市】

【業務内容】 ・システムに関する営業(既存ユーザー) ・システム打合せ対応 ・システム運用保守 【具体的な業務】 ・プログラム作成 ・仕様書作成 ・データ加工 ・ユーザーとの打ち合わせ ・ヘルプデスク 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【大阪PG】※リモートOK※ヘルスケア企業向けWEBシステムの運用保守

【業務内容】 ・ヘルスケア企業向けWEBシステムの運用保守/PG 具体的には ・スクラッチ開発でお客様に導入したシステムの運用保守(基本的にはLinux、Apache、PHP、MySQL(MariaDB)構成)。 ・スマーフォンアプリの運用保守。 ・自社で販売しているソフトウェアの運用保守。 ※小規模のシステムを複数管理していただきます 【配属先情報】 第1ソリューションサービス部 ※お客様から課題をお聞きしてスクラッチ開発でシステムを開発・運用している部門です。 ※今後、AWS QuickSightを使った分析提案を予定しています 【その他】 社員数:38名(男女比7:3)/平均年齢:40歳 20~50代まで幅広い年齢層の社員が在籍しています。 上下関係はフラットで、じっくり仕事に取り組むタイプのメンバーが多く、落ち着いた雰囲気です。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

【メンバーポジション】空調管理システム開発 サーバー・クラウドエンジニア (大阪)

【仕事の概要】 大手製造業メーカー向けの空調管理システムの開発をお任せいたします。 システム企画や要件定義から実装テストまで一貫して開発に携われます。 【業務の魅力】 これまで弊社が培ったデバイスの知見を活用しつつ、組み込み、アプリ、クラウド・サーバーも一気通貫で開発できます。 そのため、別企業にて各領域の開発がされるわけではなく、弊社の関係部署と連携を取りながら、本当にクライアントやユーザーにとって良いサービスとは何なのか?を追求し、開発することが魅力です。 【仕事の規模感、チーム構成】 メンバーは20代の若手社員から40代のベテラン社員まで幅広く活躍しています。 プロジェクトの人数感としては3~30名のプロジェクトがあり少規模から大規模なシステム開発などさまざま体制で開発をおこなっております。 西日本事業本部組織構成: 約320名(20代:30%、30代:16%、40代:31%、50代以上:23%) 配属予定プロジェクトのメンバ構成: 約12名(20代:30% 30代:20% 40代:20% 50代:30%) 【職場環境・働き方】 (22年度全社実績) ・在宅勤務実施率:48% ・月平均残業時間:26時間 ・平均有給消化日数:21日 【キャリアパス】 入社後は経験を加味し、親和性が高い領域でまずは業務を経験いただきます。 その後、志向性にあわせてリーダーなどさまざまな経験を積むことが可能です。 MSEには、本人のキャリアを尊重/応援する風土が根付いており組み込みからアプリへの異動、アプリからクラウドへの異動など、事業領域を超えた異動が可能です。 またキャリアプランにおいても、マネジメント志向orスペシャリスト(技術)志向のそれぞれの道をご自身の志向性にあわせて選択いただけエンジニアとして柔軟にキャリア形成ができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

【名古屋】Webバックエンド リードエンジニア

【募集背景】 フェンリルは継続した成長をしており、業界トップクラスの企業からの仕事が多くなり、求められる技術水準が高くなっています。 それに応えられる開発チームを作るために、まずコアとなるリーダー層を強化すべく、高いエンジニアリングスキルとチームを率いる能力を持った方を採用したく思っております。 【現在の課題・入社後に期待していること】 良いプロダクトを作るためには、良いプロジェクトチームを作る必要があり、それの実現を目指しリーダーとして方向性を示し、開発を行い、若手エンジニアをサポートしていただきたく思っております。 フェンリルでは依頼通りの開発を行うだけでなく、プロジェクトの特性、状況、プロダクトの仕様、設計を理解し提案を行いながら業務を遂行するため、どうすればプロダクトが最高に近づくのかを考え、品質に責任を持ってチームを牽引する方に来て欲しいと思っております。 また、リーダーとしての業務を行う中で、開発組織全体を理解し、徐々に組織全体を担うテックリードへのキャリアアップを目指してもらえると嬉しいです。 【業務内容】 ウェブアプリの開発案件(SPA, アプリ向け WebAPI、CMS を含む広範なシステム開発)において、プロジェクトマネージャーと協力しながら、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。 デザイナー、アプリエンジニア、テスターといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 【お任せする業務】   ・設計 ・プログラミング   ・ユニットテスト   ・プロジェクトにおける技術面でのリーダー ・チーム内での相互レビューと意思決定 ※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、アプリ開発、デザインなど様々な業務に携わっていただくことも可能です。 【技術スタック】 PHP / Ruby / TypeScript / Node.js / Go MySQL / PostgreSQL AWS / Azure / GCP 【業務環境】 ・開発機は最新世代の MacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り ・開発言語は PHP (Laravel) や Ruby (Rails) が中心、Node.js / Go 等は必要に応じて使用 ・サーバー環境はAWS / Azure / GCP が中心、オンプレ環境は必要に応じて使用 ・ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 ・コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施 ・コミュニケーションは Slack や oVice ・ビデオ会議は Google Meet ・課題管理には Backlog / GitHub Issue を活用 ・テストは品質管理部門が担当 ・クラウド系の認定資格等の受験料を補助 【組織・チームカルチャー】 ・部門内にはPM、エンジニア が在籍しておりプロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質担当とチームを構成します ・ウェブエンジニアのみで50名以上が在籍しており、エンジニアの評価をエンジニアが行う等、技術力を磨ける環境づくりを行っています ・世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です ・エンジニアは温和で真面目な気質の人が多い印象です 【このポジションで経験できること】 多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。 クライアント企業から直接仕事を請ける事が多いため、顧客と双方向のコミュニケーションの機会も多く、単なる作業員ではない、プロジェクトの一員としての経験が可能です。 デザイン・フロントエンド(モバイルアプリを含む)・バックエンドをすべて社内で行うプロジェクトも多く、得意なドメイン以外のエンジニア・デザイナーとの連携も経験できます。 新規開発も多いため、PMと協力し合いながらチームを作り、メンバーとともに技術選定を行うといった、キープレイヤーとしてプロダクトを1から育てる経験を得ることもできます。 品質管理(テスト)は専門の部門があり、設計からテスト実施まで通して担当してくれるため、開発に集中できる環境でスキルを磨くことが可能です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

自社クラウドサービス提供の【SE・PG】※PM候補も募集

開発部門の新戦力として、担当するプロジェクトの上流から下流に至るまでの様々な業務をご担当いただきます。 自社パッケージサービスの開発、導入顧客へのカスタマイズ開発 ・プラットフォームサービス(「連携革命!Link Revo」)の機能強化 ・多彩なプロジェクトの中から「お持ちの経験・スキル・希望」に応じた案件を、実装だけではなく、顧客との折衝やヒアリング、開発までの開発全般に関わる業務に携わっていただきます。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 富田 祐子 事業内容 ・システム開発及びコンサルタント事業 ・Webサイト構築・開発事業 ・パッケージシステム促進事業 ・各種代行サービス(決済、物流、カスタマー、マイナンバー) 本社所在地 大阪府大阪市淀川区西中島6丁目7番8号 大昭ビル2階

【ITエンジニア】ローコード&ノーコード/第二新卒歓迎/在宅勤務

【ローコード、ノーコード】月間26000件の多彩な案件からご本人の希望キャリア・年収、スキルなどを元にベストのプロジェクトをご選択 【具体的には】 同社にはご経験に合わせた数多くのローコード、ノーコード案件があります。「あなたが挑戦したい技術やポジションは何ですか?」という目標や希望を共有することからスタート。 そして、希望を実現するために全力で後押し!毎月届く新規依頼26000件以上の中から自由にプロジェクトを選択できます。 【プロジェクト例】 ■損害保険会社のRPAの開発・詳細設計・保守・開発支援(RPA、VB、VBA、UiPath) ■某大手金融グループ信託銀行RPA開発支援(RPA、UiPath、NBA、.NET) ■大手航空会社向け社内業務効率化を実現するためのツール作成、RPA開発(RPA、GAS) ■大手企業の受発システム開発、設計(kintone、JavaScript、Java) 等 【入社後の流れ】 まずはエンジニア一人ひとりに「こんなプロジェクトを手掛けたい」「こんなポジションで活躍したい」「フルリモートがよい」等の希望をヒアリング。毎月寄せられる約26000件の新規案件や自社サービスの中から条件に合うプロジェクトを提案します。プロジェクトの決定権はエンジニアにありますので、自由にご相談ください。 【将来のキャリアパス】 確実にキャリアの階段を上ります! スキルレベル、資格、コーディング量、設計量を定量化して【明確化】された評価にて納得の昇給制度があります!本人のスキル、ご自身の価値を上げることで比例して会社の売上も上昇し本人の給与に直結するため還元率が高いのです。社員と会社の目指す方向が一緒です! 【自社開発や海外向けサービスも進行中】 ■テレワーク管理のための『レックテレワーク』 ■e-sportsプレイヤーを支援する『ゲーマーズハイ』 ■360度メタバース旅行『サブロクトリッパー(36Tripper)』 ■エンジニア×仕事AI自動マッチング『エンジベース(Engibase)』 といった自社サービスのほか、英語を使う案件等、アジア向けサービスも展開中 【働きやすい環境でワークライフバランス実現!】 ■定着率95% ■年間休日125日以上! ■残業は多くても月10時間以下 ■希望により在宅ワーク、フルリモートも可能 ■転勤がなく、腰を据えて活躍できる など、働きやすさがそろっており、ワークライフバランスを実現できます。 このほかにも、給与や評価制度、福利厚生などの魅力もたっぷり 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

開発エンジニア|モバイル開発エンジニア (年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【業務内容】 Android・iOS搭載モバイル端末向けに、ネイティブアプリケーション開発やWebアプリケーション開発まで幅広く対応しております。 また、クロスプラットフォームを使用した開発も積極的に行なっており、FlutterやReact Nativeも経験することが可能です。 要件定義・開発・運用まで一貫して携わることができ、多くのアプリケーション開発を経験することが可能です。 また、様々な要求に対して最適なフレームワークやアーキテクチャ、開発手法を選定しており、技術の変化に合わせて新しい分野に挑戦出来る機会が多い仕事です。 ●配属予定部署 クライアント・システム開発事業部 ●配属予定部署の特色・PR Android・iOS搭載モバイル端末向けにネイティブアプリからWebアプリまで幅広いアプリケーション開発を行う専門集団です。 要件定義・基本設計といった上流工程から実装・試験の下流工程までこなせるSEクラスや元気のある若手メンバーが多く在籍しております。 開発環境・技術要素の変化が激しい分野ですが、新しい技術の習得は積極的に行い、アジャイル開発やCI/CD環境の導入など新しい開発手法やツール導入も行なっています。 コミュニケーションが積極的に取れるメンバーもたくさん在籍しているので活気溢れる部署になっております。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

【大阪】Webバックエンド リードエンジニア

【募集背景】 フェンリルは継続した成長をしており、業界トップクラスの企業からの仕事が多くなり、求められる技術水準が高くなっています。 それに応えられる開発チームを作るために、まずコアとなるリーダー層を強化すべく、高いエンジニアリングスキルとチームを率いる能力を持った方を採用したく思っております。 【現在の課題・入社後に期待していること】 良いプロダクトを作るためには、良いプロジェクトチームを作る必要があり、それの実現を目指しリーダーとして方向性を示し、開発を行い、若手エンジニアをサポートしていただきたく思っております。 フェンリルでは依頼通りの開発を行うだけでなく、プロジェクトの特性、状況、プロダクトの仕様、設計を理解し提案を行いながら業務を遂行するため、どうすればプロダクトが最高に近づくのかを考え、品質に責任を持ってチームを牽引する方に来て欲しいと思っております。 また、リーダーとしての業務を行う中で、開発組織全体を理解し、徐々に組織全体を担うテックリードへのキャリアアップを目指してもらえると嬉しいです。 【業務内容】 ウェブアプリの開発案件(SPA, アプリ向け WebAPI、CMS を含む広範なシステム開発)において、プロジェクトマネージャーと協力しながら、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。 デザイナー、アプリエンジニア、テスターといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 【お任せする業務】   ・設計 ・プログラミング   ・ユニットテスト   ・プロジェクトにおける技術面でのリーダー ・チーム内での相互レビューと意思決定 ※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、アプリ開発、デザインなど様々な業務に携わっていただくことも可能です。 【技術スタック】 PHP / Ruby / TypeScript / Node.js / Go MySQL / PostgreSQL AWS / Azure / GCP 【業務環境】 ・開発機は最新世代の MacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り ・開発言語は PHP (Laravel) や Ruby (Rails) が中心、Node.js / Go 等は必要に応じて使用 ・サーバー環境はAWS / Azure / GCP が中心、オンプレ環境は必要に応じて使用 ・ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 ・コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施 ・コミュニケーションは Slack や oVice ・ビデオ会議は Google Meet ・課題管理には Backlog / GitHub Issue を活用 ・テストは品質管理部門が担当 ・クラウド系の認定資格等の受験料を補助 【組織・チームカルチャー】 ・部門内にはPM、エンジニア が在籍しておりプロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質担当とチームを構成します ・ウェブエンジニアのみで50名以上が在籍しており、エンジニアの評価をエンジニアが行う等、技術力を磨ける環境づくりを行っています ・世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です ・エンジニアは温和で真面目な気質の人が多い印象です 【このポジションで経験できること】 多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。 クライアント企業から直接仕事を請ける事が多いため、顧客と双方向のコミュニケーションの機会も多く、単なる作業員ではない、プロジェクトの一員としての経験が可能です。 デザイン・フロントエンド(モバイルアプリを含む)・バックエンドをすべて社内で行うプロジェクトも多く、得意なドメイン以外のエンジニア・デザイナーとの連携も経験できます。 新規開発も多いため、PMと協力し合いながらチームを作り、メンバーとともに技術選定を行うといった、キープレイヤーとしてプロダクトを1から育てる経験を得ることもできます。 品質管理(テスト)は専門の部門があり、設計からテスト実施まで通して担当してくれるため、開発に集中できる環境でスキルを磨くことが可能です。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

【大阪】システムエンジニア/メンバークラス

【業務内容】 各プロジェクトにて下流工程の業務をお任せします。 ※ご希望・ご経験・スキルに合わせてプロジェクト先を決定いたします。 【具体的には】 ・設計 ・製造 ・開発 ・テスト ・保守運用 ・上流工程補佐(仕様調整・要件定義検討及び作成) など 設計・製造:Web開発(フロント・バックともに)が主流。 言語は多岐にわたり、Java、C#、JavaScript、React等が現状は多いです。 【PJT例】・大手食品メーカーの基幹システム(Azure/C#/JavaScript/SQLServer)・教育関係のマッチングシステム(Nginx/TypeScript/PHP/React/Laravel)・某鉄道会社の新規事業向けアプリ開発(AWS、TypeScript、Node、js) ※受託:客先:その他=3:6:1ですが、4:2:4の実現を目指しています。 事業内容・業種 その他(IT業界/通信業界)

プロダクトエンジニア(リーダー/マネージャー候補)_自社SaaS商材「Create!シリーズ」

【部署概要】 当社では、自社製品を5つ保有しており、製品ごとにチーム編成を行っております。 各チームでは毎朝、チーム内での勉強会を実施し、スキルアップに励んでおり、そこで共有した知識や技術を実際の製品に取り入れるなど、自分たちで自社製品のブラッシュアップを行っております。 また、グループ全体では、セミナー会やプロダクト間での共同開発などを行っており、交流も盛んになっております。 【業務内容】 自社製品である「Create!Webフロー/Create! Job Station」いずれかを開発メンバーとして担当頂きます。将来的にはリーダーやマネージャーとしての活躍も期待しております。 具体的な業務内容例としては下記のようなものがございます。 ※Create!Webフロー:電子決裁ワークフローシステム ※Create!Job Station:業務標準化ツール 【業務例】 ・自社製品の企画/設計/開発 ・顧客先への要望ヒアリング ・サポート窓口のエスカレーション、調査等 ・プロジェクトのスケジュール作成/管理 【部署構成】 プロダクトソリューショングループ 全体30名 男女比男:女≒6:1 平均年齢33.4歳 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

フロントエンジニア

カプコンのゲームポータルサイトやゲームサービス提供に必要な各種Webシステムの開発業務において、要件定義から導入まで一貫して携わっていただきます。 サーバーサイドエンジニアをはじめとした他セクションとコミュニケーションをとりながら、サービス提供および運用のために最適な Web システムを提案し実現していく事が主な業務となります。 【具体的に】 ■ゲームタイトルと連動したコンテンツ提供や施策に必要な Web システムの開発・運用 ■オンラインゲームやコンシューマーゲーム向けの会員情報管理や課金決済サービスの開発・運用 ■イベントやキャンペーン企画に必要な Web システムの開発・提供 ■Web システム要素の共通化のためのシステム構成の提案、Web サービスのプロトタイプ開発 ■開発支援、品質向上のための新しい技術、ソフトウェアの検証・導入 その他、上記業務以外にも Web 技術に関するスキルアップやノウハウの共有、社内勉強会の実施なども行います。 事業内容・業種 ゲーム(オンラインゲーム)
1 ~ 25件 (全212件中)
大阪府 新宿区 JavaScriptの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、大阪府 新宿区 JavaScriptの求人情報をまとめて掲載しています。大阪府 新宿区 JavaScriptの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり