条件を指定してください
該当求人21

大阪府 基礎・応用研究・技術開発(化学・素材・バイオ) 化学・石油製品・繊維の求人情報・お仕事一覧

21

管理|化学データ、システム管理(プライム上場)【大阪府大阪市】

【仕事内容】 ・データ管理、メンテナンス(法改正対応、追加・変更データの確認と改訂など:管理判断業務) ・運用ルールの制改訂、利用者への周知教育、E×ESS操作教育 ・SDS等からデータを読み込み(判断業務)、システムへの登録、SDS作成 ・関連法令の調査と情報発信 【組織の特徴】 化学物質管理の仕組みについてシステムを構築している段階のため、提案次第では自身の成果が仕組みとなります。自職場だけでなく、関係部門、利用部門との支援、調整もあり社内人脈が形成できる環境です。 事業内容・業種 総合化学

株式会社ダイセル

【大阪】研究職

【業務内容】  経験と習熟度を勘案して担当業務を割り当て、必要に応じ見直します  ・「電子材料」「イメージング材料」「医薬中間体」の研究開発をお任せします。  ・安定・大量供給を可能にする、工業化技術の開発がポイントとなります。  ・物質の研究、開発をもとに、単なる実験で終わるのではなく、実際の量産化まで発展させる工程に携われます。 ・新たな機能をもった新素材の開発にも挑戦していただきたいと考えています。 【当社の風土】 自分のやりたいことを実現できる社風です。幅広いフィールドで活躍してみたいという気持ちがあれば、どんどん発信できます。少人数の中で、個人に合わせた役割や裁量を与えられる職場です。 事業内容・業種 総合化学

ダイトーケミックス株式会社

【20代歓迎】産業の発展と環境保全を支える化学メーカーの研究開発職|大阪勤務|WLB充実環境

【事業概要】 鉄鋼、製紙や石油化学/石油精製プロセスをはじめとする様々な産業の水処理関連薬剤を中心とした製品の開発・製造・販売をコア事業とし、海洋・住環境・環境計量などの新たな分野の環境事業へと発展して環境と安全安心に配慮した製品・技術・サービスをお届けしています。 【業務内容】 【工業用水処理薬剤・工業用プロセス添加剤】片山ナルコ株式会社の顧客向け技術サービスおよび開発 水処理薬剤をはじめとした、同社製品の基礎研究、新製品開発などをしていただきます。 【変更の範囲】会社の定める業務 ※将来的には、他部門への異動の可能性もございます。

株式会社片山化学工業研究所

【大阪】企画開発スタンダード上場子会社/年休127日/正社員登用実績100%

【仕事内容】 ◆ゴム・樹脂製品などの産業用資材、建設用資材、スポーツ施設用資材を取扱っているメーカー機能のある商社である同社で、企画開発をご担当いただきます。 ■産業系資材および建設・スポーツ施設資材の新規事業、新製品の調査・開発 ■品質保証部との連携による品質管理体制の整備 ■開発商品の育成・管理(各営業部門の販売目標管理と販売促進支援) ■自社商品の計画実績管理 ■委託研究開発の取り纏め ■協力会社の新規開拓、集約、指導 ■協力会社への見積作成 ■社内調整業務 【出張頻度】 (国内:関東が主)1~2回/月、(海外:アジア、ヨーロッパ)1回/年 【配属先情報】 生産調達本部 企画開発部 企画開発グループ 企画開発部: 部長 企画開発グループ:グループMG、MG4名、専任MG1名、主任1名、他5名 事業内容・業種 総合化学

クリヤマジャパン株式会社

金属表面処理剤の【研究スタッフ】リモート相談可/管理職候補

金属表面処理剤の研究をメインに行うグループにて研究とご経験によってはマネジメント業務をお任せします。 ・研究業務の遂行 ・共同研究における社外対応 ・メンバーの研究業務の進捗管理など お客様は自動車業界や建材・鋼製家具など、様々な金属製品のメーカーがメインとなっています。 半期に1度、マネジメントの状況や顧客との対応状況の確認、研究テーマの見直しなどを行っています。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 田中健治 事業内容 各種工業薬品の販売 活性炭の販売 医薬品の販売 活性炭入替作業一式 金属表面処理剤の開発・製造・販売 燐酸を始めとする化学品の輸入販売 本社所在地 大阪府吹田市垂水町2-20-25

貴和化学薬品株式会社

《昭和8年創業》老舗インキメーカーの【研究開発】*未経験歓迎

【印刷用インキ、特殊塗料および関連製品の開発】お取引先さまの依頼や会社の方針に基づいた、新しい性能の製品の開発をお任せします。 新商品の開発をメインに、既成製品の改良や量産への対応まで、幅広い業務をお任せします。また、それに伴う品質管理、データの作成、成分分析も業務の一部です。 ▼求められるのは“面白い製品”や“特徴的な製品”です。 ▼開発のスパンは、簡単なもので1〜2週間、複雑なものは1〜2年かかることもあります。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役 瀧田博基 事業内容 ◆印刷用インキの製造・開発・販売 ◆印刷関連商品の販売 【製造品目】 ・印刷インキ全般 ・偽造防止インキ等特殊インキ ・機能性塗料 等 本社所在地 大阪府八尾市北久宝寺2丁目2番45号

合同インキ株式会社

定着率抜群の優良企業で働くチャンス!金属加工油の【研究開発】

《国内トップクラスのシェアを誇る製品も!》金属加工油などの化学製品の研究開発業務。営業に同行し、お客様先での技術説明もお任せします。 圧延油や切削油などの油剤開発を行います。 営業に同行してプレゼンも 商品説明などでお客様と接する機会が多く、製品に対しての反応が分かる醍醐味があります。 英語力を活かして海外のミーティングに出席する機会もあります。 世界トップレベルの技術開発力 最先端の情報を武器に、奥の深い開発に取り組めます。 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 代表取締役社長 椿本 光弘 事業内容 特殊化学薬品の研究開発・製造・販売 本社所在地 大阪府八尾市渋川町2丁目1番3号

日本クエーカー・ケミカル株式会社

【大阪】化学品の研究開発~残業全社平均月3.8h/有給消化率9割以上/社内食堂無料/次期リーダー候補

■職務内容: 当社にて研究開発担当者をお任せします。 ■業務詳細: 当社の既存事業分野、また新規事業分野において、お客様や市場ニーズを踏まえたファインケミカルズ製品の研究開発と工業生産を担当いただきます。 生産技術向上を目的とする新規技術の検討とその具体化がメインミッションです。 ■働きやすい環境: ・社員食堂:昼食が無料で食べられます。また、社内の自動販売機は全て無料です。 ・住宅手当有り ■社員教育に注力: キャリアに合わせた研修や、ビジネスセミナーやアンガーマネジメントなど役立つ研修・人材育成システムをご用意しています。また、資格取得も推奨しており資格取得奨励金の支給もございます。 ■当社について: 化学メーカーと原料メーカーの二つの顔を持つ当社。船底防汚、漁網防汚、化成品、安定剤の4本の事業を柱に、より豊かで安全・快適な社会の実現を目指しています。 ■当社の魅力: ニッチマーケットでトップ食ラスのシェアを誇るグローバル企業である当社。技術力の高さから数々の実績を誇っています。 ・安定した経営基盤 ・日本で先駆けて有機錫系塩ビ樹脂用安定剤の研究開発に成功 ・世界で先駆けて有機錫系船底防汚塗料用ポリマーの研究開発に成功 ・半世紀を超える工業規模グリニヤール反応の実績 事業内容・業種 総合化学

日東化成株式会社

研究開発|めっき処理薬品、化成処理薬品の開発および製品化(原則転勤なし)【大阪府東大阪市】

■仕事内容 めっき薬品、化成処理薬品の開発業務に携わって頂きます。 (例)有害物であるシアンを含まない合金めっき液、有害物であるクロムを含まない化成処理薬品の開発業務 ※営業部門との連携、顧客対応、プロジェクト管理等、市場ニーズをつかんで頂きながら開発を進めていきます。 電気化学、無機化学、錯体化学、分析化学、有機合成、高分子化学に関係します。 ■詳細 めっき処理薬品の製品開発は専任チームが開発テーマを持ち進めます。製品開発には顧客の要求を満たすことが必要になりますので、顧客を担当する営業と連携し、時には顧客との打ち合わせに同席し、具体的な方向性を確認しながら開発を進めていきます。 ■魅力 外部の専門家を招いてスキルアップの為の勉強会を定期的に実施しています。特許も多数保有しています。開発品に対して1991年「科学技術長官賞」受賞、2017年「平成29年度大阪優秀発明大賞」受賞、2018年「平成30年度近畿地方発明表彰日本弁理士会会長賞」受賞。また、当社開発員は電気化学会2021年度の技術賞(棚橋賞)を受賞しました。新しい表面処理技術に挑戦する技術開発型の企業です。客先ニーズにこたえる開発に顧客からの期待を感じることができます。 事業内容・業種 総合化学

株式会社シミズ

研究開発|電着塗料の開発および製品化(原則転勤なし)【大阪府東大阪市】

■仕事内容 機能性電着塗料および装飾性電着塗料の開発業務に携わって頂きます。 (例)耐熱性、電気絶縁性、耐薬品性等の機能性を有する電着塗料の開発    透明性、耐摩耗性に優れた装飾用途の電着塗料の開発。 ※営業部門との連携、顧客対応、プロジェクト管理等、市場ニーズをつかんで頂きながら開発を進めていきます。 開発業務は有機合成、高分子化学等の有機化学の領域、金属表面処理の領域になります。 ■詳細 電着塗料の製品開発は専任チームが開発テーマを持ち進めます。製品開発には顧客の要求を満たすことが必要になりますので、顧客を担当する営業と連携し、時には顧客との打ち合わせに同席し、具体的な方向性を確認しながら開発を進めていきます。 ■魅力 外部の専門家を招いてスキルアップの為の勉強会を定期的に実施しています。特許も多数保有しています。開発品に対して1991年「科学技術長官賞」受賞、2017年「平成29年度大阪優秀発明大賞」受賞、2018年「平成30年度近畿地方発明表彰日本弁理士会会長賞」受賞。また、当社開発員は電気化学会2021年度の技術賞(棚橋賞)を受賞しました。耐熱性や電気絶縁性等の機能性を付与した電着塗料をこの業界で先駆けて開発してきた企業です。電子部品や半導体関係やこれからの電気自動車に関係する部材は軽薄短小そして品質の信頼性や高機能化が求められています。このような次世代のものづくりに結び付く電着塗料の開発を行っています。そして、このような業界の大手企業からもその開発案件の一翼を担う技術として注目を集めています。 事業内容・業種 総合化学

株式会社シミズ

研究開発職|化成品関連の研究開発支援(プライム上場)【大阪府寝屋川市】

【職務内容】 分析専任部隊にて以下業務をご担当いただきます。 ・化学分析・機器分析による繊維・化成品関連の研究開発支援 ・不具合・クレーム原因調査分析(異物、変退色、脆化など) ・品質管理試験(抗菌・抗ウイルス性試験など) 【具体的な業務】 ◆繊維・化成品の特性評価 ・成分分析(使用機器:FTIR、GC-MS、IC、ICP-MS など) ・物理特性評価(使用機器:インストロン試験機、万能試験機 など) ◆新素材の開発と改良 ・配合検討(使用手法:実験計画法、統計的解析) ・プロトタイプ評価(使用機器: SEM、DSC、TGA など) ◆不具合・クレーム原因調査分析 ・異物混入の分析 ・変退色の原因分析 ・脆化の原因分析 ◆品質管理試験 ・抗菌・抗ウイルス性試験 ・長期安定性試験 【出張】 月1回程度、セミナー、クラボウ事業所、大学などの研究機関など 【採用背景】 技術研究所の分析技術チームでは、各事業部では対応が難しく難易度の高い案件を中心に分析のプロ集団として各製品の分析や調査、試験の対応を担当します。社内における縁の下の力持ちの立ち位置となります。 現状30~40代の人員が不足しており、今後の世代交代でリーダーとなり得る人材確保が必要と考えています。まずは、化学分析の実務を担当し早期戦力化を図り、近い将来にリーダーとしてチームの管理運営ができる管理職候補者を求めています。 【魅力ポイント】 部署に関して:分析業務時は個人での活動が主体/自発的な発想や個性を尊重します。 配属先である技術研究所は、事業部に所属せず当社における全製品を 対象とした技術研究所での配属となりますので様々な観点での分析や 調査、試験に関わることができます。一方で事業部や別チームとの距離 も比較的近いため、開発プロセス全体に幅広く関わることが可能です。 事業内容・業種 総合化学

倉敷紡績株式会社

技術|フレーバーリスト(年間休日120日以上)【大阪府豊中市】

■食品香料の調合に関する職務全般をご担当頂きます。 【当社の強み】 創業109年の歴史に裏打ちされた経営と独自技術に基づいたトップシェア製品にとり、大手食品/飲料メーカーとのパイプは非常に強固で、安定経営を実現しております。新製品開発や積極的な海外展開の強化を図るなど、将来を見据えた投資もしっかりと行っており、長く安定してご活躍頂ける環境を提供できます。 【配属先情報】 第二事業部フレーバー研究室 事業内容・業種 総合化学

企業名非公開

【大阪】膜厚計新規用途開拓・装置開発・量産

【分光技術】膜厚計の量産、用途・新規開発 【求人の背景】 環境メカトロニクス事業部では、高機能プラスチックフィルムの生産ラインに て非接触かつ連続的に測定できる赤外分光分析(IR)を応用した膜厚計の開 発・製造・販売をしています。顧客が生産する測定対象物の膜厚測定に最適 な赤外線波長の選定を行い、光源・光学材料・検知器等、膜厚計のカスタマ イズ設計ができる人材を増強します。 【業務内容】 測定対象物のIRチャートによる材質の推定、使用波長や部品の選定、膜厚 計実機でのサンプル測定および評価レポート作成を行い、場合によっては顧 客の生産現場でデモを行います。 また、付随業務として量産フォロー(部品手配や製作指示および工程管理)も 行います。 ■具体的な業務内容 ・サンプル測定評価、データ解析およびレポートの作成 ・量産フォロー、膜厚計のカスタマイズ (測定対象物に応じた機器(フィルター・センサー)の選定・データ登録) ・顧客デモやドキュメント作成など技術サポート ・膜厚計の用途拡大を目的に様々な実験 ・営業同行 【人員構成】 課長以下全23名 ・平均年齢40歳 ・担当業務は5名のチームで実施 【アピールポイント】 ・事業部内の企画、開発、製造、営業部門、および技術研究所が同じ拠点/ビルに集結しているため、コミュニケーションが豊富かつ機動力の高い組織です。 ・暮らしを支える最先端技術を身近に感じることのできる、魅力的な業務です。赤外分光技術を駆使し、顧客にとって唯一無二の計測装置を自身がカスタマイズして提供することができます。 事業内容・業種 総合化学

倉敷紡績株式会社

品質管理|品質管理(年間休日120日以上)【全国】

顧客価値の最大化に向けて、技術的知見を活かしながらダイカスト部品のを中心とした品質管理における全工程のリードをお任せします。 顧客・サプライヤー・自社の橋渡し役として、顧客の成功を支援しながら、サプライヤーの利益にも貢献し、企業成長の中核を担う重要なポジションです。 これまでの経験と専門性を存分に発揮し、次世代の技術基盤を築いていただける方を求めています。 ■詳しい業務内容 1)見積前検討 ・技術的知見から顧客要求(図面、仕様、法規)の量産化に向けた課題抽出と解決策の立案 ・過去の事例を基にリスク分析を実施し、事前対策を策定 ・最適なサプライヤーの選定 ・他本部と連携し、品質、コスト、納期、安全性を考慮した見積条件の立案 2)立上げ管理 ・受注後、立上げ計画書の策定と工程管理 ・顧客・社内・サプライヤー間の調整および課題抽出と解決策の立案、実行 ・各フェーズでの品質検証と改善施策の立案、実行 3)サプライヤー監査・改善 ・製造現場の監査を通じた品質向上支援 ・問題点の洗い出しと改善提案の実施 ・長期的な協力体制の構築と新規パートナー開拓 ■ポジションの魅力 ◎多種多様な製品の立ち上げに携わることが可能 当社は商社機能に加え、メーカーとしての機能も兼ね備えているため、様々な角度から顧客の課題解決にアプローチできることが最大の魅力です。 品質管理ポジションは特定の拠点に縛られず、これまでにない新しい製品の創造に上流工程から携わることができます。 難易度の高い部品が完成したときには、大きな達成感を得られるやりがいのあるポジションです。 ◎大きな裁量を持って活躍できる ダイカスト部品に関する豊富な知識やノウハウを豊富に持つメンバーは社内でも限られており、その専門性は非常に貴重です。 これまでの経験を活かし、競合他社を上回る高付加価値な製品提供を目指すため、当社のものづくりの可能性を広げるパイオニアとして、大きい裁量を持ってご活躍いただけます。 ■叶えられる働き方 ◎全国どこからでも勤務可能で在宅メインもOK 特定の拠点への配属ではなく、在宅ワークの選択も含めて現在のお住まいを基に希望の働き方を選択できます。 担当するプロジェクトの品質確認のため、必要に応じて現場へ出張いただく場合がありますが、ご自身で調整いただきますので、ライフスタイルにあわせた柔軟な働き方が可能です。 事業内容・業種 総合化学

株式会社アトライズヨドガワ

化学物質管理でのデータ、システム管理|管理(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】

【仕事内容】 ・データ管理、メンテナンス(法改正対応、追加・変更データの確認と改訂など:管理判断業務) ・運用ルールの制改訂、利用者への周知教育、E×ESS操作教育 ・SDS等からデータを読み込み(判断業務)、システムへの登録、SDS作成 ・関連法令の調査と情報発信 【組織の特徴】 化学物質管理の仕組みについてシステムを構築している段階のため、提案次第では自身の成果が仕組みとなります。自職場だけでなく、関係部門、利用部門との支援、調整もあり社内人脈が形成できる環境です。 事業内容・業種 総合化学

株式会社ダイセル

【大阪】堺工場 生産技術開発グループ担当者

【2025C011】 【仕事内容】 ■ポリマ合成における新規生産技術の検討(DX技術開発も含む) ・長期経営計画「DIC Vision 2030」におけるスマートリビング領域に貢献する樹脂材料の  生産拠点です。 ・新規製品においては、製品化の初期段階から量産化段階を担い、最適なプロセスを見出す  ために新規生産技術の検討を行っています。  生産立ち上げ初期は、生産プロセスが未熟で、改善の余地が多数あることから、幅広く  様々な検討項目に携わることができます。最終的には生産設備の仕様を決め、導入にも  関与することができます。 ・環境対応型の既存製品においては、コスト競争力強化のために、プロセスの最適化を追求  したり、革新的な生産技術の導入を検討したりしています。 ・ポリマ合成反応の進行管理は、未だサンプル採取による手分析が主となっています。  業務の効率化や作業者の安全確保の観点から自動化が急がれており、DXを活用したプロセス  開発にも携わることができます。 ■新規生産設備の基本設計業務 ・新製品対応の生産設備新設、および、老朽化の更新に際し、導入する設備の仕様検討を行う (基本設計業務) ・設備は、20~30年は耐久性があり、プロセスを刷新する重要な機会で、検討段階における 最高効率プロセスの導入を行う ・設備導入は、国内だけでなく、海外の方が件数が多く、中国、東南アジア、インド、ヨーロ ッパ各国で活躍の場がある <業務のやりがい・楽しさ> ■研究開発門が併設されている工場であり、新規プロセス検討などチャレンジングなテーマが多い ■生産技術の業務は、製造・技術と協業であり、多くの方と関わることが出来る ■海外案件には関わることができ、多様な文化に触れることが出来る ■自分が設計した設備、プロセスの立上げにもかかわり、それらのは20年以上は活躍し、 レガシーを残せる <入社後期待すること> ■化学工学、プロセス制御などのこれまでの知識、実務経験を活かし、新規、既存製品の  生産プロセス課題に対して主体的、前向きに楽しく取り組んでほしい ■社内外および国内外の協力関係者とコミュニケーションを図り、良好な関係を構築して  活躍していただきたい <将来のキャリアイメージ> ■堺工場は、ポリマ合成に関わる生産技術だが、DICが有する他の事業領域(顔料、 コンパウンド等)への異動も可能であり、DIC保有技術を幅広く習得可能 ■生産技術系でキャリアを積む以外に、プラント建設に直接携わるエンジニアリング部との 人材交流や製造部門との人材交流も行っており、製造トップや工場長(海外工場も含む)へ  のキャリアパスもある 事業内容・業種 総合化学

DIC株式会社

【バイオ系研究者】充実の入社後研修アリ/未経験・第二新卒歓迎

バイオ業界にて、様々な研究・開発をお任せします。【元研究者が講師!安心なフォロー体制】 入社後は、3週間の実技・座学研修を実施。細胞培養における安全教育や細胞・遺伝子に関わる基礎知識から、動物細胞(接着系)の培養方法、細胞を用いた評価系の実践など実務部分まで丁寧に研修します。 研修修了後は、大手バイオ薬品メーカーを中心とした関東、関西、東海の様々なプロジェクト先へ配属します。 <バイオ(細胞培養)研修で習得できる知識・技術> ▼知識面 ・細胞培養の基礎及び細胞を用いた技術の活用法 ・微生物や遺伝子組換え生物を扱う際の注意点 など ▼技術面 ・実験、試験などでスムーズで丁寧に細胞を扱える技術 ・統計解析の知識に基づいた正確なデータの解析方法 など 医薬品はもちろん、化粧品や食品分野でも活用できる技術を習得できます。 ◎Web説明会のみ参加OK◎ Web説明会を随時実施しています。 一人ひとりのお悩みや不安に寄り添いながら、ワールドインテックの強みや働く環境などを丁寧にご紹介していきます!気になることがあれば何でも聞いてください! 説明会をご希望の方は、個別で日時を調整いたしますので、『セミナー/面談情報』ページよりご予約ください。 応募方法 ◆マイナビ転職「応募フォーム」よりご応募下さい◆ ※応募の秘密は厳守いたします。 ※疑問・質問などございましたら、お気軽に「問い合わせフォーム」にてお問い合わせ下さい。 ★直接ご連絡いただいても結構です/採用フリーダイヤル 0120-952-799 ★選考をご辞退された方の再応募も可能です。 ★説明会のみの参加を希望の方も歓迎します。ご予約後に個別で時間調整しますので、お気軽にご予約下さい。 会社情報 代表者 代表取締役 社長執行役員 栗山 勝宏 事業内容 【R&D事業本部】 化学・素材・化成品関連や医薬・バイオ・食品関連の研究開発分野に特化しています。 ◆化学業界(基礎研究・素材開発・化成品開発・装置開発) ◆製薬業界(探索・製薬・薬物動態・薬理・安全性・申請・品質関連) ◆食品業界(探索・開発・安全性・品質関連) ◆バイオベンチャー(医薬品・抗体・分析技術) ◆各種研究機関(国立機関・独立行政法人・大学、等) 本社所在地 【東京本部】 東京都港区東新橋2-14-1 NBFコモディオ汐留4F

株式会社ワールドインテック

【鹿児島】卵パック品質管理 ※経験者採用/年休124日/育成制度充実

【仕事内容】 鶏卵パックの品質管理がメインとなります ★苦情・不良に対しては、早急に原因究明を行い改善対策を実施することを最重要とし、適宜、部署内での話し合いを大切にしています ■品質管理及び保証業務(品質基準の設置・決定)/生産工程の確認、品質状況の確認及び是正措置、作業手順書の作成 等/鶏卵パック、副資材関連の品質評価/生産工程における、品質不良の改善提案 (建物の改変を伴う業務は、含みません) ※個々で、案件ごとに目標や課題抽出→対策立案→仮説・検証 ※案を持ち寄りミーティング→対策案を絞り込み→方針決定→PDCA 【配属先情報】 【募集背景】ニーズ増加に伴う増員、事業継承の為 ■配属部署<品質管理部>2名(50代男性1名 部長、30代男性1名) 事業内容・業種 総合化学

エフピコダイヤフーズ株式会社

開発|化学品の研究開発(年間休日120日以上)【香川県綾歌郡宇多津町】

実際には、文献調査、組成の決定、特性の評価といった実験室内での基礎的な研究から、大スケールの製造、実機テストまで一貫して携わっていただきます。また、営業担当とともに実際のユーザーのもとを訪問し、自身の開発品の提案や技術フォロー、改善点をヒアリングする機会も多くあります。「独創力」を社是に掲げ、前向きな失敗は許す文化があり、市場や顧客のニーズに合わせて決められたテーマ以外にも、日々の研究のなかで「これは面白いのではないか?」という個人のアイデアから生まれるテーマへの挑戦も大切にしているのが、当社の研究開発のスタイルです。立場に関係なく、自由に自分のアイデアを提案し研究開発できる環境で、いろんなことにチャレンジしたいという志向の方と一緒に働きたいと思っています。 <具体的には> ◎新製品の企画立案、開発テーマの選定 ◎コア技術を活かした新製品の研究開発、製造方法の開発 ◎プラントにおける試験生産と量産化、工場への生産移管 ◎取引先との技術打ち合わせ、開発品の提案と技術フォロー ◎樹脂配合物の検討、樹脂硬化物の物性評価 <主要製品> 耐熱性や難燃性などの性能を向上させる高機能プラスチックに添加する機能材料(グリコールウリル誘導体、イソシアヌル酸誘導体やベンゾオキサジンなど) 事業内容・業種 総合化学

四国化成工業株式会社

【分析化学研究者】生涯研究者として活躍できる!未経験歓迎!

化学・製薬・バイオなどの当社パートナー提携先での研究開発を担当します。実務経験のない方でも安心して働くことができます。 【研究内容一例】 ●医薬品メーカー 医薬品原料、治験薬、製剤等の理化学試験及び機器分析業務 ●金属・触媒メーカー 光学顕微鏡やSEMを用いた試作品の物性評価や製造条件の検討 ●食品メーカー 食品中の有効成分分析やGC・GC/MS等を用いた食品原料中の農薬分析法開発 ●ベンチャー企業 新規医薬品開発のための有機合成業務。ルート探索や条件検討を行い、合成ルートの確立を行う。 ※上記業務以外に、バイオ系研究内容の業務もございます。 ※経験とスキルに合わせて、様々な研究に取り組んで頂きます。 ※経験者については更なる高みを目指せるキャリアプランをご提案します。 ◎Web説明会のみ参加OK◎ Web説明会を随時実施しています。 一人ひとりのお悩みや不安に寄り添いながら、ワールドインテックの強みや働く環境などを丁寧にご紹介していきます!気になることがあれば何でも聞いてください! 説明会をご希望の方は、個別で日時を調整いたしますので、『セミナー/面談情報』ページよりご予約ください。 応募方法 ◆マイナビ転職「応募フォーム」よりご応募下さい◆ ※応募の秘密は厳守いたします。 ※疑問・質問などございましたら、お気軽に「問い合わせフォーム」にてお問い合わせ下さい。 ★直接ご連絡いただいても結構です/採用フリーダイヤル 0120-952-799 ★選考をご辞退された方の再応募も可能です。 ★説明会のみの参加を希望の方も歓迎します。ご予約後に個別で時間調整しますので、お気軽にご予約下さい。 会社情報 代表者 代表取締役 社長執行役員 栗山 勝宏 事業内容 【R&D事業本部】 化学・素材・化成品関連や医薬・バイオ・食品関連の研究開発分野に特化しています。 ◆化学業界(基礎研究・素材開発・化成品開発・装置開発) ◆製薬業界(探索・製薬・薬物動態・薬理・安全性・申請・品質関連) ◆食品業界(探索・開発・安全性・品質関連) ◆バイオベンチャー(医薬品・抗体・分析技術) ◆各種研究機関(国立機関・独立行政法人・大学、等) 本社所在地 【東京本部】 東京都港区東新橋2-14-1 NBFコモディオ汐留4F

株式会社ワールドインテック

【研究アシスタント】文系出身者歓迎/手に職ついた研究者に☆

【リクルートグループならではの安定環境】化学・医薬・食品・化粧品メーカー研究所、公的研究機関等にて、専門性を活かし研究者として活躍! 専門の装置を使って医薬品や化粧品の成分の分析や、健康食品を無事に出荷するための試験。「新エネルギー」「遺伝子の抽出、シークエンス」「有名メーカー飲料の分析」など、あらゆる分野の研究に携わることが出来ます! 《プロジェクト例》 ・大手電機メーカーのグループ会社で、電池の表面の分析を担当。 ・大手化粧品メーカーで、発売される前の化粧品の成分をリサーチ。 ・フランス発祥の香料メーカーで、フレグランス製品の製造をアシスト。 案件状況により、上記以外の分野(機械・電気電子・化学・バイオなど)のご紹介もさせていただきます。 そのほかにも、2,000件以上のプロジェクトがありますので、 案件状況により、上記以外の分野(機械・電気電子・化学・バイオなど)のご紹介もさせていただきます。 応募方法 ◇◆最後までお読みいただき、ありがとうございます◆◇ 「マイナビ転職」応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。 できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております! 当社に興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。 ※応募の秘密は厳守します。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはございません。 会社情報 代表者 代表取締役社長 福知 郁夫 事業内容 (1)機械・電気・電子・制御ソフトの設計開発アウトソーシング (2)化学・生物・生化学・物理の研究開発アウトソーシング  (3)各種生産技術・プロセス開発・試作・加工・評価  (4)Webアプリケーションの設計開発アウトソーシング  (労働派遣事業許可届出番号:派13-306973) 本社所在地 東京都千代田区内幸町一丁目3番3号 内幸町ダイビル2階

株式会社リクルートR&Dスタッフィング

1 ~ 21件 (全21件中)
大阪府 基礎・応用研究・技術開発(化学・素材・バイオ) 化学・石油製品・繊維の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、大阪府 基礎・応用研究・技術開発(化学・素材・バイオ) 化学・石油製品・繊維の求人情報をまとめて掲載しています。大阪府 基礎・応用研究・技術開発(化学・素材・バイオ) 化学・石油製品・繊維の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件