正社員
【スマホアプリエンジニア/toC案件】(iOS、Android)生命保険むけ/NTTデータグループ★
- 給与
- 370万円~750万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市淀川区
中途_求人依頼シート_2部大阪1課生保N(SC3)_スマホアプリ分_ver1.1 1_v0.2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★★簡単・動画で分かるジャステックの魅力紹介動画★★
https://www.jastec.websetsumeikai.net/premium/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【担当する業務と役割】
生命保険の個人保険システムのスマホアプリの開発。同社開発チームの一員として、基本設計以降の一連の開発工程を担当していただきます。また、案件状況に応じて、WEBシステム開発にも携わっていただきます。
【具体的な職務内容】
スマートフォン(iOS、Android)上で稼働するアプリの改造開発、及び、Windwos上で稼働する個人保険システムの改造開発(部分的な改造もあれば、機能追加もあり)を行います。ウォーターフォール型開発の中で上流工程ではお客様と近い距離で細かい仕様や要件の調整を行い、既存システムの調査、実現方法の検討を行いながら開発を進めていきます。参画後は開発経験を積んでいただき、スマートフォン向けアプリ・WEBシステム開発の両面で開発作業全般を担当していただくことになります。
【募集背景】
生命保険業界は定常的な新商品開発や業務改善の開発に加えて、顧客とのオンライン接点の拡大や業務のデジタル化の推進など案件開発が活発な状況が続いており、案件企画を担うチームや、開発を担うマネジメント体制、開発体制の拡大が必要な状況となります。同プロジェクトではお客様先に常駐してシステム開発を行っております。今後は開発の企画・検討からシステム開発までを一貫して行う体制の構築を目指しており、お客様ともビジョンの共有を行っております。目標実現に向けて共にチーム運営、案件開発に取り組んでいただけるシステムエンジニアを募集しております。
【仕事のやりがい】
同課が担当しているシステムは日本を代表する生命保険会社の個人保険システムとなります。担当工程も基本設計からシステムテストまで幅広く担当しており、一連の工程のスキル・ノウハウを獲得できることは、やりがいに繋がると判断しています。また、開発内容はスマホアプリの開発のみではなく、WEBシステム開発にも携わっていただくため、広く、開発ノウハウの習得が出来る点についてもやりがいに繋がると判断しています。
【入社後のフォロー】
■既参画メンバーによるフォロー・サポートを実施します。
■勉強会の開催頻度も高く、設計書類・ガイド類も整備されています。
【開発環境 言語・フレームワーク・使用ツールなど】
■スマートフォン向けアプリ開発
言語:Swift、Java、Javascript 等
フレームワーク:Vue.js、Cordova
■WEBシステム開発
言語:Java、JSP、JavaScript等
フレームワーク:Strutsベースの独自FW
開発ツール:Eclips、JP1、Shell等
事業内容・業種
SIer・システム開発・ソフトハウス