正社員
【大阪】車両組立ラインにおける生産技術
- 給与
- 450万円~800万円
- 勤務地
- 大阪府池田市
【業務内容】
車両組立ラインの生産技術エンジニアとして、高効率・低コストな生産工程設計から設備導入、生産準備まで、生産技術全般をご担当いただきます、開発段階から製品設計部門と連携し、生産性や品質向上の観点を製品図面に反映することで、より高度な製造プロセスの構築に貢献します。また、自動車のソフトウェア化、多様化へ対応するための生産技術開発も担います。
▼業務詳細
プロジェクト単位で以下いずれかの業務に携わっていただきます。
・設計部門と連携し、車両性能と生産性を両立する車両構造の検討
・工程計画の策定および生産設備の仕様検討
・設備の調達、設置および生産準備
・車両の高機能化、多様化に対応する生産技術開発
【部署の役割】
車両組立ラインにおける生産技術の中核を担い、設備設計から導入、量産までのプロセスを統括します。また、開発段階から生産性や品質向上の観点を取り入れ、製品設計の最適化を推進。より高品質で造りやすい車両の実現に貢献します。
【仕事の進め方】
チーム単位で業務を分担し、リーダーの指示のもと遂行する体制をとっています。SE(Simultaneous Engineering)、設備調達、生産技術開発、標準化、IT活用など幅広い分野において、個人の適性や希望を考慮しながら多様な業務に挑戦できる環境です。
【入社後のキャリアパス】
入社後は、OJTを中心に車両および組立工程・設備に関する知識を習得いただきます。複数のプロジェクトを経験しながら部内ローテションをおこないスキルを深化させた後、チームリーダーとしてメンバーを統括し、新規プロジェクトを牽引することを期待します。また、国内外の生産拠点や関係会社への出向を通じて、グローバルな視野を持ち、人脈形成を図ることも可能です。
【仕事のやりがい、魅力】
・車両組立工程では、鉄の塊であるボディに部品を一つずつ組み付け、完成車を生み出す最終工程に携われます。部分的な作業ではなく車両全体に関わることができるため、車両全体の知識を習得できます
・自動車業界は「100年に一度の変革期」を迎えており、車両の機能多様化が進む中、組立エンジニアとして求められる知識も多岐にわたり、幅広い技術スキルを身に付け、成長できる環境が整っています
事業内容・業種
自動車