新着
正社員
四輪向けソフトウェアプラットフォームの開発、及び開発環境の構築
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 大阪府大阪市
【業務詳細】
■セントラルECU(統合ECU)、高度先進安全運転支援システム、自動運転システム用ECU、電動車、コネクティッドにおける内製ソフトウェア開発に向けた
●AUTOSAR Adaptive/Classicをベースとしたソフトウェアプラットフォームの要求仕様策定、設計、実装、評価
●CI・CD環境構築 / 開発プロセス構築
●API・サービス設計
●新価値サービスプラットフォームの戦略立案、設計(詳細設計含む)、実装、評価
のいずれかを担当していただきます。
【自動車業界以外の方々も対象です!】
■例えば、自動車の高機能化に伴い、車載ネットワーク・E/Eアーキテクチャが大きく変化しております。車載ネットワークを構築する上で、注目されている車載Ethernetは、自動車の中にITインフラに似た仕組みを作るイメージであり、インターネットの基盤技術の一つであるIP通信等を活用するインフラ環境構築と多くの共通点があります。また社内インフラ-クラウドサービス(AWS等)間の接続ネットワークはECU-クラウドサービス間の接続ネットワークと技術的に共通しております。
【ご応募おすすめ情報】
▼Hondaフィロソフィーとは
https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/
▼[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィーは
https://global.honda/jp/career/23.html
▼仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザーは
https://www.honda.co.jp/career/3.html
事業内容・業種
自動車