条件を指定してください
該当求人491

山梨県 港区 家族手当 IT・通信の求人情報・お仕事一覧

491

Salesforce導入コンサルタント

幅広いアーキテクチャや多くのプライム案件を中心にService Cloudの導入を行っております。 急激に成長しており、コアコンピタンスな組織です。 本ポジションではService Cloudを中心にPM・PMOとして無事に着地させることが大きなミッションとなります。 プライマリーベンダーとして参画することが多く、要件定義はもちろんシステム企画の段階から担当するケースもあります。 継続して新しい技術を身につけることを続けていただき、お客様に価値をご提供することをお任せします。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

日本システム技術株式会社

物流企業様向けシステムのインフラ商談と構築(リーダークラス)

当事業部で担当している物流企業様においては、業務システムをパブリッククラウドのみならず、従来より同社データセンターに設置したプライベートクラウドを利用して頂いています。 特にトラブルが発生すると社会的影響の大きい重要システムや基幹システムにおいては、今もなおプライベートクラウドの活用を推進され始めています。 このような状況の中、パブリッククラウドの技術に匹敵し、お客様の業務システムを支える新たなプライベートDX基盤の構築ならびに、その基盤で稼働させる業務システムの移行商談・構築の体制強化を行います。 【魅力・やりがい】 ■社会インフラとなっている宅配システムの安定稼働を現場の最前線で支えているという使命感、インフラアカウントSEとして直接お客様対応することで同社ビジネス拡大への貢献を実感できます。 ■また、プロジェクトを通して最新インフラ技術の習得、プロジェクトチーム(30名程度)で仕事を成功させる経験を積むことができます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士通株式会社

【プラットフォーム/クラウド技術支援エンジニア】サーバ、ネットワーク及びクラウドサービスの設計・構築

【プラットフォーム/クラウド技術支援エンジニア】サーバ、ネットワーク及びクラウドサービスの設計・構築・技術支援エンジニア 【募集背景】 同社は、デジタル環境から人の暮らしまでとタールでサポートしていく会社です。ICTシステムのワンストップサービスやマルチメンテナンスを通して、誰もが幸せな毎日を送り続けられる社会を目指しています。LCMサービス統括部では、全国のお客さまのインフラ設計・構築に関わっていますが、中期経営計画であるクラウド事業強化のため優れた人材を積極的に採用することにしました。設計・構築だけでなく、同時にエンジニアの知見を活かした営業支援活動も強化していきます。お客さまの課題解決に挑み、ビジネス価値を最大化できるプロフェッショナルとして共に未来を切り拓いていく仲間を募集いたします。 【職務内容】 同社が推進するサーバ、セキュリティ、ネットワーク、クラウド等のICTインフラの設計/構築業務において、全国デリバリー部門のバックヤード支援部隊として、技術支援および設計/作業の標準化業務をご担当頂きます。 【業務詳細】 ■全国のプロジェクトに対する技術支援 仮想化基盤サーバやオンプレミスサーバ案件の提案および導入フェーズにおける技術支援 有線や無線のネットワーク案件の提案および導入フェーズにおける技術支援 認証基盤やウィルス対策などのセキュリティ案件の提案および導入フェーズにおける技術支援  クラウドサービス活用案件の提案及び導入フェーズにおける技術支援 ■官公庁、医療、エンタープライズのお客様に対する提案システムのモデル策定 ■設計/作業のSI標準化やツール作成の推進 ■同社取り扱い製品の事前検証作業 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

NECフィールディング株式会社

【SEからPMOへ】システム開発経験者向け求人|PMO

【業務内容】 顧客が直面するDX実現に向け、事業会社のPJ実行支援を担っていただきます。 当社はシステムの企画から開発・保守までを担っており、ご経験に応じて新規システム構築/既存システムの刷新、保守改善、標準化の展開など顧客のプロジェクト支援を行って頂きます。また社員側の立場として、ベンダーが作成した成果物のレビュー・妥当性の評価なども行っていただきます。 ※今後はAIなど最新技術を用いた業務要件支援等、顧客への貢献範囲を広げる予定です。そういった部分にも一緒に挑戦してくださる方を歓迎! ※スキル要件に応じたアサインになります。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社インフォーム

【導入コンサルタント】ヘルスケア領域のプリセールス/平均年収1,006万円!

ヘルスケア領域のプリセールス/プリセールスリード / 東京 / FPTソフトウェアジャパン ■ビジネスデベロップメント部門の予算策定 ■ビジネスデベロップメント部門の売上予算の達成 ■チームの現状分析、可視化、課題抽出、施策実施 ■顧客対応商談、提案書作成 ■他部門との連携 ■経営へのレポーティング 【責任・権限範囲】 ビジネスデベロップ部門のプリセールス/プリセールスリードはチームメンバーの活動を支援し、成果を最大化すること。 ヘルスケア領域特有の市場環境や規制動向を敏感に察知し、売上予算の策定や戦略策定を行います。チームの現状分析、課題抽出、施策の実施という一連のサイクルによって部門のマネジメントも支援。関連する他部門と連携し、顧客と組織の課題解決に務めます。場合によっては商品やサービスの改善提案を事業企画チームやボードメンバーへ提言も実施します。 【会社、仕事の魅力】 ■設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニー「FPT Software」の日本法人です。日本マーケットが「FPT Software」をリード(33%)しており、社員数も連結3600名を超え(2024年9月現在)、2023年度で売上500億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。 ■システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発~運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。 ■開発~運用は、ベトナムに在籍する圧倒的な優秀な人材(15,000名以上)が圧倒的なパフォーマンスを発揮し、日本側は、顧客に密着したサービス(システム提案、ビジネス分析、要件定義、上流設計、顧客折衝、顧客ケアなど)で、魅力たっぷりのIT企業として評価されています。 ■外資系、さらにベトナムならではの、フラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。 ■2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。 ■ベトナム人とのハイブリッド開発体制を構築すべく積極募集中です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

FPTソフトウェアジャパン株式会社

PMM プロダクトマーケティングマネージャー(ビジネスサイドのPdM)

PMM プロダクトマーケティングマネージャー(ビジネスサイドのPdM)【Product Management】 同社のコア事業である「RENOSY」(リノシー)の会員は32万人を突破。 そのカスタマー接点を武器に、未開拓のtoB(不動産会社)サイドの業務に深く入り込み、業務生産性の向上や、会員様へのロイヤルティを高めていく新規プロダクトに立ち上げから携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ■サービス/機能開発における企画立案■企画開発のプロジェクトマネジメント、収益化への戦略立案 ■ステークホルダーやビジネスの構造的な理解と課題の特定■課題特定に必要なデータ分析やヒアリングなどの調査 ▽ポイント ■ただシステムを作るだけではなく、主体的に事業に関わることができます。 ■システム開発から新規事業の立ち上げ、グロースまで経験したマネージャー配下で、01のフェーズの経験が得られます。 ■不動産業界経験は不要です。 (社内にはリクルート、楽天、IBM、野村総研など様々な業界出身のメンバーが集まっております。) ▽開発環境 ■インフラ: AWS(MySQL,Postgres) ■開発:Ruby on Rails・Python ■分析基盤: TreasureData ■分析ツール:Tableau・GoogleAnalytics・Google Spreadsheet・SQL-client ■その他:Slack・Salesforce(Pardot)・Confluence・G Suite・Adobe XD・Figma 【本ポジションの魅力】 約50兆円にもなる巨大マーケット市場不動産領域において、まだまだアナログな部分が多く、IT化はわずか1%とも言われております。 テクノロジーによって変革を起こしていける可能性は非常に大きく、リアルとテックをうまく掛け合わせることで変化の幅の広さを実感いただけます。 また、不動産取引における業務は多岐に渡り、そのプロセス1つ1つにプロダクトを開発しているため、自分の手で不動産業界のレガシーな部分を変えられているという実感も大きいのが本ポジションの魅力の一つです。 具体的なミッションはぜひ、面談や面接でお話できればと思います。 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社GA technologies

インフラエンジニア(リーダー候補者)

【業務内容】 ■インフラ全般 ◎オンプレからクラウド(AWS/Azure)への移行プロジェクト ◎仮想化基盤(Vmware)への移行プロジェクト ◎オンプレ基盤の構築プロジェクト ◎各種ミドルウェアの導入 ◎新規・リプレースに伴う提案支援(提案・要件定義・見積) 【担当範囲】 ■プロジェクトリーダ、チームリーダ、サブリーダとして案件参画 ■顧客調整、工程管理、メンバー管理 ■インフラシステム全般の提案から設計・構築・試験・保守 【案件事例】 ■文教系サーバ更改対応:IAサーバ機/オンプレミス環境、WindowsServer2019、Arcserve ■建設系会社様向けサーバ移行対応:某Sierクラウド、RHEL6.5、6.7、MySQL、VMware ESXi5.5 NetApp ■金融機関向けインフラ基盤更改:AWS ■ネット証券データセンター移転対応:オンプレミス環境、RHEL7.5、Oracle 【配属予定部署】 社会インフラソリューション第2部 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

日本コンピュータシステム株式会社

【開発】webアプリケーションエンジニア/Rails

同社は不動産会社向けに業務を効率化するサービスの提供を通じ、物件情報に対する申込みや契約等のトランザクションをシステム的に検知することで、裏側にリアルタイムな不動産物件データベースを構築してきました。 電子申込みのサービスでは3年連続でシェアNo1を獲得しており、着実に不動産物件データベースを構築しながら、紙やFAXがアナログな手段が主流だった取引の電子化を進めてきています。 2023年以降はデジタル改革関連法案の施行によって、電子契約も実現可能になり、加速度的に電子化が進むことが予想されています。 同社はデジタル化されたリアルタイムな不動産物件データベースの構築によって日本の不動産流通基盤を作り、非生産的な不動産取引をなめらかにしていきます 不動産取引をなめらかにするためには、まだまだ解決するべき課題が多く残されています。 技術を使って、共に課題を解決していただける方を募集しています。 【具体的な業務内容】 ■開発:プロダクト開発チームのメンバーとしてバックエンドを中心に、必要に応じてインフラからフロントまでプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず行っていただきます。 その他にも以下を担当いただきます。 ■技術的負債の返却 ■ソースコードレビュー ■開発環境や開発プロセスの改善 【担当いただくプロダクト】 これまでのご経験を伺い、担当いただくプロダクトをご提案させていただきます。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

イタンジ株式会社

【クラウドエンジニア】(大規模クラウド業務システムの設計・構築)離職率1.8%/フルフレックス

経基シ五【D25H38】本社 ◎離職率1.8%/在宅勤務3日可/フルフレックスの働きやすい環境! ◎残業月平均20h程度/年間休日126日以上/家族手当・家賃補助・退職金あり/昼食補助あり(250円/就業日)/賞与月数5.9ヶ月~ 【業務内容】 当部門は、三菱電機グループで利用している情報システムインフラの開発・保守・運営を担当しています。 ①認証基盤システムの提供(ID情報管理、システム認証基盤提供、ユーザー認証基盤提供など) ②端末情報管理システムの提供(ライセンス利用やセキュリティ対策状況の確認、外部媒体出力の監視など) ③ワークフローシステムの提供(申請や通知業務のシステム化など) ④Microsoft365を活用したグループウェアの提供(メール、ファイル共有、コミュニケーションツール(teams)など) 当部門は、三菱電機グループで利用している情報システムの開発・保守・運営を担当しています。 ①Microsoft365を活用したグループウェアの提供(メール、ファイル共有、コミュニケーションツール(teams)など) ②認証基盤システムの提供(ID情報管理、システム認証基盤提供、ユーザー認証基盤提供など) ③端末情報管理システムの提供(ライセンス利用やセキュリティ対策状況の確認、外部媒体出力の監視など) ④ワークフローシステムの提供(申請や通知業務のシステム化など) ■当課の業務内容 前述した①のシステム開発、インフラ構築を担当、三菱電機グループ全体(本体、国内外関係会社)に安定したサービスを提供し、三菱電機の事業継続を支えています。 業務内容は大別すると以下の3点となります。 1.業務システムのクラウド移行対応  ・クラウドサービス(Microsoft365)とオンプレ(ネットワーク機器、ストレージ、サーバー等)のハイブリッド環境で構成からなる大規模業務システムを、オンプレ機器のクラウドへの移行を、24年-26年にかけて実施。 2 業務システムの機能改修、保守開発  ・各業務システムの機能改修や、障害対応、セキュリティ対応など保守開発を実施。 3.新サービス、サービス仕様変更対応  ・Microsoft365の新サービスの追加、サービス仕様変更に伴う機能改修 ■応募者様に担当いただく業務 1.24-26年度にオンプレ環境のクラウド移行の中で、クラウド技術・知見を活かしてシステム設計、構築を担当。   手をを動かす部分は協力会社(外注)を活用するため、外注管理もご対応いただきます。 2.クラウド移行後は、システム機能改修、システム保守開発を担当 3.Microsoft365の新機能を活用した、新サービスの開発。 ◆環境 ネットワーク:三菱電機グループネットワーク、ExpressRoute、ロードバランサ、        災対環境(二拠点化の仕組み) OS     :Windows11、WindowsServer、Linux(一部), クラウド  :Microsoft365、商用クラウドサービス(AWS、Azure等) ツールなど :ServiceNow等 自席環境:フリーアドレス席+モバイルPC 在宅環境:モバイル接続サービス、モバイルPC 経営システム事業 共通基盤システム部 第五課 ・部:72名 ・課:14名 ・年齢構成  ∟20代:1名/30代:5名/40代:3名/50代:4名/60代:1名 社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。 雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。 中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。 管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングで コミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

三菱電機デジタルイノベーション株式会社

サーバーエンジニア|リモート可(年間休日120日以上)【東京都】

【業務内容】 1) インフラエンジニアの募集 同社は創業当時より通信キャリア向けのシステム開発に携わっており、近年ではベンダー製パッケージを利用したシステムインテグレーション業務を主に手掛けております。5Gなど新通信方式で益々発展・発達していく電話通信網(固定・移動)に係わる業務に携われます。その中でサーバ構築・ネットワーク構築の経験を活かしたエンジニアとして活躍頂ける方を幅広く募集します。 ★案件期間は1年以上の比較的長期の通信に特化した案件が多いです。 【具体的には】 ■大手通信キャリア向けシステム導入 ◎各種パッケージを搭載するLinuxサーバの設計・構築 ⇒物理サーバ構築、及び、仮想化サーバ構築(VMware、KVMなど) ◎ネットワーク環境の設計・構築(Cisco L2SW、L3SW F5 BIG-IP など) ■主な業務内容 ◎サーバ構成検討 ◎各種仕様書・設計ドキュメント作成 ◎構築手順書作成、及び、検証 ◎本番環境構築作業 【配属予定部署】 社会インフラソリューション第1部 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

日本コンピュータシステム株式会社

【業務委託】インフラエンジニア

GA technologiesは、「テクノロジー×イノベーションで、人々に感動を。」を理念に掲げ、PropTech(不動産×テック)の領域で事業を展開しております。ITの活用が非常に遅れている不動産業界では、煩雑かつ不透明な顧客体験が、業界のネガティブなイメージにつながってしまっています。同社は、リアルとテックを融合し、メディア運営から実業の不動産取引まで一気通貫で行うことで、市場におけるユーザー体験の変革に取り組んでいます。具体的には、会員数約32万人に『RENOSY(R)』をはじめとして、約40種類のtoC向けサービス/toB向けSaaSを提供しています。また、順調な成長を重ねており、創業から5年で東証グロースに上場、2020年・2021年にはグロース上場企業の中で唯一DX銘柄に選出されております。 同ポジションでは、全サービスの品質向上を目的に、専門性および体制を強化するため、インフラエンジニアを募集しています。 【仕事内容】 ■サーバー構築の自動化 ■アプリケーションのパフォーマンス監視や改善 ■デプロイ改善、開発環境改善、CI改善などの開発業務効率化 ■各種監視システムの構築 ■機微情報の暗号化やセキュア情報の保護 ■インフラ運用(障害対応、ログ解析等、自動化) 【開発環境】 ■開発言語: Ruby ■フレームワーク: Ruby on Rails 5/6 ■構成管理: terraform、 ■開発.運用環境: docker ■インフラ環境: AWS ■監視,モニタリング,運用ツール: NewRelic、CloudWatch 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社GA technologies

【開発エンジニア】第二卒歓迎/プライム案件多数/台湾のグローバルIT企業Wistron社の日本法人

【業務内容】 金融・流通・製造業や公共事業などの幅広い業種に向けたWebシステムやアプリケーションなどの開発を掛ける当社において、システムエンジニアとして、下記業務を担当して頂きます。 【詳細】 ■プライム案件も多数保有しており、要件定義をはじめ上流程にも早い段階で携わることができます。 ■案件規模は数名20名規模と様々です。基本的に1人でのアサインはなく、チーム単位でのアサインとなります。また、ご興味のある案件や習得したいスキルなど、ご本様の希望を最限考慮した上で案件は決定します。 【キャリアアップ】入社時のスキルや将来のキャリアプランに合わせて、スキル別研修や技術研修や勉強会等を個人個人でアレンジしながらステップアップを支援しています。 【開発環境】 ■開発語バックエンド: PHP、Laravel、 フロントエンド: Vue、Vuetify、Nuxt ■DBSQL Server、AWS など 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

ウィツ株式会社

13.プロジェクトマネージャー【Engineering】

【概要】 GA technologiesは、「テクノロジー×イノベーションで、人々に感動を生む世界のトップ企業を創る。」を理念に掲げ、PropTech(不動産×テック)の領域で事業を展開しております。ITの活用が非常に遅れている不動産業界では、煩雑かつ不透明な顧客体験が、業界のネガティブなイメージにつながってしまっています。同社は、リアルとテックを融合し、メディア運営から実業の不動産取引まで一気通貫で行うことで、市場におけるユーザー体験の変革に取り組んでいます。具体的には、会員数32万人以上である『RENOSY(R)』をはじめとして、約40種類のtoC向けサービス、toB向けSaaSを提供しています。また、順調な成長を重ねており、創業から5年で東証グロース市場に上場しており、創業11年目には1466億円の売上を達成。その他実績として、DX推進企業として3800社の中から33社を選出する「DX銘柄2022」に選出されており、グロース上場企業の中で唯一3年連続でDX銘柄に選出されています。同社では、不動産投資事業に関連する既存プロダクト群以外にも、数多くの新しい開発テーマが存在しています。同ポジションでは、これらのプロジェクト全体の設計について、ビジネス部門やPdMと緊密に連携しながら、新規プロダクトの立ち上げと効率的な開発・運用をリードするリーダーを探しています。 【業務内容】 ■ステークホルダーや関連部署と連携し、事業とビジネスを考慮した開発戦略の提案 ■サービスの設計、開発、運用のリーダーシップ ■サービスの技術選定と開発組織戦略の策定と推進 ■開発予算の策定と管理、開発パートナーの採用とマネジメント 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社GA technologies

IT営業経験者歓迎!【営業】アカウントセールス(クラウド/SaaS)

■仕事内容 クラスメソッド最大の強みであるAWS総合支援サービス「クラスメソッドメンバーズ」を中心とした提案営業を推進して頂きます。その他にも、マルチクラウド活用支援、自社サービスや各種アライアンス製品の提案により、お客様の抱える課題を総合的に解決する提案営業を推進して頂きます。 AWSやその他技術を熟知したプリセールス部隊と連携して動くため、技術的な提案も安心して進めることが出来ます。 【クラスメソッドメンバーズとは】 お客様企業がAWS活用で直面する、コスト課題、セキュリティ課題、ガバナンス課題等を解決する総合支援サービスです。4000社を超える企業様に導入頂いており、市場からも高い評価を得ているサービスです。 <求める役割 > ・顧客担当者 / キーマン / CxOとの関係構築 ・IT課題 / 事業課題のヒアリングからAWSを軸にしたソリューション提案 ・アカウントプランの作成と実行による半期及び年間の売り上げ目標の達成 ■募集背景 AWS最上位の認定であるAWSプレミアコンサルティングパートナーの認定を受けており、2022年度にはAWSのグローバル最優秀SIパートナー 「SI Partner of the Year - GLOBAL」 を受賞しました。 AWS認定資格保有数は2000を超え、海外オフィスも増強しグローバル展開も見据えています。 クラウド市場の拡大を背景に増収増益で事業成長を続けています。 新規顧客の拡大と既存顧客のさらなるAWS活用を目指し、営業組織の拡大、強化を図っています。 ■働き方・得られる経験 <AWS に関する専門的な知識と提案スキル> クラスメソッドには高い技術力を持つプロフェッショナルが集います。 その強みを顧客に伝えるためには営業メンバーも、新しいテクノロジーに対する高いアンテナをはる必要があります。 営業活動や社内勉強会、また内外のイベントを通じ、AWSに関する専門的な知識や質の高いITの知見を得ることができます。 <セルフマネジメント力向上> タイムマネジメントや仕事の進め方においても、各個人の持つ裁量が大きい環境です。 様々な社内ツールを駆使し、最も効率の良い働き方を常に考え実践することで、高いセルフマネジメント能力が身につきます。 <顧客ビジネスへの課題提起、解決能力> 仕事はエンドユーザー企業と直接取引のみです。 大手事業会社の事業企画に関わる機会はもちろんのこと、事業部門やIT部門担当者様の想いや課題を直接感じ解決でき、大きなやりがいと経験を得ることが出来ます。 また、クラスメソッドの事業は非常に早いスピードでスケールしています。 急成長する組織とともに自らの成長を実感することが出来ます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

クラスメソッド株式会社

上流システムエンジニア / 建築業界向け/東京・大阪 /FPTソフトウェアジャパン

システム開発における上流システムエンジニア(上流SE)の職種に携わっていただきます ■日本の大手企業等に常駐/訪問し、直接顧客とのコミュニケーションを図り、基本設計、詳細設計作業等を推進。 ※設計以降は、ベトナムのプロジェクトチームへ仕様を伝達、案件推進管理、オフショア開発へとつなぎます。 ■顧客リリース前の成果物レビュー検査、およびリリース後の不具合対応。 【顧客に選ばれる理由】 ■グローバルへの強み:国内からグローバル展開していきたい企業様にとって、全世界30か国に拠点を構える同社は実績共に安心感有! ■先端技術を用いたDXの実績:全世界のDXノウハウを集約し、サービス展開もしている同社だからこその幅広い実績有 ■豊富な人材リソースがクイックに集まる:ベトナムを中心に数千人の豊富で優秀な人材プールを持っている点は他社にはない大きな強み! 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

FPTソフトウェアジャパン株式会社

プロトタイピングエンジニア(モダンアプリ開発)

【職務内容】 お客様が自社の課題を自らの手で解決できるよう、内製開発の支援を行います。 技術選定からプロトタイプ開発の支援まで、技術的なアドバイスや実装支援を通じてお客様の技術力向上をサポートします。 ・お客様との協働による技術選定とプロトタイプ開発支援 ・コンテナ技術、CI/CDの導入支援 ・内製開発支援および技術力向上のためのスキルトランスファー ・既存アプリケーションのモダナイズ支援 ・お客様の技術的課題解決をサポートし、内製化を推進 【働き方?得られる経験】 ・設計から実装までお客様と共に進めるため、リアルタイムでフィードバックを得ながら成長 ・プロジェクトに適した言語、フレームワークを自ら選定する裁量 ・AWSに精通したメンバーと協力し、アプリケーションレイヤーの実装やコンサルティングを行う経験 ・内製化に成功したお客様が、自ら技術によって課題を解決する喜びを実感できるプロセスに貢献 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

クラスメソッド株式会社

上流工程SE|サブリーダー(残業少なめ)【東京】

【業務概要】 自社内勤務あるいは自宅でのテレワークでの各種システム設計開発業務をお任せします。 設計工程は基本設計・詳細設計、開発は主にJavaや.NETでのWebアプリケーションもしくはSPA(Angular+Spring)となります。 主要顧客の業界は物流、商社、メディア、鉄道、公共と様々。エンドユーザーからの直接受託開発が主となっており、提案から要件定義、設計、開発、保守まで全てのフェーズを実施しています。 【プライム案件】 弊社東京事業所では、スクラッチ開発やマイグレーションなどのシステム開発を得意としており、大手エンドユーザとも直接契約をさせていただく機会が多く、その後の維持保守フェーズや新規案件でも引き続き直接契約となるケースが多いため、東京事業所の7割程度がプライム案件となっております。 【具体的なプロジェクト例】■プロジェクト事例:・弊社プライムでのスクラッチ開発(Java/.Net/SPA) ・弊社プライムでのマイグレーション開発(古いシステムをWebシステムにコンバージョン) ・医薬品メーカー様向け透析管理パッケージの改修作業 ・学習塾様向け顧客管理、授業形態管理システムの開発、維持 ・製造業様向け基幹システム、販売支援システムの開発、維持 ・物流業様向け海上輸入受注業務システムの開発、維持 ・食品事業者向けの衛生管理システムパッケージの維持保守、運用支援 【就業環境】 ・自社にて出社勤務の方が1割、開発案件やお客様のシステム保守をリモート中心にて行っている方が9割程です。  現在関東・東北エリアには120名ほどのメンバーが活動。 うち東京事業所にはエンジニア80名が所属しています。 また、働きやすい環境が充実しています。 ・スキルアップや資格取得のための研修や勉強会 ・資格受験の費用負担 ・3年間の育児休業 ・復職後の時短制度 ・平均残業時間15時間未満 ・有給取得がしやすい環境(有休消化率6割) ・介護休業  など 職率も4.7%、平均勤続年数も15年超と長く働ける環境が整っています。 ・元々チームワーク抜群の東京事業所ですが、リモート勤務の方とも円滑にコミュニケーションがはかれるよう、バーチャルオフィスツールを導入し、音声で朝礼・打合せ・ショートミーティングを実施しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社第一コンピュータリソース

PdM:プロダクトマネージャー【PM】

RENOSYのプロダクトマネージャーは、65兆円もの巨大な不動産投資マーケットにおいて、「誰でも、当たり前に、不動産での資産形成ができる社会」を目指し、業界が抱える課題にDXを起点とし正面から取り組んでいます。 【本ポジションの魅力】 ■4年連続で不動産投資の売上実績No.1!RENOSYの会員数は40万人を突破。国内のターゲット層1,580万人に対し、さらなる成長拡大を目指せる ■WEBやアプリといったプロダクトはもちろん、不動産の仕入・販売・管理といったリアルのオペレーションを自社で抱えているため、自分たちの手で不動産業界のレガシーな課題に正面から取り組める ■レガシー業界だからこそ、他業界で得た知見を活用して活躍できる余地が大きく、不動産業界未経験のPdMが多数活躍している ■一気通貫の顧客体験を提供しているため、手を加えられる領域が広く、toC、toB、横断基盤と携われるプロダクトの機会がたくさんある 【RENOSYのプロダクト】 ▼toCプロダクト(Web/App) 不動産の取引に、これまでにない新しい顧客体験を提供する ■主なプロダクト:RENOSYのWEBやアプリ ■対象ユーザー:不動産投資の購入・売却に興味のある方 ■主なKPI:会員登録率、成約率、LTV ▼toB、社内プロダクト 単なるIT化やシステム改善ではなく、オペレーションそのものの変革も含めた本質的なDXに取り組む ■主なプロダクト:仕入れ管理システム、売買セールス管理システム、会計管理システム、賃貸管理システム ■対象ユーザー:不動産取引に関わる実務を行なっている社員、その先にいる顧客 ■主なKPI:生産性(1人あたり処理件数、デリバリー期間短縮など)、規模の拡張 ▼基盤プロダクト 急拡大するRENOSY事業において、安全性とスケーラビリティに貢献する ■主なプロダクト:顧客基盤システム、建物基盤システム ■主なKPI:規模拡大への対応、保守性、完全性、機密性 ※どのプロダクトをご担当頂くかは選考を通じて判断いたします 事業内容・業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)

株式会社GA technologies

PM・PMO【レガシーモダナイゼーション】 / FPTソフトウェアジャパン

レガシーモダナイゼーションのプロジェクト統括/PMO業務を担当していただきます。 具体的には以下作業におけるプロジェクト管理業務を主導して頂きます。 ■レガシーモダナイゼーションの提案 ■現行システム分析・評価 ■モダナイゼーション方式の検討 ■TOBEアーキテクチャモデル策定 ■システムの開発・テスト(上記方式に従った開発、現行システムとの比較等) ■プロジェクト全体推進(コスト、スケジュール、リソース、課題、品質等の管理) 【主なクライアント】 ■国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。 ■大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等 【今なぜレガシーモダナイゼーションなのか】 これまで基幹系システムの運用保守を担ってきた人材の退職やレガシーシステムの老朽化・ブラックボックス化が深刻になる「2025年の崖」が差し迫っています。その経済産業省が発行した『DXレポート』では「DX化の遅れにより2025年以降、最大で年間12兆円の経済損失が生じる可能性がある」と述べられております。 この2025年の崖を乗り越えるために、老朽化・複雑化したレガシーシステムの刷新が喫緊の課題となっており、その解決方法として「レガシーモダナイゼーション」が注目されています。 レガシーシステムはシステムを構成している技術や仕組みが古く、また度重なる更新や修正により、現場担当者すらも全容が把握できない状態で、業種業界を問わず数多く存在しています。一方でレガシーモダナイゼーションでは、レガシーシステムな仕組みから昨今のICTまで幅広い知識と知見が求められ、市場価値が非常に高まっております。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

FPTコンサルティングジャパン株式会社

システムエンジニア(WEB)【東京都】

募集する職務役割については特に限定しておらず (採用枠の設定を行っておりません)、 応募される方のご経験やご要望、またその時点における 同社の人事戦略にもとづき配置を決定いたします。 障がい者雇用の基本方針である 『共有価値「多様性の尊重」を大切にし、法の精神にのっとり、 障がいを持つ人も障がいのない人たちと 同じように働ける会社となることを目指します』 をもとに、環境や組織風土を整備・構築しています。 現在、約200名の障がい者のかたが、さまざまな部署で活躍しています。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社

WEB開発エンジニア|自社開発システムの開発およびUI【東京/港区】

【業務概要】 介護・福祉分野に特化した製品開発を主業とし、業界に先駆け介護記録システムの構築を実現した同社のWEB開発エンジニアとして以下の業務をお任せします。 【業務内容】 自社開発システム「CAREKARTE(ケアカルテ)」の開発およびUIをご担当いただきます。 ※改善設計だけではなく、立ち上げフェーズから一緒にご担当いただきたいと考えています。 【開発言語】 [OS]Windows [言語]C# ※新たな開発環境も今後選定予定です。 【就業環境】 ◎おしゃれなオフィスで、周辺に飲食店も多く便利な立地です。また、社内には、電子レンジ、冷蔵庫も設置しております。 ◎メンバーには質問がしやすく、担当がしっかり教えてくれる風土があり、頑張りをきちんと評価してくれる環境です。 ※副業、テレワークは原則禁止 【CAREKARTE(ケアカルテ)とは】 さまざまなICT機器とつながり現場の記録からプラン・請求まで介護事業所の運営をトータルにサポートします。介護を必要としている方々と「向き合う時間」をさらに増やすためのシステムです。 【同社の特徴】 ◎フロア人数は約80名。 ◎平均年齢35歳の若い社員中心の会社です。アプリ開発などの最新の技術を利用した開発を積極的に行っています。介護の記録に特化したノウハウを持ち、製品に活かしています。 事業内容・業種 ソフトウェアベンダ

株式会社ケアコネクトジャパン

★社員定着率92%★ 【フロントエンドエンジニア|社員限定BAR完備】中途採用32%がリファラル採用

【具体的な仕事内容】 同社と長年取引を行っている大手または中堅SIerに常駐し、フロントエンド領域のアプリケーションの開発を行っていただきます。 業種は通信系、金融系、商社など多岐にわたります。また担当フェーズも要件定義から基本設計、プログラム開発、テスト、運用保守までと幅広く、スキル、経験、希望に応じたポジションにつくことも可能です。希望に応じて、上流工程や、マネジメントに関わっていただくこともできます。 ▽身につくスキル ■SPA, SSR, PWA等のモダンフロントエンド開発の知識 ■アジャイル/スクラム開発手法の習得 ■React.js, Vue.js, Node.js, Angularなどのフレームワークを利用した開発経験 ▽案件例 ■スマートグラス開発 ■クラウドPOSシステムアプリケーション開発 ■AndroidOSカーネル修正 など ▽開発環境 React.js, Vue.js, Node.js, Angular, TypeScript, Python, Java, PHP ほか エーエスエルでは、空気を読んで自分の意見を飲み込んだり、我慢して意に沿わない仕事を続ける必要はありません。 要望をヒアリングする専門スタッフがいるので、ささいな不安や疑問、あなたの「やりたいこと」をありのまま伝えてください。全部は難しくても必ず1つは希望を叶えるとお約束します。 <チームでの参画よりも、個人の意見を尊重> アサイン基準は実務経験が全てではなく、前向きな挑戦を応援するスタンスです。「前職では改修作業が主だったが、新規開発に挑戦したい」「独学で学んだ言語のスキルを活かしてみたい」というメンバーが、希望の現場に配属された実績もあります。 【その他プロジェクト事例】 モダナイゼーションや各種クラウド案件など…多様性は年々広がり、最先端案件も豊富。上流から下流まで様々な挑戦が可能です。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社エーエスエル

※応募時に顔写真必須※【経営企画】東証プライム上場ベクトルG/リモートワーク可/WEB面接可

【業務内容】 ■主な業務 ・各種IR書類作成 ・予算策定・管理 ・中長期・単年度経営計画及び事業計画の作成 ・資本政策のとりまとめ ・KPI、業績進捗 ・株主総会、取締役会、週次経営会議の運営 ・その他社内必要会議への参加 ・知財管理のサポート ・規程の運用サポート ・社内年間スケジュール取りまとめ 【魅力点】 プライム上場企業「株式会社ベクトル」の子会社のためしっかりとした経営基盤がありながらも、ベンチャー企業のた めチャレンジできる環境があります。また、実務の面でも上場企業に近しい内容に触れる事ができ、実際にプライム 上場企業のバックオフィスメンバーと一緒に仕事をしたりOJTを行える機会もあります。さらに行動に対して定量・定 性の両面で評価してもらえる環境がある点が魅力です。 【働き方について】 現在個々人が働きやすい環境づくりのもと、週1回の在宅勤務の導入がされております。 【配属先】 現在全社で77名(3名の役員含む)で、管理部に配属予定です。 ※現状の経営企画メンバーはCFO1名とメンバー1名の2名体制です。 全社平均年齢30歳の若い組織となっております。ほぼ中途入社の社員で構成されているため入社後の受け入れ体制がございます。 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ブランドクラウド

【スペシャルオファー】インテグレーションエンジニア(ノーコードDX支援)

【業務内容】 ネクスソフトでは、AsteriaWarpを活用したデータ連携ソリューションを提供し、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進しています。DXの実現により、業務効率化や新たなビジネスモデルの構築を支援しています。 今回のポジションでは、AsteriaWarpを用いたデータ連携の提案、設計、実装、テスト、運用保守を担当していただきます。エンドユーザーに近いポジションでの要件定義や、データ連携後の効果測定、他のデータ連携ソフトの使用へとスキルを広げる機会もあります。 AsteriaWarp専用の研修カリキュラムがありますので、連携ツールを利用した経験がある方は歓迎です! 【業務の詳細】 ・AsteriaWarpを用いたデータ連携の提案、設計、実装、テスト、運用保守 ・エンドユーザーまたはそれに近しいポジションでの要件定義 ・データ連携後の効果測定 ・AsteriaWarp以外のデータ連携ソフト使用へとスキル拡大 ・データ連携業務以外の開発やテスト含めたシステム開発への挑戦 ※スペシャルオファーとは 本ポジションは書類選考後、社長面接1回となっており、土日面接も対応可能です。 また、内定時に現職年収保証をお約束します! たくさんのご応募お待ちしております! 【キャリアイメージ】 まずはAsteriaの基本操作を覚えていただき、できるところから開発・テストなどの業務に着手して頂き、業務に慣れていただきます。本人の成長度数・意欲・なりたい方向性に応じて上流工程を担当したり、マネジメントに進んだり、技術のスペシャリストを目指したりしていただきます。 【開発環境】 ・AsteriaWarp(またはDataSpider) ・Windowsサーバ ・Linuxサーバ ・AWS・Azure 【言語/フレームワーク】 ・PL/SQL ・各種DB 事業内容・業種 SIer・システム開発・ソフトハウス

株式会社ネクスソフト

社内インフラセキュリティー アシスタントマネージャー

【配属部署】 2024年7月時点、グループも含めた社員数は1,300名強、コーポレートIT部は役員直下で部長1名、課長4名、マネージャ1名、担当11名のチーム構成です。 社員が急増しているなか、エンタープライズ企業として、様々なSaaSサービスの導入・運用を中心に最少人数で最大の成果を目指し、チームで仕事をしています。 MSOLでは社内セキュリティ強化に伴いゼロトラストセキュリティの実現を目指し、新たにチームを立ち上げました。 実現に向け、共にPJに参画いただける仲間を募集いたします。 【業務内容】 Microsoft365に関連する業務、認証基盤 / クラウドインフラセキュリティの構築をお任せいたしますが、ゆくゆくは既存IdP、MDMからEntraID+Intuneへの移行PJ推進など、インフラセキュリティにも携わっていただきます。 ■主な業務 ・Microsoft365に関連する業務   ーベンダーと協力し、SIEM/CASB/SWG/VDIの導入計画・構築・テスト・運用設計を行う ・認証基盤 / クラウドインフラセキュリティの構築 ・既存IdP、MDMからEntraID+Intuneへの移行PJ推進 【社内利用クラウドツール一例】 Google Workspace、Microsoft365 Slack、Zoom、カオナビ、Sansan Salesforce、TeamSpirit、Soarize VDI(Amazon Workspaces、Windows365) AWS、Azure、Tableau等 事業内容・業種 ITコンサルティング

株式会社マネジメントソリューションズ

1 ~ 25件 (全491件中)
山梨県 港区 家族手当 IT・通信の求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、山梨県 港区 家族手当 IT・通信の求人情報をまとめて掲載しています。山梨県 港区 家族手当 IT・通信の求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
働き方・雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり条件