条件を指定してください
すぐに決まるかも?
診断でぴったりなお仕事が見つかる!

あなたのお仕事で大切なことは?

該当求人1

岐阜県 西区 機械・機構設計・金型設計・解析 副業・Wワークの求人情報・お仕事一覧

1

診断カスタマイズ表示
診断カスタマイズをやり直す

【20代歓迎】技術者派遣企業の機械系エンジニア職|研修生採用あり|初配属地考慮|研修充実

充実の研修で知識と自信をつけて、実際のプロジェクトで発揮いただきます。 その後は希望や適性に応じて、機械設計、生産技術、評価業務などを担当します。 ※過去には、飲食やサービス業、アパレルなど、他業界から転職した先輩が多く活躍しています。 【配属後には】 ■実験評価部隊はチームワークが大切 ●実験評価器具の整理整頓、実験準備 ●装置装着、実験環境の設定 ●実験結果のデータ集計、Excel入力 ●他部署(設計部署)に対して実験結果報告 ■CADオペ部隊はサポート力が大切 ●オフィス、デスク周りの整理整頓 ●設計者さんの指示通りに図面を修正 ●チェック項目通りに製品の動作確認をしてExcelに結果入力 ●図面のファイリング ●他部署へのメール送付etc 機械やCADなどに触れながら、まずは「モノづくり」の基本を学んでいきます。 ●アカデミー制度による研修(※入社後約4年に渡る社内研修制度)により配属後もスキルアップ可能。 入社後、その方の希望に合わせたコースのカリキュラムから参加日程を予約し、自宅でのWeb研修となります。 (一部の研修では実地研修を予定しております。) 機械エンジニアの方でも情報システム系のカリキュラムを受講することが可能。 自分次第で様々な分野のスキルが習得できます。
ハートマークをタップして気になる求人を保存!
1 ~ 1件 (全1件中)
icon tooltip

副業・Wワーク」の条件を外すと、このような求人があります

岐阜県 西区 機械・機構設計・金型設計・解析の求人情報・お仕事一覧

実証評価|車載用高速回転モーターの開発および信頼性実証評価に関わる業務【岐阜/各務原市】

【職務内容】 車載用高速回転モーターの開発および信頼性実証評価に関わる業務を担当頂きます。 【職務詳細】 (1)BLDCモーター開発(磁気回路要素開発、機械要素開発(軸受周り、冷却機構等)) (2)上記モーターの車載課題抽出と課題解決 (3)信頼性評価治具の設計・導入・立上げ、及び評価試験 【同社について】 トヨタグループの1社として、自動車用の特殊鋼鋼材、鍛造品を中心とした自動車部品の製造・販売を展開し、自動車の軽量化・高性能化に大きく貢献しています。ほかにも建築用に使用されるステンレス形鋼については国内トップクラスのシェアを誇り、20年にわたるトヨタ自動車社との共同開発により同社のステンレス鋼が燃料電池車の「MIRAI」にも採用されるなどの更に用途を広げております。豊田自動織機社から1940年に独立した同社は、トヨタグループの中でも3番目に歴史の長い企業のため、親密な関係を築いておりますが、同社の売り上げ比率の約4割はトヨタグループ以外のお客様であり、ほぼすべての自動車メーカーに製品を提供しています。またステンレス鋼を中心とした、建築分野、「MIセンサ」や「マグファイン」などオンリーワン商品で新産業領域へ挑戦を続ける電磁品分野など、自動車分野以外への事業拡大を積極的に実施しています。 事業内容・業種 自動車部品

【20代歓迎】大手メーカーの技術パートナー企業の機械エンジニア|東証プライム市場上場|中部圏

機械設計に携わっていただきます。 【具体的には】 ●自動車のエンジン・内装・車体等のデザインコンセプトからデータ作成・設計・解析 ●カーエアコン・カーオーディオの開発設計・実験 ●航空機用特殊機材の設計 ●デジカメ・ムービー・TV・DVD等のAV機器設計 ●ハイブリッドカーの先行開発等 ●その他設計開発 【キャリアパス例】 ●エンジニアスペシャリスト ●現場・請負マネジメント ●管理経営部門 など

機械設計|ボディ系スイッチ・ECU(コントローラー)の設計・開発※メカ系/TL【愛知/名古屋】

【業務内容】 ボディ系スイッチ・ECUの機構設計(スイッチ・ECUケース・コネクタ・ブラケットなどの機構・構造設計、樹脂部品、金属プレス部品の設計)チームリーダをお任せいたします。 【製品例】 車載スイッチ(パワーウィンドウ、ミラーコントロール、パワーシート、エンジンスタートストップ、電動パーキングブレーキなど)、ブラシモータ制御ECU(パワーテールゲートECU、メモリーシートECU、サンルーフECU、ドアECU、パワーウィンドウモータECUなど)、ブラシレスモータ制御ECU(電動オイルポンプECU、電動ウォーターポンプECU)、灯体系ECU(オートライトセンサECU)、ZONE ECU 【業務の魅力】 機構開発は、車の電動化を受けより一層に製品を軽薄短小化し軽量化するために技術を進化させていきます。また、意匠部品であるスイッチは、厳しい品質水準をクリアしデザイン性も高めていく難しさがありますが、市場で自らが開発した製品を発見する喜びがあります。当社は、前身のオムロン時代から蓄えてきたスイッチ・ECUの設計技術と、海外設計チーム(カナダ)との開発連携によって、新製品の機構開発に注力していきます。今回、プロジェクトマネジメント経験や機械設計知識のある方をお迎えし、一緒に取り組むことで事業拡大を目指していきたいと考えています。 【同社の特色】 1983年の車載電装事業への参入からクルマ社会のニーズに合わせ、数多くの日本初・世界初の商品を世に送り出してまいりました。ニデックグループでは2025年度に売上高4兆円達成を目指しています。その内、車載事業では1.3兆円が目標です。ニデックモビリティでは、その一翼を担うべく、カーエレクトロニクスに不可欠な車のボディ制御に使用される各種コントローラやスイッチを基盤としながら、これらの社会課題解決に向けて、安全・安心、環境への貢献度を高めるべく、コネクテッド・自動運転・電動化に必要な製品の開発に力を入れていきます。 事業内容・業種 自動車部品

航空機の機器設計※設計~開発に携わる/残業20H/プライム上場/防衛省・大手重工業との取引|【名古屋

■職務概要: ・電気系のコンポーネント、モーター等の設計 ・仕様調整/図面作成/開発スケジュール作成等 ・チーム内および他部門との連携 ※航空機、艦船、宇宙ロケット、宇宙用機器に搭載される商材となります。 ※将来的には開発業務にも挑戦することができます。 ■入社後のサポート体制: 所属部門に配属後、OJT業務を実施いたします。 即戦力の方であれば、入社後直ぐに重要な業務をお任せする場合もございます。 中途入社の方も管理者登用を目指せます。(実際、役員になった方も在籍しております。) ■やりがい: 防衛省を代表とする官公庁、大手重工業の機体向けに装備品を開発・提供するTir1メーカーであり、多岐に亘るプロジェクトに関わることができます。長期間(数年~数十年)に亘るプロジェクトが多く、顧客への技術提案、開発、技術維持まで幅広く関わるため、エンジニア同士の絆、モチベーションは高く、航空宇宙業界の歴史に残る大変やりがいのある仕事です。個の裁量を以って設計作業を行い、社内の多くの関係者を動かし、創意工夫を取り入れて装備品の設計から開発評価まで一貫して関わることができる点が大きなやりがいとなっています。 事業内容・業種 総合電機メーカー

圧力容器エンジニア【神奈川県】

【業務内容】 石油・ガス・化学・医薬品・再生可能エネルギー等のプラントの海外・国内案件のFEED・EPC設計において、塔、槽、熱交換器、タンク等の静止機器仕様設計に関わる下記業務: 1) 購入要求仕様の作成・ベンダー技術評価 2) ベンダー図書の照査 3) 社内他部署への設計情報共有・すり合わせ・調整 4) 顧客との技術折衝・調整 5) 機器検査立会 6) 機器回りの工事、試運転計画サポート 【部署の雰囲気】 明るく、働きやすい環境で伸び伸びと業務を遂行できます。 【会社においての立ち位置、ミッション】 プラントの核となる塔や熱交換器などの静止機器を担当しており、プラント設計工程上プロセスの次に位置する比較的上流に位置しています。 配管、土木等下流設計に与える影響が大きく関連部との細やかで適切な調整力が求められます。 また主要機器を担当するため取り扱う機器の総額も大きく責任重大です。 事業内容・業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船

設計|設計開発(第二新卒可)【兵庫県神戸市】

【仕事内容】 ■工業用ゴムや、金具部品などの設計を担当します。 【業務詳細】 ■製品の設計(製鉄・土木・エネルギー・造船・産業機器・医療等、様々な分野のお客様に合わせて製品を設計) ■図面の作成(ゴム製品だけでなく金具部品、機械装置、構造物などの図面も作成) ■顧客との技術打ち合わせ(営業に同行し、客先にて仕様や詳細打ち合わせ) ■製品の試験評価(試験装置の設計・組立・試験の実施・データ計測・分析、試験計画作成や費用見積り、報告書の作成等) ■製品の取付指導(工事現場に訪問し、機器への製品取付指導や実演) ■現場調査(製品取り付け部の調査及び、製品の状態確認・詳細寸法・図面等の確認) ■使用済み製品の調査報告(使用済み製品の状況調査及び、不具合製品の原因調査・経年劣化の状況調査を実施、報告書作成) 【組織構成】 ■技術部門には部長(45歳)を中心に約13名が在籍し、平均年齢は33歳の部署 事業内容・業種 機械部品

機械設計|三菱電機グループやパナソニックと直接取引(年収400万円以上)【兵庫県神戸市】

【仕事の内容】 ハイブリッドカーや電気自動車、二次電池、スマートフォンなどに関連する生産設備、自動機、省力化機械、検査装置などの機械設計を担当していただきます。 数人のエンジニアで構成されたチームで1つの設備をまるごと担当し、打ち合わせから基本設計、詳細設計、試作、納品まで一連の流れに携わるのが大きな特徴。 <仕事の流れ> ▼お客様と仕様の打ち合わせ ▼基本設計 ▼詳細設計 ▼部品製作 ▼組立・調整 ▼納品・据付作業 <仕事のポイント> ■一つの機械の設計から納品までを担当致します。 モノづくりを大切にしているのが当社のスタイル。 機械を構想するところから実際にお客様先で稼動するまで、すべての流れを責任を持って担当します。完成時には大きな達成感を味わえます。 ■自分の設計が正しかったのかをきちんと確認できる。 組立・調整を社内で行なうからこそ、自分の設計が正しかったのかを肌で感じられます。試行錯誤の結果が目に見えて分かるから、次の設計に活かせる。それが、スキルアップにもつながります。 ■組織について 同社のFA技術部には設計グループと企画技術グループ、大阪設計グループに分かれており、配属は設計グループとなります。設計グループ内に機械部門(および設計アシスタント)、制御部門があり、機械部門への配属となります。機械部門には設計担当者が6名、設計アシスタントが2名在籍しております。 事業内容・業種 自動車

大手メーカー主要取引!部品メーカー冷間鍛造の【金型設計】

電動工具や自動車部品など精密金属部品の製造を行っている当社にて、冷間鍛造に用いる金型の設計をご担当いただきます。 ◆冷間圧造部品の製造工程で使用する金型の管理 ◆加工用の機械設定・調整 ◆量産加工 など 金型設計にまつわる業務に幅広くあたっていただくため、スキルアップにピッタリのお仕事です! 【雇い入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 応募方法 本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。 本求人は、株式会社マイナビが運営する 「マイナビ転職キャリアパートナー」による人材紹介案件です。 ※個人情報について「マイナビ転職キャリアパートナー個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、 応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。 会社情報 代表者 取締役社長 関戸一正 事業内容 ・各種工具の製造販売 ・電動工具部品の製造販売 ・家電製品の精密機械加工 ・自動車部品の精密機械加工 ・産業用機械の精密機械加工 ・冷間圧造部品の製造販売 ・上記に関わる輸出入付帯業務 本社所在地 愛知県名古屋市瑞穂区豊岡通3-13

【20代歓迎】大手メーカーの技術パートナー企業の化学エンジニア職|プライム上場|定着率95%|北関東

長期的に安定した市場価値の向上が期待される開発の上流工程に携わります。 【プロジェクト一例】 ●次世代燃料,燃料電池,リチウム電池,デバイスの研究開発 ●半導体関連開発,プロセス開発 ●内視鏡,血液分離装置の解析評価 ●航空宇宙関連部材の素材研究  等 【ツール】 SEM,EDS,ICP-MS,GC-MS  他 【エンジニアとしてのキャリアアップ】 取引社数700社以上であり、上流工程にも携われます。 様々のな大手企業の最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【手厚いエンジニアサポート体制・幅広いキャリアプラン】 同社はエンジニアファーストの多面的なサポート体制を整えており、エンジニアサポートシステム(ESS)を確立しております。 ●キャリア支援担当との定期面談 ●オーダーメイドのキャリア支援制度 ●専任キャリアサポーター(先輩エンジニア)との定期面談にて技術者目線でのアドバイス ●営業担当の業務サポート 等 継続的な研修・支援制度を設けている為、自分のキャリアにあった派遣先を選定することができます。 キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【入社後の流れ】 社内研修(約1ヶ月) → 同社社員のいるプロジェクトに配属 OJT指導のもと実務経験を積み、一人前のエンジニアに成長できます。

自動車用シートの設計|世界シェアトップクラスのばねメーカー【横浜】

【業務内容】 ■同社にて、自動車用シートの設計を担当いただきます。 ・シート完成品、機構部品、フレーム等構成部品の設計 ※使用CAD…CATIA V5 【業務の特徴】 ■同社は素材から一貫して生産をしていることが特徴の企業です。自動車シートは、人の手にも触れるため、金属、樹脂だけではなく、ウレタン、繊維、合皮等様々な素材が使われております。そのため、生産における技術開発も非常に重要です。また、人に一番近いところで安全性を担保する重要な製品になりますので、品質などに関する観点も高く、技術者として広いスキルアップが可能です。 【就業環境】 ■ニッパツの働き方改革「Smart Work Project」: 2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。会議体の見直し、管理職を対象に在宅勤務トライアル、完全退社時間の設定、定時退社日の設定、RPAを活用した業務効率化など ■腰を据えて長く働ける環境 同社の離職率は5%程度、腰を据えて働く環境が整っています。全社員の中で中途入社割合は約2割であり、上級管理職の中途入社割合も約2割なのでハンデはありません。また、社風は自由闊達で非常にアットホームです。「人間関係が非常に良く働きやすい」「家族的な雰囲気で一緒になって問題解決をしている姿勢が素晴らしい」といった評価を得ています。 事業内容・業種 自動車部品
岐阜県 西区 機械・機構設計・金型設計・解析 副業・Wワークの求人情報をご紹介するマイナビジョブサーチは、https://www.mynavi.jp/が運営をする求人情報まとめサイトです。マイナビジョブサーチではマイナビグループの求人サイトに掲載されている、岐阜県 西区 機械・機構設計・金型設計・解析 副業・Wワークの求人情報をまとめて掲載しています。岐阜県 西区 機械・機構設計・金型設計・解析 副業・Wワークの求人情報など、ご希望の条件でぴったりの求人を探すことができます。
マイナビジョブサーチ アプリでもっと快適にお仕事探し
フリーワード
を含まない
地域
企業
雇用形態
給与
求人掲載日
こだわり